子供の頃に、いつか猫を飼ってみたい!と思ったことはありませんか?
猫と一緒に暮らすことを将来の夢にしている人は少なくありません。
しかし、実際に猫を飼おうと思った時に「どんな種類の猫を飼ったらいいんだろう?」と思う方も多いでしょう。
猫と言っても数多くの種類が存在し、性格や特徴・身体的なことで気をつけなければならないこともさまざまです。
見た目が可愛いからという理由だけで選んでしまうと、病気・メンタル面のケア・爪研ぎ・マーキング・騒音など後で苦労してしまうことも多々あります。
そこで今回の記事では、初心者さんや一人暮らしでも飼いやすい猫の種類をご紹介します。
猫を飼う際の参考にしてみてくださいね。
この記事の結論
- 「飼いやすい猫の基準」はライフスタイルによって異なるため、ひとつの基準になるものはない
- 猫飼い初心者や一人暮らしの人には、忠誠心が高く自分だけに懐いてくれるタイプの猫がおすすめ
- マンション暮らしの人には、運動量が少なくあまり鳴かないタイプの猫がおすすめ
- どんな猫を迎え入れてもお世話は手厚くし、最期までしっかりと面倒をみることが大切
WEBライター/LINEスタンプクリエイター/医療事務
現在はフリーランスのWEBライター&時々LINEスタンプクリエイターとして活動中です!
未経験スキル無しでもWEBライターで月5万以上稼ぐマインドをXで発信中。
プレゼント企画やお友だち限定企画も用意してありますので、友だち追加お待ちしております!
目次
- 「飼いやすい猫種」の基準は人によって異なる
- 飼いやすい猫種の特徴
- 飼いやすいおすすめ猫種一覧表
- 飼いやすいおすすめ猫種24選
- No.1 アメリカンショートヘア
- No.2 シンガプーラ
- No.3 バーミーズ
- No.4 エキゾチックショートヘア
- No.5 シャルトリュー
- No.6 ブリティッシュショートヘア
- No.7 ペルシャ
- No.8 ロシアンブルー
- No.9 ミヌエット(ナポレオン)
- No.10 メインクーン
- No.11 ラガマフィン
- No.12 デボンレックス
- No.13 コーニッシュレックス
- No.14 ヒマラヤン
- No.15 ターキッシュアンゴラ
- No.16 ボンベイ
- No.17 アメリカンカール
- No.18 セルカークレックス
- No.19 ラグドール
- No.20 サイベリアン
- No.21 ノルウェージャンフォレストキャット
- No.22 スコティッシュフォールド
- No.23 マンチカン
- No.24 ソマリ
- 飼うのに苦労する猫種一覧表
- 飼うのに苦労する猫種3選
- 国内では日本猫(和猫・雑種)を飼っている割合が高い
- 愛猫と幸せに暮らしていくための飼い方
- 飼いやすい猫種に関するよくある質問
- この記事の執筆者
「飼いやすい猫種」の基準は人によって異なる
一概に「飼いやすい」といっても、基準は人それぞれ。ライフスタイルや家族構成によっても「飼いやすさ」は変わってきます。
アパート(マンション)一人暮らしの方、仕事で留守にする時間が長い方、家族に小さいお子さんがいる方、初心者の方には大人しくて穏やかな性格の猫が良いでしょう。
そもそも猫はそこまで飼育が大変な動物ではなく、適切な環境が作られていさえすれば自立心を持って生活してくれます。
もちろん食事やトイレなど、必要なお世話はあるものの、大変だと思えるほどのお世話もありません。
また、猫種ごとに大まかな特徴はあったとしても個体差はありますので、参考程度に考えてみてください。
飼いやすい猫種の特徴
一般的に飼いやすいと言える猫種については、次のような特徴が見られます。
個体差はあるものの、どんな猫種が飼いやすいと言えるのか、その特徴を確認してみましょう。
大人しく穏やか
アパートやマンションで猫を飼おうと思っている場合、元気で活発なタイプの猫だとご近所での騒音トラブルになりかねません。
また好奇心旺盛なやんちゃタイプだと、壁紙などで爪研ぎをして破ってしまったり、あらゆる所にマーキングをしてしまう心配があります。
退去する時の費用が嵩んでしまう可能性がありますので、比較的大人しくて穏やかな性格の種類の猫を選ぶと良いでしょう。
また、小さいお子さんがいる家庭でもこのタイプの猫がおすすめです。
猫は騒がしい子供は苦手そうなイメージがありますが、実は子供好きの猫もいるのです。
大人しく穏やかなタイプの猫は、小さいお子さんのことを自分と同等の猫、もしくは守ってやらないといけない子猫と思っていることが多いので、お子さんにも優しく接してくれることが多いですよ。
人懐っこく甘えん坊で社交的
猫との接し方がわからないという初心者さんには、人懐っこく甘えん坊で社交的なタイプの猫がおすすめです。
せっかく猫と暮らすのなら、自分に懐いてくれた方が嬉しいですよね。
中にはツンとした性格で甘えたりせず抱っこも拒否するタイプの猫もいますので、そのような猫は初心者さんにはハードルが高くなってしまいます。
人懐っこく甘えん坊な猫は臆せずすぐ懐くことができるので、来客があった時、知らない人に怯えることがあまりありません。
このタイプの猫は基本的に誰にでも愛想を振りまけますが、飼い主さんには特別甘えてくるので愛おしさも抜群ですよ。
鳴き声が小さくあまり鳴かない
アパートやマンションで猫を飼う場合、鳴き声が小さくあまり泣かないタイプの猫がおすすめです。
理由は上記の「大人しく穏やか」の項目と同じで、大きな声で頻繁に鳴くと、ご近所での騒音トラブルに発展してしまう可能性があるからです。
トイレ掃除をしてほしいときやお腹が空いたときなど、多少の要求鳴きはあるでしょうが、多すぎると辛いですよね。
ペットショップや譲渡会などで、猫の普段の様子をスタッフさんに聞いてみると良いでしょう。
あわせて読みたい
あわせて読みたい
抜け毛が少なくお手入れがラク
猫は種類によって抜け毛の割合が多いものと少ないものがいます。
長毛タイプの猫は抜け毛だけでなく毛が絡みやすく、日頃のブラッシングが必要不可欠となります。
初心者さんには抜け毛が少なく、お手入れが楽な短毛種などの猫がおすすめですよ。
中には無毛タイプの猫も存在しますが、皮膚が露出している状態なのでまた違ったケアが必要になります。
あわせて読みたい
しつけがしやすい
しつけがしやすい猫というのは、言い換えると飼い主さんの意図を理解してくれやすい賢い猫のことを指します。
賢い猫は飼い主さんの気持ちを察することができてコミュニケーション能力も高いため、人間の言葉を理解して行動することができます。
一度叱られたことは繰り返すことが少ないので、トイレや爪研ぎの場所もすぐに覚えることができます。
性格的には人懐っこく社交的なタイプの猫が、比較的賢い傾向がありますよ。
お迎え前に、初めての人にも愛想よく振りまけるタイプかどうかよく観察してみてください。
あわせて読みたい
留守番が得意
猫はほっといてもいいというイメージがありますが、留守番が得意な一匹狼タイプの猫もいれば、とても寂しがりやなタイプの猫もいます。
留守番が得意と言っても、何日も留守にするのは猫の精神・体の健康状態が心配なので、最長でも1泊2日に留めておいた方が良いでしょう。
それ以上は他の人に世話を頼むか、ペットホテルを利用してください。
もちろん飼い主さんが留守にする間は室温を最適に保つ必要がありますので、夏場はクーラーを、冬場は暖房をつけて出かけましょう。
あわせて読みたい
あわせて読みたい
体が丈夫で病気に強い
初心者や仕事で家を空けがちにする一人暮らしの方には、体が丈夫で病気になりにくいタイプの猫がおすすめです。
雑種の猫はさまざまな猫種と交配しており、デメリットを克服して遺伝性疾患が少ないと言われています。
遺伝子的に体が丈夫と言っても、結局のところ飼い主さんの健康管理が重要になります。
体調の変化にすぐ気がつけるよう、普段から猫の観察・チェックを行っておきましょう。
あわせて読みたい
体の大きさが小さい
一人暮らしで住居スペースが狭い場合は、体が小さい猫が良いでしょう。
メインクーンやノルウェージャンフォレストキャットなどの体が大きいサイズの猫は、狭い部屋だと充分に動くことができずストレスが溜まってしまいます。
住居スペースが広く取れない場合は、マンチカンやシンガプーラなどの成猫になっても2.5kg~4kgほどにしかならないタイプの小さい猫がおすすめですよ。
飼いやすいおすすめ猫種一覧表
No | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
画像 | |||||||||||||||||||||||||
猫種 | アメリカンショートヘア | シンガプーラ | バーミーズ | エキゾチックショートヘア | シャルトリュー | ブリティッシュショートヘア | ペルシャ | ロシアンブルー | ミヌエット | メインクーン | ラガマフィン | デボンレックス | コーニッシュレックス | ヒマラヤン | ターキッシュアンゴラ | ボンベイ | アメリカンカール | セルカークレックス | ラグドール | サイベリアン | ノルウェージャンフォレストキャット | スコティッシュフォールド | マンチカン | ソマリ | |
