子犬をお迎えしたとき、ドッグフードを何にしたら良いか悩んでしまう方も多いのではないでしょうか?
ドッグフードは様々な種類があるため、お店やネットで探しても目移りしてしまいますよね。
そんな方のために、この記事ではおすすめの子犬向けドッグフードと、選び方や購入時の注意点、与え方のポイントについて解説しています。
子犬を飼われている方や愛犬に合うドッグフードをお探しの方はぜひ参考にしてくださいね。
担当執筆者
nademoの公式LINEアカウントでは、お友だちを募集中!
大切なうちの子との生活に役立つ情報や、nademoの最新情報をお届け♪
プレゼント企画やお友だち限定企画も用意してありますので、友だち追加お待ちしております!
もくじ
- 子犬向けドッグフードの必要性
- 子犬向けドッグフードの選び方
- 子犬向けドッグフードのおすすめ選定基準
- 子犬向けドッグフードのおすすめ一覧表
- 子犬向けドッグフードのおすすめ26選
- No.1ニュートロシュプレモ 子犬用 小粒
- No.2コノコトトモニこのこのごはん
- No.3プラペチキン&ターキー
- No.4ニュートロナチュラル チョイス 子犬用 超小型犬~中型犬用 チキン&玄米
- No.5ライトハウスソルビダ グレインフリー チキン 室内飼育子犬用
- No.6モグワンドッグフード
- No.7華ちゃん犬猫すこやか本舗やわか ドッグフード
- No.8カナガンドッグフード チキン
- No.9ナチュラルドッグフードカンパニーアランズ ナチュラルドッグフード ラム
- No.10アーテミスアガリクス I/S 小粒
- No.11オリジンパピー
- No.12ナウフレッシュスモールブリードパピー
- No.13ミシュワンプレミアムフード 小型犬用
- No.14ニュートロワイルド レシピ 超小型犬~小型犬用 子犬用 ターキー
- No.15リガロ(RIGALO)ハイプロテインレシピ 子犬成犬用 ターキー
- No.16アカナ(ACANA)ドッグフード グラスフェッドラム
- No.17ヤムヤムヤムチキン やわらかドライタイプ
- No.18サクラペットフード半生フード やわらかタイプ
- No.19ファインペッツドッグフード 小粒タイプ
- No.20ハッピードッグミニベビー&ジュニア
- No.21ピュリナピュリナ ワン 子犬用(1歳まで)ほぐし粒入り 子犬の発育と健康ケア チキン
- No.22POCHIザ・ドッグフード ワイルドサーモン
- No.23ヒルズサイエンス・ダイエット パピープレミアム 小型犬用
- No.24オリジンシックスフィッシュ ドッグ
- No.25ココグルメ手作りドッグフード お試しチキン
- No.26ニュートロナチュラル チョイス ラム&玄米 子犬用
- ドッグフードの売れ筋ランキングはこちら
- 子犬向けドッグフードの正しい与え方
- 子犬用から成犬用フードに切り替える時期とやり方
- 子犬がドッグフードを食べない原因と対処法
- 子犬向けドッグフードのよくある質問
- この記事の執筆者
子犬向けドッグフードの必要性

ドッグフードには子犬用のものやシニア向けのもの、全年齢対象のものなど、それぞれの年齢のステージに合わせたフードがあります。
子犬用フードは子犬の体の発育のために栄養が凝縮されているだけでなく、小さい口でも食べやすいように工夫されているなどの特徴があります。
犬種にもよりますが、離乳期の生後2ヶ月~12ヶ月の間は骨格や筋肉、内臓機能が発育していく重要な時期。
丈夫でしっかりとした体を作るためにも、栄養バランスの優れた子犬用フードを食べさせてあげるのがおすすめです。
子犬向けドッグフードの選び方

子犬向けのドッグフードは栄養価が高く、食べやすいもの、消化が良いものを選ぶのが大切です。
ここでは子犬向けのドッグフードを選ぶときのポイントについて解説していきます。
まずはフードの目的をチェック

ペットフードではそれぞれ目的が決まっており、目的に応じて何をあげるかが決まってきます。
一般的に、主食となるのが総合栄養食。水とこの総合栄養食だけで、健康的な食事が完成します。
その他にもおやつ(間食)や、その他の目的食として副食や一般食などがあります。
一般食の中には総合栄養食基準で作られているものもありますので、栄養バランスをチェックしてみましょう。
この中で唯一、自己判断で与えるべきではないのが、療法食です。これは必ず獣医師の指示の下で与えるかどうかが判断されます。
あわせて読みたい
あわせて読みたい
子犬用か全年齢用かチェックする

子犬用のフードは子犬の発育のために、栄養素やカロリーが高めな場合がほとんどです。
一方で、全年齢用のフードは子犬からシニアまで幅広い年齢で食べられるため、多頭で飼育している場合に便利なフードです。
全年齢用と子犬用とではカロリーや栄養価が違うため、子犬の場合、給与量を調整してあげないと栄養が不足してしまうことも。
月齢が低い犬は栄養不足だと低血糖になってしまうこともあるので、子犬のうちは専用の子犬用フードを選んであげるのが良いでしょう。
何歳までが子犬なのか、成長期なのかというのは、大きく分けて上の通りです。体のサイズによっても変わるので、目安にしてみましょう。
原材料を確認する

ドッグフード選びにおいてとても重要なポイントが、どんな原材料を使用しているのか、というところです。
特に注意して確認しておきたいのが、以下のポイントです。
- 主原料に良質なタンパク質を使用しているか
- 原材料名は明確に表示されているか
- 愛犬に食物アレルギーがある場合、その食材が使われてないか
犬は肉を主な栄養源としている動物です。そのため、主成分に良質なタンパク質が使われているかどうかが重要。
原材料に鶏肉やサーモンなど、ハッキリとした表示のあるものを選びましょう。
愛犬に食物アレルギーがある場合は、アレルゲンとなる食材が含まれていないか十分に注意することも大切です。
食いつきや食べやすさが変わる水分含有量

カリカリと呼ばれるドライフードをベースとして、ドッグフードには半生フードやウェットフードと呼ばれるものがあります。
この3つは水分含有量によって異なり、ドライフードはもっとも少ない10%以下。半生では25~35%で、ウェットフードは75%程度です。
子犬期は消化器官が完成していないため、ドライフードをふやかしてあげる機会も多いです。そのため最初から半生フードやウェットフードを選ぶこともあるでしょう。
ただ、半生フードやウェットフードはドライフードほど種類が多くなく、またお湯でふやかすだけでもあるので、ドライフードがもっともスタンダードだと言えます。
子犬が食べやすい粒のサイズ・硬さ

成長期用と維持期用では、フードのサイズが異なります。
子犬など、体が小さいうちは小粒の方が噛み砕きやすく、消化の負担にもなりません。
反対に成犬用のサイズ感だと噛み砕きづらいですし、場合によっては喉に詰まらせてしまう可能性もあります。
ふやかして食べるときにもサイズが小さい方が早くふやけるため、手間がかからないでしょう。
健康維持をサポートする成分が含まれる

炎症を抑えてくれたり、皮膚や被毛の健康を保つ成分など、健康維持をサポートする成分が含まれているものを選びましょう。
丈夫で健康な体を作るためにはタンパク質だけでなく、上記のような健康を補助してくれる栄養も必要です。
健康をサポートする成分はオメガ3脂肪酸やオメガ6脂肪酸以外にも、乳酸菌やビール酵母が含まれていて腸内環境を整えてくれるものなど、様々な種類があります。
必要に応じて愛犬の体に合ったものを選びましょう。
不要な添加物が少ないもの

ドッグフードには栄養補助やフードの品質維持のために添加物を使用していることが多くあります。
気になる場合は、なるべく添加物の少ないものを選んであげましょう。
添加物は規定の範囲内で使用されているのであれば、健康への影響はほぼないとされています。
しかし、中には価格の安さや保存性を重視し、合成添加物を多めに配合していたり、フードを美味しそうに見せるために着色しているものもあります。
添加物は酸化防止など、品質の劣化を防いでくれる機能があるため、全ての添加物を無理に避ける必要はありません。
飼い主さんそれぞれの許容範囲内で選択しましょう。
愛犬の体の負担が気になるときは、自然由来の天然添加物を使用しているものを選ぶのがおすすめです
あわせて読みたい
