キャットフード

グレインフリーキャットフードのおすすめ24選!穀物は猫にとって悪いもの?

nademoコンテンツ内にはPRが含まれます。詳しくは「nademoの運営体制・コンテンツガイドライン」をご確認ください。

「グレインフリーキャットフード」をご存知でしょうか?

「耳にしたことはあるけど、どんなものかはよく分からない」という人も多いことでしょう。

グレインフリーとは、穀物を一切使用していないことを指します。

本記事ではグレインフリーキャットフードのメリットや、重要性について解説しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

担当執筆者

nademo編集部

nademo編集部

編集部

nademo編集部が調査した愛犬・愛猫に関する情報をお届け。
愛犬・愛猫との新しい生活を応援する、大切な情報や豆知識をご紹介しています。

キャットフードのおすすめ

nademoの公式LINEアカウントでは、お友だちを募集中!

大切なうちの子との生活に役立つ情報や、nademoの最新情報をお届け♪

プレゼント企画やお友だち限定企画も用意してありますので、友だち追加お待ちしております!

もくじ

グレインフリーキャットフードとは

グレインフリーキャットフードとは、麦やとうもろこしなどの穀物を使用していないフードのこと。

猫はもともと完全な肉食動物であり、ねずみや小鳥などの小動物を狩って食べるのが本来の姿です。

そのため、体を作っていくために必要なのは多くのタンパク質であり、穀物の消化は苦手とされています。

「穀物を減らし猫の消化器官への負担を軽減しよう」との発想から生まれたのが、グレインフリーフードです。

穀物がアレルゲンとなる猫も多く、アレルギー対策フードとしても注目されています。

穀物は猫にとって悪いもの?

穀物

穀物不使用のキャットフードが開発されていると聞くと、「穀物=悪いもの」なのかと感じてしまいますよね。

猫は穀物の消化が苦手な動物ですが、過度に恐れる必要はありません。

猫と穀物の相性を正しく理解し、キャットフードを選びましょう。

穀物を積極的に摂取する必要はない

猫の祖先は狩りをして小動物を食べて生きていたため、穀物を食べることはほとんどありませんでした。

猫は完全肉食動物であることから、メインとなる重要な栄養素は動物性タンパク質であり、穀物を積極的に摂取する必要はありません。

キャットフードに穀物が含まれている理由は、かさを増すためであることが多いです。

ただ、体に必要なエネルギーは炭水化物から供給されるため、炭水化物の原材料となる穀物は必要な原材料でもあります。

タンパク質ほど積極的に摂取する必要はなくとも、体を動かすために必要となるエネルギー量は確保しなければなりません。

穀物を食べ過ぎると消化不良を起こす場合がある

猫は穀物の消化を苦手としており、穀物に含まれる炭水化物をそのまま消化するのはやや大変です。

キャットフードに含まれている穀物は加熱調理されており、猫が消化できるように加工されているため過度に穀物を避ける必要はありません。

しかし、与えすぎると消化不良を引き起こし、体調不良につながる恐れがあります。

胃腸の弱い子は特に、穀物の含有量に気をつけましょう。

猫の食物アレルギーの原因は穀物だけではない

猫の一般的な食物アレルゲン源
出典:https://bmcvetres.biomedcentral.com/articles/10.1186/s12917-016-0633-8

