nademo編集部

東京・調布のBaby Cat Rescueが育てる「皆様に愛される人懐こい子猫」

ペット保護施設

2024/8/7

東京・調布のBaby Cat Rescueが育てる「皆様に愛される人懐こい子猫」

「私たちの生活に喜びと癒しを与えてくれる猫やその他の動物たちの命を守ること」「人と動物たちの双方が幸せになれるような社会活動を促進すべく活動すること」を目的に活動するBaby Cat Rescue。 経験に基づいたお世話と譲渡、そして細やかなアフターフォローで子猫たちを育て、送り出す活動について、お話を聞いてきました。 Baby Cat Rescueは、子猫に特化した保護団体 Baby Cat Rescueの主な保護対象は、生後2か月未満の自力では生きられない子猫。それ以上の子も怪我や病気で治療が必要な場 ...

犬の飼育費・値段

2025/6/27

ボロニーズの値段相場は?値段の決まり方やおすすめのお迎え場所

「ボロニーズ」という犬種をご存知でしょうか?名前を聞いたことはなくても、その姿を見るとピンと来る人も多いかもしれません。 マルチーズやビション・フリーゼとよく似た真っ白の被毛を持ち、かつて貴族たちに可愛がられてきた犬種です。 古くから高い人気を誇る犬種でありながら流通は決して多くはなく、お目にかかる機会はそう多くありません。 今回は、そんなレアな犬種・ボロニーズの価格相場について解説!お迎え場所や一緒に暮らす際のポイントも合わせて紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。 この記事の結論 ボロニーズ ...

ドッグフード

2024/12/16

XAXA(ザザ)のプレミアムドッグフードを愛犬と実体験レビュー!

愛犬や愛猫のごはんといえば、ドライフードやウェットフードを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか? 今回はドライでもウェットでもない、XAXA(ザザ)のプレミアムペットフードをご紹介します。 生食文化のある日本の美味しいごはんを、ペットにも食べてほしいという思いから誕生したごはんです。 どんなフードなのか、愛犬の銀と一緒にレビューします。 XAXA(ザザ)ドッグフードとは 出典:https://www.xaxa.co.jp/xaxashop XAXAドッグフードはクラウドファンディングで支援を募り、20 ...

なでもごはん

なでもごはん

2025/3/27

【新ブランド】なでもごはんの試作品第一弾を愛犬たちが実食してみた!

今回は、なでもごはんの試作品第一弾が完成しましたので、実際に愛犬たちに食べてみてもらいました! 試作品は3種類。「豚肉、鶏肉、魚」とそれぞれの試作品をチェックしてもらっています。 なでもごはんの3種類について、愛犬たちはどんな反応をするのか、最後まで見てみてくださいね! なでもごはんが完成!最新プロモーションムービーを公開 https://youtu.be/8sAHRx2xERI そもそも「なでもごはん」とは 愛犬・愛猫たちの日頃の楽しみをひとつでも増やすべく、大切な食事にフォーカスしたなでもごはん。 ド ...

犬の病気・健康

2025/7/7

子犬の風邪には要注意!動物病院に行くべき症状と風邪の予防方法

犬も風邪をひきます。喉に何か詰まったような乾いた咳をするので「ケンネルコフ」と言い、ケンネル(kennel)は犬舎、コフ(cough)は咳をするという意味です。 犬も人間と同じようにウイルスや細菌などの病原体に感染して発症しますが、人間にはうつりませんし人間の風邪も犬にはうつりません。 ただ、重症化すると咳が激しくなり、発熱して気管支炎や肺炎などを起こす恐れもあります。 では犬の風邪の予防はどうすればよいのか、治療法や注意点はについても解説していきます。 この記事の結論 愛犬が乾いたような咳をしたら、ケン ...