国産か外国産か

一昔前までは欧米の方がペット文化が進んでいるため、ドッグフードの品質も高いと言われていました。
現在も欧米はドッグフードに関する法律が厳しいため、安全性は高いと言えるでしょう。
しかし、海外から数週間かけて輸送されてくることや輸送コストを考えると、鮮度と金額の面から割高と感じることもあるかもしれません。
近年は国産フードも品質が上がってきており、原材料や加工法、新鮮さなどにこだわっている国産メーカーも増えています。
国内産の素材にこだわって丁寧に作られているドッグフードも多いので、気になったものはチェックしてみるのも良いですね。
あわせて読みたい
食いつきの良さも重要
健康な体を作るためにはしっかりご飯を食べることが重要です。食いつきの良さをチェックしましょう。
犬にも人間と同じように好き嫌いがあり、お魚が好きな子もいればお肉が好きな子もいます。
実際には食べてから反応を見てみるしかありませんが、愛犬の味や風味の好みをおさえておきましょう。
1袋あたりの内容量
ドッグフードは袋を開封したところから味や品質が劣化していきます。
時間が経つと脂質が酸化し、子犬の内臓に負担をかけてしまうことも。
鮮度を保つには、小分けにされているものやチャック付きのもので、できるだけ空気に触れさせないことがポイントです。
内容量と保管方法に気をつけて、美味しいドッグフードを楽しんでもらいましょう。
子犬向けドッグフードのおすすめ選定基準

今回、子犬向けのドッグフードを選ぶにあたって、全79種類の子犬が食べられるドッグフード(全年齢対象フードを含む)を調査。
大きく5つのポイントから、おすすめの子犬向けドッグフードを選定しました。
子犬向けドッグフードのおすすめ一覧表
No | 商品 | 商品名 | 参考価格 | 購入先 | 対象年齢 | 内容量 | 原産国 | 主原料 | 安全性の高い添加物 | 注意したい添加物 | 100gあたりのカロリー | 1日あたりの価格(体重5kgの場合) | 定期販売 | フード目的 | フードの種類 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ニュートロ シュプレモ 子犬用 小粒 | 4,439円 | 子犬 | 3kg | アメリカ | チキン(肉)、チキンミール、大麦 | ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸) | なし | 380kcal | 163円 | - | 総合栄養食 | ドライ | |
2 | ![]() | コノコトトモニ このこのごはん | 3,850円 | 全年齢 | 1kg | 日本 | 鶏ささみ、鶏レバー、鶏むね肉 | なし | なし | 341.8kcal | 412円 | 【初回 1袋】3,278円、【2回目以降 2袋】7,406円 | 総合栄養食 | ドライ | |
3 | ![]() | プラペ チキン&ターキー | 5,300円 | 子犬、成犬 | 2kg | イギリス | チキン&ターキー、サツマイモ、ヒヨコ豆 | なし | なし | 360kcal | 398円 | 毎週1回~12週1回 | - | ドライ | |
4 | ![]() | ニュートロ ナチュラル チョイス 子犬用 超小型犬~中型犬用 チキン&玄米 | 4,156円 | 子犬 | 3kg | アメリカ | チキン(肉)、チキンミール、玄米 | マリーゴールド抽出物、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(タウリン、メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸) | なし | 380kcal | 163円 | - | 総合栄養食 | ドライ | |
5 | ![]() | ライトハウス ソルビダ グレインフリー チキン 室内飼育子犬用 | 14,773円 | 成長期 | 5.8kg | アメリカ | オーガニックチキン生肉、乾燥チキン、オーガニック乾燥豆類 | ミネラル類、タウリン、ビタミン類、乳酸、ユッカフォーム抽出物、プロバイオティクス微生物、ミックストコフェロール | なし | 365kcal | 537円 | - | 総合栄養食 | ドライ | |
6 | ![]() | モグワン ドッグフード | 5,060円 | 全年齢 | 1.8kg | イギリス | 放し飼いチキン生肉、生サーモン、乾燥チキン、乾燥サーモン | コンドロイチン、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、ヨウ素)、ビタミン類 (A、 D3、E) | なし | 361.5kcal | 562円 | 【1.8kg】3,920円、【3.6kg】7,404円、【10.8kg】20,904円 | 一般食(FEDIAF基準) | ドライ | |
7 | ![]() | 華ちゃん犬猫すこやか本舗 やわか ドッグフード | 6,719円 | 全年齢 | 1.2kg | 日本 | 鶏肉、玄米、大麦 | なし | なし | 287kcal | 526円 | Amazon定期便あり | 総合栄養食 | 半生 | |
8 | ![]() | カナガン ドッグフード チキン | 5,412円 | 全年齢 | 2kg | イギリス | チキン生肉、乾燥チキン、サツマイモ | ミネラル類(鉄、亜鉛、マンガン、銅、ヨウ素、セレン)、ビタミン類(A、D3、E) | なし | 376kcal | 541円 | 【2kg】5,201円 | 一般食(FEDIAF基準) | ドライ | |
9 | ![]() | ナチュラルドッグフードカンパニー アランズ ナチュラルドッグフード ラム | 5,412円 | 全年齢 | 2kg | イギリス | ラム、サツマイモ、レンズ豆 | なし | なし | 342kcal | 243円 | 【2kg】4,237円、【4kg】8,002円、【10kg】18,830円 | 一般食 | ドライ | |
10 | ![]() | アーテミス アガリクス I/S 小粒 | 4,510円 | 全年齢 | 3kg | アメリカ | フレッシュチキン、ドライチキン、フレッシュターキー | なし | なし | 359kcal | 263円 | - | 総合栄養食 | ドライ | |
11 | ![]() | オリジン パピー | 6,930円 | 子犬 | 2kg | カナダ | 新鮮鶏肉、新鮮七面鳥肉、新鮮全卵 | 酸化防止剤(トコフェロール) | なし | 400kcal | 450円 | Amazon定期便あり | 総合栄養食 | ドライ | |
12 | ![]() | ナウフレッシュ スモールブリードパピー | 2,475円 | 子犬 | 800g | カナダ | ターキー生肉(骨抜き)、乾燥鶏卵、エンドウ豆 | リン酸カルシウム、炭酸カルシウム、塩化ナトリウム、塩化コリン、タウリン、ビタミン類、ミネラル類、DL-メチオニン、L-リジン、塩化カリウム、L-カルニチン、酸化防止剤(ミックストコフェロール) | なし | 377kcal | 618円 | - | 総合栄養食 | ドライ | |
13 | ![]() | ミシュワン プレミアムフード 小型犬用 | 4,400円 | 全年齢 | 1kg | 日本 | 肉類(鶏肉、馬肉、鶏レバー)、大麦、玄米 | なし | なし | 352kcal | 457円 | 【初回 1袋】3,184円、【2回目以降 2袋】6,368円 | 総合栄養食 | ドライ | |
14 | ![]() | ニュートロ ワイルド レシピ 超小型犬~小型犬用 子犬用 ターキー | 6,199円 | 子犬 | 4kg | アメリカ | ターキー(肉)、チキンミール、エンドウマメ | ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸) | なし | 380kcal | 163円 | - | 総合栄養食 | ドライ | |
15 | ![]() | リガロ(RIGALO) ハイプロテインレシピ 子犬成犬用 ターキー | 5,280円 | 子犬、成犬 | 1.8kg | アメリカ | ターキー生肉、乾燥ターキー、赤レンズ豆、乾燥ヒヨコ豆 | 酸化防止剤(ミックストコフェロール) | なし | 350kcal | 258円 | Amazon定期便あり | 総合栄養食 | ドライ | |
