すいとうしょう
水頭症
概要
水頭症とは、脳の周りや内の脳脊髄液が過剰に溜まってしまうことで、脳を圧迫してしまう病気のこと。
症状
「意識低下、学習能力の低下、旋回行動」などから、症状が進むと「失明、歩行障害、痙攣」などが見られる。
検査・診断
「超音波検査、CT検査、MRI検査」など、複数の検査が必要になる。
治療法
ステロイド剤や利尿剤などによる内科治療、脳脊髄液を排出するための外科治療。
この情報の監修者
ライター/獣医師
北里大学獣医学科を卒業後、出身の高知県近県である香川県の動物病院にて、小動物の診療に携わる。
結婚を機に、都内の獣医師専門書籍の出版社で編集者として数年勤務し、現在は動物病院で時短で獣医師として働く傍ら、犬・猫・小動物系のライターとして活動している。
結婚を機に、都内の獣医師専門書籍の出版社で編集者として数年勤務し、現在は動物病院で時短で獣医師として働く傍ら、犬・猫・小動物系のライターとして活動している。