ドッグフード

グレインフリードッグフードのおすすめ21選!穀物不使用の良さは?

nademoコンテンツ内にはPRが含まれます。詳しくはコンテンツガイドラインをご確認ください。

※ 当コンテンツで紹介する商品は、実際に社内で利用した経験と、ECサイトにおける売れ筋商品・口コミ・商品情報等を基にして、nademo編集部が独自にまとめています。
※ 記事内に含まれる情報は常に最新情報を提供できるよう更新しておりますが、都度詳細が変更されることはあるため、最新の情報は必ず各公式サイトを通じてご確認ください。
※ 本記事はnademoが独自に制作しており、メーカー等から商品提供を受けることもありますが、記事内容や紹介する商品の意思決定には一切関与していません。
※ 記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がnademoに還元されることがあります。
※ 監修者は掲載情報についての監修のみを行っており、掲載している商品の選定はnademo編集部で行っております。
※ 掲載している商品の順番に意図はなく、掲載の順番によってランク付けしているものではありません。

nademoの運営体制・コンテンツガイドライン

愛犬に合うドッグフードを見つけるのは大変で、購入しても食べてくれなかったり、お腹の調子を崩してしまうこともありますよね。

体質にあっていないフードを与え続けると、下痢や皮膚が荒れる原因になってしまうことも。

犬は穀物の消化が苦手な動物なので、グレインフリードッグフードの検討も悩み解決の手段のひとつでしょう。

この記事では、グレインフリードッグフードのおすすめを厳選してご紹介するとともに、メリットやデメリットも解説します。

愛犬のドッグフードでお悩みの方や、新しいフードへの切り替えを検討中の方はぜひ参考にしてくださいね。

この記事の結論

  • グレインフリーフードとは、穀物類を使用していないペットフードのこと
  • グルテンフリーは小麦や大麦などに含まれる、タンパク質のひとつ
  • グレインフリーなら必ずしも安全というわけではなく、相性の悪い子もいる
  • 穀物類を使わない分、タンパク質が多くなりがちで、バランスが悪くなることも
No 商品 商品名 参考価格 購入先 対象年齢 内容量 原産国 主原料 その他原材料 注意したい原材料 安全性の高い添加物 注意したい添加物 100gあたりのカロリー 1日あたりの価格(体重5kgの場合) 定期販売 フード目的 フードの種類
1オリジン
オリジナル

8,800円

全年齢2kgアメリカ新鮮鶏肉、新鮮七面鳥肉、新鮮鶏内臓 (レバー、心臓)生の丸ごとニシン、生の丸ごとヘイク、新鮮卵、生七面鳥レバー、ディハイドレート鶏肉、ディハイドレート七面鳥肉、ディハイドレートサバ、ディハイドレートイワシ、ディハイドレートニシン、丸ごと赤レンズ豆、丸ごとヒヨコ豆、丸ごとエンドウ豆、鶏脂肪、丸ごと緑レンズ豆、丸ごとピント豆、丸ごと白インゲン豆、レンズ豆繊維、ポロック油、エンドウ豆スターチ、乾燥ケルプ、新鮮丸ごとカボチャ、新鮮丸ごとバターナッツスクワッシュ、新鮮丸ごとズッキーニ、新鮮丸ごとニンジン、新鮮丸ごとリンゴ、新鮮丸ごと洋梨、乾燥チコリールート、新鮮ケール、新鮮ホウレン草、新鮮ビートの葉、新鮮カブラ菜、丸ごとクランベリー、丸ごとブルーベリー、丸ごとサスカトゥーンベリー、ターメリック、オオアザミ、ゴボウ、ラベンダー、マシュマロルート、ローズヒップなし酸化防止剤(トコフェロール)、亜鉛キレート、亜鉛、銅、ビタミンB1、ビタミンA、ビタミンD3、ビタミンEなし386kcal330円/75gAmazon定期便あり総合栄養食ドライ
2レティシアン
モグワンドッグフード