16 | ![]() | アカナ(ACANA) ドッグフード グラスフェッドラム | 4,980円 | 全年齢 | 2kg | カナダ | 草を与えられて育った生ラム肉、ラム肉ミール、丸ごとグリンピース | 天然濃厚トコフェロール、アミノ酸水和物亜鉛キレート、アミノ酸水和物銅キレート、腸球菌 | なし | 339.3kcal | 164円 | - | 総合栄養食 | ドライ | |
17 | ![]() | ヤムヤムヤム チキン やわらかドライタイプ | 3,484円 | 全年齢 | 800g | 日本 | 鶏肉、大麦、玄米 | 酸化防止剤(ローズマリー抽出物、ミックストコフェロール) | なし | 280kcal | 435円 | Amazon定期便あり | 総合栄養食 | 半生 | |
18 | ![]() | サクラペットフード 半生フード やわらかタイプ | 1,820円 | 全年齢 | 800g | 日本 | 生チキン、ビーフ | 増粘安定剤(グリセリン、カゼインナトリウム)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ハーブ抽出物) | なし | 250kcal | 682円 | Amazon定期便あり | 総合栄養食 | 半生 | |
19 | ![]() | ファインペッツ ドッグフード 小粒タイプ | 6,004円 | 全年齢 | 1.5kg | オランダ | 鹿肉、鶏肉、オートミール | ユッカシジゲラ抽出物、コンドロイチン | なし | 440kcal | 400円 | Amazon定期便あり | - | ドライ | |
20 | ![]() | ハッピードッグ ミニベビー&ジュニア | 2,420円 | 生後1ヶ月~12ヶ月 | 1kg | ドイツ | チキンプロテイン、コーン粉、米粉 | 天然由来トコフェロール | なし | 365.3kcal | 362円 | 【1kg】2,420円、【4kg】7,744円 | 一般食(FEDIAF基準) | ドライ | |
21 | ![]() | ピュリナ ピュリナ ワン 子犬用(1歳まで)ほぐし粒入り 子犬の発育と健康ケア チキン | 1,980円 | 子犬 | 2.1kg(700g×3袋) | アメリカ | チキン、米、コーングルテン | ミネラル類(カルシウム、リン、カリウム、ナトリウム、クロライド、鉄、銅、マンガン、亜鉛、ヨウ素、セレン、硫黄)、グリセリン、カラメル色素、ビタミン類(A、D、E、B1、B2、パントテン酸、ナイアシン、B6、葉酸、B12、コリン、K、ビオチン)、アミノ酸類(リジン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール) | なし | 414kcal | 66円 | Amazon定期便あり | 総合栄養食 | ドライ | |
22 | ![]() | POCHI ザ・ドッグフード ワイルドサーモン | 4,750円 | 全年齢 | 3kg | オランダ | サーモン生肉、フィッシュペプチド、ソラ豆 | 酸化防止剤(トコフェロール、緑茶抽出物) | なし | 315kcal | 261円 | - | 総合栄養食 | ドライ | |
23 | ![]() | ヒルズ サイエンス・ダイエット パピープレミアム 小型犬用 | 1,783円 | 12ヶ月まで | 1.5kg | チェコ | 鶏肉(チキン、ターキー)、トウモロコシ、小麦 | 酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、緑茶抽出物) | なし | 381.2kcal | 148円 | - | 総合栄養食 | ドライ | |
24 | ![]() | オリジン シックスフィッシュ ドッグ | 9,280円 | 全年齢 | 2kg | アメリカ | 新鮮丸ごと大西洋サバ、新鮮丸ごと大西洋ニシン、新鮮丸ごと大西洋カレイ | ミックストコフェロール(天然酸化防止剤) | なし | 394kcal | 705円 | - | 総合栄養食 | ドライ | |
25 | ![]() | ココグルメ 手作りドッグフード お試しチキン | 3,410円 | 全年齢 | 400g | 日本 | 鶏肉(むね、レバー、ささみ、ハツ、かわ) | ミネラル類(Ca、P、Cl、Na、Zn、Cu、Fe、Mn)、ビタミン類(C、ナイアシン、E、パントテン酸、B2、B1、B6、A、葉酸、D、B12) | なし | 116kcal | 1,076円 | - | 一般食 | フレッシュ | |
26 | ![]() | ニュートロ ナチュラル チョイス ラム&玄米 子犬用 | 4,682円 | 子犬 | 3kg | アメリカ | ラム(肉)、ラムミール、粗挽き米 | ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(タウリン、メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸) | なし | 365kcal | 163円 | - | 総合栄養食 | ドライ |
子犬向けドッグフードのおすすめ26選
No.1ニュートロシュプレモ 子犬用 小粒
抜群に美味しく栄養満点なブレンド
17種類の厳選素材を子犬の発育に最適な配合でブレンド。
チキンやビーフ、ラム、ダッグなど高品質なお肉をたっぷり使用しているので、食べムラのある子でも美味しく食べられます。
小粒なので食べやすく、ふやけやすいのもポイント。
子犬だけでなく、妊娠期や授乳期の母犬にもおすすめです。
対象年齢 | 子犬 |
---|---|
内容量 | 3kg |
原産国 | アメリカ |
主原料 | チキン(肉)、チキンミール、大麦 |
安全性の高い添加物 | ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸) |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 380kcal |
1日あたりの価格(体重5kgの場合) | 163円 |
定期販売 | - |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | ドライ |
No.2コノコトトモニこのこのごはん
袋一杯に広がるやさしい鰹だしの香り
鰹だしのやさしい香りが袋一杯に広がる、このこのごはん。
国産のお肉を贅沢に使用した高タンパクで栄養満点のドッグフードです。
消化をサポートする青パパイヤが使用されていたり、腸内環境を整える乳酸菌が配合されている点も嬉しいですね。
国内生産にこだわった、高品質な国産ドッグフードです。
対象年齢 | 全年齢 |
---|---|
内容量 | 1kg |
原産国 | 日本 |
主原料 | 鶏ささみ、鶏レバー、鶏むね肉 |
安全性の高い添加物 | なし |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 341.8kcal |
1日あたりの価格(体重5kgの場合) | 412円 |
定期販売 | 【初回 1袋】3,278円、【2回目以降 2袋】7,406円 |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | ドライ |
No.3プラペチキン&ターキー
13種類のスーパーフードを配合
13種類のスーパーフードを配合した独自の栄養バランスが特徴的なドッグフードです。
愛犬の健康を最高の状態に保つために、消化器系に良いとされる乳酸菌や関節サポート成分のグルコサミン、コンドロイチンが配合されています。
いつまでも愛犬に長生きしてもらいたいとの願いから開発されました。
ユーザーの満足度が非常に高いのも良いですね。
対象年齢 | 子犬、成犬 |
---|---|
内容量 | 2kg |
原産国 | イギリス |
主原料 | チキン&ターキー、サツマイモ、ヒヨコ豆 |
安全性の高い添加物 | なし |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 360kcal |
