【2024年版】人気のおすすめ51犬種!各犬種の特徴や性格
おうち時間が増えたことで、近年ペットの飼育数が増加しています。 「近所で犬の散歩をしている人を見かける機会が増えた」という人も多いことでしょう。 小さい体で一生懸命歩く小型犬や飼い主さんよりも存在感を放つ大型犬など、さまざまな犬を見かけますよね。 犬種の好みは人それぞれ。しかし、その中でもnademo編集部がおすすめしたい犬種や、人気の犬種をまとめてみたのでぜひ最後までチェックしてみてください。 「犬をお迎えしてみたい!」 「この犬はどんな特徴があるのか知りたい!」 そんな人は、お迎えを決定づける機会にな ...
犬用ケージのおすすめ24選!愛犬に適したケージの選び方とは
愛犬が安心して落ち着けるスペースとなるケージ。「室内飼いなのに必要なの?」と思う人もいるでしょう。 ですがケージは愛犬にとってはもちろんのこと、一緒に暮らす私たち家族にとっても必要と言えるものです。 反対にケージ選びを適当にしてしまうと、愛犬と快適な生活を送ることが難しくなる重要なポイントでもあります。 多くのケースでは一生に一度の買い物にもなってくるので、ぜひ適したケージ選びを行いましょう。 この記事の結論 ケージは四方が囲まれているものを指し、愛犬や愛猫の過ごす空間として知られている 犬の場合にはケー ...
サバンナキャットの特徴や性格は?適切な飼い方や誕生の歴史
サバンナキャットは、野生の猫であるサーバルキャットとイエネコを交配して生まれた猫種です。 そのため、インパクトの強い野性的なルックスが印象的。 ワイルドで活力に溢れていますが、同時に人懐っこい一面もあるため猫好きの間では人気の猫種です。 こちらの記事ではサバンナキャットの特徴や性格、飼い方のポイントなどについてご紹介しています。 サバンナキャットに興味のある方や、個性的な猫が好きな方はぜひ参考にしてくださいね。 この記事の結論 一見、猫よりもヒョウのようにも見える被毛や毛色が特徴的なサバンナキャット 交配 ...
【専門家執筆】猫の熱中症の症状は?熱中症のリスクと予防方法
猫は砂漠の出身だけに暑さには強いと思われがちですが、多湿な日本の夏は苦手です。 実のところ、猫は特定の条件がそろうと意外と熱中症になりやすい動物なのです。 そこで今回は、猫の熱中症の症状や原因、予防・対策、応急処置などについて広くご紹介していきます。 とても実践的な内容となっていますので、ぜひ参考にしてくださいね。 この記事の結論 熱中症とは高温多湿な環境で体内に熱がこもり、高体温・脱水症状になる 猫の熱中症は進行が速く、高体温が続くとすぐ重症化してしまい、最悪の場合は死亡するリスクがある 熱中症が重症化 ...
猫の爪切りは必要?正しい爪切り手順や頻度と嫌がる場合の対処法
「愛猫の爪をうまく切れない!」「そもそも、爪切りって必要なの?」 人間のように簡単に爪切りができるものではないため、そのように考える飼い主さんも多いのではないでしょうか。 結論から言うと、猫は日常的に爪とぎをする動物ですが、爪とぎとは別に爪切りも必要です。 爪切りの手順やうまくいかないときの対処法をご紹介するので、ぜひ本記事を参考にしながら爪切りにチャレンジしてみてくださいね。 この記事の結論 猫にも爪切りは必要!爪切りと爪とぎは別物なので、爪切りもしなければいけない 爪切りをしておかないと、愛猫自身がケ ...
ウェルシュ・コーギー・ペンブロークの特徴、性格、正しい飼い方
大きなアーモンド型の瞳に、ニコニコと笑ったような表情がキュートなウェルシュ・コーギー・ペンブロークは、日本でも人気の高い犬種です。 大きなお尻をフリフリと振って歩くような愛らしい姿に、心を掴まれてしまった人も多いのではないでしょうか? 本記事では、ウェルシュ・コーギー・ペンブロークの魅力やお迎えの際のポイントを解説します。 この記事の結論 ウェルシュ・コーギー・ペンブロークは胴が長く足が短さが特徴の中型犬 無邪気で明るい性格で、活発で遊ぶことが大好き 椎間板ヘルニアや変性性脊髄症などの病気にかかりやすい犬 ...
高級な犬種ランキング18選!世界一値段が高い犬の種類や特徴は?
私たちが日常生活で目にするだけでも、さまざまな犬種がいます。世界的にみると多種多様で、専門機関に登録されているものだけでも300余りの犬種があるそうです。 数が少なく正式な認可が難しい土着犬などを含めると、犬種の数は1,000近くになるといいます。 それだけの種類が存在している犬たちですが、もっとも高額な犬種になるといくらぐらいなのか、気になりますよね。 この記事では、特に希少価値があるといわれる犬種についてご紹介します。 この記事の結論 犬の個体価格は健康状態や見た目、年齢や血統など、さまざまなポイント ...