5,456円

全年齢1.8kgイギリス放し飼いチキン生肉、生サーモン、乾燥チキン、乾燥サーモンチキングレイビー 、サーモンオイル 、サツマイモ、エンドウ豆、レンズ豆、ひよこ豆、ビール酵母、アルファルファ、ココナッツオイル、バナナ、リンゴ、海藻、クランベリー、カボチャ、カモミール、マリーゴールド、セイヨウタンポポ、トマト、ショウガ、アスパラガス、パパイヤ、メチルスルフォニルメタン( MSM)、乳酸菌なしコンドロイチン、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、ヨウ素)、ビタミン類 (A、 D3、E)なし361.5kcal260円/86g1個:1個あたり4,910円(税込)/2~4個:1個あたり4,637円(税込)/5個以上:1個あたり4,364円(税込)総合栄養食ドライ
3レティシアン
カナガンドッグフード チキン

5,038円

全年齢2kgイギリスチキン生肉26%、乾燥チキン25%サツマイモ、エンドウ豆、ジャガイモ、エンドウ豆タンパク、アルファルファ、チキンオイル、乾燥卵、チキングレイビー、サーモンオイル、メチルスルフォニルメタン、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、オオバコ、海藻、カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、クランベリー、アニス、コロハなしグルコサミン、コンドロイチン硫酸、ミネラル類(鉄、亜鉛、マンガン、銅、ヨウ素、セレン)、ビタミン類(A、D3、E)なし376kcal202円/80g1個:1個あたり4,534円(税込)/2~4個:1個あたり4,282円(税込)/5個以上:1個あたり4,030円(税込)一般食(FEDIAF基準)ドライ
4アカナ(ACANA)
アダルトスモールブリードレシピ

7,480円

1歳以上2kgカナダ新鮮鶏肉(16%)、乾燥鶏肉(15%)丸ごと赤レンズ豆、丸ごとグリーンピース、丸ごとヒヨコ豆、乾燥七面鳥肉、鶏脂肪、新鮮鶏内臓(レバー、心臓)、乾燥ニシン、卵、生カレイ、フィッシュオイル、丸ごと緑レンズ豆、丸ごとイエローピース、エンドウ豆繊維、エンドウ豆スターチ、生七面鳥レバー、塩、乾燥ケルプ、新鮮丸ごとカボチャ、新鮮丸ごとバターナッツスクワッシュ、新鮮丸ごとニンジン、新鮮丸ごとリンゴ、新鮮丸ごと洋梨、新鮮丸ごとズッキーニ、乾燥チコリールート、新鮮ケール、新鮮ホウレン草、新鮮カブラ菜、新鮮ビートの葉、新鮮丸ごとクランベリー、新鮮丸ごとブルーベリー、新鮮丸ごとサスカトゥーンベリー、ターメリック、オオアザミ、ゴボウ、ラベンダー、マシュマロルート、ローズヒップなし植物油から抽出したトコフェロール、クエン酸、ローズマリーエキス、塩化コリン、亜鉛、銅、ビタミンB1、ビタミンB5、ビタミンB6、ビタミンA、ビタミンD3、ビタミンEなし351kcal254円/68gAmazon定期便あり総合栄養食ドライ
5ライトハウス
ソルビダ グレインフリー チキン 室内飼育成犬用

2,838円

1歳以上900gアメリカオーガニックチキン生肉、乾燥チキンオーガニック乾燥豆類、オーガニックエンドウ豆粉、オーガニックタピオカ粉、オーガニック乾燥ヒヨコ豆、オーガニック乾燥アルファルファ、天然フレーバー、オーガニックひまわり油、天然フレーバー、オーガニック挽き割りフラックスシード、オーガニック乾燥ジャガイモ、鶏脂肪、エンドウ豆でんぷん、乾燥サーモン、乾燥トマト繊維、乾燥レンズ豆、サーモンオイル、乾燥ビール酵母、チキン軟骨(グルコサミン、コンドロイチン源)、オーガニックひまわりの種、乾燥かぼちゃ、乾燥ブルーベリー、オーガニック乾燥にんじん、乾燥ブロッコリー、加水分解酵母(マンナンオリゴ糖源)、乾燥チコリ根(イヌリン、フラクトオリゴ糖源)、乾燥セージ、ガーリックパウダーなしタウリン、ミネラル類(食塩、プロテイネイテッド亜鉛、プロテイネイテッド鉄、セレニウム酵母、プロテイネイテッド銅、プロテイネイテッドマンガン)、ビタミン類(塩化コリン、ビタミンE補助食品、ナイアシン補助食品、ビタミンB1硝酸塩、D-パントテン酸カルシウム、ビタミンB6、リボフラビン補助食品、ビタミンA補助食品、ビタミンD3補助食品、ビオチン、ビタミンB12補助食品、葉酸)、酸化防止剤(ミックストコフェロール)なし350kcal303円/96gAmazon定期便あり総合栄養食ドライ
6ZEN
プレミアムドッグ グレインフリー ワイルド ボア

