ブラッシングは愛犬にとって欠かせないお手入れのひとつです。
「犬用ブラシ」といっても、実際にはさまざまな種類があり、愛犬の毛質に合わせて選ぶ必要があります。種類が多いとメリットもありますが、「どれを選んだらいいの?」と迷ってしまうものです。
そこでこの記事では、おすすめブラシとブラシの種類や選び方、ブラッシング方法などもご紹介しています。「犬用ブラシとブラッシング」が良くわかる内容となっているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
コミュニケーションタイムとしても大切なブラッシング、愛犬にとっても飼い主さんにとっても心地良く楽しいものにしましょう。
この記事の結論
- 犬用ブラシは犬の毛並みを整え、抜け毛や汚れを取り除くためのブラシのこと
- 大きく分けて6種類のブラシがあり、それぞれ愛犬の毛質や目的に合わせて選ぶ
- 気持ちよく感じられるブラシは個体差があるため、色々試すのもあり
- ブラシを使ったブラッシングは通常、毎日のように使うため、愛犬にも慣れてもらう必要がある
目次
犬のブラッシングに使うアイテム:犬用ブラシ

愛犬のブラッシングに必要不可欠なアイテムが犬用のブラシで、人間用のブラシとはまた違った特徴を持っています。
そのブラシを使って行うブラッシングは、抜け毛を取り除く・毛並みを整えるためのものです。
ブラシには複数の種類があり、その種類ごとに得られる効果や適した犬種、被毛の違いなどがあります。
この違いを理解しておくことで、愛犬に適したブラシを選ぶことができて、大きなメリットを享受できるでしょう。
犬用ブラシを使うことで得られる効果・メリット
犬用ブラシを使ってブラッシングを行うことのメリットはひとつではありません。
抜け毛を取り除いて毛並みをきれいにするだけではなく、健康状態のチェックやコミュニケーションタイムとしてもとても効果的です。
どんなメリットがあるのかそれぞれ詳しくみていきましょう。より一層、ブラッシングとブラシの大切さがわかりますよ。
抜け毛を除去できる
犬用ブラシを使ったブラッシングの基本的な効果として、抜け毛の除去があげられます。
無毛の犬種を除いて、毎日のように抜け毛は出るものですし、犬種によっては換毛期があるので抜け毛が大量になることも。
ブラッシングである程度取り除いておけば、室内に落ちてしまう抜け毛を減らすことができます。
愛犬の抜け毛対策に悩む飼い主さんは多いのですが、犬用ブラシでしっかりブラッシングをすると減らすことができますよ。
毛玉ができるのを防げる
愛犬の毛は自然に抜け落ちるものですが、絡まったりもつれたりしてできるのが「毛玉」です。
特に長毛種の子は毛玉ができやすいので、きちんと犬用ブラシでブラッシングすることが大切です。
毛玉ができてしまうと、そこへゴミやホコリなどがさらに絡まり、不衛生になってしまいます。
汚れが溜まると皮膚病のリスクも高まってしまいますので、犬用ブラシを使って毛玉ができても取り除いてあげましょう。
毛についたゴミや寄生虫を除去できる
愛犬の運動や飼い主さんとのスキンシップに欠かせないのが、毎日の散歩です。
愛犬は私たち人間より、ずっと地面に近いところを歩きます。好奇心旺盛な子であれば、草むらに入ってしまうこともあるでしょう。そうすると、被毛にホコリやゴミなどがついてしまうこともあります。
ひどい汚れにはシャンプーが効果的ですが、ブラッシングでもある程度落とすことができます。
また犬用ブラシを使ってノミ・マダニなどの寄生虫を発見できる場合もあるため、こまめなブラッシングで愛犬の健康を守ることができます。
血行促進効果が期待できる
犬用ブラシを使ったブラッシングは、愛犬の被毛だけに効果的なのではありません。皮膚へのマッサージ効果も得られるので、血行を促進する効果が期待できます。
皮膚をソフトに刺激すると、新陳代謝を活発にして皮膚トラブルなどを防止すると言われています。
犬用ブラシを使って血流を良くし、皮膚トラブルを軽減できるというのはちょっと意外に感じられる方も多いかもしれません。健康効果もあると知ると、ますますブラッシングが大切であるとわかりますね。
体や皮膚の状態をチェックできる
犬用ブラシを使って全身へブラッシングを行うと、必然的に愛犬の全身状態のチェックにもなります。
被毛で見えにくい皮膚に赤みや湿疹などがないか、腫れや違和感、普段とは違っている箇所はないかなど細かく確認することができます。
言葉を話せない愛犬の体や皮膚の変化に気づくためには、私たち飼い主の丁寧なチェックが大切。ブラッシングをすることは、愛犬の健康状態をしっかりチェックできるというメリットもあるのです。
愛犬との信頼関係を築ける
犬用ブラシを使ってのブラッシングで愛犬との信頼関係が築ける、というメリットも実はあるのです。
コミュニケーションをとりながら、優しく声がけをしつつ行うことがとても効果的です。飼い主さんとの信頼関係ができていると、しつけやトレーニングの際にも役立ちます。
また、ブラッシングされることに慣れている子は、サロンでのトリミングなどをスムーズに受けることもできますよ。
単なるお手入れではなく、愛犬との大切な時間と捉えてブラッシングをしていくことで、より大きなメリットが生まれるのです。
犬用ブラシの種類

犬用ブラシといってもいくつか種類があります。ここではその種類ごとに詳しくチェックしていきましょう。
それぞれの特性を活かして使うことはもちろん、使い分けをすることも良いですよ。愛犬にマッチする犬用ブラシはまず、種類からおさえていきましょう。
スリッカーブラシ
スリッカーブラシとは横長のブラシ部分に持ち手がついた形状のブラシです。「犬用ブラシ」と聞くと、一般的にはこのスリッカーブラシを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
細い毛から太い毛まで使うことが可能です。また、ピンが細いので絡みやすい細めの毛にも向いています。
絡まった毛や毛玉の除去にも使えますが、地肌へ強く当てると傷ついてしまう場合もあるため、ブラッシングの際には丁寧に扱いましょう。
ピン先にガードが付いているものや、ラバー製も販売されてるので、そのようなタイプもチェックしましょう。犬用ブラシとして基本的なアイテムです。
ピンブラシ
スリッカーブラシと似ていますが、ピン部分の根元がクッションのように柔らかいのがピンブラシの特徴です。
ピン先に丸いガードが付いており、またスリッカーブラシと比較するとピン同士の間隔が広くなっています。そのため皮膚を強く刺激することが少なく、毛が切れるのを防ぎます。
皮膚に適度な刺激を与えてくれますが、絡まった毛や毛玉に引っかかってしまうため、力加減には注意しましょう。
持ち手が木製のものなど、人間用のブラシに近く使いやすいものが多く販売されています。
獣毛ブラシ
天然の豚毛や猪毛を使ったものが獣毛ブラシです。ブラッシングの仕上げに使うと美しい艶を出してくれますよ。
短毛種から長毛種まで幅広く使用できるのもポイントです。スリッカーブラシやピンブラシ等で十分にお手入れした後、艶出しで使用するのがおすすめ。
ピンブラシと両面になっている商品も販売されているので、そのようなタイプもチェックしてみましょう。愛犬のツヤツヤとした毛並みを作りたい時に欠かせないアイテムです。
ラバーブラシ
ラバーブラシはシリコンゴムなどでできた、ソフトな肌当たりが特徴のブラシです。丸洗いできて清潔に使えるため、例えばシャンプーの際に使用することもおすすめです。
肌に当てても傷つけたりせず、程よい刺激となってくれます。皮膚マッサージに向いているので、ブラッシングとしてはもちろんスキンシップに使うのも良いでしょう。
細かな毛のもつれや絡まりをとることは難しいので、他のブラシと併用するとより効果的です。
コーム
ブラッシングの仕上げの際などに、獣毛ブラシと同じく活躍してくれるのがコームです。最後にコームを入れることで、取り除けていない毛玉や絡まりを見つけることができますよ。
また仕上げとして毛の流れを整え、毛並みを美しくする際にも使用します。目が細いものと粗いものが一体化した商品もあるので、使い分けに便利ですね。
特に長毛種の子や、毛質の柔らかい子はコームを使用するのがおすすめです。
スクラッチャーブラシ
換毛期のあるダブルコートの愛犬に便利なのがスクラッチャーブラシです。
アンダーコートをしっかり除去することができるので、換毛期に抜け毛に悩まされる飼い主さんはチェックしてみると良いでしょう。
スクラッチャーブラシは「抜け毛を取るため」のブラシですが、慣れていないと健康な毛まで取り除いてしまうことがあります。