原産地 | アメリカ合衆国 | シンガポール | ミャンマー | アメリカ合衆国 | フランス | イギリス | イラン | ロシア | アメリカ合衆国 | アメリカ合衆国 | アメリカ合衆国 | イギリス | イギリス | アメリカ合衆国,イギリス | トルコ | アメリカ合衆国,タイ | アメリカ合衆国 | アメリカ合衆国 | アメリカ合衆国 | ロシア | ノルウェー | スコットランド | アメリカ合衆国 | アメリカ合衆国 | |
抜け毛 | 多い | 少ない | 少ない | 少ない | 多い | 少ない | 多い | 少ない | 多い | 多い | 少ない | 少ない | 平均的 | 多い | 少ない | 少ない | 少ないor多い | 平均的 | 少ない | 多い | 多い | 多い | 多い | 多い | |
毛質 | ダブルコート | シングルコート | シングルコート | ダブルコート | ダブルコート | ダブルコート | ダブルコート | ダブルコート | ダブルコート | シングルコート | ダブルコート | シングルコート | シングルコート | ダブルコート | シングルコート | ダブルコート | シングルコートorダブルコート | カーリーコート | ダブルコート | トリプルコート | ダブルコート,トリプルコート | ダブルコート | ダブルコート | ダブルコート | |
毛色 | シルバータビー,ブラウンタビー,レッドタビー,ブルータビー,クリームタビー,カメオタビー,パッチドタビー,バイカラー,トッティー | セピアカラー | セーブル,シャンパン,ブルー,プラチナ | ブルー,ブラウン,クリーム,レッド,ブラック,シルバー,トーティー,シール | ブルー・グレー | ブルー,ブルータビー,ブルーソリッド,ブルーゴールデンシェーデッド,クリーム&ホワイト | ソリッド,ヒマラヤン,タビー,パーティーカラー,シルバー&ゴールデン,スモーク&シェーデット,キャリコ&バイカラー | ブルー,ブルーポイント,ホワイト,ブラック | ホワイト,ブラック,クリーム,ブラウン,ブルー | ブラック,ホワイト,レッド,ブルー,シルバー,クリーム | クリーム,グレー,ブルー,レッド,チョコレート,フォーン,ライラック,シナモン | ホワイト,ブルー,ブラック,レッド,シナモン,チョコレート,タビー,バイカラー,キャリコ | ホワイト,ブラック,クリーム,チョコレート,シナモン,ライラック,フォーン,ブルー,レッド | ブルー,ライラック,シール,チョコレート,フレーム,クリーム | ホワイト,クリーム,シルバー,タビー,ブラック,ブルー,レッド,キャリコ,バイカラー,スモーク | ブラック | レッドタビー&ホワイト,シルバータビー&ホワイト,ブラウンタビー&ホワイト,クリーム&ホワイト,ブルー&ホワイト,ブルーパッチドタビー,クリームタビー,ブルータビー,カメオタビー&ホワイト | ブラック,ホワイト,ブルー,レッド,ラベンダー,クリーム,チョコレート | クリーム,ブルー,レッド,チョコレート,シナモン,シール,フォーン,ライラック | ブラック,ブラウン,ホワイト,シルバー,ゴールド,クリーム,ブルー,レッド | ブラック,ブルー,ホワイト,ブラウン,シルバー,ブルー,レッド,クリーム,ブラウンタビー&ホワイト,オレンジタビー&ホワイト | ホワイト,レッド,ブルー,ブラック,ブラウンタビー | レッド,クリーム,ブラウン,ホワイト,ブルー,シルバー,ブラック,キャリコ | レッド,ブルー,ルディ,フォーン | |
毛の長さ | 短毛 | 短毛 | 短毛 | 短毛 | 短毛 | 短毛 | 長毛 | 短毛 | 短毛or長毛 | 長毛 | 長毛 | 短毛 | 短毛 | 長毛 | 長毛 | 短毛 | 短毛or長毛 | 短毛or長毛 | 長毛 | 長毛 | 長毛 | 短毛or長毛 | 短毛or長毛 | 長毛 | |
サイズ | 体高:男の子 | 24cm~25cm | 約25cm | 20cm~25cm | 24cm~27cm | 約45cm | 23cm~25cm | 25cm~30cm | 25cm~27cm | 20cm~30cm | 27cm~30cm | 45cm~60cm | 20cm~30cm | 30cm~38cm | 25cm~30cm | 25cm~40cm | 23cm~33cm | 24cm~26cm | 20cm~25cm | 27cm~29cm | 23cm~25cm | 40cm前後 | 20cm~27cm | 16cm~20cm | 23cm~26cm |
体高:女の子 | 24cm~25cm | 約25cm | 20cm~25cm | 24cm~27cm | 約35cm | 23cm~25cm | 25cm~30cm | 25cm~27cm | 20cm~30cm | 27cm~30cm | 45cm~60cm | 20cm~30cm | 30cm~38cm | 25cm~30cm | 25cm~40cm | 23cm~33cm | 24cm~26cm | 20cm~25cm | 27cm~29cm | 23cm~25cm | 40cm前後 | 20cm~27cm | 16cm~20cm | 23cm~26cm | |
体重:男の子 | 4kg~7kg | 2kg~3kg | 4kg~6kg | 3kg~7kg | 4.3kg~6.5kg | 4kg~7kg | 3kg~5.5kg | 3kg~5kg | 3kg~4kg | 6kg~8kg | 4.5kg~9kg | 2.5kg~4kg | 3kg~4.5kg | 4kg~6kg | 3kg~5kg | 3kg~5kg | 3kg~5kg | 5kg~7kg | 4.5kg~9kg | 7.5kg~12kg | 4.5kg~7kg | 3kg~6kg | 3kg~4.5kg | 3.5kg~5kg | |
体重:女の子 | 3kg~6kg | 2kg~3kg | 3kg~4.5kg | 3kg~5kg | 2.8kg~4kg | 3kg~5kg | 3kg~5kg | 3kg~5kg | 2kg~3kg | 4kg~6kg | 4.5kg~9kg | 2.5kg~4kg | 2.5kg~3.5kg | 3kg~5kg | 2.5kg~4kg | 2.5kg~5kg | 3kg~5kg | 3kg~5kg | 4kg~6kg | 6.5kg~10kg | 3.5kg~5.5kg | 3kg~6kg | 2.5kg~3.5kg | 3.5kg~5kg | |
平均寿命 | 12歳~13歳 | 10歳~15歳 | 13歳~15歳 | 10歳~13歳 | 12歳~15歳 | 15歳~20歳 | 16歳~18歳 | 10歳~13歳 | 12歳~14歳 | 11歳~14歳 | 10歳~13歳 | 10歳~13歳 | 12歳~15歳 | 12歳~15歳 | 12歳~18歳 | 13歳~15歳 | 13歳~15歳 | 13歳~15歳 | 14歳~16歳 | 14歳~15歳 | 12歳~13歳 | 10歳~13歳 | 11歳~12歳 | 10歳~15歳 | |
なりやすい病気 | 肥大型心筋症,尿路結石症,糖尿病 | 特発性膀胱炎,進行性網膜萎縮症(PRA),ピルビン酸キナーゼ欠乏症,肥大型心筋症 | 前頭鼻骨異形成,低カリウム血症,糖尿病 | 流涙症,短頭種気道症候群,多発性嚢胞腎,慢性腎臓病 | 多発性嚢胞腎,尿路結石症 | 肥満,尿路結石症,肥大型心筋症,新生子溶血,糖尿病,皮膚病 | 眼瞼内反症,流涙症,多発性嚢胞腎,潰瘍性口内炎,肥大型心筋症,過敏性皮膚炎,尿路結石症 | 尿路結石症,尿毒症,関節疾患,糖尿病 | 肥大型心筋症,多発性嚢胞腎,流涙症 | 股関節形成不全,ピルビン酸キナーゼ欠乏症,尿路結石症,肥大型心筋症,慢性腎臓病 | 肥大型心筋症,毛球症,尿路結石症,皮膚病 | てんかん,肥大型心筋症,膝蓋骨脱臼 | 進行性網膜萎縮症(PRA),肥大型心筋症,慢性腎臓病 | 膀胱炎,尿路結石症,毛球症,多発性嚢胞腎,尿毒症,流涙症 | 運動型栄養失調,肥大型心筋症,難聴 | 猫カリシウイルス感染症,尿路結石症,肥大型心筋症,慢性腎臓病 | 外耳炎,毛球症,進行性網膜萎縮症(PRA),下部尿路疾患 | 多発性嚢胞腎,腎不全,脂漏性皮膚炎,外耳炎 | 肥大型心筋症,尿路結石症,熱中症,皮膚炎 | ピルビン酸キナーゼ欠乏症,尿路結石症,猫風邪,肥大型心筋症,慢性腎臓病 | 糖尿病,白内障,毛球症,熱中症,グリコーゲン貯蔵症,眼瞼内反症,尿路結石症 | 骨軟骨形成異常,外耳炎,肥大型心筋症,尿路結石症,多発性嚢胞腎 | 椎間板ヘルニア,関節炎,毛球症,猫伝染性腹膜炎 | 重症筋無力症,嚥下障害,巨大食道症,皮膚疾患,慢性腎不全,尿路結石症 | |
