ドッグフード

【専門家監修】ボーダーコリーにおすすめのドッグフード21選!

ボーダーコリーにおすすめのドッグフード22選

ボーダーコリーは、牧羊犬としてオーストラリアやニュージーランドなどを中心に人気のある犬種ですが、日本では家庭犬として人気を集めています。

ドッグフードを選ぶ時は、ボーダーコリーに多い目の病気や運動量に見合ったフードを選んであげると良いでしょう。

個体差があるものの、ボーダーコリーはドッグスポーツをやるなど活発な犬が多いので、ドッグフード選びでは愛犬の運動量に見合ったものを選ぶことも重要です。

ボーダーコリーを飼っている人のお悩みから、迷ってしまうドッグフード選びまでご紹介していきます。

監修者

望月 紗貴

望月 紗貴

一般社団法人愛玩動健康管理協会 代表理事

一般社団法人愛玩動健康管理協会 代表理事を務め、犬や猫の生物学・栄養学を長年勉強し、数多くの企業様のペットフード開発(レシピ制作や総合栄養食の成分設計)やサプリメント設計を請けおっております。

担当ライター

nademo編集部

nademo編集部

編集部

nademo編集部が調査した愛犬・愛猫に関する情報をお届け。
愛犬・愛猫との新しい生活を応援する、大切な情報や豆知識をご紹介しています。

もくじ

ボーダーコリーの運動量に見合ったドッグフードを選ぼう

犬種専用ドッグフードがたくさんあれば、その中から色々と試すこともできますよね。

いずれにしても、犬種専用ドッグフードがあれば良し、というわけではありません。

その子にあったドッグフード選びはとても重要で、体重や年齢、食いつきなども加味して選ぶようにしましょう。

ボーダーコリーにおすすめのドッグフードの選び方

まずは、どんなドッグフードを選んだら良いのか、以下のポイントが重要になります。

  • 高タンパク質のものである
  • 運動量に見合ったカロリーで選ぶ
  • オメガ6脂肪酸・オメガ3脂肪酸が含まれている
  • 関節のサポート成分が配合されている
  • カルシウムとミネラルのバランスがいい
  • 満腹度が高く太りにくいもの
  • 不必要な添加物を使用していない

それぞれ詳しく見ていきましょう。

高タンパク質のものである

運動量の多いボーダーコリーは、運動に必要なエネルギー源・良質な筋肉を維持するために欠かせないタンパク質がとても重要です。

肉や魚などの動物性タンパク質を多く必要とするため、主原料に犬が消化しやすい良質な肉や魚が含まれているドッグフードを選びましょう。

また、何の肉なのか?といった原材料がハッキリと明記されているものを選ぶのもポイントになります。

肉類と記載がある上で、「チキン、ビーフ、ラム、サーモン」などのように、表記されているものを選ぶのがおすすめです。

運動量に見合ったカロリーで選ぶ

本来ならば活発に動き、運動量も豊富なボーダーコリーですが、生活環境によっては運動不足になることも。

思うように運動ができない環境が続くと、太りやすくなってしまいます。

運動をしないのに好きなだけ食べてしまっていては肥満気味になりますよね。

ドッグフードで適切な体重管理が行えるように、愛犬の運動量や活動量に見合ったカロリーのドッグフードを選びましょう。

オメガ6脂肪酸・オメガ3脂肪酸が含まれている

オメガ6脂肪酸・オメガ3脂肪酸

キレイな毛並みもボーダーコリーの魅力。しかし毛が長いだけあって、皮膚の病気にもかかりやすい犬種だといわれています。

そこで重要になるのがオメガ6脂肪酸やオメガ3脂肪酸です。

これらをバランスよく摂取することにより、毛並みの改善が期待されます。

必須脂肪酸ですが、意識して摂らないと不足しがちになるので、原材料をチェックしてみてください。

関節のサポート成分が配合されている

ボーダーコリーは元気に走り回ることが好きで、その影響もあって関節への負担もかかりがち。結果的に、股関節形成不全という病気にかかりやすくなってしまいます。

これは遺伝による影響もあるとされていますが、日常的にドッグフードで少しでも対策できていればいいですよね。

  • グルコサミン
  • コンドロイチン
  • コラーゲン
  • MSM(メチルスルフォニルメタン)