3,223円

全年齢700g日本‎猪生肉あずき、乾燥さつまいも、乾燥じゃがいも、アルファ化でん粉、クリル、えごま粉、りんご、魚油、コラーゲンペプチド、乾燥酵母、黒ごま粉、オリゴ糖、ブルーベリー、えのき、カシス、難消化性デキストリン、サイリウム(オオバコ種子)、MCTオイル、リモナイト、亜麻仁油、ココナッツオイル、レシチン、オリーブオイル、乾燥ごぼう、純りんご酢、柑橘果皮粉末、乳酸菌生成抽出物、ガーリック粉、パセリ、タイム粉、ターメリック粉、ミルクペプチド、H61乳酸菌、有胞子性乳酸菌なしビタミンP(ヘスペリジン)、グレープシード抽出物、フェルラ酸、ミルクペプチド、ショウガ抽出物、カンゾウ抽出物、エンジュ抽出物(ルチン)、マリーゴールド抽出物(ルテイン含有)、アミノ酸類(タウリン)、ミネラル類(焼成Ca、NaCl、炭酸Ca、Zn酵母、Cu酵母、Mn酵母、Se酵母、I酵母)、ビタミン類(C、E、B3、B5、B1、B6、B2、A、B9、D、B12)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物、ミックストコフェロール)なし354kcal475円/103gAmazon定期便あり総合栄養食ドライ
7ニュートロ
シュプレモ 牧場のレシピ ビーフのグリル ポテト・ホウレン草・パセリ添え 超小型犬~小型犬用 成犬用

5,316円

生後8ヶ月以上2kgアメリカビーフ、ポークミール乾燥ポテト、エンドウマメ、ヒヨコマメ、ラムミール、鶏脂、ポテトでん粉、エンドウタンパク、ホウレン草、レンズマメ、タンパク加水分解物、亜麻仁、乾燥チコリー繊維、ひまわり油、タイム、パセリ、バジル、オレガノなしビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸)なし370kcal239円/90g2kg:5,316円(税込)総合栄養食ドライ
8ニュートロ
シュプレモ 地中海のレシピ ラムのグリル ひよこ豆・トマト・オレガノ添え 超小型犬~小型犬用 成犬用

5,316円

生後8ヶ月以上2kgアメリカラム、ラムミール、ポークミールヒヨコマメ、乾燥ポテト、エンドウマメ、鶏脂、トマト、ポテトでん粉、エンドウタンパク、レンズマメ、タンパク加水分解物、亜麻仁、乾燥チコリー繊維、ひまわり油、バジル、タイム、パセリ、オレガノなしビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸)なし365kcal240円/90g2kg:5,316円(税込)総合栄養食ドライ
9レティシアン
アランズナチュラルドッグフード ラム

5,852円

全年齢2kgイギリスHDP生ラム肉、乾燥ラム肉、ラムオイル、ラムグレイビーサツマイモ、レンズ豆、そら豆、ひよこ豆、野菜類、亜麻仁、えんどう豆繊維、ビール酵母なしなしなし341kcal263円/90g1個:1個あたり5,266円(税込)/2~4個:1個あたり4,974円(税込)/5個以上:1個あたり4,681円(税込)一般食(FEDIAF基準)ドライ
10レティシアン
カナガンドッグフード チキン ウェットタイプ