参考価格 | 6万円~40万円 | 20万円前後 | 30万円前後 | 15万円~30万円前後 | 20万円前後 | 6万円~40万円 | 10万円~40万円 | 10万円~35万円 | 20万円~50万円 | 10万円~30万円 | 10万円~35万円 | 10万円~60万円 | 20万円~30万円 | 10万円~20万円 | 30万円~40万円 | 30万円前後 | 10万円~30万円 | 10万円~30万円 | 10万円~70万円 | 10万円~90万円 | 20万円前後 | 6万円~45万円 | 6万円~50万円 | 15万円~40万円 | |
詳細へ |
飼いやすいおすすめ猫種24選
No.1 アメリカンショートヘア
アメリカンショートヘアは、独特な縞模様が特徴的なアメリカ生まれの猫。
イギリスのブリティッシュショートヘアが直系の祖先猫と言われています。
さまざまな種類の猫と交配して生まれた種類なので数々のデメリットを克服しており、しっかりした体格に発達した筋肉、病気になりにくい体や生命力の強さが人気の理由となっています。
性格は明るく素直で人懐っこく好奇心旺盛。鳴くことも少なく、集合住宅でも飼いやすいメリットがあります。
元々ネズミ退治のために広く普及していた猫なので、時にやんちゃをする一面もありますが、とても賢くしつけやすいので初心者の方も飼いやすい種類ですよ。
活発でフレンドリーな性格
適応力が高く人懐こい
鳴き声は基本的に小さい
すぐれた運動能力を持つ
その他情報
原産地 | アメリカ合衆国 |
猫種公認団体 | TICA,CFA |
大きさ | 中型 |
平均寿命 | 12歳~13歳 |
なりやすい病気 | 肥大型心筋症,尿路結石症,糖尿病 |
参考価格 | 6万円~40万円 |
被毛
抜け毛 | 多い |
毛質 | ダブルコート |
毛色 | シルバータビー,ブラウンタビー,レッドタビー,ブルータビー,クリームタビー,カメオタビー,パッチドタビー,バイカラー,トッティー |
毛の長さ | 短毛 |
あわせて読みたい
あわせて読みたい
No.2 シンガプーラ
公認猫種の中では世界最小といわれるシンガポールが原産国のシンガプーラは、小さいながらもスタイリッシュで筋肉質な体が特徴的です。
毛はとても短く普段の抜け毛は比較的少ないですが、換毛期にはちゃんと毛が生え変わるのでブラッシングはしっかりと行いましょう。
性格は好奇心旺盛で人懐っこく、飼い主さんが大好き!まるで犬のように懐く姿も見られますが、一方で神経質な一面もあります。
飼い主さん以外には警戒してストレスを溜めてしまいますので、来客が多いというご家庭には向きません。
身体的には筋肉質で非常に丈夫、運動が大好きなので毎日短時間でも遊んであげる必要があります。
ほとんど鳴かないので、アパートやマンションなどの集合住宅でも飼いやすいですよ。
とても静かで大人しい
社交性は平均的で懐く
ほとんど鳴くことはない
とても大人しく、あまり動かない
その他情報
原産地 | シンガポール |
猫種公認団体 | CFA,FIFe,GCCF,TICA |
大きさ | 小型 |
平均寿命 | 10歳~15歳 |
なりやすい病気 | 特発性膀胱炎,進行性網膜萎縮症(PRA),ピルビン酸キナーゼ欠乏症,肥大型心筋症 |
参考価格 | 20万円前後 |
被毛
抜け毛 | 少ない |
毛質 | シングルコート |
毛色 | セピアカラー |
毛の長さ | 短毛 |
あわせて読みたい
No.3 バーミーズ
ミャンマーが原産国のバーミーズは、愛嬌があるうえに穏やかな性格をしており、とても飼いやすく人気のある猫種です。
1930年代、アメリカ人医師のジョセフ・トンプソンが魅力的なブラウンの皮毛を持った猫をミャンマーから持ち帰り、シャムと交配させて生まれた猫がバーミーズの起源と言われています。
賢く社交性にも優れているので、小さなお子さんや先住猫がいる場合でも比較的すぐに馴染む事ができます。
声が小さく鳴くことが少ないと言われることもありますが、話上手と言われることもあります。
おしゃべりが大好きなので、飼い主さんが話しかけると、まるで返事を返すように鳴いて甘えてきてくれますよ。
短毛で光沢のあるゴージャスな皮毛が特徴的で、手触りはまるでシルクのよう。
毛艶は健康チェックにも欠かせない項目なので、日頃からしっかりとブラッシングをしてあげましょう。
甘えん坊で飼い主さんのことが大好きなので、長時間の留守番は強いストレスをかけてしまいます。
在宅ワークのかたや専業主婦(夫)など、家にいる時間が長い方におすすめの猫種ですよ、
愛情深く、人懐っこい
社交性は平均的で懐く
鳴き声は小さいものの、話し好き
活発ではないものの、遊び好き
その他情報
原産地 | ミャンマー |
猫種公認団体 | CFA,FIFe,TICA |
大きさ | 中型 |
平均寿命 | 13歳~15歳 |
なりやすい病気 | 前頭鼻骨異形成,低カリウム血症,糖尿病 |
参考価格 | 30万円前後 |
被毛
抜け毛 | 少ない |
毛質 | シングルコート |
毛色 | セーブル,シャンパン,ブルー,プラチナ |
毛の長さ | 短毛 |
あわせて読みたい
No.4 エキゾチックショートヘア
ペルシャとアメリカンショートヘアを交配して生まれたのがエキゾチックショートヘア。ペチャっと潰れた鼻とまん丸なお目々が特徴的な猫種です。
穏やかでマイペースな性格をしており、愛情深く平和主義なので先住猫や他の動物とも仲良くなることができます。
物静かなため鳴くことも少なく、集合住宅やアパート(マンション)住まいの方にもおすすめの猫種ですよ。
皮毛は短くすっきりとして見えますが、地肌に近い部分に生えるアンダーコートと上毛のオーバーコートを持つダブルコートなので、抜け毛は多め。
日常的にしっかりとブラッシングを行いましょう。
人懐っこく温厚な性格
適応能力が高く懐きやすい
鳴くことは少ない
おとなしく運動量が少ない
その他情報
原産地 | アメリカ合衆国 |
猫種公認団体 | CFA,FIFe,GCCF,TICA |
大きさ | 超小型 |
平均寿命 | 10歳~13歳 |
なりやすい病気 | 流涙症,短頭種気道症候群,多発性嚢胞腎,慢性腎臓病 |
参考価格 | 15万円~30万円前後 |
被毛
抜け毛 | 少ない |
毛質 | ダブルコート |
毛色 | ブルー,ブラウン,クリーム,レッド,ブラック,シルバー,トーティー,シール |
毛の長さ | 短毛 |
あわせて読みたい
No.5 シャルトリュー
フランスにルーツを持つシャルトリューは、ブルーグレーのふわふわとした美しい毛並みが特徴的な猫です。
その優雅さから元フランス大統領でもあるシャルル・ド・ゴール氏や、女性作家のコレット氏などからも愛されていました。
おしゃれな名前で高飛車な性格なのかと思いきや、「犬のような猫」と呼ばれるほど飼い主さんに従順で人懐っこく、賢い猫種です。
一方で自分の気分を優先する猫らしさも兼ね揃えているので、ツンデレでキュートなフランス猫、という風格があります。
猫の自由奔放なツンデレに振り回されたい!という方におすすめですよ。
シャルトリューはハンティング能力が高く、活発に体を動かすことが大好きなので、たっぷり遊んであげると良いでしょう。
その他、体が大きい猫種で肥満になりやすい傾向があります。早食いにならないようフードの形や出し方に工夫が必要です。
また、キャットタワーも丈夫でぐらつかないものを選びましょう。
短毛種に分類されますが、毛は中くらいの長さで密集して生えています。
そのため熱中症になりやすい傾向がありますので、夏場の水分補給や室温管理はしっかりと行いましょう。
飼い主さんに忠実で従順
社交性は平均的で懐く
あまり鳴くことはない
活発で運動好き
その他情報
原産地 | フランス |
猫種公認団体 | CFA,FIFe,GCCF |
大きさ | 中型 |
平均寿命 | 12歳~15歳 |
なりやすい病気 | 多発性嚢胞腎,尿路結石症 |
参考価格 | 20万円前後 |
被毛
抜け毛 | 多い |
毛質 | ダブルコート |
毛色 | ブルー・グレー |
毛の長さ | 短毛 |
あわせて読みたい
No.6 ブリティッシュショートヘア
頭から尻尾の先まで丸くて大きな体を持つブリティッシュショートへアは、北欧やローマからイギリスに持ち込まれた短毛の猫種です。
性格はおおらかで落ち着きがあり、とても賢いことで有名です。
おおらかながらもハンティング能力に優れているので、元々は農家などのネズミ退治のため飼われていました。
体格は筋肉質で力強く、全体的に丸みがあるのでどっしりとした重厚感があります。
他の猫種と比べても、男の子は約6.5kgとかなり大きくなる特徴があります。
運動能力も優れていますので、広々と動ける一軒家での飼育がおすすめです。