大量の毛を除去するにはとても効果的ですが、少々コツが必要です。使う際は十分に注意して使用方法を確認してからにしましょう。
犬用ブラシを使い始めるタイミングと頻度
愛犬のお手入れとして大切なブラッシングですが、犬用ブラシはいつから使い始めると良いのでしょうか。
まだ体が成長する途中である子犬でも必要なのかどうか、ちょっと考えてしまいますよね。
ブラッシングを始めるとしたらどれくらいの頻度が望ましいのか、という点についても解説します。
犬用ブラシは生後2か月~3か月頃から使い始める
まだまだ毛の量が少ない子犬のブラッシングは必要ないように思われるかもしれません。
しかし、成犬になると必ず必要になるのが犬用ブラシでのブラッシングです。生後2か月~3か月頃の小さなうちから行うのは成長してからスムーズにできるため、という狙いがあります。
子犬のうちからきちんと慣れさせておくと習慣になって良い、ということです。
子犬をお迎えした際は、新しい環境に慣れたら犬用ブラシでブラッシングをスタートさせていきましょう。
ブラッシングは毎日行うのが理想
犬用ブラシを使ってのブラッシングは、できるだけ毎日行うのが良いでしょう。散歩の後にほこりや汚れ落としを兼ねて行う、というルーティンにするのもおすすめです。
換毛期の場合は、より小まめにブラッシングをして抜け毛対策をする必要があります。犬種にもよりますが、換毛期には1日に複数回行うことも考えておきましょう。
ブラッシングはできるだけ毎日行って、愛犬のキレイな毛並みと健康維持、そして信頼関係を構築しましょう。
犬用ブラシの選び方

実際に愛犬へ犬用ブラシを選ぶ時のポイントをご紹介します。それぞれ特徴や目的が異なるので、いくつか用意して使い分けるとより便利です。
素材のチェックや愛犬の体に合っているかということも大切です。忘れがちですが私たち飼い主の使い勝手もポイントになります。上手に選んで使いやすい犬用ブラシを用意しましょう。
愛犬の毛質や毛の長さに合ったブラシか
短毛種と長毛種では毛の長さはもちろん、毛質も異なります。パグやスムースコートチワワなどの短毛種の子は、毛玉や絡まりができることが多くありません。
しかし長毛種の子は毛玉ができやすいため、それを除去するためのブラシが必要になります。また、ふわふわとして細く柔らかい毛質の場合も同様です。
愛犬の毛質や毛の長さを考慮して、お手入れに最適なブラシの種類を選ぶ必要があります。
ブラッシングの仕上げにはコームや獣毛ブラシ
ブラッシングの仕上げに向いているのが、獣毛ブラシやコームです。獣毛ブラシは肌当たりの優しいものが多くなっており、毛艶を良くしてくれる効果が期待できます。
コームは毛の流れを整えるだけでなく、毛玉や絡まりのチェックを行うことができます。仕上げ用のブラシも用意しておくと、よりすっきりとお手入れをすることができます。
艶出しやチェックにピッタリの獣毛ブラシとコームを選んで、素敵に仕上げてあげましょう。
愛犬の体の大きさに合っているか
意外に見落としがちなのが、ブラシの大きさです。愛犬の体に合った大きさのものを選ぶようにするのがポイントです。小型犬に大きなブラシを使うと、すみずみまでのお手入れができません。
反対に大型犬に小さなブラシを使ってしまうと、必要以上に時間がかかってしまいます。また強い力をかけてしまい、皮膚を傷める原因にも。
愛犬の体の大きさとブラシのサイズをきちんとチェックして、しっかりマッチするものを選ぶようにしましょう。
持ち手の長さや握りやすさ
愛犬が快適に感じる犬用ブラシであることは大切ですが。私たち飼い主の使いやすさもチェックしましょう。
毎日のように使うものなので、使い勝手が悪いものは避けたいところ。飼い主さんの負担になってしまいます。
持ち手の長さ・握りやすさは、使い勝手という点において重要なポイントになってきます。
使い勝手が悪いものだと適切な力加減が出しづらかったり、疲れやすかったり、うまくブラッシングできないものです。
商品ごとにサイズはバラバラなので、購入の際は大きさをしっかり確認しましょう。
ブラシ部分の素材や硬さ
ブラシのピンの素材や硬さも忘れずにチェックしたい点です。ステンレスなど硬いものは毛玉対策などに効果的ですが、強く当てると皮膚を傷つける恐れがあります。
しかし、柔らかい素材のものだと毛玉を取り除くことが難しく、中途半端ブラッシングによりもつれや毛玉の原因になってしまうことも。
愛犬の毛質や被毛のタイプをしっかり考えて、向いている素材や硬さのブラシを選ぶようにしましょう。皮膚のマッサージならシリコンゴム素材など、目的や用途に合わせるのも良いです。
ブラシ本体の掃除のしやすさ
犬用ブラシを使用した後は、きちんと掃除をして清潔にしておく必要があります。
毛をそのままにしておいたり汚れたままにしておくと、雑菌が増えてしまい、ブラッシングによって汚れを落とすという目的から外れてしまいます。
水洗いできるものやワンタッチで毛を捨てられる構造のブラシなどもあるので、使用後のお手入れのしやすさについても良く確認しておきましょう。
使い勝手が良いと、ブラッシングの時間もより楽しくなりますよ。
犬用ブラシのおすすめ一覧表
| No | 商品 | 商品名 | 参考価格 | 購入先 | 本体サイズ | 本体重量 | 種類 | 毛・ピンの長さ | 毛先のやわらかさ | 対象年齢 | 素材 | 適合種 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ![]() | 岡野製作所 スリッカーブラシ武蔵PRO ソフトS |
1,730円 |
S:横9cm×縦4.5cm | 90g | スリッカーブラシ | 1cm | - | - | 18-8ステンレス、木、天然ゴム | 全犬種、全猫種 | |
| 2 | ![]() | ペティオ(Petio) プレシャンテ ハードスリッカーブラシ 短毛犬・短毛猫用 |
656円 |
S:幅3.4cm×奥行8cm×高さ20.5cm/M:幅3.5cm×奥行10cm×高さ20.5cm/L:幅3.8cm×奥行15cm×高さ20.5cm | S:50g/M:60g/L:90g | スリッカーブラシ | - | かため | - | 本体・ピン:ステンレス/柄:天然木 | 短毛種 | |
| 3 | ![]() | ペティオ(Petio) プレシャンテ ソフトスリッカーブラシ 長毛犬・長毛猫用 |
559円 |
S:幅3.4cm×奥行8cm×高さ20.5cm/M:幅3.5cm×奥行10cm×高さ20.5cm/L:幅3.8cm×奥行15cm×高さ20.5cm | S:370g/M:420g/L:630g | スリッカーブラシ | - | やわらかめ | - | 本体・ピン:ステンレス/柄:天然木 | 長毛種 | |
| 4 | ![]() | 岡野製作所 ONS スリッカーブラシ ソフトタイプ |
1,256円 |
幅11.8cm×奥行3cm×高さ14cm | 78g | スリッカーブラシ | - | やわらかめ | 全年齢 | 天然木、ステンレス | - | |
| 5 | ![]() | ペティオ(Petio) フリッシュ ハードスリッカーブラシ |
875円 |
幅14.5cm×奥行4.5cm×高さ21cm | 55g | スリッカーブラシ | - | かため | 全年齢 | 本体・ピン:ステンレス/柄:天然木 | 短毛種 | |
| 6 | ![]() | 岡野製作所 ONS 武蔵 プロ用ステンレススリッカー ソフト |
1,500円 |
幅12cm×奥行4cm×高さ14cm | 80g | スリッカーブラシ | - | やわらかめ | - | 天然木、ステンレス、天然ゴム | - | |
| 7 | ![]() | ドギーマン 角型スリッカーブラシ |
1,850円 |
ミニ:幅5.8cm×奥行3.7cm×高さ10.3cm/S:10.3cm×奥行3.7cm×高さ13.5cm | ミニ:26g/S:56g | スリッカーブラシ | - | - | 全年齢 | ABS樹脂、合成ゴム、ステンレス、エポキシ樹脂 | 短毛~長毛種 | |
| 8 | ![]() | SHOW TECH SHOWTECHスリッカー レギュラー |
3,630円 |
17cm×10.5cm | - | スリッカーブラシ | 2cm | 標準的 | - | ハンドル:プラスチック、ピン:スチール、パッド部分:ゴム | 短毛~長毛種 | |
| 9 | ![]() | 岡野製作所 ONS 武蔵 プロ用ステンレススリッカー ハード |
