當眞

猫の歩き方がおかしいときの原因や確認方法は?対処法や予防策を解説

猫の病気・健康

2024/9/12

猫の歩き方がおかしいときの原因や確認方法は?対処法や予防策を解説

猫の歩き方がおかしい原因や、症状から考えられる具体的な外傷や病気の種類など、飼い主さんが気になる情報をまとめました。 外傷のみならず、目や耳といった意外な病気から猫はおかしい歩き方をする場合があり、命にかかわる重大な病気の可能性もあるため気をつけなければなりません。 愛猫の歩き方に異常を感じる飼い主さんのため、おかしいかどうかを判断するための確認方法や、知っておくべき対処法についても解説。 高齢のシニア猫のみならず、猫の歩行異常は子猫から元気な成猫まで起こり得るため、未然に防ぐための対策方法や猫種によって ...

愛犬・愛猫のシニア期に向けた、ペットライン「いぬとねこ シニアのそなえ展」

ペットイベント

2024/9/9

愛犬・愛猫のシニア期に向けた、ペットライン「いぬとねこ シニアのそなえ展」

今でこそ少しずつ知られるようになってきた犬や猫の認知症は、長生きしていればいつかは訪れるであろう病気です。 人間同様に高齢化が進む犬や猫は、10歳を超えた頃から認知症のリスクも高まり、平均寿命で考えても5年ほどは共に生活します。 今はまだ若い愛犬・愛猫であったとしても、飼い主さんのケアが必要になるときはいつか来ます。 そのときに向けて飼い主さんができること、事前知識だけでなく、シニア期について考える展示会を取材しました。 ペットラインが開催する「いぬとねこ シニアのそなえ展」とは 「いぬとねこ シニアのそ ...

猫の認知症の症状は?認知症になる原因と予防方法

猫の病気・健康

2024/9/6

【獣医師執筆】猫の認知症の症状は?認知症になる原因と予防方法

猫も人と同じように認知症になることがあります。特に高齢になると、脳の認知機能の低下から、今までと異なった行動をするようになる猫もいるのです。 また、普段から一緒に暮らしている高齢の猫に認知症による症状が現れると、家族の生活に支障がでることも少なくありません。 そこで、この記事では、猫の認知症についてご紹介します。 この記事の結論 猫の認知症の原因には、加齢や老化、ストレス、脳の病気がある 認知症の猫で代表的な症状は、無駄鳴きや夜鳴き、トイレの失敗、徘徊などである 猫の認知症の治療は未だ確立されていない ス ...

猫の目が赤く充血する原因とは?危険な状態と病院へ連れて行く判断

猫の病気・健康

2024/9/6

猫の目が赤く充血する原因とは?危険な状態と病院へ連れて行く判断

猫の目が赤く充血するのを見たことはありませんか? 猫の目の充血はさまざまな原因で起こり、中には緊急性の高い状態もあります。 愛猫の目の健康を守るために飼い主さんは日頃から目の状態に注意をはらい、異常に気づいたら適切に対応することが大切です。 この記事では猫の目が充血する原因や危険な症状、そして動物病院へ連れて行くべき判断基準について詳しく解説します。 定期的な健康診断や予防ケアの重要性も理解して、愛猫の目の健康を守ってあげましょう。 この記事の結論 猫の目の充血はさまざまな原因で起こり緊急性の高い状態もあ ...

猫が頭突きをしてくる4つの理由とは?頭突きで見極める感情表現

にゃんコラム

2024/9/3

猫が頭突きをしてくる4つの理由とは?頭突きで見極める感情表現

愛猫に頭突きをされたことがある飼い主さんはとても多いのではないでしょうか。 足元に擦り寄ってきた時にゴツンとされたり、目覚めた時にゴツンとされたり。 猫と暮らしていると一日のうちに、何度も頭突きされる機会に見舞われるでしょう。 時には頭突きの後に噛まれることもありますが、これらの猫の行動は感情表現のひとつだと考えられています。 今回は、猫が頭突きをする理由についてご紹介しましょう。 この記事の結論 猫の頭突きは感情表現であり、コミュニケーションの一種 頭突きの後に甘噛みや頬を擦りつけてくることもある 猫の ...