といった成分が配合されているドッグフードを選べば、食事での対策も可能になります。

カルシウムとミネラルのバランスがいい

関節のサポートにも繋がるところですが、強い骨を作っていくためにはカルシウムも重要。ただし、カルシウムの摂り過ぎもよくないので、バランスの良いドッグフードである必要があります。

カルシウムとミネラルなどのバランスがよく、過剰摂取しないように気を付けながら選んでみましょう。

特に子犬のときにあげがちなドッグフード用の粉ミルクなどは、カルシウム過剰になってしまうことがあります。

満腹度が高く太りにくいもの

本来、運動量がとても多いボーダーコリーですが、運動不足による肥満の懸念は必ずあります。

肥満気味になってしまうと骨や関節に負荷がかかってしまい、股関節形成不全を始めとした様々な病気の危険性が出てきます。

特に太りやすい子に対してはドッグフードのカロリー計算が重要。

ただ、太ってしまったからといって量を減らしてしまうと満腹感が出ません。そんなときには食物繊維が含まれているドッグフードを選び、満腹感を与えてあげられるようにしてみてください。

不必要な添加物を使用していない

安全に長生きしてもらうためには、人工添加物などが含まれていないものがおすすめです。 

味やニオイを調整するために人工添加物が含まれていることはあるものの、体には悪影響です。

添加物の全てが体に悪いわけではないものの、避けておくのがベスト。これは人間と同じです。

  • 人工甘味料(ソルビトール)
  • 人工着色料(二酸化チタン)
  • 増粘安定剤
  • 酸化防止剤(BHA、BHT)

食いつきがよくなるようなもの、長期保存できるようにするためのものなど、必ずしも全てが悪いわけではありません。

特に酸化防止剤は品質を守るために必要なものでもあり、酸化してしまうことで体調を崩すこともあります。

人の食品にも入れることを認められているものが多いため、比較的安全に食べられる成分です。

ボーダーコリーにおすすめのドッグフード一覧表

No 商品 商品名 参考価格 購入先 対象年齢 内容量 原産国 主原料 添加物 100gあたりのカロリー 1日あたりの価格 定期販売
1カナガン
ドッグフード チキン

5,412円

全年齢対応2kgイギリスチキン生肉、乾燥チキン、サツマイモなし376kcal541円【2kg】5,201円
2モグワン
ドッグフード

5,060円

全年齢対応1.8kgイギリスチキン&サーモン、生サーモン、乾燥チキンなし361.5kcal562円【1.8kg】3,920円、【3.6kg】7,404円、【10.8kg】20,904円
3オリジン
オリジナル

4,920円

全年齢対応2kgアメリカ合衆国新鮮鶏肉(13%), 新鮮七面鳥肉(7%), 新鮮全卵(7%)酸化防止剤:天然成分から抽出したトコフェロール、添加栄養素(1kg当たり):亜鉛キレート: 100mg、添加腸球菌:エンテロコッカスフェシウムNCIMB10415394kcal369円Amazon定期便あり
4ネルソンズ
ドッグフード 中・大型犬向け

9,284円

全年齢対応5kgイギリスチキン 50%、サツマイモ、バターナッツスカッシュ酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、パルミチン酸アスコルビル、クエン酸)368kcal278円【5kg】7,293円、【10kg】14,586円、【15kg】20,592円
5ファインペッツ
ドッグフード大粒タイプ

11,087円

全年齢対応4kgオランダ‎鹿肉、鶏肉、オートミールユッカシジゲラ抽出物、コンドロイチン0.01%440kcal277円Amazon定期便あり
6ロータス
アダルトチキンレシピ

6,234円

1歳~7歳まで2.72kgカナダチキン(骨抜き)、チキンミール、挽き割り大麦チアミンモノニレイト(ビタミンB1)、塩酸ピリドキシン(ビタミンB6)368.5kcal332円-
7ニュートロ
ナチュラルチョイス 中型犬~大型犬用 成犬用 チキン&玄米

3,194円

アダルト3kgアメリカ合衆国チキン(肉)、玄米(食物繊維源)、モロコシ、粗挽き米酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸)360kcal213円-
8ナチュラルバランス
ホールボディヘルス

1,881円

全年齢対応1kgアメリカ合衆国‎鶏肉、玄米、オート麦天然混合トコフェロール、ローズマリーエキス361kcal240円-
9アーガイルディッシュ
ウィステリア・アダルト

6,223円

アダルト2kgオーストラリア有機動物性タンパク質(ラム肉、牛肉) 、有機全粒シリアル(玄米、オーツ麦なし340kcal627円-
10ダイアモンドナチュラル
チキン&スイートポテト

