久場川

犬の病気・健康

2024/10/16

犬の軟便の原因は?考えられる病気・受診目安・対処法・予防法

うんちの状態は、愛犬の体調を知る重要な情報です。いつもより柔らかい軟便の場合、動物病院に連れて行くべきか迷う飼い主さんも多いでしょう。 本記事では愛犬の軟便について、原因や考えられる病気、病院の受診や目安、対処法などを解説します。 予防方法や軟便のときの注意点についても紹介しているため、ぜひ最後まで読んでみてください。 この記事の結論 犬の軟便の原因は食事内容からストレス、病気などさまざまである 様子を見て問題ない軟便と、そうではない軟便があるため、受診目安を知ることが大切 自宅で様子を見る場合も、受診が ...

犬の病気・健康

2024/10/15

犬のよだれの原因と考えられる病気は?対処法や病院へ行く目安

「犬のよだれの原因はなに?」 「病院に行くべきよだれの出方は?」 犬が大量のよだれを出していると、なにか病気が潜んでいるのではないかと不安になる方もいるのではないでしょうか? この記事では、犬のよだれの原因や対処法、考えられる病気について解説します。 よだれに関する理解が深まれば、様子を見てよいのか動物病院を受診すべきなのか迅速な判断が可能になります。 愛犬のよだれが気になる方は、ぜひ最後までご覧ください。 この記事の結論 正常な犬のよだれは生理的・物理的な要因で分泌される 長期的に続くよだれや泡状のよだ ...

犬種

2024/11/19

北海道犬の特徴と性格は?適切な飼い方、平均寿命、誕生の歴史

日本が原産国の犬種を日本犬と総称しますが、日本犬は6種いることをご存知でしょうか。 本記事では、すべての犬種の中でも代表的人気を誇る柴犬と同じく、日本犬として分類される「北海道犬(ほっかいどうけん、ほっかいどういぬ)」について、特徴や適切な飼い方をご紹介しています。 北海道犬ならではの性格や特性も解説しておりますので、北海道犬を飼いたいと考えている方や興味がある方は、ぜひ参考にしてください。 この記事の結論 北海道犬はその名の通り北海道を中心として活躍してきた、日本が原産の狩猟犬 日本犬らしく忠誠心が強い ...

犬の病気・健康

2024/9/25

犬が震える6つの原因とは?痙攣との違いや考えられる病気を解説

震えている愛犬を見てドキッとした経験がある方は多いのではないでしょうか。 犬はさまざまな原因により震えることがあります。 そのため震えているとは言っても、それが危険な状態であるのか、様子見をしても良い状態であるのかは判断が難しいところ。 そこでこの記事では、犬の震えの原因や震えが現れたときに考えられる病気、そして対処法について解説していきます。 この記事の結論 犬の震えと痙攣の違いは、意識があるかどうかが特に重要になる 寒さや恐怖心によって震えることもあれば、痛みやストレスで震えることもある 中毒症状や脳 ...

犬種

2024/11/14

日本スピッツはどんな特徴の犬?適切な飼い方・性格・誕生の歴史

純白の被毛と優雅な外見が特徴で、美しい姿と愛らしい表情を兼ね備えた日本スピッツ。 近年人気の犬種にもなっており、迎えたいと検討している方やどんな犬種なのか知りたいという方が多いのではないでしょうか。 本記事では、日本スピッツがどんな特徴や性格、習性を持っているのかをそれぞれ細かくご紹介。 適切な飼い方についても詳しく解説していますので、新しい家族として日本スピッツを迎えるための参考にしてみてください。 すでに日本スピッツと暮らしている方も、あらためて知識を深められる内容になっていますのでぜひご覧ください。 ...

nademoわんにゃんコレクション

2024/6/17

やさしい猫パンチで愛情返し?!ふにちゃん&コムチくんのコンビ愛

今回は、ふに(@funi0202)さん家の、マンチカンふにちゃんをご紹介します。 やさしいお姉ちゃんぶりが、とてもキュートなふにちゃん。 ふにちゃん大好き!なコムチくんとの微笑ましい様子が、ほっこりとさせてくれます。 見ていて顔がほころぶ…そんなモフムチコンビの日常の様子を、ぜひご覧ください! ふにちゃんの投稿はこちら この投稿をInstagramで見る ふに(@funi0202)がシェアした投稿 まずは、こちらをご覧ください。 ふにちゃんにむぎゅっっーと顔をうずめるコムチくん。 はじめは、穏やかにしてい ...

犬種

2024/12/5

ダルメシアンの特徴と性格は?適切な飼い方、平均寿命、誕生の歴史

ダルメシアンと聞いて、1961年公開のディズニーアニメ映画「101匹わんちゃん」(公開時「101匹わんちゃん大行進」)を思い浮かべる方も多いことでしょう。 好きな犬の映画ランキングでも必ず1位や2位に入る、長年にわたって愛され続けているシネマです。1996年には「101」として実写版も制作されました。 主人公のポンゴとパディータは悪人をやっつけるくらい賢くて行動的ですが、実際はどうなんでしょう?ダルメシアンの魅力について調べてみました。 この記事の結論 ダルメシアンは明るく陽気で友好的な性格ながら、警戒心 ...