アパート(マンション)などでスペースが限られている場合は、上下運動ができるようキャットタワーを設置してあげると良いですよ。
愛情深くて寛容な性格
飼い主には懐くことが多い
ほとんど鳴かない
運動能力はとても高い
その他情報
原産地 | イギリス |
猫種公認団体 | CFA,FIFe,GCCF,TICA |
大きさ | 中型 |
平均寿命 | 15歳~20歳 |
なりやすい病気 | 肥満,尿路結石症,肥大型心筋症,新生子溶血,糖尿病,皮膚病 |
参考価格 | 6万円~40万円 |
被毛
抜け毛 | 少ない |
毛質 | ダブルコート |
毛色 | ブルー,ブルータビー,ブルーソリッド,ブルーゴールデンシェーデッド,クリーム&ホワイト |
毛の長さ | 短毛 |
あわせて読みたい
あわせて読みたい
No.7 ペルシャ
ゴージャスな長毛が特徴のペルシャは「猫の王様」とも呼ばれています。
お留守番が得意なので、日中は家に誰もいないという家庭の人にもおすすめです。
一人で過ごすことを好み、ベタベタされるのが嫌いです。ベタベタされるのは嫌いですが、ちゃんと家族である認識はしています。
懐かないように感じるかもしれませんが、猫らしく飼い主さんとも適度な距離を取りたいタイプの猫種です。
穏やかで落ち着きがあり、馴れ合わない姿は気品高く威厳のある風格を思わせます。これが「猫の王様」と言わしめる由来です。
一般的な猫の性格は猫種によって異なりますが、ペルシャの場合は皮毛の柄によっても性格が異なると言われています。
明るく物おじしないのがタビー系、家族への信頼・プライドが高いのはシルバー&ゴールデン、というように、基本の上品さとおとなしさに加えて、皮毛の柄によってその他の特性がでます。
またペルシャは長毛種なのでブラッシングは必須。
鼻が低いので涙を鼻の奥に流す鼻涙管が短く、鼻の中で涙が溜まりやすくなり常に涙が出る「流涙症」を発症しやすいです。
常に目の下の毛が湿っていると涙やけも起こしやすくなってしますので、コットンで優しく拭ってあげる必要があります。
上品な雰囲気の猫が好きな人、猫のツンデレを楽しみたい人におすすめの猫種です。
とても大人しい性格
適度な距離感で懐く
鳴くことが少ない
運動神経がよくない
その他情報
原産地 | イラン |
猫種公認団体 | CFA,FIFe,GCCF,TICA |
大きさ | 中型 |
平均寿命 | 16歳~18歳 |
なりやすい病気 | 眼瞼内反症,流涙症,多発性嚢胞腎,潰瘍性口内炎,肥大型心筋症,過敏性皮膚炎,尿路結石症 |
参考価格 | 10万円~40万円 |
被毛
抜け毛 | 多い |
毛質 | ダブルコート |
毛色 | ソリッド,ヒマラヤン,タビー,パーティーカラー,シルバー&ゴールデン,スモーク&シェーデット,キャリコ&バイカラー |
毛の長さ | 長毛 |
あわせて読みたい
あわせて読みたい
No.8 ロシアンブルー
アッシュブルーの皮毛にグリーンの瞳を持つ、ロシア生まれのロシアンブルー。
穏やかな性格で、猫よりも犬のように思われるほど忠誠心が高く、常に人気の高い猫種です。
忠誠心が高いので、家族のことが大好き。その家族の中でも特定の人に特に懐く傾向があります。
警戒心が強いので、見知らぬ人や来客に敏感に反応する神経質さも持ち合わせています。
来客が多い家でロシアンブルーを飼う際は、他の部屋に移動するなどの配慮が必要です。
神経質さは食事にも現れ、気に入らないものは食べないという個体も存在します。
無理やり食べさせたりするとストレスを与えてしまい体調を崩す可能性がありますので、気にいるフードかどうか試してみる必要がありますよ。
ダブルコートですが抜け毛は少なく、アレルギーの原因となるタンパク質の生成量が少ないためアレルギーを発症しにくいというメリットがあります。
「ボイスレスキャット」と呼ばれるほど鳴くことが少なく静かな猫なので、アパート(マンション)にお住まいの方にもおすすめです。
遊ぶことも大好きなので、複数のおもちゃやキャットタワーを用意してあげると良いでしょう。
食べることが大好きという個体もおり太りやすい傾向にあるので、自然と体を動かせるように家具を配置したり、遊んであげる時間を作ると良いですよ。
活発で甘えたがりな性格
飼い主に忠実で懐きやすい
ほとんど鳴かない
運動量は平均以上に多い
その他情報
原産地 | ロシア |
猫種公認団体 | CFA,FIFe,GCCF,TICA |
大きさ | 中型 |
平均寿命 | 10歳~13歳 |
なりやすい病気 | 尿路結石症,尿毒症,関節疾患,糖尿病 |
参考価格 | 10万円~35万円 |
被毛
抜け毛 | 少ない |
毛質 | ダブルコート |
毛色 | ブルー,ブルーポイント,ホワイト,ブラック |
毛の長さ | 短毛 |
あわせて読みたい
あわせて読みたい
No.9 ミヌエット(ナポレオン)
短い足がキュートなミヌエットは、その名前が付くまではナポレオンとも呼ばれていました。
実は足が短いと噂されていたフランスの英雄「ナポレオン・ボナパルト」から名付けられたのだとか。
マンチカンにペルシャ系の猫を交配させて生まれたので、ペルシャ系のようなふんわりとした毛と丸っこい体つきが特徴です。
毛の長さは短毛・長毛どちらも存在し、毛柄もさまざま。マイペースで温厚な性格で、甘え上手なので人見知りせず懐いてくれます。
一方で一人で過ごすことも好きという一面もあるので、お留守番も得意です。
のんびりとした性格ですが、運動は大好き!太りやすい体質のため、適度に運動ができるよう遊んであげたり、トンネルなどのおもちゃを用意してあげると良いでしょう。
小柄で足が短いので、高低差のあるキャットタワーは向きません。
穏やかで賢い
人懐っこく甘えん坊
あまり鳴かない
遊びや運動が大好き
その他情報
原産地 | アメリカ合衆国 |
猫種公認団体 | TICA |
大きさ | 超小型 |
平均寿命 | 12歳~14歳 |
なりやすい病気 | 肥大型心筋症,多発性嚢胞腎,流涙症 |
参考価格 | 20万円~50万円 |
被毛
抜け毛 | 多い |
毛質 | ダブルコート |
毛色 | ホワイト,ブラック,クリーム,ブラウン,ブルー |
毛の長さ | 短毛or長毛 |
あわせて読みたい
No.10 メインクーン
「猫の巨人」と呼ばれるほど大きな体を持つメインクーン。
その大きさはギネス記録にも登録されており、イギリスの「ルド」という名前のメインクーンは身長が118.33cmもあり、大体小学2年生と同じくらいの大きさです。
アライグマと姿や習性が似ていることから、野生のアライグマと交配して生まれたのでは?とさ噂れていました。生物学上は不可能ですが、広く信じられていたようですよ。
実際、「メインクーン」の「クーン(coon)」は「アライグマ(raccoon)」に由来しています。
性格は温厚で人懐っこく、多頭飼いや赤ちゃんがいる家庭でもうまく馴染むことができます。非常に賢いので、しつけやすいというメリットもあります。
ネズミ対策として飼われていた過去もあり、ハンティング能力が高く活発に動くことも。
体が大きく活発なので、家に充分なスペースがある方が飼いやすいでしょう。
人懐っこい性格ですが依存はしにくいので、お留守番も得意です。しかし体が大きいためお留守番をさせる際は、割れ物を落としたりしないよう環境を整えておくことが重要です。
メインクーンの特徴である美しい長毛は絡みやすく毛玉になりやすいので、毎日のブラッシングが必要です。
乾燥する時期は静電気が起こりやすいので、ブラッシングスプレーや保湿剤を使いながらブラッシングすると良いですよ。
長毛種は毛の手入れが重要なので、お風呂に入れる必要もあります。
猫は一般的に水が苦手とされていますが、個体差はあれどメインクーンは水に強い一面もありますので、子猫の時から水に慣れさせておくとスムーズに入ることができますよ。
温厚で従順な性格
適応力が高く人懐こい
あまり鳴かない
優れた運動能力を持つ
その他情報
原産地 | アメリカ合衆国 |
猫種公認団体 | CFA,FIFe,GCCF,TICA |
大きさ | 大型 |
平均寿命 | 11歳~14歳 |
なりやすい病気 | 股関節形成不全,ピルビン酸キナーゼ欠乏症,尿路結石症,肥大型心筋症,慢性腎臓病 |
参考価格 | 10万円~30万円 |
被毛
抜け毛 | 多い |
毛質 | シングルコート |
毛色 | ブラック,ホワイト,レッド,ブルー,シルバー,クリーム |
毛の長さ | 長毛 |
あわせて読みたい
あわせて読みたい
No.11 ラガマフィン
1994年ラグドールから派生して生まれたラガマフィンは、丸みのあるお顔とクリクリのまん丸お目々が特徴的な猫種です。
ラグドール同様、温厚で大人しく人懐っこい性格をしています。
甘え上手でフレンドリーなので、人間にもなつきやすく多頭飼いにも向いていますよ。
賢くしつけもしやすいので、初心者さんにもおすすめの猫種です。