よく「アレルギー対策に」とグレインフリーキャットフードが推奨されますが、猫の食物アレルギーの原因は穀物に限られているわけではありません。

上記のグラフからも分かるように、アレルゲンとなる食品はタンパク質のほうが圧倒的に多いのです。

特に注意したい食材は牛肉や魚。これに次いで鶏肉、そして小麦やトウモロコシとなっているのがわかります。

消化不良を起こしやすい子や穀物アレルギーを持っている子にとっては、グレイフリーフードは有効であるといえるでしょう。

猫が食物アレルギーを発症した場合に見られる症状

猫が食物アレルギーを発症した際には、以下のような症状が見られます。

  • 体のかゆみやかぶれ
  • 抜け毛や脱毛
  • 発熱
  • 涙やけ
  • 下痢や嘔吐 など

特に長毛の猫の場合は、皮膚が毛に覆われているため、炎症やかぶれなどに気がつきにくい場合があります。

毎日体の状態や排泄物に異常がないかなど、よく確認しましょう。

グレインフリーキャットフードのメリット

グレインフリーキャットフードを与えることには、どのようなメリットがあるのでしょうか。

猫にとって消化しにくい穀物を軽減することで、得られるメリットを解説します。

穀物アレルギーを持つ猫も食べられる

グレインフリーキャットフードは小麦やとうもろこしなどの穀物を使用していないため、穀物アレルギーの猫でも食べることができます。

今はアレルギーを発症していない猫でも、大量に穀物を摂取することで穀物アレルギーを引き起こすリスクが上がります。

普段からグレインフリーキャットフードを食べさせることで、アレルギー発症のリスクも軽減できるでしょう。

また体質的に胃腸が弱い猫の場合は、グレインフリーフードにすることで胃腸への負担を減らせるメリットもあります。

消化の良い動物性タンパク質が豊富

グレインフリーキャットフードは穀物を使用しない代わりに、肉や魚などの動物性タンパク質を豊富に含んでいることが多いです。

肉食動物である猫が必要とする栄養素を補給でき、消化が苦手な穀物を排除。猫本来の食事に近づくため、体への負担を軽減できるでしょう。

ただし、グレインフリーだからといって必ずしも動物性タンパク質が豊富なわけではない、ということも同時に覚えておきましょう。

ここで重要になるのが、グレインフリーであり良質な動物性タンパク質を豊富に含んでいるか、という選び方です。

グレインフリーキャットフードのデメリット

一見メリットばかりに感じられるグレインフリーキャットフードですが、もちろんデメリットも存在します。

メリット・デメリットの双方を理解し、愛猫にあったキャットフードを選んであげましょう。

高価なものが多い

穀物によるかさ増しを行わないグレインフリーキャットフードは、そのぶん肉や魚をたくさん使用する必要があります。

そのため穀物を含むキャットフードよりも、金額は高額なものが多いです。

金額だけ見ると割高に感じますが、猫にとって必要で良質な原材料のみを使用しているため1回の給餌量は穀物入りフードよりも少なくてOK。

極端にコストパフォーマンスが悪いわけではないので、安心してくださいね。

腹持ちが悪い

穀物に含まれる糖質は、猫の体内で分解されるまでに時間がかかります。

その反面、グレインフリーキャットフードは消化がよいのが特徴です。

猫の消化器官への負担は軽減できるものの、そのぶん腹持ちが悪いのがデメリットといえます。

同じ量を与えていても、グレインフリーフードの場合はすぐにお腹が空き、飼い主さんにおねだりをするようになる可能性があります。

グレインフリーキャットフードとグルテンフリーキャットフードの違い

「グレインフリー」とよく似た言葉に「グルテンフリー」があります。混同しがちですがこの2つは意味が異なります。

それぞれの言葉の意味は以下のとおりです。

グレインフリー穀物全般を使用していない
グルテンフリー麦類に含まれるグルテンというタンパク質を使用していない

たとえば、麦に対してアレルギー反応が出る猫であれば穀物全般を避ける必要はなく、麦のみを避ければよいのでグルテンフリーフードを選べばOK。

しかし米やトウモロコシなどの穀物にアレルギー症状がある場合は、グルテンフリーフードではアレルゲン排除はできないため注意しましょう。

グレインフリーキャットフードの選び方

グレインフリーキャットフードを調べると、たくさんのメーカーがさまざまな商品を販売しています。

数あるグレインフリーフードの中から愛猫に与えるものを選ぶ際、チェックしておきたいポイントをご紹介します。

愛猫のライフステージに合わせる

猫のライフステージ

キャットフードのパッケージには子猫用・成猫用・シニア猫用など、対称のライフステージが記載されています。

成長段階によって必要な栄養素は異なるため、必ず愛猫の年齢にあったフードを選ぶようにしましょう。

グレインフリーかどうかに限らず、キャットフードを選ぶ際はどのようなフードであってもライフステージにあったフード選びは重要です。

年齢の異なる複数の猫を多頭飼いしている場合は、全年齢対応フードがおすすめです。

良質な肉や魚が主原料

原材料

猫が健康な体を維持していくには、良質な動物性タンパク質が必要です。

原材料名の先頭に肉・魚が記載されているフードを選びましょう。

「◯◯ミール」「ミール類」などの記載のものは、なんの動物のどんな部位を使っているか分かりません。

低品質のフードだと、死んだ動物や病気の動物の肉を使用していることも。

サーモン・スケソウダラ・チキン……といったように、肉や魚の種類まで明確に記載してあるフードが安心です。

植物性原材料に何が使われているか

穀物の代わりにどのような植物性原材料を使っているかを確認しましょう。

グレインフリーフードは「イモ類は穀物ではない」との考え方もあり、ジャガイモやさつまいもが配合されていることがあります。

イモ類のアレルギーを持っている子の場合、グレインフリーフードを選んでいてもアレルゲン回避にはなっていない可能性も。

植物性・動物性に関わらず、原材料はしっかりと確認してくださいね。

不要な添加物が含まれていない

添加物の主な種類

猫にとって不要な添加物が含まれていない、もしくは極力少ないフードを選びましょう。

特に着色料は発色剤は味や風味には関係せず、見た目をよくするために使われており、健康上必要なものではありません。

栄養補助を目的とした栄養添加物や天然添加物は問題ありませんが、使用限度が設けられているような合成添加物は可能な限り避けるのが安心です。

100gあたりのカロリーをチェック

フードを選ぶ際には、必ずカロリーを確認してから購入しましょう。

1日に与えてよいカロリー数には決まりがあります。大幅にオーバーすると肥満の原因となり、不足すると体力が落ちたり栄養が足りなくなってしまいます。

肥満気味の子であれば低カロリーのフードを選ぶなどの工夫が必要です。

愛猫の体質や体型に合わせてフードを選びましょう。

食べやすい粒のサイズ・硬さ

猫にとって食べやすい粒のサイズ・硬さであるかどうかも、重要なポイントです。

食感が気に入らない・食べにくいなどが原因で、ご飯を食べなくなってしまう子もいます。

特に子猫やシニア猫は噛む力が弱いため、小粒のフードに変えたりドライフードをふやかしてあげたりするとよいでしょう。

国産か外国産か

国産と外国産

キャットフードの生産地も確認しておくとよいでしょう。

「国産」と記載されていても、原材料がすべて国産であるとは限りません。

フードの公式サイトなども確認し、原材料の産地や製造地なども確認しておくと安心です。

また、キャットフードは「国産だから安心」とは一概にはいえません。

グレインフリーという考え方はもともと海外発祥であるため、グレインフリーキャットフードは外国産のものも多いです。

以下のような、ペットフードの安全基準や規定が厳しい国のフードを選ぶのが安全といえるでしょう。

  • ドイツ
  • イギリス
  • アメリカ
  • カナダ
  • ニュージーランド
  • オーストラリア

近年では国産キャットフードも非常に良質なものが増えてきていますので、大きな差はないと考えて良いです。

1ヶ月を目安に食べ切れる量か

ドライフードの場合、開封から約1ヶ月が賞味期限とされています。

キャットフードを購入する際は賞味期限内に食べ切れる内容量のフードを選びましょう。

開封から1ヶ月以上経過したフードは風味が落ちるだけでなく、品質も劣化しています。

傷んだフードを食べると体調不調の原因になるため、もったいないと感じても処分しましょう。

1kgあたりの価格

どんなによいキャットフードであっても、高額すぎて継続して食べさせられないのでは意味がありません。

特にグレインフリーキャットフードは、比較的高価なものが多いです。

無理のない価格帯で、成分や原材料に納得のできるフードを探してみてください。

グレインフリーキャットフードのおすすめ一覧表

No商品商品名参考価格購入先対象年齢内容量原産国主原料安全性の高い添加物注意したい添加物100gあたりのカロリー1日あたりの価格(体重5kgの場合)定期販売フード目的フードの種類
1カナガン
キャットフード チキン

4,708円

全年齢1.5kgイギリス乾燥チキン、チキン生肉、サツマイモなしなし405kcal188円【1.5kg】4,237円、【3kg】8,002円、【7.5kg】18,830円一般食(FEDIAF基準)ドライ
2カナガン
キャットフード サーモン

5,412円

全年齢1.5kgイギリス生サーモン、乾燥サーモン、乾燥ニシンなしなし398kcal216円【1.5kg】4,237円、【3kg】8,002円、【7.5kg】18,830円一般食(FEDIAF基準)ドライ
3ニュートロ
ワイルド レシピ アダルト チキン 成猫用

4,268円

1歳以上2kgアメリカチキン(肉)、チキンミールユッカ抽出物、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、カルシウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(タウリン、メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸)なし380kcal139円-総合栄養食ドライ
4ナウフレッシュ
グレインフリー アダルトキャット

4,455円

1歳以上1.36kgカナダ‎ターキー生肉(骨抜き)、エンドウ豆、ポテト酸化防止剤(ミックストコフェロール)なし387.2kcal196円-総合栄養食ドライ
5モグニャン
キャットフード

4,356円

全年齢1.5kgイギリス白身魚、タピオカ、ジャガイモ酸化防止剤(ローズマリー抽出物)なし379kcal174円【1.5kg】3,920円、【3kg】7,404円、【9kg】20,904一般食(FEDIAF基準)ドライ
6ニュートロ
ナチュラル チョイス 穀物フリー アダルト サーモン

2,869円

1歳以上2kgアメリカ‎生サーモン、乾燥チキン、エンドウタンパク酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物)なし380kcal150円【2kg】4,793円総合栄養食ドライ
7犬猫生活
キャットフード オールステージ 国産の生鶏肉味

4,055円

全年齢750g日本生肉(鶏肉(日本)、牛肉(ニュージーランド、オーストラリア、日本)、金沢港の旬の魚(日本)、鶏レバー(日本))ミネラル類(Ca、Zn、Cu)、アミノ酸(タウリン、メチオニン、リジン)、ビタミン類(B1、B2、パントテン酸、B6、B12、ナイアシン、葉酸、E、K)なし373kcal470円Amazon定期便あり総合栄養食ドライ
8グランツ
キャットフード 無添加 グレインフリー 全年齢用 チキン&サーモン味