モルモットの値段相場は5,000円~2万円!お迎え前の注意点
室内で飼いやすいペットとして徐々に人気を集めているモルモット。 うさぎよりもやや小さめのサイズ感で鳴き声も小さいこともあり、マンション等の集合住宅での飼育に向いています。 動物園やペットショップで見かけることも多く、その可愛らしい見た目から興味を抱いている方も多いのではないでしょうか? こちらの記事ではペット初心者にも人気のモルモットについて、値段の相場や飼育のポイントについて詳しく解説しています。 室内で飼えるペットに興味のある方や、モルモットのお迎えを検討されている方はぜひ参考にしてくださいね。 この ...
ボーダー・コリーの正しいしつけ方は?始める時期としつけのコツ
ボーダー・コリーは「最も知能が高い犬種」と言われるほど賢い犬種です。 それなのに、「言うことを聞いてくれないことがある」「問題行動を起こす」と悩む飼い主さんもいます。 本来、頭が良くてしつけもしやすい犬種のはずなのに、どうしてでしょう? そこで今回は、ボーダー・コリーの特徴や性質を活かしたしつけのコツをご紹介します。 この記事の結論 ボーダー・コリーはとても賢い犬種であるがため、リーダーを見分ける習性がある 適切なトレーニングを子犬期からできていないと、コントロールできなくなることも トレーニングは生後2 ...
ミックス犬(雑種)の人気ランキング20選!各犬種の特徴や性格
近年、ミックス犬が高い人気を集めています。 意図的に別の犬種同士を掛け合わせたミックス犬は「デザイナーズ犬」「ハイブリッド犬」などとも呼ばれ、専門のペットショップやブリーダーさんも存在します。 ほかの犬と被らない個性豊かなミックス犬を、家族としてお迎えしたい人も多いのではないでしょうか? 今回は人気のミックス犬20種と、各ミックス犬の特徴・性格などをまとめています。 お迎えの際の参考に、ぜひ最後までご覧ください。 この記事の結論 異なる犬種を組み合わせるとミックス犬と呼ばれ、JKCに登録されていない犬種は ...
猫を必ず室内飼いすべき5つの理由!メリット・デメリットとは?
近年は空前の猫ブームともいわれており、飼い猫の数が飼い犬の数よりも多くなりつつあります。 猫といえば自由気ままに散歩に出たり遊んでいるイメージが強いでしょう。 ですが、最近ではほとんどの家庭が猫を屋内で飼育しています。 大切な愛猫が安心・安全に暮らしていくには、完全室内飼いがおすすめです。 本記事では、これから猫をお迎えする人に向けて、室内飼いのメリット・デメリットや必要なアイテムをご紹介しています。 こちらを参考にしながら、猫のお迎え準備を進めてみてくださいね。 この記事の結論 ある調査では、猫が完全室 ...
【獣医師執筆】猫の肝臓病はどんなフードがいい?療法食の始め方とは
猫に多い病気といえばやはり腎臓病ですが、腎臓と同じく生きていく上で必要不可欠な働きをしている臓器である“肝臓”を悪くしてしまう子もいます。 特定の病気にかかった場合、食事内容が変わることも多く、療法食を選択することになる可能性もあります。 ではそうなった場合、療法食はどんなタイミングで始めるべきなのか、正しい選択をするための知識を学びましょう。 今回はそんな肝臓を悪くした猫の食事にフォーカスを当て、肝臓病の成り立ちから症状、療法食まで詳しく解説をしていきます。 この記事の結論 肝臓は有害物質を無毒化したり ...
犬を飼うときに準備しておくべきものや便利アイテムをご紹介!
近年、ペットと暮らす人が増加しています。犬の散歩をしている人を見て、「新しい家族をお迎えしたい!」と感じている人も多いのではないでしょうか? 初めて犬と暮らす人にとっては「どんな準備すればいいの?」「犬と暮らすって大変なのかな……」と色々な疑問が湧いてきますよね。 本記事では犬との暮らしに必要な準備や便利アイテムなどを紹介しています。 ぜひ最後まで目を通し、愛犬との暮らしをイメージしてみてくださいね。 この記事の結論 犬を飼う前に動物アレルギーの検査、十分な費用をかけて面倒を見られるかの確認を 犬を飼い始 ...
日本サービスドッグ協会がサポートする、役目を全うした補助犬たちの穏やかな余生
ワンちゃんが好きで飼っていても、補助犬のことをよく知っている人は多くないのではないでしょうか。 今回は補助犬や補助犬利用者たちの「その後」をサポートするために設立された日本サービスドッグ協会で、補助犬のことや私たちがすぐ始められる支援などについて聞きました。 日本サービスドッグ協会とは 日本サービスドッグ協会は補助犬の老後サポートや、補助犬利用者の精神的ケア等を目的として2003年に設立した団体です。 補助犬とは、目の不自由な人を安全に誘導する盲導犬や、身体に障害をもつ人の暮らしを支える介助犬、耳の不自由 ...
【第5回】子犬は必ず動物病院で健康診断を受けよう!
愛犬ぽあは、動物病院の獣医さんから『病気の総合商社』と言われるほど現在でも多くの病気を抱えながらも穏やかな毎日を送っています。 ぽあを迎え入れた時も多くの病気に感染しており頭を抱えておりました。 17年前のお話になりますが、愛犬ぽあを迎え入れた時にたくさんの病気に感染していることがわかりました。 今でも覚えているのですが、迎え入れたその日のうちに動物病院を受診しました。 本当にすぐに動物病院に連れて行ってよかったなと。 飼い主さんが元気だから大丈夫と判断しても、実際獣医さんに診察してもらうと実は病気を隠し ...