しかし、甘えん坊なうえに寂しがりやな一面もあるため、お留守番は不得意です。
ふわふわとした毛質がお人形のようで可愛い反面、抜け毛が多く、毛球症という病気になりやすいです。
毛球症とは毛繕いをした時に飲み込んでしまった毛をうまく吐き出せず、消化器官に残ることで胃や腸でさまざまな症状を起こす病気です。
こまめなブラッシングで防ぐことができる病気ですので、毎日ブラッシングを行ってあげましょう。
温厚でおとなしい性格
甘えん坊で人懐っこい
ほとんど鳴かない
比較的運動量は控えめ
その他情報
原産地 | アメリカ合衆国 |
猫種公認団体 | CFA,GCCF |
大きさ | 大型 |
平均寿命 | 10歳~13歳 |
なりやすい病気 | 肥大型心筋症,毛球症,尿路結石症,皮膚病 |
参考価格 | 10万円~35万円 |
被毛
抜け毛 | 少ない |
毛質 | ダブルコート |
毛色 | クリーム,グレー,ブルー,レッド,チョコレート,フォーン,ライラック,シナモン |
毛の長さ | 長毛 |
あわせて読みたい
あわせて読みたい
No.12 デボンレックス
角の取れた小さな三角形の顔に、細い体、大きな耳、釣り上がり気味の大きな目という個性的な見た目のデボンレックス。
皮毛はアンダーコートのみで、さざなみのようにウェーブしています。
ユニークな見た目と子犬のような人懐っこさで人気の高い猫種ですが、一般入手が難しく、専門ブリーダーや輸入、保護猫譲渡が主な入手方法です。
好奇心旺盛で非常に活発な性格でじっとしていられません。
とても人懐っこく、飼い主さんが大好きで後を追い、尻尾を降って喜ぶ姿も見られます。
皮毛は短いですが皮脂の分泌が多く、皮膚病にかかりやすい傾向があります。
ブラッシングもコミュニケーション上で大切ですが、皮膚を清潔に保つため月に1回はお風呂に入れてあげると良いでしょう。
お風呂が難しい場合は、蒸しタオルで体を拭いてあげましょう。
また、前述したように非常に活発な性格なので、しっかりと遊んであげる必要があります。
キャットタワーを導入して上下運動を促すなど、環境を整えてあげましょう。
人懐っこく友好的な性格
とても人懐っこい
好奇心が強く、鳴くこともある
運動神経がよく、遊びを好む
その他情報
原産地 | イギリス |
猫種公認団体 | CFA,FIFe,GCCF,TICA |
大きさ | 小型 |
平均寿命 | 10歳~13歳 |
なりやすい病気 | てんかん,肥大型心筋症,膝蓋骨脱臼 |
参考価格 | 10万円~60万円 |
被毛
抜け毛 | 少ない |
毛質 | シングルコート |
毛色 | ホワイト,ブルー,ブラック,レッド,シナモン,チョコレート,タビー,バイカラー,キャリコ |
毛の長さ | 短毛 |
あわせて読みたい
No.13 コーニッシュレックス
細い体にさざなみのような強いちぢれ毛、小さな三角形の顔と大きな耳が特徴的なコーニッシュレックス。
そのユニークな姿は「宇宙からやってきた猫」と言われるほど、他の猫の外見とは異なります。
外交的で穏やかな性格、遊ぶことや人と接することが大好きですが、繊細で神経質な一面もあり他のペットや小さなお子さんが苦手な傾向があります。
飼い主さんが大好きで寂しがりやな面もありますので、お留守番は不得意です。
短毛種で抜け毛が少なく毎日ブラッシングを行う必要はありませんが、皮脂が多く分泌される猫種なので、月1回のお風呂や蒸しタオルで体を拭くなどして皮膚病を予防しましょう。
さらにコーニッシュレックスはオーバーコートがないため、紫外線の刺激を直接肌に浴びてしまいます。
日向ぼっこをすると火傷を負ってしまいますので、必要があれば服を着せるなどの対策をとりましょう。
社交性が高く賢い
飼い主に甘える
鳴き声は静かで少ない
よく活動し、俊敏
その他情報
原産地 | イギリス |
猫種公認団体 | CFA,FIFe,GCCF,TICA |
大きさ | 小型 |
平均寿命 | 12歳~15歳 |
なりやすい病気 | 進行性網膜萎縮症(PRA),肥大型心筋症,慢性腎臓病 |
参考価格 | 20万円~30万円 |
被毛
抜け毛 | 平均的 |
毛質 | シングルコート |
毛色 | ホワイト,ブラック,クリーム,チョコレート,シナモン,ライラック,フォーン,ブルー,レッド |
毛の長さ | 短毛 |
あわせて読みたい
No.14 ヒマラヤン
ペルシャとシャムの掛け合わせによって生まれたヒマラヤンは、ふわふわでゴージャスな被毛と人形のようなクリクリのお目々が特徴的な猫種です。
顔のタイプは2種類あり、ひとつはドールフェイスという鼻筋が通った丸みのある顔。ふたつめはエクストリームフェイスという、鼻がぺちゃんこになった顔です。
どちらの顔タイプも長毛種なので、こまめなブラッシングが必要となります。
スキンシップの一貫にもなりますので、できれば毎日行ってあげると良いでしょう。
性格は非常におっとりしており、優しく物静か。社交性もあるので多頭飼いや小さなお子様がいる家庭にも向いています。
同時に自立心も持ち合わせているため、単独でのお留守番も得意です。
賑やかな環境は苦手なので、落ち着いて過ごせるように気を遣ってあげましょう。
鳴き声は小さく鳴くこと自体も少ないので、アパートやマンションなどの集合住宅でも飼いやすい猫種です。
運動量も少ないので、留守にする時間が長く、運動させる時間をしっかりとれないという方にもおすすめです。
とても静かで大人しい
社交性は平均的で懐く
ほとんど鳴くことはない
とても大人しく、あまり動かない
その他情報
原産地 | アメリカ合衆国,イギリス |
猫種公認団体 | CFA,FIFe,GCCF,TICA |
大きさ | 中型 |
平均寿命 | 12歳~15歳 |
なりやすい病気 | 膀胱炎,尿路結石症,毛球症,多発性嚢胞腎,尿毒症,流涙症 |
参考価格 | 10万円~20万円 |
被毛
抜け毛 | 多い |
毛質 | ダブルコート |
毛色 | ブルー,ライラック,シール,チョコレート,フレーム,クリーム |
毛の長さ | 長毛 |
あわせて読みたい
No.15 ターキッシュアンゴラ
優雅で気品溢れる貴婦人のようなターキッシュアンゴラは、ゴージャスな長毛とバレリーナのように細く引き締まった体型が特徴的です。
現在は大変希少な猫種となったため、原産国であるトルコでは「トルコの生きる宝石」と呼ばれています。
繊細で神経質、貴族のように気難しい性格をしていますが、特に気に入っている飼い主さんには忠誠心を持っています。
気まぐれでツンデレ、いわゆる「THE 猫らしい性格」といった感じでしょう。
そのため多頭飼いや小さなお子さんがいる家庭には向きません。
体の大きさは中型で筋肉質、運動能力が高いので充分に動けるスペースがある家が理想的です。
食べることが大好きなので、太りやすい傾向にもあります。
しっかり運動ができるよう、上下運動ができるキャットタワーも設置してあげると良いでしょう。
ターキッシュアンゴラの特徴のひとつでもある美しい長毛は、他の猫と比べても毛玉になりにくい毛質ですが、伸びるのが早いので毎日最低1回以上のブラッシングが必要です。
とても賢く飼い主に忠実
人懐っこいが気まぐれな一面も
鳴くことは少ない
活発で動くのが好き
その他情報
原産地 | トルコ |
猫種公認団体 | CFA,FIFe,TICA |
大きさ | 中型 |
平均寿命 | 12歳~18歳 |
なりやすい病気 | 運動型栄養失調,肥大型心筋症,難聴 |
参考価格 | 30万円~40万円 |
被毛
抜け毛 | 少ない |
毛質 | シングルコート |
毛色 | ホワイト,クリーム,シルバー,タビー,ブラック,ブルー,レッド,キャリコ,バイカラー,スモーク |
毛の長さ | 長毛 |
あわせて読みたい
No.16 ボンベイ
ボンベイは、アメリカが原産の黒ヒョウのような見た目の猫種です。
黒いのは被毛だけでなく、肉球や鼻も真っ黒なことが特徴です。
人懐っこく活発に遊ぶことが大好きなので、毎日5~10分遊んであげる時間が取れる人におすすめです。
体の大きさは中位で筋肉質、太りやすい傾向にあります。
キャットタワーを設置してあげるとより運動量を増やすことができますよ。
「おしゃべりな猫」と呼ばれるほど話し上手で、大好きな飼い主さんが話しかけると返事をするように鳴いてくれます。
胸が深く大きな体型から生まれる独特な鳴き声は、まるで楽器のような癒し効果があります。
温厚で明るく陽気な性格
人懐っこい
よく鳴くが声は小さい
運動することが大好き
その他情報
原産地 | アメリカ合衆国,タイ |
猫種公認団体 | CFA,FIFe,TICA,ACFA |
大きさ | 中型 |
平均寿命 | 13歳~15歳 |
なりやすい病気 | 猫カリシウイルス感染症,尿路結石症,肥大型心筋症,慢性腎臓病 |
参考価格 | 30万円前後 |
被毛
抜け毛 | 少ない |
毛質 | ダブルコート |
毛色 | ブラック |
毛の長さ | 短毛 |