33,466円

全年齢対応6.35kgアメリカ合衆国チキン、チキンミール、サツマイモ塩酸ピリドキシン(ビタミンB6)358kcal801円-
11ドッグスタンス
鹿肉ライト

3,850円

アダルト1kg日本鹿肉(生)、全粒大麦、玄米なし325kcal746円【300g】1,188円、【1kg 1~2袋】1袋2,772円、【1kg 3袋以上】1袋2,618円
12ピュリナ
プロプラン 成犬用OPTiLIFE

8,567円

アダルト12kgアメリカ合衆国チキン、米、小麦酸化防止剤(ミックストコフェロール)388kcal117円-
13ロイヤルカナン
ミディアムアダルト

5,785円

アダルト4kg韓国肉類(鶏、七面鳥、ダック)、コーン、コーンフラワー保存料(ソルビン酸カリウム)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリーエキス)385kcal215円【4kg】6,400円、【10kg】14,320円
14ハッピードッグ
ミディアムアダルト

15,730円

アダルト12kgドイツチキンプロテイン、ラムプロテイン、コーン天然由来トコフェロール352kcal196円【12kg】15,730円
15アーテミス
アガリクス I/S 小粒

4,510円

全年齢対応3kgアメリカ合衆国フレッシュチキン、ドライチキン、フレッシュターキーなし359kcal263円-
16ナチュラルドッグフードカンパニー
アランズ ナチュラルドッグフード ラム

5,412円

全年齢対応2kgイギリスラム、サツマイモ、レンズ豆なし342kcal419円【2kg】4,237円、【4kg】8,002円、【10kg】18,830円
17ソリッドゴールド
フントフラッケン

7,330円

成犬、老犬5.44kgアメリカ合衆国ラム肉、玄米、精白大麦なし341kcal261円-
18ファーストチョイス
成犬用 中粒 チキン

3,566円

アダルト6.7kgカナダコーン、鶏肉、米酸化防止剤(ビタミンE)333kcal87円-
19プラペ
トラウト&サーモン

5,300円

シニア2kgイギリストラウトおよびサーモン50%(新鮮に調理されたトラウト、乾燥サーモン、新鮮に調理されたサーモン、サーモンオイル、サーモンストック)なし340kcal397円Amazon定期便あり
20アボ・ダーム
オリジナルビーフ

5,850円

全年齢対応5kgアメリカ合衆国乾燥ビーフ、玄米、白米なし332kcal180円-
21キアオラ
ドッグフード ラム&サーモン

2,805円

全年齢対応900gニュージーランドラム生肉、生サーモン、ドライフィッシュ酸化防止剤(クエン酸、天然ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、グリーンティ抽出物、スペアミント抽出物)387.4kcal514円Amazon定期便あり

ボーダーコリーにおすすめのドッグフード22選

No.1カナガンドッグフード チキン

愛犬の食いつきに驚くこと間違いなし

 ドッグフードの中でも非常に人気が高い カナガンは、獣医師さんからも高い評価を得ています。

なかなかドッグフードを食べてくれない、アレンジしても難しい、といった愛犬にも好評のカナガン。食いつきがよいといわれる理由は、チキン50%以上という配合量です。

しかも高タンパクなチキンを使用しているので、圧倒的に食いつきが違う愛犬の姿を見ることができるかもしれませんよ。

対象年齢 全年齢対応
内容量 2kg
原産国 イギリス
主原料 チキン生肉、乾燥チキン、サツマイモ
添加物 なし
100gあたりのカロリー 376kcal
1日あたりの価格 541円
定期販売 【2kg】5,201円
フード目的 -
フードの種類 ドライ

No.2モグワンドッグフード

良質な野菜やフルーツをたっぷりと使用

人間も食べられるような食材を使い、良質な野菜やフルーツ、動物性タンパクを配合したモグワン。

高タンパクでありながらグレインフリー、ですがシンプルな食材が使われています。

ドライフードであってもしっかり食べてくれる、90万人以上の飼い主が選んできた実績もあります。

対象年齢 全年齢対応
内容量 1.8kg
原産国 イギリス
主原料 チキン&サーモン、生サーモン、乾燥チキン
添加物 なし
100gあたりのカロリー 361.5kcal
1日あたりの価格 562円
定期販売 【1.8kg】3,920円、【3.6kg】7,404円、【10.8kg】20,904円
フード目的 総合栄養食
フードの種類 ドライ