1日あたりの価格(体重5kgの場合) | 398円 |
定期販売 | 毎週1回~12週1回 |
フード目的 | - |
フードの種類 | ドライ |
No.4ニュートロナチュラル チョイス 子犬用 超小型犬~中型犬用 チキン&玄米
子犬が消化しやすいナチュラルフード
すぐにふやけて子犬でも食べやすいように配慮された子犬用ご飯です。
合成酸化防止剤や着色料、化学合成物を使用していないナチュラル仕様。
タンパク質をしっかりとれるチキンのほかに、食物繊維が豊富な玄米を使用している点もポイントです。
芯までふやけるように設計されているので、ドライフードが苦手な子でも安心して食べられます。
対象年齢 | 子犬 |
---|---|
内容量 | 3kg |
原産国 | アメリカ |
主原料 | チキン(肉)、チキンミール、玄米 |
安全性の高い添加物 | マリーゴールド抽出物、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(タウリン、メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸) |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 380kcal |
1日あたりの価格(体重5kgの場合) | 163円 |
定期販売 | - |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | ドライ |
No.5ライトハウスソルビダ グレインフリー チキン 室内飼育子犬用
安心のオーガニック素材でバランスよく
タンパク質が豊富なオーガニックチキンをベースとして、オーガニック野菜やフルーツをバランス良くブレンドしています。
高いエネルギーを要求される子犬期や妊娠中・授乳中の母犬におすすめ。
グレインフリーなので、穀物が苦手な犬でも消化しやすいのが特徴です。
素材の安心感だけでなく、美味しさにもこだわった高品質なドッグフードです。
対象年齢 | 成長期 |
---|---|
内容量 | 5.8kg |
原産国 | アメリカ |
主原料 | オーガニックチキン生肉、乾燥チキン、オーガニック乾燥豆類 |
安全性の高い添加物 | ミネラル類、タウリン、ビタミン類、乳酸、ユッカフォーム抽出物、プロバイオティクス微生物、ミックストコフェロール |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 365kcal |
1日あたりの価格(体重5kgの場合) | 537円 |
定期販売 | - |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | ドライ |
No.6モグワンドッグフード
手作りのような美味しさを実現したモグワン
人間でも食べられる品質の厳選素材を使用しているモグワン。動物性タンパク源が50%以上の高タンパクフードです。
新鮮なチキンやサーモンなど、素材にとことんこだわっているのが特徴で、ドライフードでありながら手作りごはんのような美味しさを味わえます。
全年齢対象ですが、粒が小さめで噛み砕きやすいように穴が空いているので、子犬でも食べやすいドッグフードです。
対象年齢 | 全年齢 |
---|---|
内容量 | 1.8kg |
原産国 | イギリス |
主原料 | 放し飼いチキン生肉、生サーモン、乾燥チキン、乾燥サーモン |
安全性の高い添加物 | コンドロイチン、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、ヨウ素)、ビタミン類 (A、 D3、E) |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 361.5kcal |
1日あたりの価格(体重5kgの場合) | 562円 |
定期販売 | 【1.8kg】3,920円、【3.6kg】7,404円、【10.8kg】20,904円 |
フード目的 | 一般食(FEDIAF基準) |
フードの種類 | ドライ |
No.7華ちゃん犬猫すこやか本舗やわか ドッグフード
参考価格 6,719円
食事の時間が楽しみになるセミドライフード
九州産のオリジナル銘柄鳥である華味鳥を使用した、国産素材メインのプレミアムドッグフードです。
やわかはその名の通り、非常に柔らかいセミドライタイプ。
指でつまむとホロッと崩れる柔らかさです。
まだ噛むことに慣れていない子犬でも食べやすい固さと言えるでしょう。
そのままでも美味しいですが、ふやかすと新鮮な鶏の香りがより引き立ちます。
対象年齢 | 全年齢 |
---|---|
内容量 | 1.2kg |
原産国 | 日本 |
主原料 | 鶏肉、玄米、大麦 |
安全性の高い添加物 | なし |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 287kcal |
1日あたりの価格(体重5kgの場合) | 526円 |
定期販売 | Amazon定期便あり |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | 半生 |
No.8カナガンドッグフード チキン
食いつきの良い高品質チキンが魅力
ペット先進国であるイギリス産のドッグフードです。
人間でも食べられる新鮮なチキン生肉をたっぷり使用しているので食いつきが抜群。
穀物・香料・着色料不使用なので安心安全なのも嬉しいですね。
欧州ペットフード工業会連合の厳しい審査をクリアした商品です。
対象年齢 | 全年齢 |
---|---|
内容量 | 2kg |
原産国 | イギリス |
主原料 | チキン生肉、乾燥チキン、サツマイモ |
安全性の高い添加物 | ミネラル類(鉄、亜鉛、マンガン、銅、ヨウ素、セレン)、ビタミン類(A、D3、E) |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 376kcal |
1日あたりの価格(体重5kgの場合) | 541円 |
定期販売 | 【2kg】5,201円 |
フード目的 | 一般食(FEDIAF基準) |
フードの種類 | ドライ |
No.9ナチュラルドッグフードカンパニーアランズ ナチュラルドッグフード ラム
参考価格 5,412円
グラスフェッドラム肉をたっぷり使用
高タンパク・低脂質なグラスフェッドラム肉をたっぷり使用しています。
香料や着色料を使用していないため、フレッシュなラムの香りを楽しめます。
チキンを使っていないため、鶏肉が苦手な子におすすめ。
厳選した9種類の自然素材のレシピで愛犬に必要な全ての栄養を賄えます。
対象年齢 | 全年齢 |
---|---|
内容量 | 2kg |
原産国 | イギリス |
主原料 | ラム、サツマイモ、レンズ豆 |
安全性の高い添加物 | なし |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 342kcal |
1日あたりの価格(体重5kgの場合) | 243円 |
定期販売 | 【2kg】4,237円、【4kg】8,002円、【10kg】18,830円 |
フード目的 | 一般食 |
フードの種類 | ドライ |
No.10アーテミスアガリクス I/S 小粒
丈夫な体作りをサポートしてくれるドッグフード
子犬期に嬉しい免疫サポート素材であるアガリクス茸が含まれています。
他にも乳酸菌・グルコサミン・コンドロイチン・サーモンオイルなど、犬の免疫力や自然治癒力をサポートしてくれる成分を豊富に配合。
愛犬の皮膚病や関節のトラブルを予防するレシピになっています。
全犬種・全年齢対象のフードなので長い期間利用できます。
対象年齢 | 全年齢 |
---|---|
内容量 | 3kg |
原産国 | アメリカ |
主原料 | フレッシュチキン、ドライチキン、フレッシュターキー |
安全性の高い添加物 | なし |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 359kcal |
1日あたりの価格(体重5kgの場合) | 263円 |
