猫種

ピクシーボブってどんな猫種?特徴や性格・習性、適切な飼い方

nademoでは、当コンテンツ内で商品やサービスを紹介し、広告掲載(PR)を行っています。
詳しくは「nademoの運営体制・コンテンツガイドライン」をご確認ください。

妖精という意味を持つピクシーの名を冠するのが、ピクシーボブという猫種。

日本では生息頭数もほとんどおらず、猫好きの方でやっと知る機会があるといった程度でしょう。

そんなピクシーボブですが、「一度お迎えしてしまったらピクシーボブ一筋になってしまう」と言われるほど人気の猫種です。

どんな特徴を持つのか、性格や習性、お迎えしたときの飼い方についてまとめました。

担当執筆者

nademo編集部

nademo編集部

編集部

nademo編集部が調査した愛犬・愛猫に関する情報をお届け。
愛犬・愛猫との新しい生活を応援する、大切な情報や豆知識をご紹介しています。

キャットフードのおすすめ

nademoの公式LINEアカウントがオープン!

大切なうちの子との生活に役立つ、ステキな情報を定期的に配信していきます♪

今後プレゼント企画も用意してありますので、友だち登録お待ちしています!

ピクシーボブの特徴

ピクシーボブは、カナダ南部からメキシコ北東部にかけて生息する、ボブキャットに似た猫種です。

体格は大型で成猫の男の子になると、最大で10kg近くにもなるという体格の良いピクシーボブ。

トラ模様の柄を持っており、このあたりもボブキャットに似せて作出された歴史が垣間見えます。

とても頭の良い猫種でもあるので、一度一緒に暮らしてしまうとハマってしまう人が続出する、そんな猫種です。

とても賢く、社会性も高い

飼い主に懐く

あまり鳴かない

適度な運動を好む

 その他情報

原産国アメリカ合衆国
大きさ大型
平均寿命12歳~14歳
なりやすい病気肥大型心筋症,多指症,尿路結石症,特発性膀胱炎
参考価格10万円~20万円

体毛

抜け毛少ない
毛質ショートコート,ロングコート
毛色ブラウン
毛の長さ短毛or長毛

体高

男の子25cm
女の子25cm

体重

男の子4kg~8kg
女の子4kg~6kg

ピクシーボブの体高・体重

体高25cm
体重男の子:4kg~8kg
女の子:4kg~6kg

ピクシーボブの体高は約25cmほど。あくまでイエネコなので、大きくてもこのぐらいでしょう。

平均的な体重は4kgほどで、男の子の場合は最大8kg程度。女の子の場合は最大6kg程度です。

大きくなることもありますので、10kg近くになる子もいます。

ピクシーボブの性格・習性

ピクシーボブの特徴であり魅力でもあるのが、とても知能が高く賢いというところ。

賢いだけではなく社交性も非常に高く、猫っぽくない魅力もあります。

猫慣れしていない人はもちろんのこと、他の動物と同居することになっても、安心して迎え入れることができます。

飼い主さんの後を追ってずっと付いてくるなど、飼い主さん大好きな一面も見られることでしょう。

ピクシーボブの毛色・被毛

ブラウンを基本としたトラ模様で、毛の長さは短毛種と長毛種の両方が存在します。

ただ、基本的には短毛種となるため、長毛種の子に出会えることは多くないでしょう。

子猫のときは目が青色で、成長とともに緑色へと変化し、最終的にはゴールドになるという特徴もあります。

ピクシーボブの平均寿命

ピクシーボブの平均寿命は、約12歳~14歳と言われています。

一般的な猫の場合、平均寿命が約15歳ほどとなっているので、やや短命と言えるでしょう。

ピクシーボブの注意したい病気の一例

肥大型心筋症(ひだいがたしんきんしょう)心臓の筋肉が分厚くなり、心機能が低下する病気。
多指症(たししょう)通常より前肢・後肢の指の数が多い先天性異常。
尿路結石症(にょうろけっせきしょう)尿管や尿道に結石ができ、おしっこが出づらくなったり詰まる病気。
特発性膀胱炎(とくはつせいぼうこうえん)原因不明の場合が多い、膀胱炎。

多くの猫で見られるような下部尿路疾患や、慢性腎不全などは注意したい病気のひとつ。

これに加えて特徴的なのが、多指症という指の数が多く生まれてくる先天性異常です。

通常の猫は前肢5本、後肢4本ですが、生まれながらにしてこの指の数が多くなっていることもあります。

原則として、1本の肢に対して7本までの指であれば認められています。

基本的に日常生活には支障がないことも多く、特別な治療を必要とするケースは少ないです。

ピクシーボブの誕生の歴史

ピクシーボブは1985年、アメリカに住むキャロル・アン・ブリュワーによってその歴史が始まりました。

キャロル・アン・ブリュワーは斑模様で多指症という男の子の猫を迎えました。この時点ですでに、ボブキャットのように短いしっぽを持っていたと言います。

翌年にも男の子猫を迎え入れており、この子にもボブキャットのような短いしっぽという特徴がありました。

そしてこの子は隣の家に住む、ブラウンスポテッドタビーの女の子猫と交配し、その年の春には子猫が誕生。

ここで生まれた子のうち一匹を手元に残し、「ピクシー」と名付けています。

その後、ピクシーをもとにしたブリードがスタートし、ピクシーが持つ特徴を残すため、ワシントン州カスケード山脈に生息する、ボブキャットとイエネコによる自然繁殖と思われる23匹を迎え入れます。