No.3オリジンオリジナル

独自の品質管理でアメリカ生産されるオリジン

オリジンのドッグフードは、バイオロジックフードといって地元産の原材料が使われています。

肉中心の食事が必要になる愛犬・愛猫にとって、その体に適した原材料と自社での製造。

生産者の顔が見えるというのはとても大事なところで、アメリカ生産による不安はない、というのが安心ポイント。

対象年齢 全年齢対応
内容量 2kg
原産国 アメリカ合衆国
主原料 新鮮鶏肉(13%), 新鮮七面鳥肉(7%), 新鮮全卵(7%)
添加物 酸化防止剤:天然成分から抽出したトコフェロール、添加栄養素(1kg当たり):亜鉛キレート: 100mg、添加腸球菌:エンテロコッカスフェシウムNCIMB10415
100gあたりのカロリー 394kcal
1日あたりの価格 369円
定期販売 Amazon定期便あり
フード目的 総合栄養食
フードの種類 ドライ

No.4ネルソンズドッグフード 中・大型犬向け

出典 :https://www.amazon.co.jp/

中型犬や大型犬にこそおすすめしたい

穀物を消化するのがとても苦手で、肉食の愛犬にとってグレインフリーは大事なポイント。

 ネルソンズドッグフードは特にグレインフリーという点に重きを置き、愛犬にとって必要な栄養素をギュッと凝縮。

また中型犬や大型犬にとって適した、やや大きめの粒になっているドッグフードです。

対象年齢 全年齢対応
内容量 5kg
原産国 イギリス
主原料 チキン 50%、サツマイモ、バターナッツスカッシュ
添加物 酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、パルミチン酸アスコルビル、クエン酸)
100gあたりのカロリー 368kcal
1日あたりの価格 278円
定期販売 【5kg】7,293円、【10kg】14,586円、【15kg】20,592円

No.5ファインペッツドッグフード大粒タイプ

愛犬の健康を第一に考えられたファインペッツ

厳しい審査基準をクリアした原材料の使用はもちろん、健康をサポートする豊富なタンパク質を配合。

消化器官への負担を極限まで減らした原材料を使用したタイプもあり、穀物のアレルギー対策にもなってくれます。

年齢によって買い分けする必要もない、全年齢の全犬種に対応したドッグフードです。 

対象年齢 全年齢対応
内容量 4kg
原産国 オランダ
主原料 ‎鹿肉、鶏肉、オートミール
添加物 ユッカシジゲラ抽出物、コンドロイチン0.01%
100gあたりのカロリー 440kcal
1日あたりの価格 277円
定期販売 Amazon定期便あり

No.6ロータスアダルトチキンレシピ

新鮮なチキンをたっぷり使った成犬用

チキンやチキンミールなどをベースとし、新鮮なチキンをたっぷり使用したロータス。

体内免疫システムへの影響も考えられた善玉菌や、関節の健康維持を目的としたグルコサミンやコンドロイチンも配合。

オーブンベイク製法という低温での調理がされているため、栄養がしっかりと吸収されやすいように作られています。

対象年齢 1歳~7歳まで
内容量 2.72kg
原産国 カナダ
主原料 チキン(骨抜き)、チキンミール、挽き割り大麦
添加物 チアミンモノニレイト(ビタミンB1)、塩酸ピリドキシン(ビタミンB6)
100gあたりのカロリー 368.5kcal
1日あたりの価格 332円
定期販売 -

No.7ニュートロナチュラルチョイス 中型犬~大型犬用 成犬用 チキン&玄米

負担がかかりやすい関節などの健康維持に配慮

中型犬~大型犬は体のサイズも大きく、手足の関節に負担がかかりやすい体です。

そのためこの中型犬~大型犬用では、関節の健康を維持するために新鮮なチキンを使用。

軟骨を修復・再生してくれるコンドロイチンや、関節の動きをとても滑らかにしてくれるグルコサミンを多く含んでいます。

対象年齢 アダルト
内容量 3kg
原産国 アメリカ合衆国
主原料 チキン(肉)、玄米(食物繊維源)、モロコシ、粗挽き米
添加物 酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸)
100gあたりのカロリー 360kcal
1日あたりの価格 213円
定期販売 -
フード目的 総合栄養食
フードの種類 ドライ