あわせて読みたい
No.17 アメリカンカール
くるんと反り返った耳が特徴的なアメリカンカールは、甘えん坊な性格から「猫のピーターパン」と呼ばれています。
甘えん坊なだけでなく、好奇心旺盛で明るく、他のペットとも仲良くなれるので多頭飼いにも向いています。
その他、運動量も多く遊ぶことが大好きなところも多頭飼いが向いていると言えます。
1匹だけで飼う場合は、毎日遊ぶ時間を確保したりキャットタワーを導入するなどして、運動不足を解消してあげましょう。
毛の長さは短毛と長毛の両方が存在しており、長毛種は毛が絡まりやすいので毎日のブラッシングが必要です。
特に換毛期は毛繕いで毛を飲み込んでしまい、毛球症になってしまう恐れがあるので、お風呂に入れてあげるなどの対策が必要です。
短毛種も抜け毛対策やスキンシップを図るために、こまめにブラッシングをしてあげましょう。
ブラッシングだけでなく、アメリカンカールの最大の特徴と言える反り返った耳は外耳炎になりやすいため、耳を清潔な状態に保ち予防をしましょう。
活発な性格で好奇心が強い
縄張り意識が弱く、友好的
鳴くことは少ない
平均的な運動量
その他情報
原産地 | アメリカ合衆国 |
猫種公認団体 | CFA,FIFe,TICA |
大きさ | 小型 |
平均寿命 | 13歳~15歳 |
なりやすい病気 | 外耳炎,毛球症,進行性網膜萎縮症(PRA),下部尿路疾患 |
参考価格 | 10万円~30万円 |
被毛
抜け毛 | 少ないor多い |
毛質 | シングルコートorダブルコート |
毛色 | レッドタビー&ホワイト,シルバータビー&ホワイト,ブラウンタビー&ホワイト,クリーム&ホワイト,ブルー&ホワイト,ブルーパッチドタビー,クリームタビー,ブルータビー,カメオタビー&ホワイト |
毛の長さ | 短毛or長毛 |
あわせて読みたい
No.18 セルカークレックス
セルカークレックスは別名「羊の服を着た猫」と呼ばれるほど、くるくるとカールした天然パーマのような被毛が特徴的な猫種です。
その毛は短毛と長毛どちらも存在し、個体差はありますがヒゲや眉毛までもくるくるとカールをしています。
おっとりとした優しい性格で、甘えん坊な一面もあります。そのため、多頭飼いや小さなお子さんがいる家庭でも飼いやすいとされています。
運動量が多く遊ぶのも大好きなところも、多頭飼いが向いていると言えますね。
一方で寂しがりやな一面もあるため、単独でのお留守番は苦手です。
寂しがりやゆえ、猫にしては珍しく抱っこや撫でられるのが大好き!という個体も存在しますので、飼い猫とスキンシップを沢山取りたい!という方におすすめの猫種です。
愛情深く、人懐っこい
社交性は平均的で懐く
あまり鳴くことはない
とても大人しく、あまり動かない
その他情報
原産地 | アメリカ合衆国 |
猫種公認団体 | CFA,GCCF,TICA |
大きさ | 大型 |
平均寿命 | 13歳~15歳 |
なりやすい病気 | 多発性嚢胞腎,腎不全,脂漏性皮膚炎,外耳炎 |
参考価格 | 10万円~30万円 |
被毛
抜け毛 | 平均的 |
毛質 | カーリーコート |
毛色 | ブラック,ホワイト,ブルー,レッド,ラベンダー,クリーム,チョコレート |
毛の長さ | 短毛or長毛 |
あわせて読みたい
No.19 ラグドール
ラグドールという名前は「ぬいぐるみ人形」という意味を持つ、その名の通り人形のような愛らしい見た目の猫種です。
白くてふんわりした長毛とブルーの瞳で可愛らしさの中に上品さもあり、心優しく人好きな性格なので、初心者さんでも飼いやすい猫です。
猫には珍しく、抱っこされるのが大好きなので、猫とスキンシップをとりたい!という方にもおすすめです。
動きはのんびりとしており狩りにも興味がないですが、体がとても大きくなるため飼育スペースは広い方が無難です。
キャットタワーを設置する際も、丈夫でぐらつかないものを用意しましょう。
長毛種なので毎日のブラッシングは必須。換毛期にはブラッシングだけでなく、お風呂に入れてあげると良いでしょう。
穏やかで従順な性格の持ち主
優しく人慣れしてくれる
無駄に鳴くことはない
運動神経はあまりよくない
その他情報
原産地 | アメリカ合衆国 |
猫種公認団体 | CFA,FIFe,GCCF,TICA |
大きさ | 大型 |
平均寿命 | 14歳~16歳 |
なりやすい病気 | 肥大型心筋症,尿路結石症,熱中症,皮膚炎 |
参考価格 | 10万円~70万円 |
被毛
抜け毛 | 少ない |
毛質 | ダブルコート |
毛色 | クリーム,ブルー,レッド,チョコレート,シナモン,シール,フォーン,ライラック |
毛の長さ | 長毛 |
あわせて読みたい
No.20 サイベリアン
サイベリアンはロシアの「シベリア」という意味をもち、サイベリアンフォレストキャット=シベリアの森に住む猫とも呼ばれています。
自然の中で生き抜いてきたワイルドな一面があり、大型の猫ですが運動能力が高いという意外な一面も。
知能もかなり高く、猫の中でも上位と言われており、犬のように「お手」や「お座り」を覚えられることもあるようです。
落ち着いた性格で怒ることもあまりなく、賢くしつけがしやすいので初心者さんでも飼いやすい猫ですが、自分が認めたものにしか懐かないので多頭飼いは不向きです。
シベリアの過酷な自然の中で暮らしていた名残か、猫にしては珍しく水を怖がりません。
お風呂や洗濯機にも躊躇なく入っていく可能性がありますので、怪我や事故につながらないよう注意が必要です。
毛は極寒のシベリアを生き抜くためにトリプルコートという3種類の毛によって構成されています。毛の密集度が高いので、ブラッシングは1日1回以上行いましょう。
また、寒い国が原産の猫なので暑さが苦手。夏場は熱中症対策などしっかり行う必要があります。
愛情深く、飼い主に従順
好奇心旺盛で人によく懐く
あまり鳴かない
優れた運動能力を持つ
その他情報
原産地 | ロシア |
猫種公認団体 | CFA,FIFe,GCCF,TICA |
大きさ | 大型 |
平均寿命 | 14歳~15歳 |
なりやすい病気 | ピルビン酸キナーゼ欠乏症,尿路結石症,猫風邪,肥大型心筋症,慢性腎臓病 |
参考価格 | 10万円~90万円 |
被毛
抜け毛 | 多い |
毛質 | トリプルコート |
毛色 | ブラック,ブラウン,ホワイト,シルバー,ゴールド,クリーム,ブルー,レッド |
毛の長さ | 長毛 |
あわせて読みたい
あわせて読みたい
No.21 ノルウェージャンフォレストキャット
その名の通りノルウェー産の長毛の大型猫、ノルウェージャンフォレストキャット。
北欧神話にも登場するほどノルウェーでは古くから愛されている猫です。
犬のように人懐っこく、温厚で我慢強いので多頭飼いや小さなお子さんがいる家庭でもすぐ環境に馴染むことができます。
フレンドリーで人や他のペットが大好きな一方、寂しがりやという一面も持ち合わせており、留守番は苦手です。
飼い主さんのことが大好きで遊ぶことが大好きなので、たくさん構ってあげたい人におすすめの猫種です。
運動が大好きですが、太りやすい傾向にあるのでしっかりと体が動かせるよう広いスペースで飼うことが望ましいです。
キャットタワーやキャットウォークなども用意してあげると良いでしょう。
長毛種なので毎日のブラッシングは欠かせません。長毛種は特にお尻周りが汚れやすいので、こまめにお風呂に入れるなど清潔さを保ってあげましょう。
臆病だが甘えん坊
とても人懐っこい
たまに鳴く程度
駆け回るほど運動能力が高い
その他情報
原産地 | ノルウェー |
猫種公認団体 | CFA,FIFe,GCCF,TICA |
大きさ | 大型 |
平均寿命 | 12歳~13歳 |
なりやすい病気 | 糖尿病,白内障,毛球症,熱中症,グリコーゲン貯蔵症,眼瞼内反症,尿路結石症 |
参考価格 | 20万円前後 |
被毛
抜け毛 | 多い |
毛質 | ダブルコート,トリプルコート |
毛色 | ブラック,ブルー,ホワイト,ブラウン,シルバー,ブルー,レッド,クリーム,ブラウンタビー&ホワイト,オレンジタビー&ホワイト |
毛の長さ | 長毛 |
あわせて読みたい
あわせて読みたい
No.22 スコティッシュフォールド
ぺたんと前向きに折れ曲がった耳や、まん丸なお顔が特徴的なスコティッシュフォールド。
名前は英語で「スコットランドの折れ曲がり」という意味を持ち、突然変異で耳が折れ曲がった猫種です。
折れ耳は突然変異のため、立ち耳の個体も存在します。それどころか、耳が折れ曲がる確率は30%前後と言われており、遺伝が大きく関係します。
耳の折れ曲がりも遺伝性の骨格異常の一種で、股関節にも異常が現れることが多く、通称「スコ座り」と呼ばれる股関節に負担をかけにくい座り方をする場合があります。
スコ座りをするからといって必ずしも異常があるわけではありませんが、痛みを緩和するために行っている可能性も大いにありますので、飼い主さんは病気についての知識を付け、普段から健康のチェックをするようにしましょう。
