ウエスト・ハイランド・ホワイト・テリアの特徴、性格、飼い方は?
真っ白な被毛とつぶらな瞳が可愛らしいウエスト・ハイランド・ホワイト・テリア(通称ウェスティ)。 数あるテリア種の中でも陽気で人懐っこく、日本でも人気のある犬種です。 マイペースな性格なので初心者には少々難しい部分もありますが、しっかり信頼関係を築けると最高のパートナーになってくれるでしょう。 本記事ではウエスト・ハイランド・ホワイト・テリアの魅力をたっぷりお伝えしているので、ぜひ最後までご覧ください。 この記事の結論 「ウェスティ」の愛称で世界中で親しまれている、スコットランド原産の小型犬 テリア種の中で ...
チャイニーズ・クレステッド・ドッグの特徴、性格、飼い方を解説
ヘアレス(毛のない)姿が印象的なチャイニーズ・クレステッド・ドッグをご存知でしょうか。 ソフトな被毛が部分的に生えている容姿が、ユニークながら優雅さを感じさせる犬種です。 全身に被毛のあるタイプの子もいますが、ヘアレスタイプの子がより人気となっています。 犬アレルギーの方に注目されている犬種としても、知られてきているようですよ。 この記事では、チャイニーズ・クレステッド・ドッグの特徴や性格、かかりやすい病気・飼育のポイントなどを詳しくご紹介しています。 知られざる魅力がたっぷりのチャイニーズ・クレステッド ...
サイベリアンの値段相場は10~90万円!最高価格は100万円超え?
豊かな被毛を持つサイベリアンフォレストキャット。立派な佇まいで品格すら感じさせる姿は、多くの愛猫家に愛されています。 飼い主さんへ深い愛情をみせてくれる性格は犬のような従順さがあるとも言われており、初心者にも飼いやすい猫種です。 この記事ではそんなサイベリアンの値段相場や価格が決まる基準について詳しく解説をしています。 またお迎えするにあたって知っておきたい、基本的な情報や飼い方のポイントもご紹介します。 この記事の結論 サイベリアンフォレストキャットの生体価格は開きがあり、10万円~90万円と幅広い 特 ...
【獣医師執筆】犬の肝臓病と療法食について解説!肝臓の働きと注意点
犬や猫だけでなく、ほとんどの動物で肝臓は体の中で最も大きな臓器です。 代謝作用や解毒作用など生きていく上で欠かすことのできない、さまざまな機能を担っているとても重要な臓器です。 一方で肝臓は“沈黙の臓器”とも呼ばれ、肝臓の60%程度が障害を受けて初めて症状が現れることもあります。 そこで今回は、肝臓の働きから病気、具体的な栄養管理まで詳しくお話ししたいと思います。 この記事の結論 肝臓には代謝作用や解毒作用などの働きがあり、とても重要な臓器である 肝臓は“沈黙の臓器”とも呼ばれるように症状が現れづらく、発 ...
ブリュッセル・グリフォンはどんな特徴の犬種?平均寿命や飼い方とは
まるでひげが生えているかのような、口元の長い被毛が特徴的な犬種、ブリュッセル・グリフォン。 日本での知名度はまだあまり高くなく、名前を聞いてもピンと来ない人も多いでしょう。 ですが、、実は映画「スター・ウォーズ」に出てくる「チューバッカ」のモデルになった犬だと言われており、その姿はどこか見覚えがあるのではないでしょうか。 本記事では、そんなちょっと珍しいブリュッセル・グリフォンの魅力をお届けします。 この記事の結論 明るく懐っこい性格で初対面の人や動物とも仲良くなれるので、多頭飼いに向いている 平均寿命は ...
【第5回】ぶさかわ猫の写真特集!面白い&癒されるエキゾチックショートヘア達
エキゾチックショートヘアは、ぶさかわ猫の代表格。面白い顔つきや、愉快な姿の猫の写真を見ているだけで、癒される方は多いと思います。 そこで、筆者の愛猫や里子たちのご紹介を兼ねて、ユニークで笑えるエキゾチックショートヘアの写真を集めてみました。 おふざけコメントを添えていますが、どうぞご容赦ください。猫好きの皆様にとって、幸せなひとときをお過ごしいただければ嬉しく思います。 ぶさかわ猫の特徴や生態を写真で解説 ぶさかわ猫はどんな暮らしをしているのか、気になる方は多いと思います。 そこで、子猫から成猫まで、成長 ...
【獣医師執筆】猫の怪我で注意すべき症状は?応急処置を症状別に解説
外飼いの猫は特に喧嘩による怪我が多いですが、室内飼いの猫であっても怪我をしてしまうこともあります。 出血しているようであればすぐに気づけますが、体内部の怪我だったとしたら簡単に気づくことはできないでしょう。 だからこそ飼い主さんは愛猫の異変に気づく必要があり、どのような変化があるのかを理解しておくことが大切です。 万が一、愛猫が怪我をしてしまったときの応急処置や、怪我をしないための予防方法を知っておく必要があります。 ここでは猫に多い怪我や予防策について解説しています。 この記事の結論 猫に多い怪我の種類 ...
夏はプール!わんダフルネイチャーヴィレッジにnademo編集部ワンコ飼いメンバーで遊びに行きました!