No.8ナチュラルバランスホールボディヘルス

栄養学や獣医学的に研究開発されたフード

愛犬が体内で生成できないような必要栄養素を、絶妙のバランスで配合したドッグフード。

アレルギー対応食でありながら総合栄養食としても食べられる、 安心のドッグフードです。

アメリカでの製造・販売ですが、100箇所以上の動物園などにフード提供しているという信頼・実績もあります。

対象年齢 全年齢対応
内容量 1kg
原産国 アメリカ合衆国
主原料 ‎鶏肉、玄米、オート麦
添加物 天然混合トコフェロール、ローズマリーエキス
100gあたりのカロリー 361kcal
1日あたりの価格 240円
定期販売 -

No.9アーガイルディッシュウィステリア・アダルト

オーガニックのラム&ビーフを贅沢に使用

動物性タンパク質をたっぷり配合するのはもちろん、有機動物性タンパク質でラム肉や牛肉を使用。

植物性タンパク質も配合しており、アミノ酸などのバランスをうまく整えているドッグフードです。

95%以上のオーガニック原料を使用しているため、シンプルな素材で豊富な栄養素を摂取することができます。

対象年齢 アダルト
内容量 2kg
原産国 オーストラリア
主原料 有機動物性タンパク質(ラム肉、牛肉) 、有機全粒シリアル(玄米、オーツ麦
添加物 なし
100gあたりのカロリー 340kcal
1日あたりの価格 627円
定期販売 -
フード目的 総合栄養食
フードの種類 ドライ

No.10ダイアモンドナチュラルチキン&スイートポテト

もっともプレミアム性の高いグレインフリーシリーズ

ダイアモンド社が販売するグレインフリーシリーズのひとつで、体への影響も考えられたシリーズ。

チキンベースで作られているため、必要な栄養素の吸収率はとても高く、全犬種や全年齢にも対応しています。

すべての製品に対して141の成分検査や10の製品検査を行い、 独立機関により安全性をチェックした上で販売されています。

対象年齢 全年齢対応
内容量 6.35kg
原産国 アメリカ合衆国
主原料 チキン、チキンミール、サツマイモ
添加物 塩酸ピリドキシン(ビタミンB6)
100gあたりのカロリー 358kcal
1日あたりの価格 801円
定期販売 -

No.11ドッグスタンス鹿肉ライト

細かな体重管理が必要な愛犬向けの低カロリーフード

美味しい食事をただ食べさせてあげたい、という気持ちはあるものの、肥満は様々な病気の発症リスクを高めます。

適切な体重管理が必要になる愛犬にとって、高タンパクで低カロリーであることはとても嬉しいですよね。

鹿肉を中心として低脂肪を実現し、腸内フローラをサポートしてくれる食材なども配合しています。 

対象年齢 アダルト
内容量 1kg
原産国 日本
主原料 鹿肉(生)、全粒大麦、玄米
添加物 なし
100gあたりのカロリー 325kcal
1日あたりの価格 746円
定期販売 【300g】1,188円、【1kg 1~2袋】1袋2,772円、【1kg 3袋以上】1袋2,618円
フード目的 -
フードの種類 ドライ

No.12ピュリナプロプラン 成犬用OPTiLIFE

成犬期に理想とする筋肉バランスをサポート

運動量が多いボーダーコリーの場合は、病気の発症リスクを下げられるような食事コントロールが必要です。

ピュリナ プロプランでは、リニューアル後にタンパク質を強化。理想的な体型を維持できるよう、追求しています。

2種類の食感を実現した独特のほぐし粒や、口腔内の健康をサポートしてくれるユニークな粒となっています。

対象年齢 アダルト
内容量 12kg
原産国 アメリカ合衆国
主原料 チキン、米、小麦
添加物 酸化防止剤(ミックストコフェロール)
100gあたりのカロリー 388kcal
1日あたりの価格 117円
定期販売 -
フード目的 総合栄養食
フードの種類 ドライ

No.13ロイヤルカナンミディアムアダルト

健康を長く維持し、自然な抵抗力を維持してくれる

ロイヤルカナンには複数の抗酸化成分を配合し、愛犬が長く健康でいてくれるような成分配合になっています。

人工的な健康よりも自然に生成される抵抗力を維持することで、負荷なく健康をサポートしてくれます。

これらをベースに高タンパク質・食物繊維・オメガ3系不和脂肪酸など、ベーシックな良質成分も含んでいます。

対象年齢 アダルト
内容量 4kg
原産国 韓国
主原料 肉類(鶏、七面鳥、ダック)、コーン、コーンフラワー
添加物 保存料(ソルビン酸カリウム)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリーエキス)
100gあたりのカロリー 385kcal
1日あたりの価格 215円
定期販売 【4kg】6,400円、【10kg】14,320円
フード目的 総合栄養食
フードの種類 ドライ