性格はとても穏やかで人懐っこく、大人しいので飼いやすく人気のある猫種です。
愛情深く協調性があるので、多頭飼いや小さいお子さんがいる家庭でもすぐに馴染むことができます。
他の猫と比べ運動量が少ないので、アパートやマンションなどの集合住宅でもおすすめですよ。
温厚で気ままな性格
人には懐きやすい
あまり鳴かない
運動量は少ない
その他情報
原産地 | スコットランド |
猫種公認団体 | CFA,TICA |
大きさ | 中型 |
平均寿命 | 10歳~13歳 |
なりやすい病気 | 骨軟骨形成異常,外耳炎,肥大型心筋症,尿路結石症,多発性嚢胞腎 |
参考価格 | 6万円~45万円 |
被毛
抜け毛 | 多い |
毛質 | ダブルコート |
毛色 | ホワイト,レッド,ブルー,ブラック,ブラウンタビー |
毛の長さ | 短毛or長毛 |
あわせて読みたい
あわせて読みたい
No.23 マンチカン
胴長短足な姿が愛らしいマンチカンは、足が短いものという認識が広く伝わっていますが、実は短足のマンチカンは全体の20%ほどです。
人懐っこく甘えん坊で、猫の中でも突飛クラスに高い知能を持ち合わせています。
人の言葉をよく理解することができるので、しつけがしやすいというメリットがあります。
大人になってもやんちゃで好奇心旺盛な性格なので、遊び相手のペットや小さいお子さんがいる家庭にもおすすめです。
運動は大好きですが、足が短いので低いキャットタワーを用意してあげましょう。
大きなキャットタワーがいらない点と、鳴き声が小さいという点で、アパートやマンションなどでも飼いやすい猫ですよ。
穏やかで甘えん坊
好奇心旺盛で人懐こい
鳴き声は基本的に小さい
活発で運動能力が高い
その他情報
原産地 | アメリカ合衆国 |
猫種公認団体 | TICA |
大きさ | 小型 |
平均寿命 | 11歳~12歳 |
なりやすい病気 | 椎間板ヘルニア,関節炎,毛球症,猫伝染性腹膜炎 |
参考価格 | 6万円~50万円 |
被毛
抜け毛 | 多い |
毛質 | ダブルコート |
毛色 | レッド,クリーム,ブラウン,ホワイト,ブルー,シルバー,ブラック,キャリコ |
毛の長さ | 短毛or長毛 |
あわせて読みたい
あわせて読みたい
No.24 ソマリ
野生味のあるいでたちと、しなやかで優雅な身のこなしが特徴のソマリ。
人懐っこく甘えん坊で飼い主さんが大好き。一方で先生で神経質な面も持ち合わせているため、来客が多い家や多頭飼いは不向きです。
遊ぶのが大好きなので、たくさん構ってあげたい!という方におすすめの猫種です。
運動量が多いので、遊ぶのはもちろんキャットタワーやキャットウォークの設置をしてあげると良いでしょう。
ソマリは長毛種ですが、他の長毛種に比べると毛が短いのでブラッシングは比較的楽な方です。
とはいえ日々のブラッシングはコミュニケーションの一環として大切な時間ですし、毎日行ってあげることが理想的ですよ。
明るく活発な正確
悪戯好きで甘えん坊
鳴いても静かな鳴き声
活発なので運動量も多い
その他情報
原産地 | アメリカ合衆国 |
猫種公認団体 | CFA,FIFe,GCCF,TICA |
大きさ | 中型 |
平均寿命 | 10歳~15歳 |
なりやすい病気 | 重症筋無力症,嚥下障害,巨大食道症,皮膚疾患,慢性腎不全,尿路結石症 |
参考価格 | 15万円~40万円 |
被毛
抜け毛 | 多い |
毛質 | ダブルコート |
毛色 | レッド,ブルー,ルディ,フォーン |
毛の長さ | 長毛 |
あわせて読みたい
あわせて読みたい
飼うのに苦労する猫種一覧表
No | 1 | 2 | 3 | |
---|---|---|---|---|
画像 | ||||
猫種 | アビシニアン | シャム | ベンガル | |
原産地 | エチオピア | タイ | アメリカ合衆国 | |
抜け毛 | 多い | 少ないor多い | 少ない | |
毛質 | ダブルコート | シングルコート | シングルコート | |
毛色 | レッド,ブルー,フォーン,ライラック,シルバー,チョコレート,ルディ | ブルー,シール,ライラック,チョコレート,レッド,トーティ | ブラウン,スノー,シルバー | |
毛の長さ | 短毛 | 短毛 | 短毛 | |
サイズ | 体高:男の子 | 24cm~27cm | 23cm~25cm | 23cm~30cm |
体高:女の子 | 24cm~27cm | 23cm~25cm | 23cm~30cm | |
体重:男の子 | 3kg~5kg | 3kg〜5kg | 5kg~8kg | |
体重:女の子 | 3kg~5kg | 3kg〜5kg | 3kg~5kg | |
平均寿命 | 10歳~14歳 | 12歳~15歳 | 13歳~15歳 | |
なりやすい病気 | 拡張型心筋症,慢性腎臓病,進行性網膜萎縮症(PRA),ピルビン酸キナーゼ欠乏症,アミロイドーシス | 慢性腎臓病,進行性網膜萎縮症(PRA),幽門狭窄,乳び胸 | 特発性多発神経根障害,進行性網膜萎縮症(PRA),ピルビン酸キナーゼ欠乏症 | |
参考価格 | 15万円~30万円前後 | 15万円~25万円前後 | 10万円~70万円 | |
詳細へ |
飼うのに苦労する猫種3選
No.1 アビシニアン
「人の言葉がわかる」と言われるほど賢いアビシニアンは、大人しい性格なので大きな声で鳴くことがほとんどありません。
甘えん坊で飼い主さんが大好き!という性格ですが、一方では神経質でストレスが溜まりやすく、凶暴化し暴れてしまう場合があります。
なるべくストレスが溜まらないよう普段から気をつけてあげることが必要ですが、初心者さんは飼うことを避けた方が無難です。
穏やかで親しみやすい性格
甘えん坊で人懐っこい
鳴いても静かな鳴き声
活発で運動量も多い
その他情報
原産地 | エチオピア |
猫種公認団体 | CFA,FIFe,GCCF,TICA |
大きさ | 中型 |
平均寿命 | 10歳~14歳 |
なりやすい病気 | 拡張型心筋症,慢性腎臓病,進行性網膜萎縮症(PRA),ピルビン酸キナーゼ欠乏症,アミロイドーシス |
参考価格 | 15万円~30万円前後 |
被毛
抜け毛 | 多い |
毛質 | ダブルコート |
毛色 | レッド,ブルー,フォーン,ライラック,シルバー,チョコレート,ルディ |
毛の長さ | 短毛 |
あわせて読みたい
No.2 シャム(サイアミーズ)
タイが原産国のシャム猫は非常に活発でイタズラっ子、飼い主さんの気を引こうと壁紙を破ったりものを落としたりと困った行動をとることがあります。
また、「おしゃべりな猫」と呼ばれるほどよく鳴くので、集合住宅にお住まいの方には向いていません。
活発に動け、鳴き声が気にならない広いスペースが確保できる方におすすめしたい猫種です。
人と触れ合うことが好きな性格
心を開いた相手には懐きやすい
よく鳴く
活発で運動量が多い
その他情報
原産地 | タイ |
猫種公認団体 | CFA,FIFe,GCCF,TICA |
大きさ | 中型 |
平均寿命 | 12歳~15歳 |
なりやすい病気 | 慢性腎臓病,進行性網膜萎縮症(PRA),幽門狭窄,乳び胸 |
参考価格 | 15万円~25万円前後 |
被毛
抜け毛 | 少ないor多い |
毛質 | シングルコート |
毛色 | ブルー,シール,ライラック,チョコレート,レッド,トーティ |
毛の長さ | 短毛 |
あわせて読みたい
No.3 ベンガル
小さなヒョウとも呼ばれるベンガルは、ヒョウのような毛柄と可愛らしい顔立ちで、常にランキングに入っているほど人気があります。
性格は活発で元気いっぱい、じっとしていることが苦手です。運動量が非常に多いので、狭いスペースでの飼育は向いていません。
また、ちょっとした環境の変化がとても苦手なので、引越しや家族が増えるなどの予定がある方にはおすすめできません。
温厚で甘えん坊な性格
人懐こく遊ぶことも大好き
大きな声で鳴くことがある
運動神経は抜群で能力がとても高い
その他情報
原産地 | アメリカ合衆国 |
猫種公認団体 | CFA,FIFe,GCCF,TICA |
大きさ | 大型 |
平均寿命 | 13歳~15歳 |
なりやすい病気 | 特発性多発神経根障害,進行性網膜萎縮症(PRA),ピルビン酸キナーゼ欠乏症 |
参考価格 | 10万円~70万円 |
被毛
抜け毛 | 少ない |
毛質 | シングルコート |
毛色 | ブラウン,スノー,シルバー |
毛の長さ | 短毛 |
あわせて読みたい
あわせて読みたい
国内では日本猫(和猫・雑種)を飼っている割合が高い
日本猫とは日本特有の猫種のことで、短毛で全体的に丸っこく、筋肉質で骨が太い印象の猫です。
厳密には純血の日本猫はほぼおらず、私たちが普段見かける日本猫のほとんどは、日本猫とさまざまな種類の猫が交配した雑種猫となっています。