2,000円

全年齢500gフランス脱水チキン、フレッシュチキン、脱水サーモンなしなし361kcal296円【1.5kg】4,455円(継続回数ごとに割引率アップ)総合栄養食ドライ
9レティシアン
ジャガーキャットフード

5,412円

全年齢1.5kgイギリス肉類(チキン生肉、乾燥チキン、乾燥鴨肉、チキンレバー、鴨生肉)、魚類(生サーモン、生マス)ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、銅、ヨウ素)、ビタミン類(E、C、A、B1、B2、D3)、メチオニン、タウリン、リジン、L-カルニチン、プロバイオティクスなし387.5kcal198円公式サイトにあり一般食(FEDIAF基準)ドライ
10オリジン
オリジナルキャット

7,227円

全年齢1.8kgカナダ骨なし鶏肉、乾燥鶏肉、鶏レバー、丸ごとニシンなしなし406kcal260円Amazon定期便あり総合栄養食ドライ
11ナチュラルキャットフードカンパニー
アランズナチュラルキャットフード チキン&ターキー

5,082円

全年齢1.5kgイギリス乾燥チキン、ターキー、ターキー油脂、チキングレイビーなしなし381kcal193円定期便あり一般食(FEDIAF基準)ドライ
12AATU
キャットフード チキン グレインフリー

3,850円

1歳以上1kgスペインチキン生肉、脱水チキンミネラル類、ビタミン類、トコフェロール(酸化防止剤)なし402kcal169円-総合栄養食ドライ
13GO! SOLUTIONS
センシティブLID ダックキャット

1,815円

全年齢500gカナダダック生肉(骨抜き)、ダックミール、乾燥鶏卵塩化ナトリウム、炭酸カルシウム、リン酸、塩化コリン、塩化カリウム、ビタミン類、ミネラル類、タウリン、酸化防止剤(ミックストコフェロール)なし422kcal200円Amazon定期便あり総合栄養食ドライ
14ピュリナ
ピュリナ ワン グレインフリー チキン

1,980円

1歳以上1.6kgアメリカ‎チキン、チキンミール酸化防止剤(ミックストコフェロール)なし413kcal86円Amazon定期便あり総合栄養食ドライ
15セレクトバランス
グレインフリー スリム チキン

1,210円

成猫500g日本チキン、エンドウ豆、おから、サツマイモ、乾燥チキングルコサミン、L-カルニチン、コンドロイチン、コエンザイムQ10、ビタミン類(A、D3、E、K、B1、B2、B6、B12、ナイアシン、パントテン酸、C、葉酸、ビオチン、コリン)、ミネラル類(リン、カルシウム、亜鉛、銅、マンガン、ヨウ素、コバルト)、アミノ酸類(DL-メチオニン、タウリン、L-リジン)なし330kcal172円-総合栄養食ドライ
16アーテミス
オソピュアグレインフリー フィーライン サーモン&ガルバンゾー

9,900円

全年齢3.6kg(1.8kg×2袋)カナダフレッシュサーモン、ドライサーモンなしなし386kcal192円【900g】2,970円、【1.8kg】4,950円、【4.5kg】10,120円総合栄養食ドライ
17ウェルネス
コア(高たんぱく質・穀物不使用)室内猫用(1歳以上)骨抜きチキン

1,431円

1歳以上400gアメリカ‎骨抜きチキン、七面鳥ミール、チキンミールユッカ抽出物、L-カルニチン、グルコサミン、コンドロイチン硫酸、ビタミン類(コリン、E、ナイアシン、A、B1、パントテン酸、B6、B2、D3、ビオチン、B12、葉酸、アスコルビン酸)、ミネラル類(亜鉛タンパク化合物、硫酸亜鉛、炭酸カルシウム、鉄タンパク化合物、硫酸第一鉄、硫酸銅、銅タンパク化合物、マンガンタンパク化合物、硫酸マンガン、亜セレン酸ナトリウム、ヨウ素酸カルシウム)、アミノ酸類(タウリン) 、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、 緑茶抽出物、スペアミント抽出物)なし356kcal222円Amazon定期便あり総合栄養食ドライ
18クプレラ
ホリスティックグレインフリーキャット

5,220円

全年齢1.81kgオーストラリア魚類(ギンヒラス、シロギス、豪州真ダイ)、サツマイモ、 魚油、 藻類(昆布)なしなし395kcal173円【900g】3,366円、【1.81kg】5,852円、【4.54kg】12,738円総合栄養食ドライ
19ナウフレッシュ
グレインフリー フィッシュアダルトキャット

10,978円

成猫3.63kgカナダマス生魚(骨抜き)、ポテト、エンドウ豆炭酸カルシウム、塩化ナトリウム、リン酸、DL-メチオニン、塩化コリン、タウリン、ビタミンEサプリメント、ナイアシン、L-アスコルビン酸-2-ポリリン酸塩、硝酸チアミン、ビオチン、ビタミンAサプリメント、d-パントテン酸カルシウム、β-カロテン、リボフラビン、塩酸ピリドキシン、ビタミンB12サプリメント、ビタミンD3サプリメント、葉酸、タンパク質キレート亜鉛、硫酸第一鉄、酸化亜鉛、タンパク質キレート鉄、硫酸銅、亜セレン酸ナトリウム、タンパク質キレート銅、タンパク質キレートマンガン、酸化マンガン、ヨウ素酸カルシウム、L-リジン、塩化カリウム、L-カルニチン、酸化防止剤(ミックストコフェロール)なし389.5kcal257円Amazon定期便あり総合栄養食ドライ
20セレクトバランス
グレインフリー アダルト チキン 1才以上の成猫用

3,575円

1歳以上1.6kg日本チキン、エンドウ豆、乾燥チキングルコサミン、コンドロイチン、コエンザイムQ10、ビタミン類(A、D3、E、K、B1、B2、B6、B12、ナイアシン、パントテン酸、C、葉酸、ビオチン、コリン)、ミネラル類(リン、カリウム、亜鉛、銅、マンガン、ヨウ素、コバルト)、アミノ酸類(DL-メチオニン、タウリン、L-リジン)なし365kcal181円Amazon定期便あり総合栄養食ドライ
21マッサンペットフーズ
エリザベスキャットフード サーモン

6,000円

全年齢1.8kgベルギー魚類(生サーモン、脱水サーモン、脱水ニシン、サーモンオイル)、肉類(脱水鶏肉、鶏脂、鶏タンパク質)なしなし381kcal200円【1.8kg】4,901円総合栄養食ドライ
22Instinct
RawBOOST ローブースト 猫用総合栄養食

4,180円

全年齢900gアメリカチキン、チキンミール、ターキーミール、メンヘーデンフィッシュミール塩化コリン、ビタミン(ビタミンEサプリメント、L-アスコルビル-2-ポリリン酸塩、ナイアシンサプリメント、ビタミンAサプリメント、チアミン硝酸塩、d-パントテン酸カルシウム、リボフラビンサプリメント、ピリドキシン塩酸塩、ビタミンB12サプリメント、葉酸、ビタミンD3サプリメント、ビオチン)、ミネラル(亜鉛タンパク質、鉄タンパク質、銅タンパク質、マンガンタンパク質、亜セレン酸ナトリウム、エチレンジアミン)、タウリンなし433kcal269円-総合栄養食ドライ
23GATHER(ギャザー)
フリーエーカー