定期販売 | - |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | ドライ |
No.11オリジンパピー
良質な原材料から生まれる高品質なフード
栄養価の高い動物性タンパク質をふんだんに使ったカナダ産のプレミアムドッグフードです。
自社キッチンで丁寧に調理し、野生で味わう美味しさをそのままドッグフードに閉じ込めています。
チキンやお魚、卵などをバランス良く配合しているのが特徴的。
育ち盛りの子犬を最高のコンディションへ導いてくれるオリジンの子犬用フードです。
対象年齢 | 子犬 |
---|---|
内容量 | 2kg |
原産国 | カナダ |
主原料 | 新鮮鶏肉、新鮮七面鳥肉、新鮮全卵 |
安全性の高い添加物 | 酸化防止剤(トコフェロール) |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 400kcal |
1日あたりの価格(体重5kgの場合) | 450円 |
定期販売 | Amazon定期便あり |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | ドライ |
No.12ナウフレッシュスモールブリードパピー
子犬でも食べやすいる超小粒タイプ
子犬でも食べやすい超小粒タイプ。
口の小さな犬でも食べられるように5mm~7mmの大きさに加工されています。
100%新鮮素材のナウフレッシュの美味しさを子犬でも楽しめるのが嬉しいですね。
1袋が800gなので、新鮮なうちに食べ切れるのも使い勝手の良いポイント。
対象年齢 | 子犬 |
---|---|
内容量 | 800g |
原産国 | カナダ |
主原料 | ターキー生肉(骨抜き)、乾燥鶏卵、エンドウ豆 |
安全性の高い添加物 | リン酸カルシウム、炭酸カルシウム、塩化ナトリウム、塩化コリン、タウリン、ビタミン類、ミネラル類、DL-メチオニン、L-リジン、塩化カリウム、L-カルニチン、酸化防止剤(ミックストコフェロール) |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 377kcal |
1日あたりの価格(体重5kgの場合) | 618円 |
定期販売 | - |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | ドライ |
No.13ミシュワンプレミアムフード 小型犬用
芳醇な香りが食欲を刺激してくれる
子犬に必要な栄養をギュッと詰めた総合栄養食ドッグフードです。
国産かつお節をふんだんに使用しているため香りがとても豊か。子犬の食欲を刺激します。
グリコーゲンが豊富な馬肉や、関節サポート成分を含む緑イ貝を使っているため、小型犬に多い関節疾患の予防にも効果的です。
粒が小さいだけでなく、食べこぼしが少ないように楕円形になっているのも良いですね。
主要な栄養だけでなく、健康サポート成分もバランス良く摂れる小型犬用のプレミアムフードです。
対象年齢 | 全年齢 |
---|---|
内容量 | 1kg |
原産国 | 日本 |
主原料 | 肉類(鶏肉、馬肉、鶏レバー)、大麦、玄米 |
安全性の高い添加物 | なし |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 352kcal |
1日あたりの価格(体重5kgの場合) | 457円 |
定期販売 | 【初回 1袋】3,184円、【2回目以降 2袋】6,368円 |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | ドライ |
No.14ニュートロワイルド レシピ 超小型犬~小型犬用 子犬用 ターキー
子犬が本能的に求める美味しさ
肉本来の旨味を味わえる高品質なターキーやサーモンを第一主原料に使用。
肉食の祖先を持つ犬が本能的に求める美味しさを実現しています。
消化に負担のかかる穀物は使わず、ひよこ豆やポテトをレシピに採用。
フードの消化・吸収に配慮された、安心して食べられる子犬用フードです。
対象年齢 | 子犬 |
---|---|
内容量 | 4kg |
原産国 | アメリカ |
主原料 | ターキー(肉)、チキンミール、エンドウマメ |
安全性の高い添加物 | ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸) |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 380kcal |
1日あたりの価格(体重5kgの場合) | 163円 |
定期販売 | - |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | ドライ |
No.15リガロ(RIGALO)ハイプロテインレシピ 子犬成犬用 ターキー
タンパク質が豊富なターキーを使用
脂肪とコレステロールが少なく、タンパク質が豊富なターキーを原材料に使用しています。
タンパク質が37%以上の高タンパク仕様のレシピを採用。丈夫で引き締まった体作りをサポートしてくれます。
チキンとターキーはアレルギーを誘発する抗原が異なるため、チキンにアレルギーがある犬でも安心して食べられるでしょう。
5つのプロバイオティクス微生物が配合されていて、消化の負担を減らし、便のニオイを軽減してくれるのも特徴です。
対象年齢 | 子犬、成犬 |
---|---|
内容量 | 1.8kg |
原産国 | アメリカ |
主原料 | ターキー生肉、乾燥ターキー、赤レンズ豆、乾燥ヒヨコ豆 |
安全性の高い添加物 | 酸化防止剤(ミックストコフェロール) |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 350kcal |
1日あたりの価格(体重5kgの場合) | 258円 |
定期販売 | Amazon定期便あり |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | ドライ |
No.16アカナ(ACANA)ドッグフード グラスフェッドラム
動物性タンパク源をラム肉のみにしぼった低アレルギーフード
肉原料としてラム肉のみを使用した低アレルギーフードです。
不必要な炭水化物量を抑えるために穀類とジャガイモは不使用。
新鮮なラム肉やフリーズドライのレバー、軟骨などから自然な形で必須栄養素が摂取できます。
対象年齢 | 全年齢 |
---|---|
内容量 | 2kg |
原産国 | カナダ |
主原料 | 草を与えられて育った生ラム肉、ラム肉ミール、丸ごとグリンピース |
安全性の高い添加物 | 天然濃厚トコフェロール、アミノ酸水和物亜鉛キレート、アミノ酸水和物銅キレート、腸球菌 |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 339.3kcal |
1日あたりの価格(体重5kgの場合) | 164円 |
定期販売 | - |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | ドライ |
No.17ヤムヤムヤムチキン やわらかドライタイプ
しっとりとしたやわらかドライフード
国産の若鶏やかつお節、しいたけ、昆布を使って製造された栄養バランスに優れたドッグフードです。
信頼できる契約農家から素材を厳選し、人間の食材と同じ基準で加工しています。
ペット用フードに知見のある獣医師がレシピを監修。
通常のドライフードよりも水分量が多く、しっとりとした食感が特徴です。
対象年齢 | 全年齢 |
---|---|
内容量 | 800g |
原産国 | 日本 |
主原料 | 鶏肉、大麦、玄米 |
安全性の高い添加物 | 酸化防止剤(ローズマリー抽出物、ミックストコフェロール) |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 280kcal |
1日あたりの価格(体重5kgの場合) | 435円 |
定期販売 | Amazon定期便あり |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | 半生 |
No.18サクラペットフード半生フード やわらかタイプ
獣医師推奨の国産無添加フード