3,784円

全年齢1.2kg(400g×3缶)ドイツチキン水、サツマイモ、チコリー、バナナ、ブロッコリー、緑イ貝、サーモンオイル、リンゴ、ホウレンソウ、海藻、パセリ、ユッカ、ローズヒップ、セイヨウイラクサ、マリーゴールド、アカニレ、アニス、セイヨウハッカ、ローズマリーなし増粘安定剤(カラギーナン)、ビタミン類(コリン、E、ナイアシン、B1、パントテン酸、B2、B6、葉酸、ビオチン、B12、D3)、ミネラル類(亜鉛、マンガン、銅、ヨウ素)なし115kcal630円/200g1〜2個:1個あたり3,405円(税込)/3~5個:1個あたり3,216円(税込)/6個以上:1個あたり3,027円(税込)一般食(FEDIAF基準)ウェット
11レティシアン
ネルソンズドッグフード 中・大型犬向け

10,516円

全年齢5kgイギリスチキン生肉、乾燥チキンサツマイモ、バターナッツスカッシュ、チキンオイル、エンドウ豆、チキングレイビー、エンドウ豆繊維、サーモンオイル、海藻、チコリ(フラクトオリゴ糖)、加水分解酵母(マンナンオリゴ糖)、ニンジン、パースニップ、リンゴ、カボチャ、スペアミント、インゲン豆、ブロッコリー、ローズマリー、パセリ、マリーゴールド、フェンネル、ショウガ、ユッカ、クランベリー、ナシなしグルコサミン、コンドロイチン、タウリン、ビタミン類(E、A、D3、B12、ナイアシン、パントテン酸、B2、B1、B6)、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、銅、ヨウ素、セレン)なし365.7kcal220円/105g 1個:1個あたり税込8,938円/2個:1個あたり税込8,938円/3個以上:1個あたり税込8,412円一般食(FEDIAF基準)ドライ
12プラペ
チキン&ターキー

3,950円

子犬、成犬2kgイギリス新鮮に調理されたチキン、新鮮に調理されたターキー、乾燥チキン、乾燥ターキー鶏脂、チキンストック、サツマイモ、ヒヨコ豆、 レンズ豆、アルファルファ、エンドウ豆、卵、サーモンオイル、ココナッツオイル、リンゴ、 にんじん、ウコン、かぼちゃ、ほうれん草、ブロッコリ、ショウガ、海藻、クランベリー、緑茶エキス、メチルサルフォニルメタン(MSM)、ユッカ・シジゲラ、プロバイオティクス(善玉菌-エンテロコッカス・フェシウム, ラクトバチルス菌) 、プレバイオティクスFOS、ローズマリー、有機セレンなしミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、ヨウ素)、グルコサミン、メチルサルフォニルメタン、コンドロイチン硫酸、ユッカシジゲラ、L-カルニチン、ビタミン類(コリン、E、L-アスコルビン酸-2-ポリリン酸、ナイアシン、A、アスコルビン酸、B1、パントテン酸、B6、B2、D3、ビオチン、B12、葉酸)なし360kcal167円/85g毎週1回~12週1回-ドライ
13ウェルネス
穀物不使用 骨抜き七面鳥

2,142円

1歳以上800gアメリカ骨抜き七面鳥、チキンミールえんどう、レンズ豆、ひよこ豆、サーモンミール、鶏脂(ミックストコフェロールで酸化防止)、トマトポマス、じゃがいも、粗挽き亜麻仁、サーモン油、トマト、チキンエキス、にんじん、ほうれん草、さつまいも、ブルーベリー、りんご、チコリ根抽出物、ラクトバチルス・プランタルム、エンテロコッカス・フェシウム、ラクトバチルス・カゼイ、ラクトバチルス・アシドフィラスなしコンドロイチン硫酸、ユッカ抽出物、グルコサミン、ミネラル類(塩化カリウム、亜鉛タンパク化合物、硫酸亜鉛、炭酸カルシウム、硫酸第一鉄、鉄タンパク化合物、硫酸銅、銅タンパク化合物、マンガンタンパク化合物、硫酸マンガン、亜セレン酸ナトリウム、ヨウ素酸カルシウム)、ビタミン類(コリン、E、L-アスコルビン酸-2-ポリリン酸、ナイアシン、A、アスコルビン酸、B1、パントテン酸、B6、B2、D3、ビオチン、B12、葉酸)、アミノ酸類(タウリン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、緑茶抽出物、スペアミント抽出物)なし366kcal233円/87gAmazon定期便あり総合栄養食ドライ
14サクラペットフード
プレミアム半生フード グレインフリー