7,678円

全年齢1.81kgカナダチキン(オーガニック)、乾燥チキン(オーガニック)、エンドウ豆(オーガニック)ビタミン類(ビタミンAサプリメント、ビタミンD3サプリメント、ビタミンEサプリメント、ナイアシン、イノシトール、L-アスコルビン酸-2-ポリリン酸塩(ビタミンC源)、硝酸チアミン、d-パントテン酸カルシウム、リボフラビン、塩酸ピリドキシン、葉酸、ビオチン、ビタミンB12サプリメント)、ミネラル類(タンパク質キレート亜鉛、タンパク質キレート鉄、タンパク質キレート銅、タンパク質キレートマンガン、ヨウ素酸カルシウム、セレン酵母)、DL-メチオニン、タウリンなし366kcal297円Amazon定期便あり総合栄養食ドライ
24ブリスミックス
グレインフリーキャット

1,650円

全年齢500gカナダフレッシュチキン、ドライチキンプロピオン酸カルシウム、塩化コリン、硫酸水素ナトリウム、DL-メチオニン、グルコサミン塩酸塩、ユッカシジゲラエキス、コンドロイチン硫酸、タウリン、エンテロコッカスフェカリスEF2001、クエン酸、硫酸亜鉛、硫酸鉄、ビタミンE、ナイアシン、硫酸銅、Lリジン塩酸塩、亜セレン酸ナトリウム、チアミン硝酸塩、硫酸マンガン、ヨウ化カルシウム、パントテン酸カルシウム、ビタミンA、ビタミンB12、リボフラビン、ピリドキシン塩酸塩、ビオチン、炭酸コバルト、葉酸、ビタミンD3なし381kcal254円Amazon定期便あり総合栄養食ドライ

グレインフリーキャットフードのおすすめ24選

日本ではまだあまり馴染みがないとはいえ、グレインフリーフードにもさまざまな種類があります。

「どれがよいか分からない」という飼い主さんのために、おすすめのグレインフリーフードをまとめました。

全部で24種のグレインフリーフードをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

No.1カナガンキャットフード チキン

たっぷりチキンで食いつき抜群のグレインフリーフード

人間も食べられるほど上質なチキン生肉を60%以上使用し、食いつき抜群!

穀物は使用しておらず、代わりに上質な食物繊維であるさつまいもやジャガイモを配合しています。

香料や着色料も使用しておらず、体に優しいレシピを実現。

小粒なフードなので、口の小さい子猫や噛む力が弱くなったシニア猫にもおすすめです。

対象年齢全年齢
内容量1.5kg
原産国イギリス
主原料乾燥チキン、チキン生肉、サツマイモ
安全性の高い添加物なし
注意したい添加物なし
100gあたりのカロリー405kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合)188円
定期販売【1.5kg】4,237円、【3kg】8,002円、【7.5kg】18,830円
フード目的一般食(FEDIAF基準)
フードの種類ドライ

No.2カナガンキャットフード サーモン

出典 :https://www.amazon.co.jp/

フレッシュな魚をふんだんに使用したサーモンベース

フレッシュサーモンを中心に、ニシンなどの白身魚をブレンド。

中でもサーモンは、人間が食べられるヒューマングレードの食品工場か ら仕入れたものを使用しています。

魚をたっぷりと60%以上も配合しています。開けると魚の香りが広がり、食いつきも抜群。

穀物の代わりに食物繊維が豊富なさつまいもやジャガイモを使用し、胃腸への負担を軽減してくれます。

対象年齢全年齢
内容量1.5kg
原産国イギリス
主原料生サーモン、乾燥サーモン、乾燥ニシン
安全性の高い添加物なし
注意したい添加物なし
100gあたりのカロリー398kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合)216円
定期販売【1.5kg】4,237円、【3kg】8,002円、【7.5kg】18,830円
フード目的一般食(FEDIAF基準)
フードの種類ドライ

No.3ニュートロワイルド レシピ アダルト チキン 成猫用

猫本来の食事を意識して作られたレシピ

もともと肉食動物である猫の食生活を考慮し、高タンパクなレシピを実現。

高品質なチキン・サーモンなどをたっぷりと使用していますので、健康な筋肉の維持をサポートしてくれます。

植物性の食材は、穀物の代わりにえんどう豆やジャガイモを使用。

消化吸収に優れており、お腹の健康維持にも効果的です。

対象年齢1歳以上
内容量2kg
原産国アメリカ
主原料チキン(肉)、チキンミール
安全性の高い添加物ユッカ抽出物、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、カルシウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(タウリン、メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸)
注意したい添加物なし
100gあたりのカロリー380kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合)139円
定期販売-
フード目的総合栄養食
フードの種類ドライ

No.4フレッシュグレインフリー アダルトキャット

100%フレッシュな生肉・鮮魚を使用したキャットフード

商品名に「フレッシュ」とあるとおり、原材料には100%フレッシュな生肉・鮮魚のみを使用。ミートミールや肉副産物は使用していません。

さらに、スーパーフードなど機能性成分を多く含むフルーツ・野菜などもたっぷりと使用しています。

グレインフリーなだけでなく、遺伝子組み換え食品や人工添加物も一切使用していない安心・安全なフードです。

対象年齢1歳以上
内容量1.36kg
原産国カナダ
主原料‎ターキー生肉(骨抜き)、エンドウ豆、ポテト
安全性の高い添加物酸化防止剤(ミックストコフェロール)
注意したい添加物なし
100gあたりのカロリー387.2kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合)196円
定期販売-
フード目的総合栄養食
フードの種類ドライ

No.5モグニャンキャットフード

出典 :https://www.amazon.co.jp/

全年齢対応で長く続けられる穀物不使用キャットフード

ヒューマングレードの食品工場から仕入れた白身魚を65%使用。香ばしい魚の香りが漂い、猫の食欲を刺激します。

グレインフリー且つ全年齢対応なので、多頭飼いをしているおうちにもおすすめです。

小さな猫でも食べやすい小粒サイズなのも、嬉しいポイントですね。

対象年齢全年齢
内容量1.5kg
原産国イギリス
主原料白身魚、タピオカ、ジャガイモ
安全性の高い添加物酸化防止剤(ローズマリー抽出物)
注意したい添加物なし
100gあたりのカロリー379kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合)174円
定期販売【1.5kg】3,920円、【3kg】7,404円、【9kg】20,904
フード目的一般食(FEDIAF基準)
フードの種類ドライ

No.6ニュートロナチュラル チョイス 穀物フリー アダルト サーモン

老舗ブランドが生産する、安心安全でコスパ良し

90年の歴史を誇る、老舗ブランドのキャットフード。高品質なサーモンを使用しており、猫の食欲をそそります。

アレルゲンになりにくいとされている主原料のみを使用し、グレインフリーのため穀物アレルギーにも配慮されています。

合成の酸化防止剤・着色料・化学合成物を一切使用していないので、安心して与えられますね。

対象年齢1歳以上
内容量2kg
原産国アメリカ
主原料‎生サーモン、乾燥チキン、エンドウタンパク
安全性の高い添加物酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物)
注意したい添加物なし
100gあたりのカロリー380kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合)150円
定期販売【2kg】4,793円
フード目的総合栄養食
フードの種類ドライ