キジネコやサビトラ、ハチワレ、ぶち猫などさまざまな毛柄・色の日本猫が存在しますが、中でもメジャーな日本猫は「三毛猫」。
遺伝子の関係で三毛猫の男の子はほぼ存在しないというのもユニークですよね。
そんな日本猫は国内で一番飼われている猫種ですが、最近では海外からも高い人気を得ているようです。
あわせて読みたい
愛猫と幸せに暮らしていくための飼い方
どんな猫を飼うことに決めても、最期の時までしっかりと面倒をみて、幸せに暮らすことが何よりも大切です。
次からの項目では、愛猫と幸せに暮らしていくための買い方のポイントをお伝えします。
最低限のしつけを行う
猫の放し飼いはおすすめできないため、完全室内飼いが基本となります。
室内で人間と共同生活していくために、トイレや爪研ぎの場所など、最低限のしつけは行いましょう。
中にはなかなか覚えられない子もいるかもしれませんが、トイレや爪研ぎの場所に猫自身の匂いやまたたびの匂いなどを付けるなど工夫をして、根気強くしつけをします。
トイレのしつけに関しては環境が整ってさえいれば必要ないケースも多いため、犬のように徹底したしつけは必要ありません。
あわせて読みたい
適度な運動ができる環境を用意する
アパートやマンション、狭小住宅などのスペースが限られている家で猫を飼う場合は運動不足になりがち。
かといって放し飼いをするわけにもいかず、限られたスペースで運動をさせてあげなければいけません。
適度に運動ができるようキャットタワーやキャットウォークなどを設置して、運動できる環境を整えてあげましょう。
あわせて読みたい
一緒に遊ぶ時間を確保する
運動不足は肥満やストレスが溜まる原因になりますので、5~10分でも遊んであげる時間を作ってあげると、愛猫も喜んでくれます。
日常的にお仕事で家をあける時間が長くなったとしても、1日に1回遊ぶぐらいの時間は作れるはずです。
スキンシップを取ることで、愛猫もさらにあなたのことを好きになってくれることでしょう。
あわせて読みたい
愛猫が落ち着いて過ごせる場所を用意する
猫は自分の縄張りをとても大切にする生き物で、縄張りを侵されることはとても嫌います。
そのため家の中でも、落ち着いて静かに過ごせる場所を用意してあげましょう。
ケージを用意して愛猫専用のスペースにしてあげれば、縄張りがあることで猫のメンタルも安定し、穏やかに過ごすことができますよ。
日頃から体重や体調管理を行う
日頃から体重や体調管理をしっかりと行い、少しでも様子がおかしいと感じた場合は動物病院に連れて行きましょう。
猫は体調不良を顔に出しにくい生き物なので、症状が出ている時は既に進行している場合も。
普段から愛猫をよく観察していることで、異変にもすぐ気づくことができます。
あわせて読みたい
どんな猫種も定期的なお手入れは必須
猫は放っておいても大丈夫と思われがちですが、それは大きな間違いです。どんな猫種でも定期的なお手入れは必須です。
下記のような基本的なお手入れ方法は覚えておき、いずれも丁寧にケアしてあげましょう。
特に長毛種の場合は毎日数回のブラッシング、短毛種でも週に2~3回のブラッシングが必要です。
歯周病になりやすいので歯磨きも必要ですし、耳が垂れているような種類の猫は耳掃除も必要です。
そして、爪切りは爪を研いでいるから必要ないと思われがちですが、爪研ぎは爪を短くしているのではなく鋭く研いでいるのです。
怪我の原因にもなりますので、定期的な爪切りは必須ですよ。
あわせて読みたい
誤飲誤食しそうなものは片付けておく
好奇心旺盛なタイプの猫は、小さなパーツなどで遊んでいるうちに誤飲してしまう可能性があります。
また、埃や小さいゴミも匂いを嗅いだ時に鼻にくっついてしまい、そのまま舐め取ってしまうことも。
タバコを吸う方は吸い殻を水につけておいたり放置したりせず、すぐに片付けておきましょう。
愛猫が誤飲や誤食をしないよう、小さいものはすぐ片付けて掃除をして、家を綺麗にしておく必要がありますよ。
あわせて読みたい
危険箇所はケガ・事故防止のために対策する
好奇心旺盛でイタズラっ子な性格の猫は、コードをおもちゃと勘違いして齧ってしまう可能性があります。
また、おもちゃと勘違いするだけでなく、飼い主さんがコードで遊ぶことを阻止する一連の流れを楽しんでいることも。
コードを噛んでしまう癖は、感電や漏電などの危険がありますので、一刻も早くやめさせるようにしましょう。
コードにカバーをかける、嫌がる臭いのするしつけ用スプレーをしておく、などの対策方法があるので、ご自宅にあった方法を試してみてください。
家の中の危険はコードだけでなく、お風呂場などの水場にもあります。
猫の中には水を怖がらない種類も存在するので、お風呂にお湯を溜めて扉を開けっぱなしにしてしまうと誤って落ちて溺れてしまう可能性があります。
お風呂が苦手な子でも濡れているところを舐めようとして浴槽に上がってしまう子もいますので、お風呂にお湯を溜めている時はしっかりと扉を閉めておきましょう。
あわせて読みたい
愛猫が快適に過ごせる室温・湿度管理を
猫種によっては原産国が寒い国であったり、反対に砂漠などの水分が少ない暑い国の出身などが存在します。
その反面で日本には四季があり、原産国とは違った環境となりますので、熱中症や脱水症、凍傷や風邪など健康被害の心配があります。
基本的に猫が快適に過ごせる室温は20℃~28℃の間だと言われており、湿度は50%~60%です。
この室温・湿度を維持しながら、愛猫が快適に過ごせるよう室温の管理をすることが重要です。
あわせて読みたい
猫ごとの特徴を理解してお迎え判断する
神経質で環境の変化が苦手、日頃から元気で暴れん坊、特殊な先天性の病気を発症する可能性があるなどなど。
猫種ごとに特徴があり、それこそが魅力である一方ではお世話が難しいことも多くあります。
猫であっても相性があるので、譲れない部分があるならば猫ごとの特徴を理解したうえで、お迎えを検討すべきです。
見た目が好みだからという理由だけでなく、その猫の特徴や性格をしっかりと把握し、本当に自分が幸せにできるかどうかをしっかり考えてから迎え入れましょう。
飼いやすい猫種に関するよくある質問
一人暮らしで飼いやすい猫種は?
一人暮らしの場合、家を空けている時間が長いという方には比較的お留守番の得意な猫がおすすめです。
お留守番が得意な猫は一人を好みますが、特に気に入っている飼い主さんのことが大好きです。
自分だけに懐いてくれる猫にメロメロになってしまうこと間違いありません。
以下の猫が比較的お留守番が得意な性格の猫種です。
ご自身の生活リズムに合った猫を迎え入れましょう。
猫種によって特徴はあるものの、あくまでも個体差があることを覚えておきましょう。
マンションで飼いやすい猫種は?
ご近所の騒音問題が心配なマンションでは、物静かな性格の猫がおすすめです。
あまり鳴かず、運動量も比較的少ないタイプの猫を選ぶと良いでしょう。
以下がマンションで飼いやすい猫種です。
集合住宅ではさまざまなご近所トラブルがありますので、十分に覚悟を持ってお迎えしましょう。
猫は男の子と女の子のどちらが飼いやすい?
結論として、男の子も女の子もどちらも同じです。
性別によって特性に違いはあれど、どちらの性別もメリットデメリットは存在します。
そして、性別だけでなく個体差でも特性は大きく影響するので、性別だけで決めることはナンセンスです。
ご自身のライフスタイルに合わせて、楽しく幸せに暮らせそう、と思う子を選ぶのが良いのではないでしょうか。
この記事の執筆者
WEBライター/LINEスタンプクリエイター/医療事務
通算10年以上アパレルで働き、店長補佐&接客指導を担当。
「自分のペースで働きたい」という思いが大きくなりアパレルを退職。
現在はフリーランスのWEBライター&時々LINEスタンプクリエイターとして活動中です!
未経験スキル無しでもWEBライターで月5万以上稼ぐマインドをXで発信中。
nademo編集部
編集部
「いつまでも どこまでも」必要な情報を理解するだけではなく、心もお腹も満たされるような日々のために。
&nademo(アンドナデモ)のコンセプトをもとに、飼い主さんとペットが安堵できる時間を演出します。
※ 当コンテンツで紹介する商品は、実際に社内で利用した経験と、ECサイトにおける売れ筋商品・口コミ・商品情報等を基にして、nademo編集部が独自にまとめています。
※ 本記事はnademoが独自に制作しており、メーカー等から商品提供を受けることもありますが、記事内容や紹介する商品の意思決定には一切関与していません。
※ 記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がnademoに還元されることがあります。
※ 監修者は掲載情報についての監修のみを行っており、掲載している商品の選定はnademo編集部で行っております。
※ 掲載している商品の順番に意図はなく、掲載の順番によってランク付けしているものではありません。