シャー・ペイはどんな特徴のある犬種?性格・習性や飼い方について

犬種

2025/4/16

シャー・ペイの特徴と性格は?適切な飼い方や平均寿命を解説

顔や体全体に入った深いシワが特徴的な犬のシャー・ペイ。 非常に歴史の古い犬なので、名前を聞いたことがあるかもしれませんが「実物を見たことはない」という人は多いかもしれません。 日本では飼育頭数が少なく、珍しい犬種です。 本記事ではそんなシャー・ペイについて徹底解説し、体の特徴や性格など詳しく説明しているので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。 この記事の結論 シャー・ペイは顔や体全体に深いシワがある、見た目が特徴的な犬種 闘犬として活躍した歴史を持つ、中国を原産国とする犬種 飼い主さんの忠実だが、自立心が ...

猫の要求鳴きがひどいときの4つの理由とは?対策と解決方法を解説

猫のしつけ

2025/7/11

猫の要求鳴きがひどい理由とは?正しい対策と適切な解決方法

猫の鳴き声は色々なパターンがあり、可愛らしい鳴き声から厳つい鳴き声まで幅広いです。 その感情表現すらも可愛らしいものですが、いつまでも鳴いていると近所迷惑にもなるもの。 なぜ鳴いているのか、その理由を知ることで、飼い主としての対応ができるようになります。 特に解決しやすい要求鳴きについて、この記事では対策と解決方法をまとめました。 この記事の結論 猫の要求鳴きは、飼い主さんに対して何かを訴えかけている お腹が空いているときや遊んで欲しいとき、トイレ掃除を求めていると要求鳴きすることがある 猫が鳴くというの ...

ブービエ・デ・フランダースはどんな特徴の犬種?性格や飼い方など

犬種

2025/3/12

ブービエ・デ・フランダースの特徴・飼い方は?性格や歴史など

ブービエ・デ・フランダースの名前を聞いて、どんな犬種か思い浮かべることができる人は少ないはずです。 ペットショップでお迎えできるケースはきわめてまれであり、国内飼育頭数も少ないことからなかなかお目にかかる機会がありません。 体の大きさや性格など、一体どんな特徴をもつ犬種なのか気になります。 本記事では、ブービエ・デ・フランダースをお迎えしたい、興味があるという人に向けて、見た目や性格、寿命などの特徴をご紹介。 お世話のポイントや、ブービエ・デ・フランダースの飼い主に向いている人の特徴にも触れています。 こ ...

埼玉・飯能のムーミンバレーパークで愛犬と一緒に遊んで食べて、ムーミンの世界を楽しもう!

ペットとおでかけ

2024/8/7

埼玉・飯能のムーミンバレーパークで愛犬と一緒に遊んで食べて、ムーミンの物語の世界を楽しもう!

nademo編集部で、わんこと楽しめる施設「ムーミンバレーパーク」へ行ってきました。 一緒に行けるだけではなく、スタッフが一丸となってわんこ連れを楽しませてくれるのが、ムーミンバレーパークのいいところ。わんことの一日を存分に満喫できますよ。 毎年2月には、わんこが主役の「SÖPÖ SÖPÖ DOG TAIL FAIR​​(ソポソポドッグテイルフェア)」も開催。期間中は同伴できるアトラクションや施設が増え、カフェにはわんこ用メニューも登場します。 ムーミンバレーパークとは ©Moomin Character ...

シャンティリーはどんな猫種?性格・習性や適切な飼い方について

猫種

2025/6/20

シャンティリーはどんな特徴の猫?飼い方・性格・歴史について

世界には珍しい猫種がたくさん存在し、その多くはなかなか出会えることがないため、珍しい猫種になりつつある子たちも多くいます。 そんな珍しい猫種のひとつが、今回ご紹介するシャンティリーという猫種です。 素敵な名前を持つ猫でもあり、世界的にもほとんど出会えないそんな猫について、詳しく解説していきます。 この記事の結論 シャンティリーはチョコレート色の被毛を持ち、実はがっしりした筋肉質な猫種 過去には一度、絶滅の危機に瀕しており、ブリーダーたちの手によって現在の姿となった とても優しい性格をしており、要求鳴きも少 ...