No.7犬猫生活キャットフード オールステージ チキン味

出典 :https://www.amazon.co.jp/

国産生鶏肉を使用した、お腹に優しいキャットフード

国産の生鶏肉を使用した、グレインフリーキャットフード。

猫の健康の源であるタンパク質やアミノ酸を豊富に摂取できます。

消化しにくい穀物を排除し、腸内環境を整える乳酸菌とオリゴ糖を配合。

お腹の弱い猫におすすめのキャットフードです。

対象年齢全年齢
内容量750g
原産国日本
主原料生肉(鶏肉(日本)、牛肉(ニュージーランド、オーストラリア、日本)、金沢港の旬の魚(日本)、鶏レバー(日本))
安全性の高い添加物ミネラル類(Ca、Zn、Cu)、アミノ酸(タウリン、メチオニン、リジン)、ビタミン類(B1、B2、パントテン酸、B6、B12、ナイアシン、葉酸、E、K)
注意したい添加物なし
100gあたりのカロリー373kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合)470円
定期販売Amazon定期便あり
フード目的総合栄養食
フードの種類ドライ

No.8グランツキャットフード 無添加 グレインフリー 全年齢用 チキン&サーモン味

出典 :https://www.amazon.co.jp/

酸化を防ぐ、食べきりサイズのベストな内容量

原材料の70%以上が肉・魚でできた高タンパクなキャットフード。

10日前後分が包装されており、酸化する前に食べ切れるサイズなのが嬉しいポイントです。

カリウムやビタミンBやβ-カロテンなど猫の健康に必要な成分をたっぷり配合。

穀物の代わりにさつまいもやブロッコリーを使用し、グレインフリーのレシピを実現しています。

対象年齢全年齢
内容量500g
原産国フランス
主原料脱水チキン、フレッシュチキン、脱水サーモン
安全性の高い添加物なし
注意したい添加物なし
100gあたりのカロリー361kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合)296円
定期販売【1.5kg】4,455円(継続回数ごとに割引率アップ)
フード目的総合栄養食
フードの種類ドライ

No.9レティシアンジャガーキャットフード

リッチな味わいでグルメ猫も大満足なグレインフリーフード

チキン・鴨・サーモン・マスなどの動物性タンパク質を約80%使用。

リッチな味わいで、グルメな猫も喜んで食べてくれるでしょう。

アントシアニンを豊富に含むビルベリーやビタミンたっぷりのクランベリーなども配合しています。

グレインフリー(穀物不使用)・ヒューマングレードの安心・安全なキャットフードです。

対象年齢全年齢
内容量1.5kg
原産国イギリス
主原料肉類(チキン生肉、乾燥チキン、乾燥鴨肉、チキンレバー、鴨生肉)、魚類(生サーモン、生マス)
安全性の高い添加物ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、銅、ヨウ素)、ビタミン類(E、C、A、B1、B2、D3)、メチオニン、タウリン、リジン、L-カルニチン、プロバイオティクス
注意したい添加物なし
100gあたりのカロリー387.5kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合)198円
定期販売公式サイトにあり
フード目的一般食(FEDIAF基準)
フードの種類ドライ

No.10オリジンオリジナルキャット

猫本来の食事を再現したキャットフード

放し飼いチキンと七面鳥・天然の魚・平飼い卵など高品質な動物原材料。

原材料の3分の2は新鮮または生のものを使用しています。

肉・内蔵・軟骨・骨など、材料を余すことなく丸ごと使用し、猫祖先の自然本来の食事を再現。

人工保存料は使用せず、天然の抗酸化成分やビタミン・ミネラルを豊富に含むさまざまなフルーツ・野菜・海藻類を配合しています。

対象年齢全年齢
内容量1.8kg
原産国カナダ
主原料骨なし鶏肉、乾燥鶏肉、鶏レバー、丸ごとニシン
安全性の高い添加物なし
注意したい添加物なし
100gあたりのカロリー406kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合)260円
定期販売Amazon定期便あり
フード目的総合栄養食
フードの種類ドライ

No.11ナチュラルキャットフードカンパニーアランズナチュラルキャットフード チキン&ターキー

出典 :https://www.amazon.co.jp/

高タンパク・低カロリーを目的としたい愛猫に

良質なチキン・ターキーをたっぷりと使用し、高タンパク・低カロリーなレシピを実現。

体重の気になる猫にも安心して与えられますね。

猫が必要とする栄養素をバランスよく摂取できるよう、10種類の自然素材を厳選して配合しています。

ビタミンやミネラルなどの人工添加物は一切使用していないナチュラルフードです。

対象年齢全年齢
内容量1.5kg
原産国イギリス
主原料乾燥チキン、ターキー、ターキー油脂、チキングレイビー
安全性の高い添加物なし
注意したい添加物なし
100gあたりのカロリー381kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合)193円
定期販売定期便あり
フード目的一般食(FEDIAF基準)
フードの種類ドライ

No.12AATUキャットフード チキン グレインフリー

上質な鶏肉をふんだんに使用したグレインフリーフード

放し飼いされた健康な鶏肉を85%使用ということで、他と見比べても圧倒的な動物性タンパク質量であることがわかります。

安全にも配慮し、合成着色料・保存料・香料・遺伝子組換え原料は一切使用していません。

穀物は使用せず、野菜8種・フルーツ8種・ハーブ8種と8種の植物由来原料・スパイスを調合しています。

対象年齢1歳以上
内容量1kg
原産国スペイン
主原料チキン生肉、脱水チキン
安全性の高い添加物ミネラル類、ビタミン類、トコフェロール(酸化防止剤)
注意したい添加物なし
100gあたりのカロリー402kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合)169円
定期販売-
フード目的総合栄養食
フードの種類ドライ

No.13GO! SOLUTIONSセンシティブLID ダックキャット

アレルギーに配慮したグレインフリーフード

動物原材料にはダックのみを使用したシンプルなレシピ。

オメガ脂肪酸を配合し、健康な皮膚とつややかな被毛をキープします。

消化しづらい穀物は使用せず、タピオカ・えんどう豆・レンズ豆・ヒヨコ豆などヘルシーで低GIな食材を厳選。

対象年齢全年齢
内容量500g
原産国カナダ
主原料ダック生肉(骨抜き)、ダックミール、乾燥鶏卵
安全性の高い添加物塩化ナトリウム、炭酸カルシウム、リン酸、塩化コリン、塩化カリウム、ビタミン類、ミネラル類、タウリン、酸化防止剤(ミックストコフェロール)
注意したい添加物なし
100gあたりのカロリー422kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合)200円
定期販売Amazon定期便あり
フード目的総合栄養食
フードの種類ドライ

No.14ピュリナピュリナ ワン グレインフリー チキン

異なる2つの食感で、コスパよく続けられる

食感の異なる2種類の粒でできたグレインフリーキャットフード。

カリカリの粒と柔らかくほぐした粒が入っているため、野生の猫が食べている食事の食感に近く、喜んで食べてくれるでしょう。

ペット栄養士が考えた栄養設計で、健康寿命をサポートします。

対象年齢1歳以上
内容量1.6kg
原産国アメリカ
主原料‎チキン、チキンミール
安全性の高い添加物酸化防止剤(ミックストコフェロール)
注意したい添加物なし
100gあたりのカロリー413kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合)86円
定期販売Amazon定期便あり
フード目的総合栄養食
フードの種類ドライ