1,089円 |
幅9cm×奥行2.5cm×高さ14cm | 50g | スリッカーブラシ | - | かため | - | 天然木、ステンレス、天然ゴム | - | |
| 10 | ![]() | ペティオ(Petio) プレシャンテ ピンブラシ |
403円 |
S:3.6cm×8cm×23cm | 500g | ピンブラシ | - | - | - | 天然木、天然ゴム、スチール | 長毛犬、長毛猫 | |
| 11 | ![]() | ペティオ(Petio) Porta ピンブラシ ペット用 |
1,002円 |
S:幅7cm×奥行3.7cm×高さ26.5cm/M:幅8.5cm×奥行4.7cm×高さ26.5cm | S:105g/M:160g | ピンブラシ | - | - | 全年齢 | 本体:ABS樹脂/柄:天然木/ラバー:合成ゴム/ピン:鉄 | 短毛~長毛種 | |
| 12 | ![]() | SHOW TECH Ultra-Pro オブ ロング ピンブラシ |
4,180円 |
22.5cm | 60g | ピンブラシ | 2cm | やわらかめ | - | ABS、ステンレス、シリコンゴム | 長毛種 | |
| 13 | ![]() | Redecker(レデッカー) ドッグブラシ |
5,414円 |
23cm | - | ピンブラシ+獣毛ブラシ | 2cm | - | - | ブナ、白豚毛 | - | |
| 14 | ![]() | 岡野製作所 ONS 高級豚毛ブラシ |
1,407円 |
小:幅8cm×奥行14cm×高さ9cm/中:幅9cm×奥行16cm×高さ9cm | 小:100g/中:130g | 獣毛ブラシ | - | - | - | 豚毛、天然木 | - | |
| 15 | ![]() | ペティオ(Petio) プレシャンテ つや出しブラシ かため 長毛犬・長毛猫用 |
642円 |
- | 460g | 獣毛ブラシ | - | かため | - | 天然木、豚毛 | 長毛種 | |
| 16 | ![]() | BIOGANCE 獣毛ブラシ |
13,200円 |
- | 140g | 獣毛ブラシ | - | - | - | ナッツの木、猪毛 | - | |
| 17 | ![]() | Tangle Teezer ペットティーザー スモール ソフト |
1,818円 |
S:幅5.2cm×奥行12.2cm×高さ5.4cm/M:幅6.5cm×奥行15.2cm×高さ6.2cm | 53g | ラバーブラシ | - | やわらかめ | - | 熱可塑性ポリエーテルエステルエラストマー、ポリプロピレン | - | |
| 18 | ![]() | ペティオ(Petio) プレシャンテ ラバーブラシ |
609円 |
3.8×10×20cm | 490g | ラバーブラシ | - | やわらかめ | - | エラストマー樹脂 | 全犬種、各猫種 | |
| 19 | ![]() | ハリオ ペットのブラシ グルッテ ハード |
1,650円 |
幅7.3cm×奥行14.8cm×高さ3cm | 40g | ラバーブラシ | - | かため | 全年齢 | ブラシ部:シリコーンゴム/スポンジ部:ポリエチレン | - | |
| 20 | ![]() | ペティオ(Petio) プレシャンテ ダブルラバーブラシ |
828円 |
幅11.5cm×奥行20cm×高さ3cm | 95g | ラバーブラシ | - | - | - | エラストマー樹脂 | 短毛~長毛種 | |
| 21 | ![]() | ドギーマン ウルトラグルーマー 短毛用 |
1,237円 |
幅7cm×奥行11cm×高さ3.4cm | 71g | ラバーブラシ | - | - | - | 合成ゴム | 短毛種 | |
| 22 | ![]() | ペッツルート(Petz Route) フルーツ村のきもちいいラバーブラシ |
2,238円 |
幅5.5cm×奥行12cm×高さ4.5cm | 115g | ラバーブラシ | - | - | - | エチレンプロピレンゴム | 短毛~長毛種 | |
| 23 | ![]() | 岡野製作所 高級両目金櫛 小 |
1,412円 |
2.8cm×15cm | 50g | コーム | - | - | - | カーボンスチール、クロームメッキ、ブラススチーム | 全犬種、全猫種 | |
| 24 | ![]() | ペティオ(Petio) プレシャンテ 粗め&細めコーム |
918円 |
幅1.2cm×奥行16.9cm×高さ3.5cm | 350g | コーム | - | - | - | 本体:ABS樹脂、エラストマー樹脂/ピン:ステンレス | 短毛~長毛種 | |
| 25 | ![]() | 東京ペット商事 イギリス製のみとりコーム 柄付 |
1,455円 |
幅3.5cm×奥行13.5cm×高さ0.3cm | 30g | コーム | 1.2cm | - | 全年齢 | - | - | |
| 26 | ![]() | スペクトラム・ブランズ ファーミネーター 小型犬 S 短毛種用 |
3,573円 |
- | 130g | スクラッチャーブラシ | - | - | 全年齢 | 刃:ステンレス/柄:ポリプロピレン、合成ゴム | 短毛種 | |
| 27 | ![]() | スペクトラム・ブランズ ファーミネーター 小型犬 S 長毛種用 |
4,418円 |
- | 130g | スクラッチャーブラシ | - | - | 全年齢 | 刃:ステンレス/柄:ポリプロピレン、合成ゴム | 長毛種 | |
| 28 | ![]() | Kosse プロ仕様ペットファーミネーター |
1,799円 |
幅10.9cm×奥行21.3cm×高さ5cm | 180g | スクラッチャーブラシ | - | - | - | 刃:ステンレス | - | |
| 29 | ![]() | ドギーマン イージープロ アンダーコート2WAYトリマー |
1,500円 |
S:幅5.6cm×奥行14.8cm×高さ6cm/M:幅6cm×奥行14.8cm×高さ7.8cm | S:83g/M:100g | スクラッチャーブラシ | - | - | 6ヶ月以上 | 本体:ABS、合成ゴム/刃:ステンレス/刃カバー:PVC | - |
犬用ブラシのおすすめ29選
犬向けスリッカーブラシのおすすめ9選
| No | 商品 | 商品名 | 参考価格 | 購入先 | 本体サイズ | 本体重量 | 種類 | 毛・ピンの長さ | 毛先のやわらかさ | 対象年齢 | 素材 | 適合種 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ![]() | 岡野製作所 スリッカーブラシ武蔵PRO ソフトS |
1,730円 |
S:横9cm×縦4.5cm | 90g | スリッカーブラシ | 1cm | - | - | 18-8ステンレス、木、天然ゴム | 全犬種、全猫種 | |
| 2 | ![]() | ペティオ(Petio) プレシャンテ ハードスリッカーブラシ 短毛犬・短毛猫用 |
656円 |
S:幅3.4cm×奥行8cm×高さ20.5cm/M:幅3.5cm×奥行10cm×高さ20.5cm/L:幅3.8cm×奥行15cm×高さ20.5cm | S:50g/M:60g/L:90g | スリッカーブラシ | - | かため | - | 本体・ピン:ステンレス/柄:天然木 | 短毛種 | |
| 3 | ![]() | ペティオ(Petio) プレシャンテ ソフトスリッカーブラシ 長毛犬・長毛猫用 |
559円 |
S:幅3.4cm×奥行8cm×高さ20.5cm/M:幅3.5cm×奥行10cm×高さ20.5cm/L:幅3.8cm×奥行15cm×高さ20.5cm | S:370g/M:420g/L:630g | スリッカーブラシ | - | やわらかめ | - | 本体・ピン:ステンレス/柄:天然木 | 長毛種 | |
| 4 | ![]() | 岡野製作所 ONS スリッカーブラシ ソフトタイプ |
1,256円 |
幅11.8cm×奥行3cm×高さ14cm | 78g | スリッカーブラシ | - | やわらかめ | 全年齢 | 天然木、ステンレス | - | |
| 5 | ![]() | ペティオ(Petio) フリッシュ ハードスリッカーブラシ |
875円 |
幅14.5cm×奥行4.5cm×高さ21cm | 55g | スリッカーブラシ | - | かため | 全年齢 | 本体・ピン:ステンレス/柄:天然木 | 短毛種 | |