No.14ハッピードッグミディアムアダルト

チキンやラムからサーモンやオイルなどをたっぷり配合

中型犬にぴったりな ミディアムアダルトは、チキンやラムなどのタンパク質をベースに卵やサーモンを配合。

皮膚や被毛ケアに最適とされるサーモンに加えて、健康を維持する目的の植物オイルやハーブなども。

欧州ペットフード工業連合会の基準を採用したドイツ製で、総合栄養食と同等の表現ともいえるドッグフードです。

対象年齢 アダルト
内容量 12kg
原産国 ドイツ
主原料 チキンプロテイン、ラムプロテイン、コーン
添加物 天然由来トコフェロール
100gあたりのカロリー 352kcal
1日あたりの価格 196円
定期販売 【12kg】15,730円
フード目的 総合栄養食
フードの種類 ドライ

No.15アーテミスアガリクス I/S 小粒

本来持っている免疫力や自己治癒力を考えたフード

高い嗜好性を保つため、冷凍の肉や野菜を使わずに冷蔵保存された食材だけを使用。

添加物などを使わずとも食いつきがよい理由は、こうしたところからもわかりますよね。

人間用サプリメントとしても知られているアガリクス茸を配合しており、ビタミンやミネラルなども摂取できます。

肉副産物・人工保存料・着色料などは不使用ですが、一部に穀物が含まれています。

対象年齢 全年齢対応
内容量 3kg
原産国 アメリカ合衆国
主原料 フレッシュチキン、ドライチキン、フレッシュターキー
添加物 なし
100gあたりのカロリー 359kcal
1日あたりの価格 263円
定期販売 -
フード目的 総合栄養食
フードの種類 ドライ

No.16ナチュラルドッグフードカンパニーアランズ ナチュラルドッグフード ラム

自然の中で育つ環境を再現した食事

低脂肪で良質なグラスフェッドラムを贅沢に使用し、ナチュラルドッグフードを実現。

人工添加物・穀物・乳製品・牛豚肉なども使用していないため、アレルギーの原因をできる限り排除しています。

ペット先進国でもあるイギリスで作られたドッグフードであり、世界25ヶ国で展開されているほどの人気ぶりでもあります。

対象年齢 全年齢対応
内容量 2kg
原産国 イギリス
主原料 ラム、サツマイモ、レンズ豆
添加物 なし
100gあたりのカロリー 342kcal
1日あたりの価格 419円
定期販売 【2kg】4,237円、【4kg】8,002円、【10kg】18,830円
フード目的 -
フードの種類 ドライ

No.17ソリッドゴールドフントフラッケン

全犬種に対応している新鮮ラムと厳選穀物のフード

ラムやラムミールをベースに、玄米・脱穀大麦・オートミールなど、厳選した穀物を使用。

食物繊維やビタミン、カルシウムなどをたっぷり含んでいる大麦は、アレルギーに注意が必要な一方、良い栄養素もたっぷり。

アメリカで40年以上という実績を持つフード。信頼と実績に加えて、人気も十分です。

対象年齢 成犬、老犬
内容量 5.44kg
原産国 アメリカ合衆国
主原料 ラム肉、玄米、精白大麦
添加物 なし
100gあたりのカロリー 341kcal
1日あたりの価格 261円
定期販売 -

No.18ファーストチョイス成犬用 中粒 チキン

5つの上質な成分を配合してお腹の健康をサポート

マンナンオリゴ糖や乾燥チコリなど、腸内環境を整える働きが期待できる、上質な成分を配合。

皮膚や被毛ケアとしてはオメガ3脂肪酸やオメガ6脂肪酸も配合し、栄養素はバランスよく作られています。

鶏肉をベースとしたタンパク質は多めですが、余分な脂肪はしっかりカットしている低脂肪フードになっています。

対象年齢 アダルト
内容量 6.7kg
原産国 カナダ
主原料 コーン、鶏肉、米
添加物 酸化防止剤(ビタミンE)
100gあたりのカロリー 333kcal
1日あたりの価格 87円
定期販売 -