No.15セレクトバランスグレインフリー スリム チキン

尿石にも配慮された食いつき抜群なグレインフリーフード

良質なチキンを主原料としたグレインフリーフード。

嗜好性に優れており、食いつき抜群。さらに健康的な筋肉と体づくりをサポートします。

泌尿器に疾患が出やすい猫のために、ミネラル成分とアミノ酸バランスを調整。

尿pHを調整し、尿石を形成しにくくします。

対象年齢成猫
内容量500g
原産国日本
主原料チキン、エンドウ豆、おから、サツマイモ、乾燥チキン
安全性の高い添加物グルコサミン、L-カルニチン、コンドロイチン、コエンザイムQ10、ビタミン類(A、D3、E、K、B1、B2、B6、B12、ナイアシン、パントテン酸、C、葉酸、ビオチン、コリン)、ミネラル類(リン、カルシウム、亜鉛、銅、マンガン、ヨウ素、コバルト)、アミノ酸類(DL-メチオニン、タウリン、L-リジン)
注意したい添加物なし
100gあたりのカロリー330kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合)172円
定期販売-
フード目的総合栄養食
フードの種類ドライ

No.16アーテミスオソピュアグレインフリー フィーライン サーモン&ガルバンゾー

低温製造方法の採用で美味しく栄養効果も落とさない

製造方法の変更により製造工場がアメリカからカナダへと移転したアーテミスは、リニューアル後も人気のキャットフード。

ヒート・アイソレイト・テクノロジーという真空状態で低温製造するため、賞味期限が16ヶ月と長いのも嬉しいポイントです。

穀物を使用しない代わりに消化吸収に優れ栄養の豊富なヒヨコ豆を採用しています。

対象年齢全年齢
内容量3.6kg(1.8kg×2袋)
原産国カナダ
主原料フレッシュサーモン、ドライサーモン
安全性の高い添加物なし
注意したい添加物なし
100gあたりのカロリー386kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合)192円
定期販売【900g】2,970円、【1.8kg】4,950円、【4.5kg】10,120円
フード目的総合栄養食
フードの種類ドライ

No.17ウェルネスコア(高たんぱく質・穀物不使用)室内猫用(1歳以上)骨抜きチキン

4種の乳酸菌を配合したお腹に優しいキャットフード

骨抜きチキンを主原料、低カロリーなレシピを実現。ダイエット中の猫にも安心のフードです。

抗酸化作用のあるクランベリーや関節の健康維持をサポートするグルコサミン・コンドロイチンも配合しています。

穀物を使用しないグレインフリーで4種の乳酸菌を配合しており、お腹に優しいキャットフードです。

対象年齢1歳以上
内容量400g
原産国アメリカ
主原料‎骨抜きチキン、七面鳥ミール、チキンミール
安全性の高い添加物ユッカ抽出物、L-カルニチン、グルコサミン、コンドロイチン硫酸、ビタミン類(コリン、E、ナイアシン、A、B1、パントテン酸、B6、B2、D3、ビオチン、B12、葉酸、アスコルビン酸)、ミネラル類(亜鉛タンパク化合物、硫酸亜鉛、炭酸カルシウム、鉄タンパク化合物、硫酸第一鉄、硫酸銅、銅タンパク化合物、マンガンタンパク化合物、硫酸マンガン、亜セレン酸ナトリウム、ヨウ素酸カルシウム)、アミノ酸類(タウリン) 、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、 緑茶抽出物、スペアミント抽出物)
注意したい添加物なし
100gあたりのカロリー356kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合)222円
定期販売Amazon定期便あり
フード目的総合栄養食
フードの種類ドライ

No.18クプレラホリスティックグレインフリーキャット

10種類のアミノ酸を配合し、腸内環境を整える

全年齢の猫に対応してるグレインフリーフード。総合栄養食なので、毎日の食事として与えられます。

10種類の必須アミノ酸を調理後に非加熱で配合しており、腸内環境を整えます。

与える際は熱を加えないことが推奨されているため、ふやかす際には水やミルクを使用しましょう。

対象年齢全年齢
内容量1.81kg
原産国オーストラリア
主原料魚類(ギンヒラス、シロギス、豪州真ダイ)、サツマイモ、 魚油、 藻類(昆布)
安全性の高い添加物なし
注意したい添加物なし
100gあたりのカロリー395kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合)173円
定期販売【900g】3,366円、【1.81kg】5,852円、【4.54kg】12,738円
フード目的総合栄養食
フードの種類ドライ

No.19ナウフレッシュグレインフリー フィッシュアダルトキャット

肉・穀物不使用。フレッシュな鮮魚を使用したキャットフード

乾燥肉やミートミールを使わず、100%フレッシュな鮮魚を使用。

ゆっくり丁寧に低温調理し素材の持ち味を活かし、食べ飽きない美味しさです。

グルテンフリーで消化に優しく、肉を使用していないため肉にアレルギーがある猫でも安心して食べさせられます。

対象年齢成猫
内容量3.63kg
原産国カナダ
主原料マス生魚(骨抜き)、ポテト、エンドウ豆
安全性の高い添加物炭酸カルシウム、塩化ナトリウム、リン酸、DL-メチオニン、塩化コリン、タウリン、ビタミンEサプリメント、ナイアシン、L-アスコルビン酸-2-ポリリン酸塩、硝酸チアミン、ビオチン、ビタミンAサプリメント、d-パントテン酸カルシウム、β-カロテン、リボフラビン、塩酸ピリドキシン、ビタミンB12サプリメント、ビタミンD3サプリメント、葉酸、タンパク質キレート亜鉛、硫酸第一鉄、酸化亜鉛、タンパク質キレート鉄、硫酸銅、亜セレン酸ナトリウム、タンパク質キレート銅、タンパク質キレートマンガン、酸化マンガン、ヨウ素酸カルシウム、L-リジン、塩化カリウム、L-カルニチン、酸化防止剤(ミックストコフェロール)
注意したい添加物なし
100gあたりのカロリー389.5kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合)257円
定期販売Amazon定期便あり
フード目的総合栄養食
フードの種類ドライ

No.20セレクトバランスグレインフリー アダルト チキン 1才以上の成猫用

毛玉の抑制や免疫力アップに期待できるグレインフリーフード

良質なチキンを主原料とし、穀物は一切不使用。嗜好性に優れており、食いつきは抜群です。

免疫力を向上させるコエンザイムQ10、ビタミンE・Cを配合し、健康な体づくりをサポートします。

食物繊維が肺内の毛の排出を促し、消化器官内での毛玉の形成を抑制します。

対象年齢1歳以上
内容量1.6kg
原産国日本
主原料チキン、エンドウ豆、乾燥チキン
安全性の高い添加物グルコサミン、コンドロイチン、コエンザイムQ10、ビタミン類(A、D3、E、K、B1、B2、B6、B12、ナイアシン、パントテン酸、C、葉酸、ビオチン、コリン)、ミネラル類(リン、カリウム、亜鉛、銅、マンガン、ヨウ素、コバルト)、アミノ酸類(DL-メチオニン、タウリン、L-リジン)
注意したい添加物なし
100gあたりのカロリー365kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合)181円
定期販売Amazon定期便あり
フード目的総合栄養食
フードの種類ドライ