その後、1993年にはTICAに登録。1998年にはチャンピオンシップのステータスを得るまでに至りました。

ピクシーボブの飼い方

ピクシーボブを迎え入れるときには、次の点に注意してみましょう。

猫を迎える際の基本的なところはもちろんのこと、大型であるピクシーボブならではの悩みなどもご紹介しています。

賢いのでしつけは覚えやすい

ピクシーボブの特徴のひとつでもある、頭がよく賢い点はしつけ時に魅力的なポイントです。

根気強くしつけが必要なタイプではありませんので、子猫のうちから適切に行なっておけば苦労することも少ないでしょう。

トイレトレーニングや鳴き癖、ひっかき癖や噛み癖など、多い猫種ではありませんがしつけは重要です。

成猫になるまでは適度な運動が必要

体の大きなピクシーボブですが、成猫になるまでの約1年間は活発に動き回ることもあります。

社交性も高いので他の動物とのコミュニケーションも取れますし、犬のように一緒に遊ぶこともできます。

近場であればお出かけも可能ですが、逃げ出す可能性もあるためハーネスやリードは必須。

成猫になると運動量も落ちてきますので、肥満には気をつけながら遊ぶ時間を確保しておきましょう。

体の大きさに耐えられるアイテムを揃える

出典:Amazon

成長するにつれて体はどんどんと大きくなりますので、成長に伴った生活環境を整えてあげる必要があります。

例えばキャットタワーなどは、体の大きさに耐えられるようなサイズと重量でなければ危険なため、選ぶ際は要注意です。

足腰への負荷も考えて、負担の少ない環境にしておきましょう。

被毛のお手入れは1日1回程度

出典:Amazon

基本的には短毛種なので、1日1回のブラッシングで問題ありません。

個体差はありますが、週に2~3回程度でも問題のない子もいます。

ブラッシングやコーミングはコミュニケーションの一環であり、健康チェックのための時間でもあります。

できる限りは1日1回、触れ合う時間を確保しましょう。

ピクシーボブにおすすめのキャットフード3選

モグニャンキャットフード

出典 :https://www.amazon.co.jp/

グレインフリー(穀物不使用)でオールステージ対応、子猫から老猫まで対応しているモグニャンのキャットフード。

食いつきが非常に良いとSNSや口コミでも高評価なのは、ヒューマングレードの食品工場から仕入れた白身魚を65%とたっぷり使用している点も大きいでしょう。

愛猫が好んで食べたくなるカリカリ食感で、栄養面も問題なしのキャットフードです。

対象年齢全年齢
内容量1.5kg
原産国イギリス
主原料白身魚、タピオカ、ジャガイモ
安全性の高い添加物酸化防止剤(ローズマリー抽出物)
注意したい添加物なし
100gあたりのカロリー379kcal
1日あたりの価格(5kgの場合)174円
定期販売【1.5kg】3,920円、【3kg】7,404円、【9kg】20,904
フード目的一般食(FEDIAF基準)
フードの種類ドライ

オリジンオリジナルキャット

完全肉食の猫にとっては、健康維持に必要不可欠となる動物性タンパク質をたっぷりと配合。

新鮮鶏肉を20%、生七面鳥肉を10%、生の丸ごとニシンを9%、新鮮鶏内臓を6%と、文句なしのタンパク質。

原材料の85%が良質な動物原材料となっており、タンパク質からビタミンやミネラルまでバランスよく摂取できます。

対象年齢全年齢
内容量1.8kg
原産国カナダ
主原料骨なし鶏肉、乾燥鶏肉、鶏レバー、丸ごとニシン
安全性の高い添加物なし
注意したい添加物なし
100gあたりのカロリー406kcal
1日あたりの価格(5kgの場合)260円
定期販売Amazon定期便あり
フード目的総合栄養食
フードの種類ドライ

カナガンキャットフード チキン

出典 :https://www.amazon.co.jp/

新鮮なお肉やお魚といった、肉食動物である猫にとってなくてはならない食材をたっぷりと使用。

毎日美味しく食べてもらうためにも、グレインフリーで着色料や香料なども使用せず、安全に仕上げています。

チキンベースのものとサーモンベースのものがあるため、好みによって分けることもできます。

対象年齢全年齢
内容量1.5kg
原産国イギリス
主原料乾燥チキン、チキン生肉、サツマイモ
安全性の高い添加物なし
注意したい添加物なし
100gあたりのカロリー405kcal
1日あたりの価格(5kgの場合)188円
定期販売【1.5kg】4,237円、【3kg】8,002円、【7.5kg】18,830円
フード目的一般食(FEDIAF基準)
フードの種類ドライ

ピクシーボブの価格

ピクシーボブは日本のペットショップ、ブリーダーさんからお迎えすることが難しい猫種です。

アメリカを中心として人気が高いものの、日本では基本的に飼育されておらず、お迎えには輸入が必要に。

個体自体は高くなく10万円~20万円ほどであるものの、海外輸入による手数料や諸経費を考えると、これを大きく超えてくるでしょう。

場合によっては倍ほどの金額になることも考えられますので、お迎えには注意が必要です。

この記事の執筆者

執筆者情報

nademo編集部

nademo編集部

編集部

新しい家族を迎えるペットファミリーにとって、欲しい情報をnademo編集部がお届けします。
「いつまでも どこまでも」必要な情報を理解するだけではなく、心もお腹も満たされるような日々のために。
&nademo(アンドナデモ)のコンセプトをもとに、飼い主さんとペットが安堵できる時間を演出します。

キャットフードのおすすめ

nademo編集部の日常

※ 当コンテンツで紹介する商品は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング等のECサイトにおける、売れ筋商品・口コミ・商品情報・価格情報等を基にしてnademo編集部が順位付けしています。
※ 記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がnademoに還元されることがあります。

-猫種
-