| 6 | ![]() | 岡野製作所 ONS 武蔵 プロ用ステンレススリッカー ソフト |
1,500円 |
幅12cm×奥行4cm×高さ14cm | 80g | スリッカーブラシ | - | やわらかめ | - | 天然木、ステンレス、天然ゴム | - | |
| 7 | ![]() | ドギーマン 角型スリッカーブラシ |
1,850円 |
ミニ:幅5.8cm×奥行3.7cm×高さ10.3cm/S:10.3cm×奥行3.7cm×高さ13.5cm | ミニ:26g/S:56g | スリッカーブラシ | - | - | 全年齢 | ABS樹脂、合成ゴム、ステンレス、エポキシ樹脂 | 短毛~長毛種 | |
| 8 | ![]() | SHOW TECH SHOWTECHスリッカー レギュラー |
3,630円 |
17cm×10.5cm | - | スリッカーブラシ | 2cm | 標準的 | - | ハンドル:プラスチック、ピン:スチール、パッド部分:ゴム | 短毛~長毛種 | |
| 9 | ![]() | 岡野製作所 ONS 武蔵 プロ用ステンレススリッカー ハード |
1,089円 |
幅9cm×奥行2.5cm×高さ14cm | 50g | スリッカーブラシ | - | かため | - | 天然木、ステンレス、天然ゴム | - |
岡野製作所 スリッカーブラシ武蔵PRO ソフトS
プロユースな点も魅力的な、シンプルデザインのブラシです。多数の種類のブラシを販売しているメーカーで、木製のハンドルが優しく手に馴染みます。
ピン先にはガードがないので、使い方のコツをしっかりおさえましょう。フワフワの仕上がりで愛犬も一層かわいくなりますよ。
| 本体サイズ | S:横9cm×縦4.5cm |
|---|---|
| 本体重量 | 90g |
| 種類 | スリッカーブラシ |
| 毛・ピンの長さ | 1cm |
| 毛先のやわらかさ | - |
| 対象年齢 | - |
| 素材 | 18-8ステンレス、木、天然ゴム |
| 適合種 | 全犬種、全猫種 |
ペティオ(Petio) プレシャンテ ハードスリッカーブラシ 短毛犬・短毛猫用 S サイズ
先丸コーティングを施して、愛犬の肌への刺激を少なくしています。しっかりとしなる構造なので、しつこい抜け毛を処理しても優しいブラッシングを実現。
持ちやすさもしっかりと考えられたハンドルで疲れにくくなっています。こちらは短毛種用とされているので、被毛の短い子におすすめなブラシです。
| 本体サイズ | S:幅3.4cm×奥行8cm×高さ20.5cm/M:幅3.5cm×奥行10cm×高さ20.5cm/L:幅3.8cm×奥行15cm×高さ20.5cm |
|---|---|
| 本体重量 | S:50g/M:60g/L:90g |
| 種類 | スリッカーブラシ |
| 毛・ピンの長さ | - |
| 毛先のやわらかさ | かため |
| 対象年齢 | - |
| 素材 | 本体・ピン:ステンレス/柄:天然木 |
| 適合種 | 短毛種 |
ペティオ(Petio) プレシャンテ ソフトスリッカーブラシ 長毛犬・長毛猫用
長毛種の子にピッタリの細めのピンで、しっかりとお手入れが出来ます。ウレタンクッションを採用しているので、一般的なブラシよりも肌当たりがソフトになっています。
抜け毛はもちろん、絡まりや毛玉もしっかりキャッチしてほぐします。しっかり毛並みを整えてくれる、ベーシックなタイプのブラシです。
| 本体サイズ | S:幅3.4cm×奥行8cm×高さ20.5cm/M:幅3.5cm×奥行10cm×高さ20.5cm/L:幅3.8cm×奥行15cm×高さ20.5cm |
|---|---|
| 本体重量 | S:370g/M:420g/L:630g |
| 種類 | スリッカーブラシ |
| 毛・ピンの長さ | - |
| 毛先のやわらかさ | やわらかめ |
| 対象年齢 | - |
| 素材 | 本体・ピン:ステンレス/柄:天然木 |
| 適合種 | 長毛種 |
岡野製作所 ONS スリッカーブラシ ソフトタイプ 中
細く密集したピンが毛玉やもつれをしっかりとケアしてくれ、使い方のコツをおさえれば、フワフワの毛並みを作れます。
ベーシックな形で持ちやすい設計になっており、さまざまな犬種に使えるスリッカーブラシです。
| 本体サイズ | 幅11.8cm×奥行3cm×高さ14cm |
|---|---|
| 本体重量 | 78g |
| 種類 | スリッカーブラシ |
| 毛・ピンの長さ | - |
| 毛先のやわらかさ | やわらかめ |
| 対象年齢 | 全年齢 |
| 素材 | 天然木、ステンレス |
| 適合種 | - |
ペティオ(Petio) フリッシュ ハードスリッカーブラシ
ピン先は丸く加工して、肌当たりを優しくしているスリッカーブラシ。短毛種の愛犬用のスリッカーブラシを探している方にぜひおすすめです。
もつれや毛玉をすっきりきれいにしてくれる使い心地。飼い主さんが持ちやすいハンドル設計もポイントです。
| 本体サイズ | 幅14.5cm×奥行4.5cm×高さ21cm |
|---|---|
| 本体重量 | 55g |
| 種類 | スリッカーブラシ |
| 毛・ピンの長さ | - |
| 毛先のやわらかさ | かため |
| 対象年齢 | 全年齢 |
| 素材 | 本体・ピン:ステンレス/柄:天然木 |
| 適合種 | 短毛種 |
岡野製作所 ONS 武蔵 プロ用ステンレススリッカー ソフト
強度を高める設計になっているため、長く愛用し続けられる点も魅力的なブラシ。
しっかりと密集したピンで抜け毛を除去するだけでなく、仕上がりはフワッときれいに整えます。
毛玉や絡まりもしっかりと解消してくれる、プロユースのブラシ。せっかくならプロ用のものを、という方はチェックしてみましょう。
| 本体サイズ | 幅12cm×奥行4cm×高さ14cm |
|---|---|
| 本体重量 | 80g |
| 種類 | スリッカーブラシ |
| 毛・ピンの長さ | - |
| 毛先のやわらかさ | やわらかめ |
| 対象年齢 | - |
| 素材 | 天然木、ステンレス、天然ゴム |
| 適合種 | - |
ドギーマン 角型スリッカーブラシ
コンパクトなブラシなので体の小さい小型犬におすすめです。お手入れ用のクシ付きなので、ブラッシングを行ったあとも清潔に保てます。
先丸加工のピンはクッション性が高いため、皮膚への刺激も強くなく、影響を和らげます。細かな部分もブラッシングしたい時にもうれしいスリッカーブラシです。
| 本体サイズ | ミニ:幅5.8cm×奥行3.7cm×高さ10.3cm/S:10.3cm×奥行3.7cm×高さ13.5cm |
|---|---|
| 本体重量 | ミニ:26g/S:56g |
| 種類 | スリッカーブラシ |
| 毛・ピンの長さ | - |
| 毛先のやわらかさ | - |
| 対象年齢 | 全年齢 |
| 素材 | ABS樹脂、合成ゴム、ステンレス、エポキシ樹脂 |
| 適合種 | 短毛~長毛種 |
SHOW TECH SHOWTECHスリッカー レギュラー
やや長めで繊細なピンが、毛の絡まりや毛玉をしっかりケアします。軽量なので大型犬などの時間がかかる子であっても、持っていても疲れにくいでしょう。
カーブのかかったデザインで愛犬の体にフィットしますので、きめ細かい毛並みを作ることができるおすすめのブラシです。
| 本体サイズ | 17cm×10.5cm |
|---|---|
| 本体重量 | - |
| 種類 | スリッカーブラシ |
| 毛・ピンの長さ | 2cm |
| 毛先のやわらかさ | 標準的 |
| 対象年齢 | - |
| 素材 | ハンドル:プラスチック、ピン:スチール、パッド部分:ゴム |
| 適合種 | 短毛~長毛種 |
岡野製作所 ONS 武蔵 プロ用ステンレススリッカー ハード
プロの愛用者も多い、ベーシックかつ上質なブラシです。しっかりと毛をキャッチして毛玉やもつれなどを解消してくれます。
肌を傷めないようにコツをつかんで使うようにしましょう。ふんわりとしたきれいな毛並みを作るのにピッタリのブラシです。
| 本体サイズ | 幅9cm×奥行2.5cm×高さ14cm |
|---|---|
| 本体重量 | 50g |
| 種類 | スリッカーブラシ |
| 毛・ピンの長さ | - |
| 毛先のやわらかさ | かため |
| 対象年齢 | - |