2,178円

生後6ヶ月以上800g(100g×8パック)日本肉類(生チキン、ビーフ(コラーゲン含む))糖類、野菜類(エンドウマメ、エンドウ蛋白)、 いも類(馬鈴薯でん粉)、魚介類(まぐろ)、油脂類(亜麻仁油、DHA含有精製魚油)、食物繊維、 きのこ類なしグルコサミン(カニ由来)、サメ軟骨抽出物(コンドロイチンを含む)殺菌乳酸菌、 ミネラル類(P、Ca、Mg、Fe、Zn、Cu、Mn、I)、増粘安定剤(グリセリン、ガゼインナトリウム)、 酸味料(発酵乳酸)、ビタミン類(コリン、C、E、A、B12、ニコチン酸、パントテン酸、B6、B1、 B2、葉酸、D)、アミノ酸(DL-メチオニン、トリプトファン)、 酸化防止剤(ミックストコフェノール、ハーブ抽出物)なし250kcal490円/180gAmazon定期便あり総合栄養食半生
15ナウフレッシュ
グレインフリー スモールブリード シニア&ウェイトマネジメント

5,280円

シニア犬1.59kgカナダターキー生肉(骨抜き)ポテト、エンドウ豆、ポテト粉、エンドウ豆粉、乾燥鶏卵、フラックスシード、ナチュラルフレーバー(チキン由来)、キャノーラ油、サーモン生魚(骨抜き)、ダック生肉(骨抜き)、エンドウ豆繊維、リンゴ、トマト、ココナッツ油、アルファルファ、ニンジン、カボチャ、スイートポテト、スクワッシュ(カボチャ類)、バナナ、ブルーベリー、クランベリー、ブラックベリー、ザクロ、パパイヤ、レンズ豆、ブロッコリー、乾燥チコリ根、緑イ貝(ニュージーランド産)、パセリ、ペパーミント、乾燥ローズマリー、乾燥ラクトバチルス・アシドフィルス発酵生成物、乾燥エンテロコッカス・フェシウム発酵生成物なし炭酸カルシウム、トリポリリン酸ナトリウム、塩化ナトリウム、塩化コリン、タウリン、ビタミン類(ビタミンEサプリメント、L-アスコルビン酸-2-ポリリン酸塩、ナイアシン、d-パントテン酸カルシウム、ビタミンAサプリメント、硝酸チアミン、リボフラビン、β-カロテン、ビタミンB12サプリメント、ビオチン、塩酸ピリドキシン、ビタミンD3サプリメント、葉酸)、ミネラル類(硫酸第一鉄、タンパク質キレート亜鉛、タンパク質キレート鉄、セレン酵母、酸化亜鉛、硫酸銅、タンパク質キレートマンガン、タンパク質キレート銅、酸化マンガン、ヨウ素酸カルシウム)、DL-メチオニン、L-リジン、リン酸カルシウム、グルコサミン塩酸塩、コンドロイチン硫酸塩、緑茶抽出物、L-カルニチン、酸化防止剤(ミックストコフェロール)なし340.6kcal276円/83gAmazon定期便あり総合栄養食ドライ
16ライトハウス
ソルビダ グレインフリー チキン 室内飼育体重管理用

13,860円

成犬5.8kgアメリカ‎オーガニックチキン生肉、乾燥チキンオーガニック乾燥豆類、オーガニック乾燥ヒヨコ豆、オーガニックエンドウ豆粉、オーガニックタピオカ粉、オーガニック乾燥アルファルファ、天然フレーバー、オーガニック乾燥ジャガイモ、オーガニック挽き割りフラックスシード、乾燥サーモン、エンドウ豆でんぷん、オーガニックひまわり油、乾燥トマト繊維、オーガニック乾燥ケルプ、オーガニック乾燥リンゴ、乾燥ビール酵母、サーモンオイル、チキン軟骨(グルコサミン、コンドロイチン源)、オーガニックひまわりの種、乾燥かぼちゃ、乾燥ブルーベリー、オーガニック乾燥にんじん、乾燥ブロッコリー、加水分解酵母(マンナンオリゴ糖源)、オーガニック乾燥クランベリー、乾燥チコリ根(イヌリン、フラクトオリゴ糖源)、乾燥セージ、ガーリックパウダーなし塩化カリウム、タウリン、ビタミン類(塩化コリン、ビタミンE補助食品、ナイアシン補助食品、ビタミンB1硝酸塩、D-パントテン酸カルシウム、ビタミンB6、リボフラビン補助食品、ビタミンA補助食品、ビタミンD3補助食品、ビオチン、ビタミンB12補助食品、葉酸)、L-カルニチン、ユッカフォーム抽出物、酸化防止剤(ミックストコフェロール)なし310kcal258円/108g-総合栄養食ドライ
17HEKA
グレインフリードッグフード サーモン&さつまいも