国産の牛肉と鶏肉を主原料としたしっとりタイプ。
直径が3mm~5mmと非常に小さいため、口の小さな子犬でも簡単に食べられます。
保存料や着色料は一切使わず、無添加にこだわっています。
100gずつ小分けのパックになっているので、新鮮なまま食べられるのが良いですね。
品質と嗜好性の高さが獣医師に推奨されています。
対象年齢 | 全年齢 |
---|---|
内容量 | 800g |
原産国 | 日本 |
主原料 | 生チキン、ビーフ |
安全性の高い添加物 | 増粘安定剤(グリセリン、カゼインナトリウム)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ハーブ抽出物) |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 250kcal |
1日あたりの価格(体重5kgの場合) | 682円 |
定期販売 | Amazon定期便あり |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | 半生 |
No.19ファインペッツドッグフード 小粒タイプ
食いつきと消化吸収に配慮
犬が大好きな鹿肉・鶏肉・サーモンを主原料とした食いつきの良いドッグフードです。
愛犬がご飯を消化吸収しやすいように、理想的な栄養・ミネラルバランスのフードを消化吸収率87%で処方。
便の状態が良くなるように配慮されています。
アレルギー性が高い牛・豚肉を使用せず、化学合成物も一切使用していないなど、安全な原材料にこだわっています。
対象年齢 | 全年齢 |
---|---|
内容量 | 1.5kg |
原産国 | オランダ |
主原料 | 鹿肉、鶏肉、オートミール |
安全性の高い添加物 | ユッカシジゲラ抽出物、コンドロイチン |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 440kcal |
1日あたりの価格(体重5kgの場合) | 400円 |
定期販売 | Amazon定期便あり |
フード目的 | - |
フードの種類 | ドライ |
No.20ハッピードッグミニベビー&ジュニア
野生の食生活をお手本に作られたハッピードッグ
ハッピードッグは犬の祖先であるオオカミの食生活をお手本にしたドイツ製のドッグフードです。
自然の食生活に近づけるため、肉類だけでなく、様々なハーブや野菜、果物をブレンド。
消化に優しく、健康的なドッグフードに仕上がっています。子犬用に小粒サイズなのが嬉しいですね。
対象年齢 | 生後1ヶ月~12ヶ月 |
---|---|
内容量 | 1kg |
原産国 | ドイツ |
主原料 | チキンプロテイン、コーン粉、米粉 |
安全性の高い添加物 | 天然由来トコフェロール |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 365.3kcal |
1日あたりの価格(体重5kgの場合) | 362円 |
定期販売 | 【1kg】2,420円、【4kg】7,744円 |
フード目的 | 一般食(FEDIAF基準) |
フードの種類 | ドライ |
No.21ピュリナピュリナ ワン 子犬用(1歳まで)ほぐし粒入り 子犬の発育と健康ケア チキン
噛むことで発育と健康をサポート
しっかり噛むことで満足感を得やすいほぐし粒入りのドッグフードです。
歯でキャッチしやすいほぐし粒は柔らかめの独自の形状で、噛むたびに歯垢を削ぎ落とし、歯の健康をサポートしてくれます。
よく噛むのでアゴが鍛えられるのも良いですね。
視覚や脳の発達を促すDHAや、体の抵抗力を維持するビタミンもバランス良く配合されています。
1歳までの子犬や妊娠・授乳期の母犬にもおすすめです。
対象年齢 | 子犬 |
---|---|
内容量 | 2.1kg(700g×3袋) |
原産国 | アメリカ |
主原料 | チキン、米、コーングルテン |
安全性の高い添加物 | ミネラル類(カルシウム、リン、カリウム、ナトリウム、クロライド、鉄、銅、マンガン、亜鉛、ヨウ素、セレン、硫黄)、グリセリン、カラメル色素、ビタミン類(A、D、E、B1、B2、パントテン酸、ナイアシン、B6、葉酸、B12、コリン、K、ビオチン)、アミノ酸類(リジン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール) |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 414kcal |
1日あたりの価格(体重5kgの場合) | 66円 |
定期販売 | Amazon定期便あり |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | ドライ |
No.22POCHIザ・ドッグフード ワイルドサーモン
栄養バランスの優れたバランス低カロリー・低アレルゲンフード
美味しさと健康、栄養バランスが高い基準で満たされた、そのままでもトッピングしても美味しいドライフードです。
愛犬が美味しく食べられるように動物性タンパク質は100%フレッシュミート。
消化に優しいグレインフリーでグルテンフリー、科学的な保存料や着色料も使用していません。
栄養バランスに優れているだけでなく、カロリーも抑えられているので、体重の気になる子にも向いています。
全年齢対象なので、子犬だけでなく成犬になってからも頼りにできるドッグフードです。
対象年齢 | 全年齢 |
---|---|
内容量 | 3kg |
原産国 | オランダ |
主原料 | サーモン生肉、フィッシュペプチド、ソラ豆 |
安全性の高い添加物 | 酸化防止剤(トコフェロール、緑茶抽出物) |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 315kcal |
1日あたりの価格(体重5kgの場合) | 261円 |
定期販売 | - |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | ドライ |
No.23ヒルズサイエンス・ダイエット パピープレミアム 小型犬用
子犬や妊娠・授乳期の母犬におすすめのバランスフード
子犬の成長期に必要な栄養をバランス良く配合。
犬本来の免疫力を維持し、健康的な発育をサポートしてくれます。
栄養価が高いので、妊娠・授乳期の母犬にもおすすめ。
こちらのドッグフードと新鮮な水だけで必要な栄養は賄えると言えるほど、バランスのとれたドッグフードです。
対象年齢 | 12ヶ月まで |
---|---|
内容量 | 1.5kg |
原産国 | チェコ |
主原料 | 鶏肉(チキン、ターキー)、トウモロコシ、小麦 |
安全性の高い添加物 | 酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、緑茶抽出物) |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 381.2kcal |
1日あたりの価格(体重5kgの場合) | 148円 |
定期販売 | - |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | ドライ |
No.24オリジンシックスフィッシュ ドッグ
新鮮な魚をまるごと使用したオリジン
オリジンのシックスフィッシュドッグはその名の通り、天然魚を贅沢に使用したドッグフードです。
新鮮な魚の身、内臓、骨をまるごと使っているので栄養満点。
イワシやサバ、カレイなど原材料の魚の3分の2は新鮮、または生のものを加工しているため、フードの中に鮮度の高い魚の風味がそのまま閉じ込められています。
魚に含まれるオメガ脂肪酸は犬の皮膚や被毛の維持に役立ち、健全な発育をサポートしてくれます。
対象年齢 | 全年齢 |
---|---|
内容量 | 2kg |
原産国 | アメリカ |
主原料 | 新鮮丸ごと大西洋サバ、新鮮丸ごと大西洋ニシン、新鮮丸ごと大西洋カレイ |
安全性の高い添加物 | ミックストコフェロール(天然酸化防止剤) |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 394kcal |