| 素材 | 天然木、ステンレス、天然ゴム |
| 適合種 | - |
犬向けピンブラシのおすすめ4選
| No | 商品 | 商品名 | 参考価格 | 購入先 | 本体サイズ | 本体重量 | 種類 | 毛・ピンの長さ | 毛先のやわらかさ | 対象年齢 | 素材 | 適合種 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ![]() | ペティオ(Petio) プレシャンテ ピンブラシ |
403円 |
S:3.6cm×8cm×23cm | 500g | ピンブラシ | - | - | - | 天然木、天然ゴム、スチール | 長毛犬、長毛猫 | |
| 2 | ![]() | ペティオ(Petio) Porta ピンブラシ ペット用 |
1,002円 |
S:幅7cm×奥行3.7cm×高さ26.5cm/M:幅8.5cm×奥行4.7cm×高さ26.5cm | S:105g/M:160g | ピンブラシ | - | - | 全年齢 | 本体:ABS樹脂/柄:天然木/ラバー:合成ゴム/ピン:鉄 | 短毛~長毛種 | |
| 3 | ![]() | SHOW TECH Ultra-Pro オブ ロング ピンブラシ |
4,180円 |
22.5cm | 60g | ピンブラシ | 2cm | やわらかめ | - | ABS、ステンレス、シリコンゴム | 長毛種 | |
| 4 | ![]() | Redecker(レデッカー) ドッグブラシ |
5,414円 |
23cm | - | ピンブラシ+獣毛ブラシ | 2cm | - | - | ブナ、白豚毛 | - |
ペティオ(Petio) プレシャンテ ピンブラシ
毛のもつれや絡まり、毛玉をソフトにときほぐすピンブラシです。先丸設計のピンの優しい肌当たりで、安心して使用できます。
特に長毛種の愛犬にピッタリなピンになっており、使い勝手も抜群。なめらかで艶のある被毛を作る、使い勝手も考えられたアイテムです。
| 本体サイズ | S:3.6cm×8cm×23cm |
|---|---|
| 本体重量 | 500g |
| 種類 | ピンブラシ |
| 毛・ピンの長さ | - |
| 毛先のやわらかさ | - |
| 対象年齢 | - |
| 素材 | 天然木、天然ゴム、スチール |
| 適合種 | 長毛犬、長毛猫 |
ペティオ(Petio) Porta ピンブラシ ペット用
ピンの並びにもこだわり、しっかりと毛をキャッチできる構造です。ピン先もしっかりガードして愛犬の肌を傷めません。
木製ブラシは手に馴染みやすく使うごとに味もでてきて、ブラッシングも楽々。毎日に使うのにピッタリなおすすめのアイテムです。
| 本体サイズ | S:幅7cm×奥行3.7cm×高さ26.5cm/M:幅8.5cm×奥行4.7cm×高さ26.5cm |
|---|---|
| 本体重量 | S:105g/M:160g |
| 種類 | ピンブラシ |
| 毛・ピンの長さ | - |
| 毛先のやわらかさ | - |
| 対象年齢 | 全年齢 |
| 素材 | 本体:ABS樹脂/柄:天然木/ラバー:合成ゴム/ピン:鉄 |
| 適合種 | 短毛~長毛種 |
SHOW TECH Ultra-Pro オブ ロング ピンブラシ
欧州のプロトリマーが監修して、プロユースもされているブラシです。スリムな設計で持ちやすく、細かい部分もしっかりとお手入れできるブラシとなっています。
長めのピンで長毛種の愛犬のお手入れにピッタリです。さまざまな点を考えて作られた、ブラッシングがスムーズになるアイテムです。
| 本体サイズ | 22.5cm |
|---|---|
| 本体重量 | 60g |
| 種類 | ピンブラシ |
| 毛・ピンの長さ | 2cm |
| 毛先のやわらかさ | やわらかめ |
| 対象年齢 | - |
| 素材 | ABS、ステンレス、シリコンゴム |
| 適合種 | 長毛種 |
Redecker(レデッカー) ドッグブラシ
ウッドピンを使っているので、優しい肌あたりになるブラシです。豚毛を使用した両面タイプなので仕上げまでバッチリ。
ほどよい丸みがある持ちやすいハンドルでお手入れもしやすくなっています。両面ブラシを探している方はぜひチェックして欲しいブラシです。
| 本体サイズ | 23cm |
|---|---|
| 本体重量 | - |
| 種類 | ピンブラシ+獣毛ブラシ |
| 毛・ピンの長さ | 2cm |
| 毛先のやわらかさ | - |
| 対象年齢 | - |
| 素材 | ブナ、白豚毛 |
| 適合種 | - |
犬向け獣毛ブラシのおすすめ3選
| No | 商品 | 商品名 | 参考価格 | 購入先 | 本体サイズ | 本体重量 | 種類 | 毛・ピンの長さ | 毛先のやわらかさ | 対象年齢 | 素材 | 適合種 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ![]() | 岡野製作所 ONS 高級豚毛ブラシ |
1,407円 |
小:幅8cm×奥行14cm×高さ9cm/中:幅9cm×奥行16cm×高さ9cm | 小:100g/中:130g | 獣毛ブラシ | - | - | - | 豚毛、天然木 | - | |
| 2 | ![]() | ペティオ(Petio) プレシャンテ つや出しブラシ かため 長毛犬・長毛猫用 |
642円 |
- | 460g | 獣毛ブラシ | - | かため | - | 天然木、豚毛 | 長毛種 | |
| 3 | ![]() | BIOGANCE 獣毛ブラシ |
13,200円 |
- | 140g | 獣毛ブラシ | - | - | - | ナッツの木、猪毛 | - |
岡野製作所 ONS 高級豚毛ブラシ
握り心地もしっかりとした小判型の獣毛ブラシ。天然木と高級豚毛で仕上げたこだわりのアイテムです。
高級豚毛はブラッシングの仕上げの艶出しに効果を発揮します。獣毛ブラシなので始めよりも仕上げ用におすすめしたい、上質なブラシです。
| 本体サイズ | 小:幅8cm×奥行14cm×高さ9cm/中:幅9cm×奥行16cm×高さ9cm |
|---|---|
| 本体重量 | 小:100g/中:130g |
| 種類 | 獣毛ブラシ |
| 毛・ピンの長さ | - |
| 毛先のやわらかさ | - |
| 対象年齢 | - |
| 素材 | 豚毛、天然木 |
| 適合種 | - |
ペティオ(Petio) プレシャンテ つや出しブラシ かため 長毛犬・長毛猫用
やや硬めに仕上げられたブラシは長毛種の子にピッタリです。しっかりと毛流れを整え、つやを出してくれる仕上がりです。
天然木のハンドルで持ちやすさも重視されており、飼い主さんの負担も軽減してくれます。ブラッシングの仕上げに便利な使いやすいブラシです。
| 本体サイズ | - |
|---|---|
| 本体重量 | 460g |
| 種類 | 獣毛ブラシ |
| 毛・ピンの長さ | - |
| 毛先のやわらかさ | かため |
| 対象年齢 | - |
| 素材 | 天然木、豚毛 |
| 適合種 | 長毛種 |
BIOGANCE 獣毛ブラシ
他にはない窪みのあるデザインは、持ちやすさも抜群です。スタイリッシュなお手入れブラシを探している方にもおすすめ。
獣毛だけにこだわっているわけではなく、実は高級なナッツの木を使用しています。毛並みを整え、しっかり艶を出してくれる注目のブラシです。
| 本体サイズ | - |
|---|---|
| 本体重量 | 140g |
| 種類 | 獣毛ブラシ |
| 毛・ピンの長さ | - |
| 毛先のやわらかさ | - |
| 対象年齢 | - |
| 素材 | ナッツの木、猪毛 |
| 適合種 | - |
犬向けラバーブラシのおすすめ6選
| No | 商品 | 商品名 | 参考価格 | 購入先 | 本体サイズ | 本体重量 | 種類 | 毛・ピンの長さ | 毛先のやわらかさ | 対象年齢 | 素材 | 適合種 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ![]() | Tangle Teezer ペットティーザー スモール ソフト |
1,818円 |
S:幅5.2cm×奥行12.2cm×高さ5.4cm/M:幅6.5cm×奥行15.2cm×高さ6.2cm | 53g | ラバーブラシ | - | やわらかめ | - | 熱可塑性ポリエーテルエステルエラストマー、ポリプロピレン | - | |