No.19プラぺトラウト&サーモン

魚ベースのタンパク質をたっぷり配合したプラペ

 トラウト&サーモンはサケやマスの仲間でもあるトラウトと、サーモンをベースにしたドッグフード。

全体の50%をこのトラウトとサーモンが占めており、粗タンパク質は25%以上という構成比になっています。

特に筋肉量を維持しておきたいシニア犬や、ダイエット目的の食事を選びたい成犬におすすめです。

対象年齢 シニア
内容量 2kg
原産国 イギリス
主原料 トラウトおよびサーモン50%(新鮮に調理されたトラウト、乾燥サーモン、新鮮に調理されたサーモン、サーモンオイル、サーモンストック)
添加物 なし
100gあたりのカロリー 340kcal
1日あたりの価格 397円
定期販売 Amazon定期便あり

No.20アボ・ダームオリジナルビーフ

オーブンベイク製法で栄養素や旨みを凝縮

乾燥ビーフをベースにした全成長段階に適したオリジナルビーフ。ビーフに続き、玄米や白米などを配合しています。

粗タンパク質は21%以上と十分で、こうした栄養素をしっかり吸収できるようにオーブンベイク製法を採用。

亜麻仁や乾燥アボカド果肉なども含んでおり、アボカドのビタミン・ミネラルといった栄養素も嬉しいポイントです。

対象年齢 全年齢対応
内容量 5kg
原産国 アメリカ合衆国
主原料 乾燥ビーフ、玄米、白米
添加物 なし
100gあたりのカロリー 332kcal
1日あたりの価格 180円
定期販売 -
フード目的 総合栄養食
フードの種類 ドライ

No.21キアオラドッグフード ラム&サーモン

ヘルシーで脂肪燃焼効果も期待できるラム肉を贅沢に使用

10種類のアミノ酸が含まれている新鮮なラム肉を使用し、食物アレルギーにもなりにくい食材だと考えられています。

キアオラで使用しているラム肉は生後12ヶ月未満の幼羊なので、ビタミンB1やB2などが豊富。

こちらのドッグフードはラム肉の次にサーモンを含んでおり、消化率99%という安心のドッグフード構成比です。 

対象年齢 全年齢対応
内容量 900g
原産国 ニュージーランド
主原料 ラム生肉、生サーモン、ドライフィッシュ
添加物 酸化防止剤(クエン酸、天然ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、グリーンティ抽出物、スペアミント抽出物)
100gあたりのカロリー 387.4kcal
1日あたりの価格 514円
定期販売 Amazon定期便あり

ドッグフードの売れ筋ランキングはこちら

ご参考として、ドッグフードの売れ筋ランキングをこちらからご確認いただけます。

Amazonの売れ筋ランキング

楽天市場の売れ筋ランキング

Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキング

ボーダーコリーに与えるドッグフードの量

活発に運動するボーダーコリー。ドッグフードの量は多めがいいのか?と思ってしまう人もいるかもしれませんが、他の犬種と考え方は同じです。

基本的には、BCS(ボディコンディションスコア)という指標を参考にフードの量を調整することが推奨されています。

子犬期(生後~6ヶ月)

育ち盛りの生後6ヶ月までは、成長に必要となる十分な量のドッグフードをあげるようにしましょう。

一般的には1日2回の食事ですが、子犬期には最低でも1日3回程度の食事が必要。場合によっては3回以上でもOK。ただし、1回にあげる量は少なめにしつつ、調整してみてください。

生後2~3ヶ月であれば理想体重は3~6kg。4ヶ月、5ヶ月と過ぎてきたら14kg前後の体重が望ましいといわれています。

子犬期(6ヶ月~1歳)

生後6ヶ月を過ぎてもまだまだ子犬期。必要な量のドッグフードを用意し、1日2~3回程度の食事を用意しましょう。

3回あげるならば、1回あたりの量をやや少なめにすることも大切。

6ヶ月を過ぎてくると理想体重は15kgほど。1歳にかけての理想体重は15~16kgです。

成犬期(1歳~7歳)

成犬期になってからは消費カロリーも減少していくため、運動量や肥満に注意しながら食事を用意していきます。

特に量よりも、カロリーに注意することが大事。

成犬期は1日2回の食事をベースとして、量よりも質をかなり重視した食事にしていきたいところです。

ボーダーコリーは非常に太りやすい体質でもあるので、ドッグフードの量を細かく調整していくことが大事ですね。

老犬期(7歳以上)

