nademoコンテンツ内にはPRが含まれます。詳しくはコンテンツガイドラインをご確認ください。

※ 当コンテンツで紹介する商品は、実際に社内で利用した経験と、ECサイトにおける売れ筋商品・口コミ・商品情報等を基にして、nademo編集部が独自にまとめています。
※ 記事内に含まれる情報は常に最新情報を提供できるよう更新しておりますが、都度詳細が変更されることはあるため、最新の情報は必ず各公式サイトを通じてご確認ください。
※ 本記事はnademoが独自に制作しており、メーカー等から商品提供を受けることもありますが、記事内容や紹介する商品の意思決定には一切関与していません。
※ 記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がnademoに還元されることがあります。
※ 監修者は掲載情報についての監修のみを行っており、掲載している商品の選定はnademo編集部で行っております。
※ 掲載している商品の順番に意図はなく、掲載の順番によってランク付けしているものではありません。

nademoの運営体制・コンテンツガイドライン

うぉぶらーしょうこうぐん

ウォブラー症候群

概要

ウォブラー症候群とは頸椎すべり症ともいい、大型犬によく見られる病気で、頚椎の異常形成によって脊髄圧迫を起こし、さまざまな症状を引き起こす病気のこと。

症状

初期症状では後ろ足のふらつきや開脚状態が続くなどの症状が見られる。

症状が進行すると、前足にも症状が出てくるため、歩行困難になることがある。

原因

詳しい原因はわかっていないものの、先天的な要因があるのではないかと考えられている。

治療法

軽度の場合には鎮痛剤や炎症を抑えるステロイド薬を使用し、運動制限による対症療法が行われる。

症状が重度の場合には、基本的に手術が勧められる。

-