| 2 | ![]() | ペティオ(Petio) プレシャンテ ラバーブラシ |
609円 |
3.8×10×20cm | 490g | ラバーブラシ | - | やわらかめ | - | エラストマー樹脂 | 全犬種、各猫種 | |
| 3 | ![]() | ハリオ ペットのブラシ グルッテ ハード |
1,650円 |
幅7.3cm×奥行14.8cm×高さ3cm | 40g | ラバーブラシ | - | かため | 全年齢 | ブラシ部:シリコーンゴム/スポンジ部:ポリエチレン | - | |
| 4 | ![]() | ペティオ(Petio) プレシャンテ ダブルラバーブラシ |
828円 |
幅11.5cm×奥行20cm×高さ3cm | 95g | ラバーブラシ | - | - | - | エラストマー樹脂 | 短毛~長毛種 | |
| 5 | ![]() | ドギーマン ウルトラグルーマー 短毛用 |
1,237円 |
幅7cm×奥行11cm×高さ3.4cm | 71g | ラバーブラシ | - | - | - | 合成ゴム | 短毛種 | |
| 6 | ![]() | ペッツルート(Petz Route) フルーツ村のきもちいいラバーブラシ |
2,238円 |
幅5.5cm×奥行12cm×高さ4.5cm | 115g | ラバーブラシ | - | - | - | エチレンプロピレンゴム | 短毛~長毛種 |
Tangle Teezer ペットティーザー スモール ソフト
握りやすくコンパクトなタイプなので小型犬におすすめです。適度な刺激を与えるラバーブラシで心地よいブラッシングに。
肌を傷つけることなく使用ができるので安心です。ラバーブラシを探している方ままずチェックしたいアイテムです。
| 本体サイズ | S:幅5.2cm×奥行12.2cm×高さ5.4cm/M:幅6.5cm×奥行15.2cm×高さ6.2cm |
|---|---|
| 本体重量 | 53g |
| 種類 | ラバーブラシ |
| 毛・ピンの長さ | - |
| 毛先のやわらかさ | やわらかめ |
| 対象年齢 | - |
| 素材 | 熱可塑性ポリエーテルエステルエラストマー、ポリプロピレン |
| 適合種 | - |
ペティオ(Petio) プレシャンテ ラバーブラシ
しっかりと弾力性のあるピンで程よい刺激を皮膚に与えます。抜け毛やホコリなどもしっかりとキャッチしてくれるのがポイント。
ソフトなラバー製なので握りやすい点もうれしいブラシです。マルチに使うことができる、おすすめのブラシです。
| 本体サイズ | 3.8×10×20cm |
|---|---|
| 本体重量 | 490g |
| 種類 | ラバーブラシ |
| 毛・ピンの長さ | - |
| 毛先のやわらかさ | やわらかめ |
| 対象年齢 | - |
| 素材 | エラストマー樹脂 |
| 適合種 | 全犬種、各猫種 |
ハリオ ペットのブラシ グルッテ ハード
愛犬のお手入れアイテムにピッタリのかわいいデザインが目を惹きます。しっかりとしたラバーピンで抜け毛をキャッチします。
抜け毛を取り除いた後も残りにくいラバー素材を使用。デザイン性も機能性にもこだわった、使い勝手の良いブラシです。
| 本体サイズ | 幅7.3cm×奥行14.8cm×高さ3cm |
|---|---|
| 本体重量 | 40g |
| 種類 | ラバーブラシ |
| 毛・ピンの長さ | - |
| 毛先のやわらかさ | かため |
| 対象年齢 | 全年齢 |
| 素材 | ブラシ部:シリコーンゴム/スポンジ部:ポリエチレン |
| 適合種 | - |
ペティオ(Petio) プレシャンテ ダブルラバーブラシ
弾力のあるラバー製で、抜け毛のお手入れもしっかり行えます。手にピッタリと馴染むので、ブラッシングがしやすいアイテムです。
マッサージにも使えて便利な両面タイプ。水洗いもできるのでいつでも清潔に使えます。
| 本体サイズ | 幅11.5cm×奥行20cm×高さ3cm |
|---|---|
| 本体重量 | 95g |
| 種類 | ラバーブラシ |
| 毛・ピンの長さ | - |
| 毛先のやわらかさ | - |
| 対象年齢 | - |
| 素材 | エラストマー樹脂 |
| 適合種 | 短毛~長毛種 |
ドギーマン ウルトラグルーマー 短毛用
短毛種向けのラバーブラシは、ソフトな使い心地です。抜け毛もしっかりとキャッチしてストレスフリーな使い心地に。
溜まった毛もスルッと取れるのでお手入れも楽々です。手に馴染む大きさでブラッシングしやすいアイテムです。
| 本体サイズ | 幅7cm×奥行11cm×高さ3.4cm |
|---|---|
| 本体重量 | 71g |
| 種類 | ラバーブラシ |
| 毛・ピンの長さ | - |
| 毛先のやわらかさ | - |
| 対象年齢 | - |
| 素材 | 合成ゴム |
| 適合種 | 短毛種 |
ペッツルート(Petz Route) フルーツ村のきもちいいラバーブラシ
手のひらにすっと馴染むようなデザインで握りやすいのがポイントです。シャンプー時にも使えるラバー製ブラシなので、洗えて清潔にも保てます。
ほどよい刺激を与えてくれるので、愛犬も心地よくブラッシングさせてくれます。デザインにも使い勝手にもこだわったラバーブラシです。
| 本体サイズ | 幅5.5cm×奥行12cm×高さ4.5cm |
|---|---|
| 本体重量 | 115g |
| 種類 | ラバーブラシ |
| 毛・ピンの長さ | - |
| 毛先のやわらかさ | - |
| 対象年齢 | - |
| 素材 | エチレンプロピレンゴム |
| 適合種 | 短毛~長毛種 |
犬向けコームのおすすめ3選
| No | 商品 | 商品名 | 参考価格 | 購入先 | 本体サイズ | 本体重量 | 種類 | 毛・ピンの長さ | 毛先のやわらかさ | 対象年齢 | 素材 | 適合種 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ![]() | 岡野製作所 高級両目金櫛 小 |
1,412円 |
2.8cm×15cm | 50g | コーム | - | - | - | カーボンスチール、クロームメッキ、ブラススチーム | 全犬種、全猫種 | |
| 2 | ![]() | ペティオ(Petio) プレシャンテ 粗め&細めコーム |
918円 |
幅1.2cm×奥行16.9cm×高さ3.5cm | 350g | コーム | - | - | - | 本体:ABS樹脂、エラストマー樹脂/ピン:ステンレス | 短毛~長毛種 | |
| 3 | ![]() | 東京ペット商事 イギリス製のみとりコーム 柄付 |
1,455円 |
幅3.5cm×奥行13.5cm×高さ0.3cm | 30g | コーム | 1.2cm | - | 全年齢 | - | - |
岡野製作所 高級両目金櫛 小
シンプルイズベストな、使い勝手も抜群のコームです。2タイプの目の粗さなので用途に合わせて使い分けましょう。
仕上げに毛流れを整えてあげるのにもピッタリ。コームを探している方は、まずはこの商品をチェックしてみるのがおすすめです。
| 本体サイズ | 2.8cm×15cm |
|---|---|
| 本体重量 | 50g |
| 種類 | コーム |
| 毛・ピンの長さ | - |
| 毛先のやわらかさ | - |
| 対象年齢 | - |
| 素材 | カーボンスチール、クロームメッキ、ブラススチーム |
| 適合種 | 全犬種、全猫種 |
ペティオ(Petio) プレシャンテ 粗め&細めコーム
美しい毛並みをより魅力的にみせるコームは、粗めと細めの2タイプで仕上げとチェックどちらにも使えます。
持ちやすい流線形のデザインでコスパも高く、使うのが楽しくなるようなコームです。ブラッシングの仕上げ用としてぜひ用意しておきたいアイテムです。
| 本体サイズ | 幅1.2cm×奥行16.9cm×高さ3.5cm |
|---|---|
| 本体重量 | 350g |
| 種類 | コーム |
| 毛・ピンの長さ | - |
| 毛先のやわらかさ | - |
| 対象年齢 | - |
| 素材 | 本体:ABS樹脂、エラストマー樹脂/ピン:ステンレス |
| 適合種 | 短毛~長毛種 |
東京ペット商事 イギリス製のみとりコーム 柄付
コンパクトなサイズで持ちやすさも考えられています。ごく細かな櫛目でノミを取りたい時にしっかりと使えます。