成猫用キャットフードのおすすめ!選び方から注意点まで解説

キャットフード

2024/9/2

成猫用キャットフードのおすすめ11選!選び方から注意点まで解説

1歳を迎える子猫は、それまでに食べていた子猫用キャットフードと異なり、成猫用キャットフードに切り替えていきます。 1年程度しかない子猫期のキャットフードは種類が少ない一方で、成猫用キャットフードは豊富。 そのため初めて猫を育てている飼い主さんにとって、成猫期に適したキャットフードは迷ってしまうでしょう。 シニア期と合わせて非常に長い時間を過ごすことになる成猫期、安全で美味しいキャットフードをご紹介します。 この記事の結論 子猫用キャットフードはカロリー量が多いため、1歳前後に成猫用に切り替える キャットフ ...

猫にリードをつけて散歩するのはあり?散歩の必要性と注意点

愛猫とお出かけ

2024/8/30

猫にリードをつけて散歩するのはあり?散歩の必要性と注意点

近年、SNSやYouTubeで猫にリードをつけて散歩している様子が投稿されています。 楽しそうに歩く猫の姿を見ると、「猫も散歩がしたいのかな?」「うちの子にも散歩が必要なの?」と疑問に思いますよね。 猫によっては外を歩くことで気分転換になることもありますが、猫の散歩はケガや脱走のリスクが高く、カラスに襲われるなどのトラブルも多いです。 この記事では、猫にリードをつけて散歩をする必要性やデメリット、猫を散歩に連れて行く場合の注意点について解説します。 ぜひ最後までお読みいただき、飼い主さんと愛猫にとって散歩 ...

体の大きい猫ランキング!特徴とお迎え時の注意点は?

猫のこと

2024/8/30

体の大きい猫ランキング14選!特徴とお迎え時の注意点は?

近頃、SNS動画などで大きな猫たちをよく見かけるようになりました。大きな体で猫らしい可愛らしさで甘える姿に思わず目を細めてしまいますよね。 ビッグサイズとフサフサの毛が特徴のメインクーン。筋肉質のしなやかな体にヒョウ柄模様のサバンナキャット。人懐こくて甘えん坊のラグドール…etc 今回は、日本でも人気が高まっている大型猫種の魅力をお伝えします。 この記事の結論 たくましくて大きな体と穏やかで愛情深い性格のギャップが大型猫種の魅力 一般的に成猫で体重6.8kg以上になる猫種は大型猫種に分類される 大型猫種と ...

全年齢対応ドッグフードのおすすめ!選び方や注意点を解説

ドッグフード

2024/8/27

全年齢対応ドッグフードのおすすめ14選!選び方や注意点を解説

一般的にドッグフードを選ぶ際には、子犬期には子犬用、成犬期には成犬用、シニア期にはシニア用と切り替えていきます。 ライフステージごとに体の作りに応じたドッグフード選びが必要になりますが、全年齢対応ならばその必要はありません。 最近では全年齢対応ドッグフードの種類も増えてきており、選べる種類が多くなってきています。 本記事では全年齢対応ドッグフードの魅力をお伝えすると共に、おすすめのドッグフードをまとめました。 この記事の結論 全年齢対応ドッグフードであれば、子犬期からシニア期まで食べ続けられる フードの切 ...

ラムキンの特徴や性格は?正しい飼い方、平均寿命、歴史を解説

猫種

2024/8/26

ラムキンの特徴や性格は?正しい飼い方、平均寿命、歴史を解説

天然パーマのようにくるくるとしたカールの被毛と、マンチカンのような胴の長さが特徴的なラムキン。 日本で知っている人が少ないのはもちろんのこと、海外でもまだまだ珍しい猫種です。 まだ一般的に知られていることが少ない猫種ですが、魅力たっぷりの猫種でもあります。 今回はそんなラムキンに焦点を合わせて、特徴や性格、正しい飼い方などを詳しくまとめました。 この記事の結論 ラムキンは子羊のような巻き毛を持ち、マンチカンやセルカークレックスから生まれた猫種 体格はとても小柄で最大20cmほどの体高しかなく、胴が長く手足 ...