No.21マッサンペットフーズエリザベスキャットフード サーモン

出典 :https://www.amazon.co.jp/

参考価格 6,000円

日本の猫が好む新鮮なサーモンを使用

全年齢対応の、グレインフリーキャットフード。特に日本の猫が好むサーモン・ニシンを41%使用しています。

さらに食いつきと栄養バランスを追求し、鶏肉類も22.5%配合。魚をベースとしつつ、鶏肉のタンパク質も摂取できます。

野生の猫が食べる可能性のある食材を探し、厳選した植物成分も取り入れています。

対象年齢全年齢
内容量1.8kg
原産国ベルギー
主原料魚類(生サーモン、脱水サーモン、脱水ニシン、サーモンオイル)、肉類(脱水鶏肉、鶏脂、鶏タンパク質)
安全性の高い添加物なし
注意したい添加物なし
100gあたりのカロリー381kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合)200円
定期販売【1.8kg】4,901円
フード目的総合栄養食
フードの種類ドライ

No.22InstinctRawBOOST ローブースト 猫用総合栄養食

出典 :https://www.amazon.co.jp/

参考価格 4,180円

フリーズドライの生肉を使用したグレインフリーフード

放し飼いチキンをなどの自然素材を使用。自然素材のドライフードと高栄養素の生肉フリーズドライの2種の粒でできています。

フリーズドライの粒は熱を加えない超高圧殺菌によりビタミンを壊さず、安心して美味しく食べられます。

対象年齢全年齢
内容量900g
原産国アメリカ
主原料チキン、チキンミール、ターキーミール、メンヘーデンフィッシュミール
安全性の高い添加物塩化コリン、ビタミン(ビタミンEサプリメント、L-アスコルビル-2-ポリリン酸塩、ナイアシンサプリメント、ビタミンAサプリメント、チアミン硝酸塩、d-パントテン酸カルシウム、リボフラビンサプリメント、ピリドキシン塩酸塩、ビタミンB12サプリメント、葉酸、ビタミンD3サプリメント、ビオチン)、ミネラル(亜鉛タンパク質、鉄タンパク質、銅タンパク質、マンガンタンパク質、亜セレン酸ナトリウム、エチレンジアミン)、タウリン
注意したい添加物なし
100gあたりのカロリー433kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合)269円
定期販売-
フード目的総合栄養食
フードの種類ドライ

No.23GATHER(ギャザー)フリーエーカー

ペット先進国の博士たちが厳選した食材のキャットフード

ペット先進国であるカナダの栄養学博士が厳選した食材で製造したキャットフード。

オーガニック認証を受けた平飼いチキン・えんどう豆を使用しています。

抗酸化作用を豊富に含むベリー類、皮膚・被毛の健康を維持するオメガ脂肪酸を配合し、あらゆる側面から猫の健康をサポートします。

対象年齢全年齢
内容量1.81kg
原産国カナダ
主原料チキン(オーガニック)、乾燥チキン(オーガニック)、エンドウ豆(オーガニック)
安全性の高い添加物ビタミン類(ビタミンAサプリメント、ビタミンD3サプリメント、ビタミンEサプリメント、ナイアシン、イノシトール、L-アスコルビン酸-2-ポリリン酸塩(ビタミンC源)、硝酸チアミン、d-パントテン酸カルシウム、リボフラビン、塩酸ピリドキシン、葉酸、ビオチン、ビタミンB12サプリメント)、ミネラル類(タンパク質キレート亜鉛、タンパク質キレート鉄、タンパク質キレート銅、タンパク質キレートマンガン、ヨウ素酸カルシウム、セレン酵母)、DL-メチオニン、タウリン
注意したい添加物なし
100gあたりのカロリー366kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合)297円
定期販売Amazon定期便あり
フード目的総合栄養食
フードの種類ドライ

No.24ブリスミックスグレインフリーキャット

お口の健康を整えて高タンパクに仕上げた

お口の状態を整えてくれる口腔内善玉菌K12を配合。

関節の健康を維持するグルコサミンやコンドロイチンも配合しています。

原材料にはヒューマングレードの食材を使用している、高タンパクなグレインフリーフードです。

対象年齢全年齢
内容量500g
原産国カナダ
主原料フレッシュチキン、ドライチキン
安全性の高い添加物プロピオン酸カルシウム、塩化コリン、硫酸水素ナトリウム、DL-メチオニン、グルコサミン塩酸塩、ユッカシジゲラエキス、コンドロイチン硫酸、タウリン、エンテロコッカスフェカリスEF2001、クエン酸、硫酸亜鉛、硫酸鉄、ビタミンE、ナイアシン、硫酸銅、Lリジン塩酸塩、亜セレン酸ナトリウム、チアミン硝酸塩、硫酸マンガン、ヨウ化カルシウム、パントテン酸カルシウム、ビタミンA、ビタミンB12、リボフラビン、ピリドキシン塩酸塩、ビオチン、炭酸コバルト、葉酸、ビタミンD3
注意したい添加物なし
100gあたりのカロリー381kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合)254円
定期販売Amazon定期便あり
フード目的総合栄養食
フードの種類ドライ