また目ヤニのお手入れや、換毛期などにも便利に活躍してくれるブラシ。さまざまな用途に使える1本持っておきたいアイテムです。
| 本体サイズ | 幅3.5cm×奥行13.5cm×高さ0.3cm |
|---|---|
| 本体重量 | 30g |
| 種類 | コーム |
| 毛・ピンの長さ | 1.2cm |
| 毛先のやわらかさ | - |
| 対象年齢 | 全年齢 |
| 素材 | - |
| 適合種 | - |
犬向けスクラッチャーブラシのおすすめ4選
| No | 商品 | 商品名 | 参考価格 | 購入先 | 本体サイズ | 本体重量 | 種類 | 毛・ピンの長さ | 毛先のやわらかさ | 対象年齢 | 素材 | 適合種 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ![]() | スペクトラム・ブランズ ファーミネーター 小型犬 S 短毛種用 |
3,573円 |
- | 130g | スクラッチャーブラシ | - | - | 全年齢 | 刃:ステンレス/柄:ポリプロピレン、合成ゴム | 短毛種 | |
| 2 | ![]() | スペクトラム・ブランズ ファーミネーター 小型犬 S 長毛種用 |
4,418円 |
- | 130g | スクラッチャーブラシ | - | - | 全年齢 | 刃:ステンレス/柄:ポリプロピレン、合成ゴム | 長毛種 | |
| 3 | ![]() | Kosse プロ仕様ペットファーミネーター |
1,799円 |
幅10.9cm×奥行21.3cm×高さ5cm | 180g | スクラッチャーブラシ | - | - | - | 刃:ステンレス | - | |
| 4 | ![]() | ドギーマン イージープロ アンダーコート2WAYトリマー |
1,500円 |
S:幅5.6cm×奥行14.8cm×高さ6cm/M:幅6cm×奥行14.8cm×高さ7.8cm | S:83g/M:100g | スクラッチャーブラシ | - | - | 6ヶ月以上 | 本体:ABS、合成ゴム/刃:ステンレス/刃カバー:PVC | - |
スペクトラム・ブランズ ファーミネーター 小型犬 S 短毛種用
特殊なステンレスを使用して、しっかり抜け毛をキャッチしています。肌を傷めにくいので安心して使える点も魅力です。
人間工学に基づいたハンドルで飼い主さんも楽々お手入れ。曲線のデザインで愛犬の体にフィットしやすくなっています。
| 本体サイズ | - |
|---|---|
| 本体重量 | 130g |
| 種類 | スクラッチャーブラシ |
| 毛・ピンの長さ | - |
| 毛先のやわらかさ | - |
| 対象年齢 | 全年齢 |
| 素材 | 刃:ステンレス/柄:ポリプロピレン、合成ゴム |
| 適合種 | 短毛種 |
スペクトラム・ブランズ ファーミネーター 小型犬 S 長毛種用
長毛種用のスクラッチャーブラシは必要不可欠とも言えるアイテムで、適切なアンダーコートの処理は安全のためにも大切。
換毛期の抜け毛が驚くほど取れると大人気になっているアイテムでもあります。
皮膚を傷つけにくいピンを採用していますので、安心して使い続けることができるでしょう。使用後のお手入れも楽にできるので、使い心地も抜群です。
| 本体サイズ | - |
|---|---|
| 本体重量 | 130g |
| 種類 | スクラッチャーブラシ |
| 毛・ピンの長さ | - |
| 毛先のやわらかさ | - |
| 対象年齢 | 全年齢 |
| 素材 | 刃:ステンレス/柄:ポリプロピレン、合成ゴム |
| 適合種 | 長毛種 |
Kosse プロ仕様ペットファーミネーター
ブラッシング後の抜け毛は、ボタンひとつできれいに処理することができます。
ステンレス製の櫛目は愛犬の肌を傷つけにくい設計。プロにも選ばれる優秀なブラシです。
しっかりとコツを抑えて使うことで、抜け毛対策もバッチリです。
| 本体サイズ | 幅10.9cm×奥行21.3cm×高さ5cm |
|---|---|
| 本体重量 | 180g |
| 種類 | スクラッチャーブラシ |
| 毛・ピンの長さ | - |
| 毛先のやわらかさ | - |
| 対象年齢 | - |
| 素材 | 刃:ステンレス |
| 適合種 | - |
ドギーマン イージープロ アンダーコート2WAYトリマー
ラバーグリップが握りやすく、お手入れがしやすい点もうれしいブラシです。ハンドル部分を外して、細部までブラッシングが可能。
たっぷり抜け毛が取れるのですっきりと仕上がります。ブラッシングしたい箇所に合わせて使える2WAYタイプです。
| 本体サイズ | S:幅5.6cm×奥行14.8cm×高さ6cm/M:幅6cm×奥行14.8cm×高さ7.8cm |
|---|---|
| 本体重量 | S:83g/M:100g |
| 種類 | スクラッチャーブラシ |
| 毛・ピンの長さ | - |
| 毛先のやわらかさ | - |
| 対象年齢 | 6ヶ月以上 |
| 素材 | 本体:ABS、合成ゴム/刃:ステンレス/刃カバー:PVC |
| 適合種 | - |
犬向けブラシの売れ筋ランキングはこちら
ご参考として、犬向けブラシの売れ筋ランキングをこちらからご確認いただけます。
犬用ブラシを使ったブラッシング方法

実際に犬用ブラシでブラッシングをする際はどんな手順で行うと良いのでしょうか。ぜひこれからご紹介するステップを参考にして、愛犬のブラッシングをしてみてください。
愛犬はもちろん、私たち飼い主にとっても楽しくお手入れができる時間にしていきましょう。
犬用ブラシの種類別に使う順番

ブラシの種類が多いため、それぞれどの順番で使うべきか、悩んでしまう人もいるでしょう。基本的には2段階だけ覚えておけばよく、抜け毛を取り除く除毛と、毛並みを整えるという2つの手順です。
スリッカーブラシやラバーブラシでオーバーコートの除毛を行い、スクラッチャーブラシでアンダーコートの除毛を行います。
抜け毛はこの時点でしっかりと除去できるので、その後は毛並みをキレイにととのえていく作業になっています。
ピンブラシは中間程度の使い勝手になっており、最後にツヤ出しや毛並みを整える目的で獣毛ブラシやコームを使ってみてください。
ステップ1. テーブルや膝の上で犬を保定する
テーブルや台の上など、限られたスペースで行うと落ち着いてできる場合があります。
また、テーブル等では安全性に不安がある際は、膝の上で保定するようにして行いましょう。愛犬が安心してできるようにしっかり支えてからはじめましょう。
最初は嫌がって飛び出してしまう可能性もあるため、できるだけ低い位置でスタートするのがおすすめです。
ステップ2. 手で毛のもつれや毛玉がないか確認
まずは手で毛のもつれや毛玉などができていないかを確認しておきましょう。できている場合はその部分をしっかりケアする必要があります。
ブラシではひっかかってしまう部分もあるため、手でほぐす必要があることも。愛犬を優しく撫でることで、リラックスしてブラッシングができるようになります。
ステップ3. 背中から腰にかけてブラッシングする
まずは背中から腰へ向けて、ブラシを使ってブラッシングしていきます。毛並みに逆らってかけてしまうと、不快感があるため毛並みに沿って行いましょう。
もっとも抜け毛が多く出やすいポイントであり、抜け毛が飛び散りやすい部分なので傷つけないような力加減で念入りに。
ステップ4. 胸からお腹にかけてブラッシングする
次に胸からお腹にかけてブラッシングしていきます。背中や腰と同様に、毛流れを意識してかけていきます。
お腹は急所でもあるため、嫌がる子も多くいます。無理して長時間やるのではなく、短時間で済ませることも大事。毛玉や絡まりがある場合は優しく取り除きましょう。
ステップ5. 手足、首周り、頭の順にブラッシングする
手足はつま先から段々に上へ移動していくイメージでブラシをかけていきます。そして首周り、頭の順番です。
一般的に抜け毛がそこまで多い場所ではないですが、細かい部分までチェックを兼ねてやっておきましょう。
どの場所でもそうですが、力をかけすぎず丁寧に行うことがポイントです。
ステップ6. コームブラシでブラッシング漏れがないか確認
コームブラシを使って、毛のもつれや毛玉の取り残しがないかをチェックしましょう。
特に長毛種の子はしっかり確認する必要があります。毛の流れに沿って、全体を整える目的で行います。
ステップ7. 最後に顔の周辺をコームブラシでブラッシング