今年も暑い夏がやってきました。 そこで思います。愛犬とプールに行きたいなと! nademo編集部のワンコ達のなかで、初めてプールに行くコもいます。 そこで今回は「わんダフルネイチャーヴィレッジ」という施設に行き、プールで遊んでこようかと思います! ただ夏は気温が高いため、適度な休憩と水分補給を徹底。ワンコたちの様子をしっかり見て、なにか様子がおかしければ即刻中止にする形で出発することにしました。 わんダフルネイチャーヴィレッジに遊びに行こう! わんダフルネイチャーヴィレッジとは、ドッグランはもちろん、ドッ ...
千葉・西船橋のドッグプールRANAは、愛犬が正しい犬かきを学べる施設
千葉県の西船橋に、ドッグプールRANAというドッグプール兼トリミングサロンがあります。 日本にはまだ少ない、犬専用のプール施設。プールは愛犬のメンタル・フィジカル両面にとてもいい作用を促すそうです。 どんなふうにレッスンが行われるのかを実際に見せてもらいながら、お店の方にお話を聞きました。 スタッフの皆さんと看板犬がお出迎えしてくれる、アットホームなお店でしたよ。 ※ドッグプールは予約制のためご利用の際はご予約をお願いいたします。 ドッグプールRANAとは ドッグプールRANAは、千葉県船橋市にあるドッグ ...
【第4回】エキゾチックショートヘアの飼い主が思う、お悩み解決&対策グッズ
エキゾチックショートヘアは、『目鼻の汚れ』や『抜け毛・毛玉』が気になる猫種。 日々のお手入れでお悩みの方や、良い対策方法を探している方は多いでしょう。 筆者は、エキゾチックショートヘアを育てること6匹目。特にロングヘアーの愛猫たちには手を焼くことも多く、試行錯誤してきました。 そこで本記事では、エキゾチックショートヘアに最適な猫用品や、筆者自身が実際に利用している便利グッズについてご紹介します。 これからエキゾチックショートヘアをお迎えする方も、ぜひ参考になさってください。 エキゾチックショートヘアの飼育 ...
猫用ウェットフードのおすすめ15選!どんな与え方が適切?【専門家監修】
皆さんは、愛猫に食べさせるフードをどのように選んでいますか? 各メーカーからさまざまなタイプのフードが販売されており、一重に「キャットフード」といってもその種類はさまざまです。 そこで本記事では、その中でもウェットフードに焦点を当て、おすすめのフードをご紹介します。 選び方のコツや保存方法・与える際の注意点なども紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。 この記事の結論 ウェットフードとは水分含有量が約75%程度の、水分をたっぷり含んだペットフードのこと ウェットフードは香りが豊かなため嗜好性が高く ...
猫にトリミングサロンは必要?メリット・施術内容・料金相場
「猫は自分で毛づくろいをするから、トリミングは不要」という意見もありますが、長毛種はプロによるトリミングが必要です。 短毛でも場合によっては、トリミングを受けるほうがいいこともあります。 いずれにしても被毛をカットをすることは技術が必要で、誰でも簡単にできることではありません。 そんなときに利用したいのがペットのトリミングサロン。被毛のカット以外にもさまざまなサービスを受けられます。 この記事では、トリミングサロンの一般的なサービス内容や、定期的な施術を受けたい猫種などについてまとめました。 この記事の結 ...
ポメラニアンの毛色は全10種類!被毛ごとの特徴や飼育ポイント
キュートな魅力たっぷりのポメラニアンは多くの人に愛されている犬種です。 近年は特に小型犬の需要が高まっていることもあり、常にトップクラスの人気を誇っています。 ポメラニアンといえば思い浮かぶ、フワフワの被毛も可愛らしいポイントですね。 この記事ではポメラニアンの種類について詳しく解説しています。毛色の種類なども詳しくわかるようになっていますよ。 また特徴や飼育ポイントなど、知っておきたい基本的な情報もご紹介します。 お迎えしたい子の毛色の希望がある場合などは、ぜひ参考にしてみてくださいね。 この記事の結論 ...
【獣医師執筆】犬の心臓病フード(療法食)はどんなときに必要?
愛犬の病気となればどれも心配事のひとつですが、中でも特に注意したい心臓の病気。 人の場合にも重い病気になりやすく、心臓というだけで不安度は高まってしまうものです。 だからこそ、犬にとっての心臓病がどういったものなのか、必要な療法食とまとめてご紹介します。 獣医師執筆の下、詳しい犬の心臓病・心臓病食について、理解していきましょう。 この記事の結論 犬に起こる心臓病とは大きく分けて2つあり、先天性と後天性に分けられる 僧帽弁という弁に異常が起こり、逆流する僧帽弁閉鎖不全症は多く見られる病気 心臓の異常により血 ...
【野良猫スナップ】沖縄で出会った、とても人懐っこい野良猫たち
6月末、ちょうど梅雨が明けた時期に、友人の結婚式ということで沖縄本島を訪れました。 そこで出会った素敵な野良猫たち。 観光時やスキマ時間で見つけた、野良猫ちゃんたちをご紹介します! 沖縄本島で出会った、素敵な野良猫たち まずは沖縄県那覇市で出会った、野良猫たちをご紹介します。 ホテル近くに大きな公園があり、そこはたくさんの野良猫と出会える場所でした。 in ホテル近くの公園 こんな大きな木がいくつもあって、とにかく広かった公園! 違った角度の表情を見せてくれる子 日陰でぼーっとしていたこの子は、近づいても ...