ファラオ・ハウンドの特徴と性格は?正しい飼い方や平均寿命を解説

犬種

2024/8/26

ファラオ・ハウンドの特徴と性格は?正しい飼い方や平均寿命を解説

古代犬種の一種であるファラオ・ハウンドは、古くから人間に付き従ってきた犬種です。 今でも実猟犬として活躍している子も存在しますが、少しずつ家庭犬としても馴染んでくるようになった犬種。 中型犬としてはまだ飼いやすい方の犬種ですが、注意しなければいけない点もいくつかあります。 今回はそんなファラオ・ハウンドの詳細を詳しくまとめましたので、ぜひ最後までご覧ください。 この記事の結論 古代エジプトの王を指すファラオの名を持つのは、祖先がエジプトの古代犬種であるため 大きな耳と細長いマズル、小さい目や垂れたしっぽ、 ...

犬には幽霊が見えて霊感があるって本当?愛犬と心霊スポットで検証してみた【足立・北区・草加編】

nademo編集部の日常

2024/8/22

犬には幽霊が見えて霊感があるって本当?愛犬と心霊スポットで検証してみた【足立・北区・草加編】

愛犬が突如、人も物もない方を向いて唸りだしたり吠えたりした! このようなことを経験をしたり見たことがある方は、多いのではないでしょうか? 「まさか…何かが見えている?…」 これは検証してみたいと思い、nademo編集部のワンコと一緒に心霊スポットに行ってみることにしました。 夏の暑さを吹き飛ばす、背筋がゾッと冷えてしまいそうな企画を決行します。 ワンコには幽霊が見えるのか 古来より犬には幽霊が見えるとか、亡くなったワンコが守護霊となるなど、スピリチュアル的な話が尽きない動物です。 ではワンコに人間には見え ...

日本テリアの特徴と性格は?適切な飼い方と誕生の歴史など

犬種

2024/8/20

日本テリアの特徴と性格は?適切な飼い方と誕生の歴史など

小さな体でありながら、キリリとした凛々しい佇まいの日本テリア。 癖があるといわれているテリア種の中でも、穏やかな性格でお世話がしやすいといわれています。 本記事では、日本テリアの性格などの特徴を深掘りし、その魅力に迫っています。 これからお迎えを考えている人はもちろん、日本テリアがどんな犬種なのか知りたいという人もぜひチェックしてください。 この記事の結論 日本テリアは頭部が黒色、胴体が白色というツートンカラーが個性的 明るく活発な性格で、テリア種に多い頑固な一面はあまり感じられない 小型犬だが筋肉質でタ ...

なでもごはんで使われている食材の特徴とレシピごとの原材料について

なでもごはん

2024/8/16

なでもごはんで使われている食材の特徴とレシピごとの原材料について

ペットフードの非常に大事なポイントであるのが、どんな食材が使われているのか、というところです。 普段、なかなか愛犬・愛猫のペットフードのことを考えない人でも、私たちの食事に置き換えて考えてみると気づくでしょう。 「本当にこの食材で大丈夫なのか?」「何に肉かわからないものを食べられるか?」と。 愛犬・愛猫のペットフードも同じ。使われている原材料を詳しく知り、美味しく安全であるかどうかを理解していきましょう。 なでもごはんが選ぶ食材の特徴 ペットフードの大事な部分を多く占めているのが、どんな食材を使って作られ ...

アザワクの特徴と性格は?正しい飼い方、平均寿命、誕生の歴史

犬種

2024/8/16

アザワクの特徴と性格は?正しい飼い方、平均寿命、誕生の歴史

何千年も前からその姿が描かれてきたサイトハウンドの子孫と言われているのが、アザワクという犬種です。 サハラ砂漠のような乾燥地帯において生活してきている犬種で、その土地に適した姿をしています。 アフリカ以外ではヨーロッパなどでも知られているものの、日本においてはほとんど確認できないアザワク。 ですが、魅力的なポイントもたくさん持っているので、今回はアザワクについて詳しく解説していきます。 この記事の結論 アザワクはアフリカを原産とする犬種で、アフリカン・サイトハウンドの子孫でもある 垂れ耳に小さな頭、線の細 ...