最後は顔周りです。首元を優しく抑えて固定しながら、目にコームブラシが当たらないようにしてブラッシングします。顔まわりの毛もしっかりコームで整えてあげましょう。
犬用ブラシを使う際の注意点

犬用ブラシを使ってブラッシングする際の注意点も確認していきましょう。
適切な使い方ができないと愛犬の皮膚を傷めてしまったり、マナー違反になってしまうことがあります。
注意点をしっかりおさえて、快適にブラッシングができるようにしましょう。
力を入れてブラッシングしない
基本的なポイントとしては、力を入れてゴシゴシとブラッシングしないということ。
愛犬の皮膚を傷つけてしまう原因になりますし、愛犬にとってもブラッシングが辛い時間帯になってしまいます。
力を必要以上にかけず、優しくブラッシングすることを意識しておくことが大切です。愛犬が心地よい、と感じてくれるような強さで行いましょう。
絡まった毛や毛玉は無理にひっぱらない
毛の絡まった部分や毛玉はしっかり取り除きたい、という気持ちから強くひっぱってしまいがちです。しかしそれも皮膚を傷めてしまう原因となるのでやめましょう。
絡まりや毛玉は無理にひっぱるのではなく、スリッカーブラシやコームブラシなどで力をかけずに少しずつ取り除くようにします。
しつこい毛玉には毛が絡まっている中心に軽くハサミを入れ、スリッカーブラシでブラッシングを行うと簡単に毛玉を取り除くことができます。
ブラッシングを嫌がったら無理に行わない
成犬をお迎えした場合など、どうしてもブラッシングを嫌がってしまうことがあります。
ここで無理矢理ブラッシングをすると、「嫌なこと」であると覚えてしまいます。場合によってはブラシを見ただけで逃げ出してしまう子になることも。
ブラッシングは大事なお手入れのひとつですが、だからこそ嫌がったら無理強いはせず、徐々に慣れさせていく方法に切り替えましょう。少しずつ段階的に行っていくことがポイントです。
かさぶたや傷がある部分のブラッシングは避ける
気付かぬうちに他の犬とじゃれあっていたり、家具などに体をぶつけて傷ができていることもあります。
その傷がかさぶたになっていたら、ブラッシングの際には避けてお手入れしてあげる必要があります。もちろん、傷になっている部分も避けてあげて、悪化させないようにしましょう。
かさぶたのできている箇所をしっかり確認して、さらに皮膚を傷めることのないように気をつけなければいけません。
公共の場などでブラッシングはしない
愛犬のブラッシングが原因で、トラブルになってしまうことは避けなければいけません。
ブラッシングはどうしても愛犬の毛が落ちてしまうもの。公共の場で行えば、飛び散ってしまい、周囲への迷惑になることがあります。
動物アレルギーのある人への配慮もしなければいけませんので、集合住宅の場合はベランダで行うことも避けましょう。
お風呂場や脱衣所など、毛が落ちてもお掃除しやすい場所がおすすめです。
ブラシの買い替え時期は種類ごとに異なる
毎日のように使うブラシは、時期をみて買い替える必要が出てきます。
頻繁に買い替える必要はもちろんありませんが、スリッカーブラシなどはピンが1本でも折れたら買い替えする必要があります。
壊れたブラシを使い続けていると、愛犬の体に刺さってしまうリスクがあります。
獣毛ブラシは毛が抜けたり減ったりしたら買い替えタイミングですし、ブラシのピンがへたってきたら買い替え時と言えます。
愛犬がブラッシングを嫌がる場合の対処法

犬用ブラシでのお手入れは愛犬に必要なものですが、どうしても嫌がってしまうときがあります。そんな場合の対処法をご紹介します。
無理強いはせずに、徐々に慣れてもらえるように優しく行っていきましょう。
また、体に触れられること自体を嫌がるようであれば、思わぬ病気や怪我の場合もあるので注意が必要です。
普段からブラシを見せたり匂いを嗅がせる
まずは犬用ブラシの存在に慣れてもらうところから始めていきます。安全で、危害を加えるものではないと覚えてもらうのです。
最初は見慣れないブラシに対して警戒心が働いている場合があります。
愛犬の目に付くところへブラシを置き、自分で調べてもらい、安全であることを理解してもらうのが良いです。
慣れてくると警戒するものではない、とわかってくれてブラッシングができるようになる場合があります。
ブラシが体に触れることに慣れさせる
ブラシの存在に慣れたら、そのブラシが体に触れてもOKと思ってくれるようにしていきましょう。
ピン部分をいきなり当てるのではなく、裏側のピンのないところなど、刺激のない部分から当ててあげましょう。
まずはブラシが危険を与えるものではないと認識し、愛犬に安心してもらうことがポイントです。その後、ピン部分を当てて様子をみましょう。その感覚に慣れてもらいます。
優しく声をかけながらブラッシングを行う
ブラッシングすることに慣れていない時期は、特に飼い主さんの声かけが大切です。
優しく声をかけて褒めてあげながらブラッシングを進めていきましょう。嫌がったらその場ですぐストップして、落ち着いたらまた再開します。
優しく話しかけつつ、体を撫でてあげながら少しずつ行うことが大切です。
ブラシを変えてみる
犬用ブラシそのものが、愛犬に合わないということも考えられます。
力をかけずにブラッシングするのはもちろんですが、ブラシ自体が皮膚への刺激が強すぎるなど思い当たるときは、もう少しピン部分が柔らかいものなどに変えてみましょう。
ブラシのピンは硬めのものもあれば柔らかめのものもあるため、毛質や肌質にあったブラシを選ぶようにするとよいです。
ラバーブラシは非常にソフトな肌当たりのものなので、ラバーブラシの導入も検討してみると良いですよ。
病気や怪我の疑いがある場合は早めに動物病院へ
ブラッシングをしたり触られるのを嫌がるようになった・痛みがあるような様子がある時は病気やケガの疑いがあります。
他に症状がないか、ケガの原因になることがなかったかなどよく確認してみましょう。
また、早めに動物病院を受診することがとても大切です。症状の悪化などを防ぐためにも、気づいたらなるべく早く獣医師の診察を受けるようにしましょう。
犬用ブラシのよくある質問
犬用ブラシについてのよくある質問をまとめています。ぜひ参考にして愛犬のお手入れを楽しく、スムーズに行えるようにしましょう。
犬用ブラシはいつから使い始めるべき?
ブラシを使い始めるのは、生後2~3か月頃からスタートするようにしましょう。
子犬のうちからブラッシングに慣れさせておくと、成犬になってもスムーズに行えます。
とにかく優しく行うことで、少しでもブラシとブラッシングに慣れてもらう必要があります。
犬用ブラシの持ち方は?
種類によって異なりますが、例えばスリッカーブラシは鉛筆のように持つのが基本とされています。
しっかり握りしめるように持ってしまうと余計な力が入りすぎてしまいます。
被毛をひっぱってしまうことがないよう、力が入りすぎないような持ち方がおすすめです。
犬用ブラシを買い替えるタイミングは?
買い替えのタイミングも種類によって異なります。スリッカーブラシやピンブラシはピンが1本でも抜けたら買い替えましょう。
愛犬の体に刺さってしまうことを避けなければいけません。その他の種類のブラシも、劣化したと感じたら買い替えるようにしましょう。
この記事の執筆者
nademo編集部
編集部
「いつまでも どこまでも」必要な情報を理解するだけではなく、心もお腹も満たされるような日々のために。
&nademo(アンドナデモ)のコンセプトをもとに、飼い主さんとペットが安堵できる時間を演出します。
※ 当コンテンツで紹介する商品は、実際に社内で利用した経験と、ECサイトにおける売れ筋商品・口コミ・商品情報等を基にして、nademo編集部が独自にまとめています。
※ 本記事はnademoが独自に制作しており、メーカー等から商品提供を受けることもありますが、記事内容や紹介する商品の意思決定には一切関与していません。
※ 記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がnademoに還元されることがあります。
※ 監修者は掲載情報についての監修のみを行っており、掲載している商品の選定はnademo編集部で行っております。
※ 掲載している商品の順番に意図はなく、掲載の順番によってランク付けしているものではありません。





















































































