秋田犬の値段相場は?値段の決まり方やおすすめのお迎え場所

犬の飼育費・値段

2025/7/11

秋田犬の値段相場を徹底解説!平均価格からお迎え費用、おすすめ方法まで

フワフワで大きな体格の秋田犬。忠犬ハチ公の犬種として有名で、フィギュアスケートの金メダリストであるザギトワ選手など有名人も飼育していることから、国内外でとても人気の犬種です。 愛らしくてほっこりとした表情に魅了され、興味を惹かれる方も少なくないでしょう。 この記事では、秋田犬の値段相場や価格の決まり方、実際にお迎えしたときの費用例などについて詳しく解説しています。 秋田犬のお迎えを検討している方や、秋田犬に興味をお持ちの方はぜひ参考にしてくださいね。 この記事の結論 秋田犬の平均相場は10万円~40万円ほ ...

猫が食欲不振になる原因は?考えられる病気や受診目安、対処法

猫の病気・健康

2025/7/7

猫が食欲不振になる原因は?考えられる病気や受診の目安と対処法

猫は気まぐれと言われますが、必ずしもそうとは言い切れません。環境の変化を嫌いますし、自分の縄張りや1日のスケジュールはほぼ一定です。 ただ、フードに関しては個体差があり、飽きっぽい子がいるかと思えばお気に入り以外は一切食べない頑固な子もいるようです。 そんな愛猫が突然ごはんを食べなくなったら…気まぐれなのか、それともどこか具合が悪いのかと戸惑いますよね。 そこで今回は、猫の食欲不振について原因と対策を探り、考えられる病気や受診目安についてまとめました。 この記事の結論 成猫は1日以上、子猫や老猫は半日以上 ...

猫はりんごを食べても大丈夫!適切な与え方や量、注意点を解説

猫の食事

2025/7/8

猫はりんごを食べても大丈夫!適切な与え方や量、注意点を解説

猫といえば、お魚を食べるイメージを抱く人も多いのではないでしょうか。 キャットフードにもカツオやマグロなどと表記されていることが多いですよね。 「猫は魚や肉以外は食べないの?」「野菜や果物はどうなの?」と気になる人も多いかもしれません。 そこで今回は、果物の中でもりんごに注目し、猫との相性などを解説します。ぜひ最後まで目を通してみてくださいね。 この記事の結論 猫はりんごを食べても問題ないが、ほとんど興味を持つこともない 与えるときは小さくカットするか、すりおろして与えるのがおすすめ りんごの皮や種子は与 ...

犬種

2025/3/31

プーリーという犬種の特徴と性格は?正しい飼い方や平均寿命を解説

モップや縄のれんを思わせる、長い巻き毛が印象的なプーリー。 レゲエの神様と呼ばれるボブ・マーリーのドレッド・ヘアのようでもあり、海外では「ラスタ・ドッグ」のニックネームもあります。 個性的でアーティスティックな見かけから運動は苦手そうなイメージですが、実は快活で身体能力の高いアスリート。 日本ではまだまだ希少性の高い犬種・プーリーの魅力をご紹介します。 この記事の結論 被毛はコーデッド・ヘアと呼ばれるトリプルコートで、上毛・中毛・下毛が絡み付き縄状になる 筋肉質で運動能力が高く、記憶力や判断力に優れ、しつ ...

猫種

2025/3/21

コラットの特徴と性格は?飼い方、平均寿命、誕生の歴史を解説

「幸運の猫」と呼ばれる、コラットという猫種について、この記事では詳しくまとめました。 日本ではそれほど馴染みはありませんが、実は500年以上もの歴史を持つ猫種です。 なかなか知られていないにもかかわらず、長い歴史を持つ猫種というだけで、興味をそそられるのではないでしょうか。 容姿・性格ともに魅力たっぷりなコラットについて、お迎えのポイントなどをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。 この記事の結論 コラットは「幸運の猫」と呼ばれているタイ原産の猫種 ハート型の頭とシルバーの被毛がチャームポイント ...