ペットと一緒に外出するとき、移動手段にお悩みの飼い主さんは多いでしょう。
とくに公共交通機関ではペットを連れての乗車は難しい点も多く、車を持っていない飼い主さんは不便な思いをすることもあると思います。
ペットだけを移動したいとなると、さらに手段は限られますよね。
そんなとき、頼りになるのがペットタクシー。 今回は東葛ペットタクシーを取材し、サービスの特徴や内容、おすすめポイントなどをうかがいました。
ライター
実家の近所にある大きめのドッグランで遊ぶたくさんの子を眺めるのも、至福のひとときです。
プレゼント企画やお友だち限定企画も用意してありますので、友だち追加お待ちしております!
目次
ペットタクシーの老舗・東葛ペットタクシー
東葛地域で創業し、現在は「足立、板橋、世田谷、大田」にも拠点を構える東葛ペットタクシー。
グループ全体で9台の車両をもつ、ペットタクシー大手です。
サービス開始は2002年(平成14年)。千葉県松戸市で開業したところ、創業者の知人が「やってみたい!」と板橋営業所をオープン。
その後も動物好きの友人・知人のつながりで、営業所を着実に増やしてきたそうです。
ペットタクシーってどんなタクシー?
ペットタクシーと普通のタクシーとの最大の違いは、ペットがいないと利用できない点です。ペットのみ、またはペット同伴の方が利用できるサービスです。
完全予約制で、流しでは走っていません。
利用用途としては動物病院への送迎がメインです。ほか、飼い主さんの仕事や引越しなどの都合で、ペットホテルや空港へ送迎することも多いそう。
最近はレジャー利用も増えているといいます。
幼稚園の送り迎えなどをはじめとした定期送迎にも柔軟に対応してくれます。
犬猫を始め、鳥、亀、うさぎ、爬虫類などのエキゾチックアニマルにも対応してくれますよ。
ペット輸送のプロフェッショナル集団
東葛ペットタクシーは2023年5月現在、松戸営業本部と都内に4ヶ所、計5ヶ所の拠点をもち、グループで運営しています。
グループで稼働台数が多い点は、大きな強みだといいます。
たとえば車のトラブルがあった際なども、別の車両で代替できることが多いそう。
愛玩動物飼養管理士資格をもつドライバーや長距離対応が可能なドライバーなども在籍している、ペット輸送のプロフェショナル集団です。
これなら我が子の移動を安心して任せられますね。
遠方へ移動したいけど手段がない!を解消
ペットを飼っていると「どうしても移動が必要」という場面、ありますよね。
特に、愛犬や愛猫が大病を患ったり大けがをしたときなど、大きな病院へ運ばなければいけないけれど移動手段がない!というお悩みは多いようです。
そんなとき、東葛ペットタクシーは強い味方。ご自宅から距離の離れた高度医療センターや大学病院へ行く場合なども安心です。
概算価格を事前に、ホームページで調べられるから安心
移動距離が長いとタクシー代が高くつくのでは?という疑問もあるかと思います。
まずは、東葛ペットタクシーのホームページで概算を出してみましょう。
見積金額が13,000円を超えると「ロング割プラン」などのサービスも利用が可能。飼い主さんの負担を最小限に抑えます。
nademo編集部のある新宿区から10kmの片道利用では、5,500円という見積もり金額が算出されました。
この金額にはお迎え料金と基本料金、走行距離分の料金が含まれています(5km以内の場合はお迎え料金と基本料金のみ)。
場合によってはここに待機料金、有料道路代などが加算されることもあります。
長距離輸送にも対応
東葛ペットタクシーは、ペットのあらゆる輸送が可能です。
車移動できる場所であればどこでも、かわいい我が子を大切に運んでくれます。
タクシー車両ごと船に乗って関東から北海道や九州へ、ペットを運んだ実績もあるといいます。
「こんな移動の仕方でもお願いできるかな?」とお悩みの飼い主さんも、お気軽に問い合わせてみるといいですよ。
飼い主さんが同乗するときは、クレートに入らなくても乗車OK
飼い主さんが同乗して、運転の妨げにならないなら、クレートへ入らずに乗車できるのもうれしいところ。
飼い主さんの膝の上や隣におとなしく座っていられる子なら、きゅうくつな思いをしなくて済みます。
お手持ちのクレートでの乗車やクレートの用意も可能とのことですが、わんこ・にゃんこはクレートなしで乗る子が圧倒的に多いそうです。
なぜ、ペットタクシーのサービスを始めることに?