キャットフードの売れ筋ランキングはこちら

ご参考として、キャットフードの売れ筋ランキングをこちらからご確認いただけます。

Amazonの売れ筋ランキング

楽天市場の売れ筋ランキング

Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキング

グレインフリーキャットフードの注意点

注目を集めているグレインフリーキャットフードですが、必ずしもグレインフリーフードがよいというわけではありません。

愛猫の体質によっては、グレインフリーフードが合わない場合もあります。

グレインフリーフードを与える際の注意点をよく理解し、愛猫に合ったキャットフードを選びましょう。

全ての猫に必ずしもグレインフリーの方が良いわけではない

グレインフリーキャットフードは、穀物アレルギーを持っている子にとって、積極的に選びたいキャットフードです。

猫は穀物の消化が苦手な動物ではありますが、キャットフードに用いられている穀物は加熱処理がされており、猫にも消化できる状態になっています。

穀物アレルギーがあったりお腹を壊しやすい体質でないのであれば、過度に穀物を避ける必要はありません。

肉・魚アレルギーをもつ猫は原材料に注意

アレルギーの原因となるのは穀物だけでなく、肉や魚などのタンパク質もアレルゲンとなり得ます。

肉の中でも、特に牛肉はアレルギーを持っている子が多い食材です。

穀物以外にアレルギーを持っている場合、グレインフリーフードではアレルギー対策をできません。

アレルゲンを特定し、キャットフードに含まれていないかよく確認してから購入しましょう。

腎臓や肝臓の機能が低下した猫には与えない

腎臓や肝臓に疾患を抱えている猫には、グレインフリーフードは向かないとされています。

腎臓病の猫にとって、高タンパクな食事は体に負担がかかります。

グレインフリーフードは穀物を使わない代わりに動物性タンパク質が豊富に含まれており、腎臓が弱っている猫には注意が必要です。

また、腎臓病の猫はある程度の炭水化物を摂取したほうがよいとされています。

完全に炭水化物を排除するのではなく、イモ類やマメ類など消化しやすい炭水化物が含まれているフードを選ぶとよいでしょう。

愛猫の体質によっては軟便や下痢になる場合がある

猫によっては、グレインフリーのキャットフードを食べると軟便・下痢になってしまう子もいます。

グレインフリーフードは便を固める役割の不溶性食物繊維が不足しがちになり、便が柔らかくなるのです。

もともと体質的にお腹を下しがちな場合は、特に注意しましょう。

グレインフリーキャットフードの切り替え方

通常のフードからグレインフリーフードに切り替えると、お腹を壊したり警戒してフードを食べなくなってしまったりする子もいます。

いきなりフードを丸ごと変えてしまうのではなく、現在食べているフードに混ぜながら少しずつ慣れさせていきましょう。

現在のフードの割合新しいフードの割合
1日目90%10%
2日目80%20%
9日目10%90%
10日目0100%

上記はあくまで目安であり、愛猫の様子を見ながら割合を変えても問題ありません。

切り替え中に気になる症状が見られたら動物病院へ

キャットフードを切り替える段階で、なにかいつもと違う様子があれば早めに動物病院へ相談しましょう。

  • 下痢や嘔吐が続く
  • フードを食べない
  • 体を痒そうにしている
  • 皮膚のかぶれやフケ

体調不良や皮膚トラブルがある場合、フードが体質にあっていなかったりアレルギーを引き起こしている可能性が考えられます。

どのような病気も早期治療が大切です。気になることがあればためらわずに動物病院へ相談してくださいね。

グレインフリーキャットフードを食べないときの対処法

「グレインフリーフードに切り替えたら、愛猫がご飯を食べなくなってしまった」ということもあるでしょう。

猫にも好みがあるため、口に合わないとフードを食べない場合があります。

ここでは、猫がフードを食べてくれない際の対処法をご紹介します。

「好みじゃないのかな」と廃棄してしまう前に、試してみてほしい方法もご紹介しているのでぜひ参考にしてみてくださいね。

フードを見直す

人間も食の好みがあるように、猫にもフードの好みがあります。

チキン・ビーフ・フィッシュなどさまざまなフードがありますが、食べてくれない場合は愛猫にとって好みのフレーバーではないのかもしれません。

特に体調が悪そうな様子がなくフードを切り替えたとたんに食べないという場合は、フードを見直してみるとよいでしょう。

今まで問題なく食べていたフードを食べなくなった場合は、味に飽きてしまった可能性が考えられます。

与え方を工夫する

ドライフードをそのまま与えるのではなく、一工夫を加えて食感を変えてあげると食べるようになることがあります。

  • ぬるま湯でふやかす
  • 電子レンジで人肌程度に温める
  • 粒を砕いて与えてみる
  • トッピングをする

特にフードを温める方法は、香りが立ちやすくなるため食欲が刺激され、食いつきがよくなる子が多いです。

「食べないから」とすぐ処分してしまうのではなく、工夫を凝らしてみてくださいね。

ふやかしたフードは残したら捨てる

お湯やミルクでふやかしたフードは、食べきれなかった場合はすぐに廃棄しましょう。

水分を含み、かつ猫の唾液が付着したフードは放置すると雑菌が繁殖します。

雑菌が湧いたフードを食べてしまうと、お腹を壊すなど体調不良の原因に。

特に夏や梅雨などの暑さ・湿気の気になる季節は腐敗が早いため、注意しましょう。

おやつの量を減らす

人間の子どもでもおやつの食べ過ぎでご飯が食べられなくなる子がいますが、猫も同じです。

おやつでお腹いっぱいにしてしまうことがないよう、おやつの与えすぎには注意しましょう。

また、おやつはドライフードに比べて香りが強く嗜好性の高いものが多いです。

おやつに慣れてしまうとドライフードでは物足りなく感じ、食べなくなってしまうことも。

おやつでは十分な栄養を摂取できないため、きちんとフードを食べられるようおやつの与えすぎには注意しましょう。

食事しやすい環境を作る

食器の高さが合わない、場所が落ち着かないなどの些細な理由からフードを食べなくなってしまう子もいます。

以下を参考に、愛猫が落ち着いて食事ができる環境を整えてあげましょう。

  • 食器を変える
  • 使用後の食器は毎回洗う
  • 食事場所を見直す

猫は大きな音を嫌う動物なので、人通りが多い場所や洗濯機など音がする家電の近くでは落ち着いてご飯を食べられません。

フードの置き場所などを今一度見直してみましょう。

たくさん遊んで運動量を増やす

たくさん遊んで運動量が増えることでお腹が空き、食欲が回復することも。

また、適度に運動することでストレス発散になり、食欲が出る場合もあります。

飼い主さんとのコミュニケーションは愛猫にとって有意義な時間であるため、たっぷり遊んであげてくださいね。

食べない状況が続くなら動物病院で相談を

ご飯を食べない状況が続くようであれば、どこか体調が悪い可能性があります。

何時間も食べていないと空腹状態になるため、たとえフードが好みでなかったとしても何日もご飯を食べないということは、通常では考えにくいです。

子猫であれば半日、成猫であれば2~3日を目安に動物病院へ相談しましょう。

ご飯を何日も食べられないと体力が低下し、栄養が十分に摂れないため免疫力も低下してしまいます。

ご飯は健康の基本でもあるため、なるべく早めに状況を改善できるように努めましょう。

グレインフリーキャットフードのよくある質問

耳にする機会は増えたものの、まだあまり馴染みのないグレインフリーフード。

よくある質問とその回答をまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。

グレインフリーキャットフードとは?

グレインフリーキャットフードとは、原材料に穀物を使わないフードのこと。

猫は穀物の消化が苦手なため、グレインフリーフードを与えることで消化器官への負担を軽減できるといわれています。

穀物アレルギーを持つ猫の場合も、グレインフードフードが有効であるといえるでしょう。

グレインフリーとグルテンフリーの違いは?

グレインフリーは穀物不使用、グルテンフリーは麦類に含まれるタンパク質を使用していないものを指します。

麦類のタンパク質にアレルギー反応が出る場合は、グレインフリーでなくてもグルテンフリーのフードを選べばOKです。

グレインフリーキャットフードならアレルギーは出ない?

グレインフリーキャットフードとは、穀物類を使っていないキャットフードのことを指します。

対して猫の食物アレルギーの原因となりやすいものは、穀物類以外にもたくさんあります。

何がアレルギーの原因になるかは個体差があるため、「グレインフリーキャットフードであればアレルギーの心配がない」というわけではありません。

グレインフリーキャットフードへ切り替えるときの注意点は?

いきなりフードを切り替えてしまうとお腹を壊したり食べなくなってしまう子もいるので、少しずつ切り替えることが重要です。

また、腎臓・肝臓に疾患のある猫の場合は、グレインフリーフードだとかえって体に負担をかけることとなってしまいます。

必ずしも「グレインフリーがよい」というわけではないので、愛猫の体質に合ったフード選びを心がけましょう。

この記事の執筆者

執筆者情報

nademo編集部

nademo編集部

編集部

新しい家族を迎えるペットファミリーにとって、欲しい情報をnademo編集部がお届けします。
「いつまでも どこまでも」必要な情報を理解するだけではなく、心もお腹も満たされるような日々のために。
&nademo(アンドナデモ)のコンセプトをもとに、飼い主さんとペットが安堵できる時間を演出します。

キャットフードのおすすめ


nademo編集部の日常

※ 当コンテンツで紹介する商品は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング等のECサイトにおける、売れ筋商品・口コミ・商品情報・価格情報等を基にしてnademo編集部が順位付けしています。
※ 記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がnademoに還元されることがあります。

-キャットフード
-