1日あたりの価格(体重5kgの場合) | 705円 |
定期販売 | - |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | ドライ |
No.25ココグルメ手作りドッグフード お試しチキン
国産新鮮素材をじっくり低温調理
国産の新鮮素材を低温で丁寧に調理。低温だから栄養や風味を壊さず美味しさをそのまま味わえます。
余計な添加物は使用していないので、人間でも食べられます。
香りが豊かなので、ドライフードにトッピングとして使用するのもおすすめ。
いつものご飯がもっと美味しくなりますよ。
対象年齢 | 全年齢 |
---|---|
内容量 | 400g |
原産国 | 日本 |
主原料 | 鶏肉(むね、レバー、ささみ、ハツ、かわ) |
安全性の高い添加物 | ミネラル類(Ca、P、Cl、Na、Zn、Cu、Fe、Mn)、ビタミン類(C、ナイアシン、E、パントテン酸、B2、B1、B6、A、葉酸、D、B12) |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 116kcal |
1日あたりの価格(体重5kgの場合) | 1,076円 |
定期販売 | - |
フード目的 | 一般食 |
フードの種類 | フレッシュ |
No.26ニュートロナチュラル チョイス ラム&玄米 子犬用
ビタミンB群と亜鉛を豊富に含むラム肉を使用
栄養価に優れたラム肉を第一主原料とするドッグフードです。
ラム肉は代謝や免疫力の維持に必要なビタミンB群と亜鉛を豊富に含んでいるため、子犬の発育の補助に役立ちます。
アレルゲンになりにくい食材でもあるので、アレルギーが気になる場合は試してみても良いかもしれません。
消化吸収しやすいように玄米が配合されているのもポイントです。
対象年齢 | 子犬 |
---|---|
内容量 | 3kg |
原産国 | アメリカ |
主原料 | ラム(肉)、ラムミール、粗挽き米 |
安全性の高い添加物 | ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(タウリン、メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸) |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 365kcal |
1日あたりの価格(体重5kgの場合) | 163円 |
定期販売 | - |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | ドライ |
ドッグフードの売れ筋ランキングはこちら
ご参考として、ドッグフードの売れ筋ランキングをこちらからご確認いただけます。
子犬向けドッグフードの正しい与え方

子犬にドッグフードを与えるときは量や回数、ふやかし方に注意して与えましょう。
それぞれのポイントについて詳しく解説していきます。
給与量の決め方は大きく分けて2つ
初めて犬をお迎えするという方は、正しい給与量がどれくらいなのか、迷ってしまうでしょう。
具体的な決め方については、下記の2通りがあります。
- パッケージに記載されている給与量を参考にする
- 愛犬の条件に合わせて食事量を計算する
子犬の給与量や回数の目安はパッケージに記載されているので、それを参考に与えると良いでしょう。
ただし、小型犬や大型犬など犬種によって適切な給与量は変わってきます。
詳しい食事量を知りたい場合は下記の給与量計算機を活用して、愛犬に合った食事量を与えましょう。
■活動係数
■愛犬1日あたりのフードの量
g
2回に分けて与える場合…g
3回に分けて与える場合…g
4回に分けて与える場合…g
■愛犬1日あたりに必要なカロリー
kcal
月齢に応じて給与回数を分ける
子犬の時期 | 1日の給与回数の目安 |
生後3ヶ月ごろまで | 3~5回 |
生後3~6ヶ月ごろまで | 3~4回 |
生後6~12ヶ月ごろまで | 2~3回 |
月齢に応じて、給与回数は多めからスタート。最初は1日4~5回が目安です。
成犬は1日2回の食事で済みますが、子犬は一度に消化できる量が少ないため、食事の回数を複数回に分けてあげる必要があります。
上記の表を参考に給与回数を調整しましょう。
愛犬の様子や飼い主さんの生活リズムに合わせて無理がないように進めるのが大切です。
生後3~4ヶ月まではふやかして与える
子犬は消化器が未発達でドライフードを上手に消化できないことがあります。
下記の手順を参考に、食べやすいようにふやかして与えましょう。
- 1食分のフードをお皿に入れる
- 30~40℃のぬるま湯を、ドッグフードがひたひたになるように注ぐ
- 10分~15分ほど放置する
- 粒を指でつぶして、柔らかくなっているか確認する
- ふやかし終わったら食べやすいように、さらに少しつぶしてから与える
熱湯だとフードの栄養が壊れてしまうので、30~40℃のぬるま湯を使うのが重要です。
粒が大きいドライフードだとふやけるのに時間がかかるため、指で粒の状態を確認してあげると良いでしょう。
子犬は食べにくいと感じるとなかなか食べてくれないこともあるので、様子を見て食べづらそうにしていたら、さらに細かくつぶしてあげるなど工夫してあげると食いつきが良くなることがあります。
ふやかしたフードの食べ残しは捨てる
ふやかしたフードは雑菌が繁殖しやすいため、食べ残しは直ちに破棄しましょう。
フードが残っているともったいないと感じるかもしれませんが、長時間放置すると危険。
傷んでしまうと嘔吐や下痢など、体調不良の原因になります。
唾液が付着していたり、水分量が多いフードは劣化が早く進みます。
食事の時間に食べなかったら早めに片付けてしまいましょう。
子犬用から成犬用フードに切り替える時期とやり方

子犬用フードから成犬用フードに切り替える時期は犬種によって違います。
それぞれ、体のサイズに合わせて下記の切り替え時期を目安にしてみてください。
犬種 | 切り替え時期の目安 |
超小型(チワワ、トイ・プードルなど) | 生後9ヶ月ごろ |
小型犬(ミニチュア・ダックスフンド、シー・ズーなど) | 生後10ヶ月ごろ |
中型犬(ウェルシュ・コーギー・ペンブローク、フレンチ・ブルドッグなど) | 生後12ヶ月ごろ |
大型犬(ラブラドール・レトリーバー、ゴールデン・レトリーバーなど) | 生後16ヶ月ごろ |
超大型犬(秋田犬、グレート・ピレニーズなど) | 生後18ヶ月ごろ |
チワワのような超小型犬は生後9ヶ月頃から。
秋田犬のような超大型犬は成長に時間がかかるため、生後18ヶ月頃から少しずつ切り替えていきます。
上記の表を参考に愛犬の切り替えの時期を確認しましょう。
ドッグフードの切り替えは徐々に行う
ドッグフードの切り替えはいきなり行ってはいけません。
急にフードが切り替わると、うまく消化できずに吐き戻してしまうことがあります。
以下のように、10日を目安に徐々に切り替えていきましょう。
現在のフードの割合 | 新しいフードの割合 | |
1日目 | 90% | 10% |
2日目 | 80% | 20% |
︙ | ︙ | ︙ |
9日目 | 10% | 90% |
10日目 | 0 | 100% |
それまで食べていたドッグフードに加えて、新しいドッグフードを少しずつ混ぜていくのがポイントです。
食いつきが悪いようであれば、さらに細かく分けて変更していくのも問題ありませんよ。
子犬がドッグフードを食べない原因と対処法

元気いっぱいに食事をしてくれたらいいのですが、場合によってはなかなか食べてくれないこともあります。
1食程度ならば過度な心配はないものの、2食や3食続けて食べてくれないと、特に子犬期は心配なもの。
根本的な解決のためには原因を特定して改善する必要がありますので、主な原因を知っておきましょう。
- お迎え直後にフードを切り替えた
- フードが食べづらい、フードが合わない
- ドッグフードが劣化している
- 1回の食事量が多い
- おやつを与えすぎている
- 不安やストレスを抱えている
- 運動量が少なくお腹が空いていない
- ヒートで食欲が落ちている
- ケガや病気で食欲がない など
上記のように、子犬がドッグフードを食べない原因は様々です。
子犬がなかなかご飯を食べてくれないときの対処法について、ひとつずつ確認していきましょう。