老犬期になってくると、より消費カロリーが低下していき、太りやすくなってしまいます。運動量も落ちてくるので脂肪もつきやすくなってしまい、肥満気味になることも多々。

筋力なども低下し始める年齢ですから、低カロリーのドッグフードを積極的に選んでいくことが大事です。

食事の量は1~2割ほどを減らしても問題ないことが多く、1回あたりの量を減らす必要もでてきます。

また、体への負担も考えて、少量を1日2~3回にわける必要もあります。

老犬期だからといってすぐに運動量が落ちるわけではありませんが、食いつきや運動量をみて判断する必要がありますね。

ボーダーコリーがドッグフードを食べてくれないとき

ドッグフードを食べてくれないときの原因は様々ですが、その多くが「ドッグフードが気に入らない」もしくは「病気」です。

特に多いドッグフードの好き嫌いやわがままについては、メリハリや変化をつけてあげるというのが大事になってきます。フードを電子レンジなどで人肌に温めて出してあげたり、食事が残っていても一旦下げてみる、といった変化です。

また、ドッグフードの見直しも非常に重要で、原材料の中にも肉類が多いものを選んでみるというのがひとつの手。良質なドッグフードであれば、食いつきアップにも期待できます。

ただし、ドッグフードを頻繁に変えてしまったり贅沢なものにしてしまったり。これを繰り返してしまうと、学習してよりわがままになります。適度な変化は大事ですが、やりすぎにも注意しましょう。

もし突然食べなくなってしまって、それが2日以上も続くようなときには病気を疑いましょう。

ボーダーコリーの餌代

年間でどれくらいの餌代がかかるのか、というのは個体差もあるため明確な金額がありません。

ドッグフードの種類によっても価格は変わってきますし、体重や年齢、運動量によっても当然変わります。

仮に成犬期のボーダーコリーだったとしたら、年間でどの程度の餌代がかかってくるのか、下記の表を見てみましょう。

期間カナガンネルソンズファインペッツ
1日約470円約686円約1,014円
1ヶ月約14,100円約20,580円約30,420円
6ヶ月約84,600円約123,480円約182,520円
1年間約169,200円約246,960円約365,040円

「この犬種だとこの量でOK」ということではなく、体のサイズや運動量で計算していく必要があります。

ボーダーコリーに与えるドッグフードのよくある質問

Q. ボーダーコリーに与えるドッグフードの量は?

年齢や体重、運動量、生活環境や個体差によって異なってくるため、パッケージに記載されている量はあくまで目安として、日々BCS(ボディコンディションスコア)を確認しながらフードの量を見極めていく必要があります。

子犬期には細かくわけつつ1日に3回程度を。成犬期には肥満気味でないか注意しながら1日に2回。

そして老犬期は食が細くなってくることもあります。そんなときには、1回あたり少量を1日2~3回と分けていきます。

Q. ボーダーコリーがドッグフードを食べないときは?

ドッグフードをなかなか食べてくれないときは、「わがまま」であることが多いです。

ドッグフードの好き嫌いを発端としたわがままは多いので、時間やタイミングにメリハリをつけてあげてみましょう。

食感やニオイを少し変えてみるために、電子レンジなどで人肌程度に温めてみる、というのもおすすめです。

2日以上、食事しないようなときには病気を疑い、早めに受診するようにしましょう。

Q. ドッグフードの保存方法は?

ドライタイプのドッグフードは常温保存。ウェットタイプはレトルト品か冷凍品かによって異なります。

保存方法についてはドッグフードの種類にもよりますので、パッケージに記載のある保存方法を確認してみましょう。

監修者情報

望月 紗貴

望月 紗貴

一般社団法人愛玩動健康管理協会 代表理事

一般社団法人愛玩動健康管理協会 代表理事。犬の管理栄養士を中心に様々なペット関連資格を保有し、社内・社外問わず、犬の食育教育教材制作を行い、大型犬5頭、中型犬1頭、愛猫3匹と暮らしながら、動物保護団体支援を積極的に行っております。

ライター情報

nademo編集部

nademo編集部

編集部

新しい家族を迎えるペットファミリーにとって、欲しい情報をnademo編集部がお届けします。
「いつまでも どこまでも」必要な情報を理解するだけではなく、心もお腹も満たされるような日々のために。
&nademo(アンドナデモ)のコンセプトをもとに、飼い主さんとペットが安堵できる時間を演出します。

-ドッグフード
-,