2002年(平成14年)に創業した東葛ペットタクシー。
そのころはペット専用のタクシーがほとんどなく、創業者の大谷譲司(おおたに じょうじ)さんの周辺では、ペットの移動手段がなくて困っているという声がよく聞かれたそうです。
動物好きで車の運転が得意という大谷さん。そうした飼い主さんたちの役に立ちたいと、ペットタクシーサービスを始めたといいます。
大田営業所勤務のかたわら、お客様対応やWebページを担当する大谷結城さん
今回、nademo編集部がお話を聞いたのは、大田営業所の大谷結城(おおたに ゆうき)さんです。
創業者で父の譲司さんをはじめ、各営業所の方々と連携して東葛ペットタクシーを運営しています。
子どものころ実家で、ハムスターや鳥などを飼っていたという結城さん。「マンションで、犬や猫は飼えなかったんです」と。
大人になったら飼いたいと思っていたけれど、多忙で自宅へわんこ、にゃんこを招き入れる機会はまだ訪れないそうです。
ITエンジニアからペットタクシーの道に
学生時代に情報技術を学び、ネットワークエンジニア職に7年就いていたという結城さん。
企業が使うサーバーやネットワークの構築・運用が主な仕事だったそう。
「好きでITを学んで仕事にも就いたけど毎日、対・機械で」と。
東葛ペットタクシー創業者である父の譲司さんから仕事の話を聞くたび「直接お客さんとふれあえる温かみがあっていいな」と憧れていたそう。
ペットタクシーの仕事をしたいと父に打診するも
ITの専門学校で情報ネットワークを学び、知識や技術を得て就職した結城さん。
「学生時代からペットタクシーには興味を持っていました。このころ父に、一緒にペットタクシーの仕事をしたいと言ったら、まだ早い!と言われて。はじめは断られていました」と笑います。
まずは一旦、学校で身につけたことを仕事にしてそれから、というお父さんの親心でしょうか。
ネットワークエンジニアとして働いたあと、ペットタクシー業へ転身した結城さん。その経験はWebサイト運営などに大きく役立っているといいます。
日々、いろんな子に会える楽しさと
仕事の魅力について、結城さんは「毎日、いろんな子に会えるからとても楽しいです」と。
お迎えに行くのが本当に楽しみ、とも。
飼い主さんからは「クレートに入らなくていいからうれしい」「座席に一緒に座れて楽しい」といった声がよく聞かれるそう。
クレートが苦手な子や、膝の上に乗せて安心させた状態で運びたい方などに、とても喜ばれているとのことです。
ペットタクシーでは画期的。2023年夏にはキャッシュレス決済利用が可能になる予定
現在、東葛ペットタクシーではクレジットカードやPay系、交通系をはじめとしたキャッシュレス決済を準備中だそうです。
2023年夏の利用開始を目指しているとのこと。
一般的なタクシーはすでにキャッシュレス対応していないことはないと言えるほど、現金が必要になるシーンは少なくなってきました。
そのため現金を使う機会が減りつつある昨今「ペットタクシーを呼んだけど手持ちが」と不安になる場面も予想できますよね。
キャッシュレスで支払いができるようになれば、利用のハードルもぐっと下がるのではないでしょうか。
東葛ペットタクシーの詳細情報
東葛ペットタクシー
- 目安予算
- 2,200円~
- 営業時間
- 8:00~20:00 ※時間外は応相談
おすすめポイント
リーズナブル
愛玩動物飼養管理士在籍
ペットのみの乗車も可
その他店舗データ
送迎範囲 | 離島を除き、全国に対応 |
---|---|
利用方法 | お電話もしくはメール、お問い合わせフォームにてご予約 |
対応犬種 | 全犬種OK |
対応猫種 | 全猫種OK |
ペットのみの送迎 | ○ |
割増料金 | 走行時間による割増料金なし |
種類や頭数による料金変動 | なし |
定休日 | 年中無休 |
施設の詳細
公式サイト※本記事は2023年5月時点の情報です。掲載情報は更新されている可能性もあります。
※新型コロナウイルスをはじめとした感染症などの拡大防止のため、掲載情報に変更が生じることがあります。最新の情報は直接、お店へお問い合わせください。
※ペットタクシーをご利用の際はマスク着用と手洗い、手指の消毒などを心がけ、感染拡大防止にご配慮いただきますようお願いします。
この記事の執筆者
SATOKO KAWASAKI
ライター
実家の近所にある大きめのドッグランで遊ぶたくさんの子を眺めるのも、至福のひとときです。
※ 当コンテンツで紹介する商品は、実際に社内で利用した経験と、ECサイトにおける売れ筋商品・口コミ・商品情報等を基にして、nademo編集部が独自にまとめています。
※ 本記事はnademoが独自に制作しており、メーカー等から商品提供を受けることもありますが、記事内容や紹介する商品の意思決定には一切関与していません。
※ 記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がnademoに還元されることがあります。
※ 監修者は掲載情報についての監修のみを行っており、掲載している商品の選定はnademo編集部で行っております。
※ 掲載している商品の順番に意図はなく、掲載の順番によってランク付けしているものではありません。