猫の病気・健康

2024/12/25

猫のよだれの原因と考えられる病気は?対処法や病院へ行く目安

犬がよだれを垂らす光景は見かけることが多いと思いますが、猫は犬と異なり、普段はよだれを垂らさない動物です。 愛猫がよだれを垂らしているとなると、何か病気が潜んでいるのではないかと心配になる方も多いのではないでしょうか? しかし猫のよだれは病気が原因のものと、そうでないものがあります。 自分ではどのような症状が病気でないのか区別が付きづらいものですが、この記事では猫がよだれを垂らす原因を詳しく解説していきます。 この記事の結論 猫のよだれは必ずしも病気に直結するわけではない 猫がよだれを垂らす原因は、呼吸器 ...

犬種

2024/11/20

キースホンドの特徴と性格とは?適切な飼い方や平均寿命を解説

オランダの犬種でもあるキースホンドは、活発で一緒に遊ぶことが大好きなことが特徴です。 大きさは中型犬に分類され、日本では珍しい犬種ですが、これから初めてのお迎えでも飼いやすい犬種でしょう。 この記事では、キースホンドの特徴やかかりやすい病気などさまざまな角度から解説していきます。 今から迎える方も、今現在飼っている方にも役に立つ情報がたくさんです。ぜひご覧ください。 この記事の結論 キースホンドはふわふわとした被毛と、メガネのようなマーキングが特徴的 散歩の時間を1日1時間以上取ることが大事なほど運動が大 ...

犬の病気・健康

2024/12/20

犬が血尿を出す原因は?考えられる病気や血尿に繋がる原因の予防法

愛犬の尿に血液が混ざっていると何か大きな病気なのかと心配してしまう方がほとんどだと思います。 血尿の原因は、病気はもちろんですが、それ以外の原因もあるのです。 この記事では、血尿の原因や予防方法、治療費や検査方法などを詳しく紹介します。 現在、愛犬の血尿に困っている人がいれば、ぜひ参考にしてください。 この記事の結論 血尿の色は赤色だけではなく、症状によってピンク色やオレンジ色ということもある 血尿が見られる原因は病気の他にも、飲水量や誤飲などが考えられる 尿が赤色っぽく見えたとしても、陰部からの出血で血 ...

わんコラム

2024/12/24

犬もため息をつくことがある?その理由とため息で考えられる病気

愛犬がため息をついているのを見た経験のある飼い主さんは多いのではないでしょうか。 いつも楽しく元気で過ごして欲しい愛犬がため息をついていると「どうしたの?」と心配になりますよね。 本記事では、犬がため息をつく理由や注意すべきため息、対応方法について詳しく解説しています。 犬のため息は、愛犬の心身の健康を維持するための重要なヒントが隠されている場合があるので、よく観察してみてください。 この記事の結論 ため息の理由には、リラックスや満足が理由となっていることもある 不満が原因となって出ているため息は、原因を ...

犬の病気・健康

2024/12/23

犬が異物誤飲したときの症状と対処法は?飲み込みやすいものと予防法

犬は興味・好奇心が強い動物なので、興味が惹きつけられるものを見つけると口に咥えて確認しようとします。 それが食べられるもの、おいしいものであればごくりと飲み込んでしまうのもうなずけます。 しかし愛犬が異物を飲み込んでしまうと、体調不良を招いたり、最悪のケースでは死に至る場合もあります。 この記事では犬が異物を誤飲してしまった場合の対処法や、誤飲の予防法について詳しくご紹介していきます。 この記事の結論 犬は好奇心が強い動物なので興味を持つと口に入れて確認しようとする 誤飲は場合によっては重篤な症状を引き起 ...

nademo編集部の日常

2024/6/10

高尾山へnademo編集部ワンコ飼いメンバーで登山に行ってきました!

先日、nademo編集部ワンコ飼いメンバーで登山に行ってきました! 登ったのは観光客からの登山者も多く、令和2年に日本遺産に認定された東京都八王子市にある「高尾山」。 私以外のメンバーは登山経験者でしたが、ワンコと行くのは初めてとのこと。 高尾山や、山を駆け登るワンコたちの一日をレポートします! 東京都八王子市の高尾山 高尾山は東京都八王子市にある標高599mの山で、富士山の6分の1ほどの高さ。 日本国内で登山ができる山の中でも、登りやすさから非常に人気が高いことで知られています。 すぐ近くに電車と高速道 ...

犬の病気・健康

2024/12/5

犬のフケの原因とは?考えられる病気やフケの予防法&対策法

ある日突然、「あれ、フケがでてる?」と思うような場面に遭遇するかもしれません。 フケは人間だけではなく、犬にも見られるものなので、ふとした瞬間に気になることがあるでしょう。 緊急性を要する症状ばかりではありませんが、フケの中には病気が原因となっている可能性もあります。 愛犬のフケを見つけたときにどうすればよいのか、病気の可能性と予防方法などを確認してみましょう。 この記事の結論 犬の皮膚は人間よりも薄く、刺激や乾燥にとても弱いためフケが出やすい フケの原因は、乾燥やアレルギー、栄養不足や病気など、さまざま ...

犬種

2024/11/14

バセット・ハウンドの特徴と性格は?適切な飼い方や平均寿命を解説

アメリカの靴メーカー「ハッシュパピー」の、マスコットとして知られるバセット・ハウンドとはどのような犬なのでしょうか。 日本では見かけることが少ない犬種ですが、大きな耳と短い足の特徴的な外見と穏やかな性格で家庭犬として人気があります。 この記事ではバセット・ハウンドの特徴や魅力、飼い方などについて詳しく解説していますのでぜひチェックしてください。 この記事の結論 フランス原産の猟犬で、大きな垂れ耳と大きな頭、短くて太い足と胴長の体型が特徴 穏やかな性格をしており、現在ではその多くが家庭犬として飼育されている ...