新しい環境に慣れるまではフードを切り替えない
お迎え後や、引っ越しの後など、新しい環境に慣れるまではフードの切り替えはやめましょう。
犬は人間よりも環境の変化に敏感な生き物です。環境が変わると少なからずストレスを感じ、食欲にも影響が出てしまいます。
新しい環境を自分の居場所として認識するまでは、フードの切り替えは行わず、それまでに与えていたいつものドッグフードを食べさせてあげましょう。
与えているフードを変える
特に問題がないのにドッグフードを食べない場合は、フードに飽きているか、好みの味ではないのかもしれません。新しいフードを試してみましょう。
新しいフードを試すときは先ほどご説明した通り、現在のフードに新しいフードを加える形で少しずつ進めます。
愛犬の様子をよく観察しながら少しずつ切り替えていきましょう。
フードの与え方を工夫する
犬は嗅覚がとても敏感なため、味よりもむしろニオイに興味がそそられることも。
少し温めたり、ウェットフードをトッピングすることで香りが立ち、食いつきが良くなることがあります。
主なフードの温め方は以下のとおりです。
- フードをぬるま湯でふやかす
- レンジで人肌程度に温める
- ウェットフードをトッピングする
温めすぎると栄養が壊れてしまったり、火傷につながることもあるので気をつけましょう。
ウェットフードはドライフードよりも香りが強いので、少量トッピングすると効果的です。
食器や食事台を変える
出典:Amazon
食器のサイズや高さが合っていなくて食べづらい可能性もあります。愛犬の体格にあった食器や食事台を選びましょう。
食器の高さが合っていないと首や腰に負担がかかるため、ご飯を食べるのがストレスになってしまいます。
こちらの食器は成長に合わせて5段階で高さを調整できるので、子犬はもちろん、成犬の小型犬や中型犬まで幅広く使用可能です。
角が丸くなっていてケガをしにくい設計になっていたり、底面に滑り止めがついていてズレにくいように工夫されているなど、細かいところまで配慮されているのが良いですね。
おやつを与えている場合は量を減らす
おやつの与え過ぎでお腹が空いていないため、ご飯を食べないのかもしれません。
指向性の高いおやつはご飯よりも食いつきが良いことが多く、あげると喜んでくれるため、ついつい多めに与えがち。
おやつを喜んで食べる姿はとても可愛いものですが、栄養バランスが偏ってしまうため、与え過ぎには注意が必要です。
愛犬の健やかな成長のために、おやつの量はほどほどにとどめておきましょう。
愛犬とのコミュニケーションを増やす
犬は飼い主の行動をよく観察しているもの。
かまって欲しいのに遊んで貰えなかったり、愛情を十分に向けられていないと感じると、人間と同じように精神的に落ち込んでしまい食欲不振になることがあります。
犬にとって飼い主と触れ合う時間は何よりも貴重なもの。
忙しいときでもできる範囲で遊ぶ時間を確保したり、スキンシップをとるなど、愛犬とのコミュニケーションを増やすように意識しましょう。
散歩やおもちゃなどで運動量を増やす
出典:Amazon
運動が足りなくて食欲がないときは散歩やおもちゃで運動量を増やしてあげましょう。
パピーコングは噛んだり追いかけたりして遊べる室内用のおもちゃです。
噛みごたえがあるので、ストレス発散にもピッタリ。時間がないときにも室内で気軽に遊べるのが良いですね。
静かに食事できる環境を整える
犬は静かな環境でないと安心してご飯を食べられませんので、静かにご飯を食べられる環境を整えてあげましょう。
テレビの横や人通りが多い場所に食器が置いてある場合は、場所を変えてあげましょう。
食事中は話しかけたりせずに、ゆっくりとご飯を食べさせてあげることも大切です。
わがままで食べないときはご飯を片付ける
わがままで反抗的な態度をとり、ご飯を食べないことがあります。
フードストライキを起こしている場合、犬の要求を受け入れるとわがままがエスカレートしていってしまいます。
犬のわがままに付き合うのではなく、ご飯の時間が過ぎたら、ご飯を食べていなくても食器を片付けてしまいましょう。
食べるべきときに食事を済まさないと、食べられなくなってしまうということを学習させることが大切です。
ドッグフードの保存方法を見直す
ドッグフードを食べない原因はフードが劣化してしまっているからかもしれません。
フードは1ヶ月以内に食べ切れる量のものを購入するのが望ましいですが、開封してからの状態が悪いと美味しく食べられる期間は更に縮まります。
日光の当たる場所や温度の変化が大きい場所は避けて保存しましょう。
食べ物の保存方法として冷蔵・冷凍保存を推奨していることがありますが、ドッグフードのように頻繁に出し入れするものは結露が発生するためおすすめできません。
まずは、日の当たるところや暖房の風が当たる温度変化の大きい場所、湿度が高くカビが生えやすい場所などにフードを保管していないか、基本的なところを確認しましょう。
何をやっても食べなければ動物病院で診てもらう
上記で説明してきた方法を試しても食欲不振が改善されない場合は、体調不良が原因かもしれません。
一度、動物病院で診察してもらいましょう。
診察の前に嘔吐や下痢の症状はないか、水はちゃんと飲んでいるかなど、愛犬の様子を把握しておくと、正確な診断の手がかりになります。
愛犬がご飯を食べないときは、他にも気になるところはないかしっかり観察しておきましょう。
子犬向けドッグフードのよくある質問
子犬はまだ体が弱いため、ドッグフードの切り替えにも慎重になってしまいますよね。
ここでは子犬向けのドッグフードのよくある質問についてお答えしていきます。
子犬向けドッグフードはいつまで与える?
先述した通り、超小型~中型犬は9~12ヶ月。
大型犬・超大型犬は16~18ヶ月が成犬用フードへの切り替えのタイミングです。
ただし、これはあくまでも目安。愛犬の体調を見ながら慎重に切り替えを行うことが大切です。
子犬のフードはいつまでふやかす?
生後2~3ヶ月を目安にドライフードに切り替えていきましょう。
子犬の乳歯は生後2~3ヶ月で生え揃うと言われています。
乳歯が生え揃っているのが確認できたら、ふやかしたフードに少しずつドライフードを混ぜて慣れさせていきましょう。
愛犬がフードを噛んでいる様子や、便の状態をよく観察して少しずつ切り替えていくことが重要です。
もしも便が固い場合は、水分量が足りていないサイン。ふやかしたフードを多めにして、ゆっくり切り替えていきましょう。
去勢・避妊手術後も同じドッグフードを与えて良い?
必要な栄養が摂取できるフードであれば去勢・避妊手術後も切り替える必要はありません。
ただし、去勢・避妊手術後は太りやすくなるため給与量を減らす必要があります。
手術後は代謝が落ちているけれど、食欲は増している状態なので、上手にご飯の量を調節してあげることが大切です。
給与量を減らしたことがストレスになっているようであれば、カロリーを抑えたものへの切り替えを検討しても良いでしょう。
ドッグフードの保存方法は?
温度変化の少ない冷暗所に保存しましょう。湿度の高いところにも注意が必要です。
ドッグフードは空気に触れると酸化が進み、味や栄養素が劣化してしまいます。
1回使用するごとにしっかりと口を締めたり、小分けにして酸化しないように保存しましょう。
開封後のドッグフードは注意していても徐々に劣化していきます。
長期保存を避けるために、なるべく1ヶ月以内に消費できるサイズを選びましょう。
この記事の執筆者
執筆者情報
nademo編集部
編集部
新しい家族を迎えるペットファミリーにとって、欲しい情報をnademo編集部がお届けします。
「いつまでも どこまでも」必要な情報を理解するだけではなく、心もお腹も満たされるような日々のために。
&nademo(アンドナデモ)のコンセプトをもとに、飼い主さんとペットが安堵できる時間を演出します。
※ 当コンテンツで紹介する商品は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング等のECサイトにおける、売れ筋商品・口コミ・商品情報・価格情報等を基にしてnademo編集部が順位付けしています。
※ 記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がnademoに還元されることがあります。