3,080円

全年齢1.8kgオランダフレッシュサーモン、乾燥さつまいも乾燥えんどう豆、乾燥サーモン、ポテトスターチ、乾燥トラウト、乾燥ビートパルプ、乾燥チコリー、アマニ、サーモンオイル、乾燥ハーブ類(イラクサ、ブラックベリーの葉、ヤロウ、フェンネル、キャラウェイ、カモミールの花、ヤドリギ、リンドウの根、セントーリー)、乾燥ユッカなし植物由来トコフェロール、タウリン、L-カルニチン、ビタミン類・ミネラル類(ビタミンA、ビタミンD3、ビタミンE、鉄、銅、亜鉛、マグネシウム、ヨウ素、セレン、L-カルニチン)、β-グルカンなし343.1kcal180円/105g10%OFF総合栄養食ドライ
18テラカニス
グレインフリー 鹿肉

1,188円

1歳以上400gドイツ鹿の筋肉にんじん、ズッキーニ、ジャガイモ、パースニップ、リンゴ、レープシードオイル(菜種油)、ココナッツ粉、カボチャ種子粉、クランベリー、ビール酵母、オイスターシェル、チャイブ、ミネラルクレイ、アンデス塩、カルダモン、ポーレン、海藻なしサイリウム、ミネラル類なし74kcal891円/300g-一般食(FEDIAF基準)ウェット
19テラカニス
グレインフリー うさぎとズッキーニ

1,188円

1歳以上400gドイツウサギ肉、七面鳥のレバーにんじん、カボチャ、ズッキーニ、アプリコット、ココナッツ粉、亜麻仁油、カボチャ種子粉、ビール酵母、オイスターシェル、バジル、セイボリー、ローズヒップ、フェンネル種子、亜麻、ミネラルクレイ、アンデス塩、海藻なしビタミンD3、ビタミンE、銅、ヨウ素、亜鉛なし69kcal891円/300g-一般食(FEDIAF基準)ウェット
20ウェルネス
ドッグフード 穀物不使用 小型犬用 1歳以上用 骨抜き七面鳥

3,577円

1歳以上1.8kgアメリカ骨抜き七面鳥、チキンミールえんどう、レンズ豆、ひよこ豆、サーモンミール、鶏脂、トマトポマス、じゃがいも、粗挽き亜麻仁、サーモン油、トマト、チキンエキス、にんじん、ほうれん草、さつまいも、ブルーベリー、りんご、ラクトバチルス・プランタルム、エンテロコッカス・フェシウム、ラクトバチルス・カゼイ、ラクトバチルス・アシドフィラスなしチコリ根抽出物、コンドロイチン硫酸、ユッカ抽出物、グルコサミン、ミネラル類(塩化カリウム、亜鉛タンパク化合物、硫酸亜鉛、炭酸カルシウム、硫酸第一鉄、鉄タンパク化合物、硫酸銅、銅タンパク化合物、マンガンタンパク化合物、硫酸マンガン、亜セレン酸ナトリウム、ヨウ素酸カルシウム) 、ビタミン類(コリン、E、L-アスコルビン酸-2-ポリリン酸、ナイアシン、A、アスコルビン酸、B1、パントテン酸、B6、B2、D3、ビオチン、 B12、葉酸) 、アミノ酸類(タウリン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、緑茶抽出物、 スペアミント抽出物)なし366kcal173円/87gAmazon定期便あり総合栄養食ドライ
21ブラバンソンヌ
グレインフリー 成犬用 チキン

3,190円

1歳以上1kgベルギーチキンサツマイモ、レンズ豆、動物性油脂(チキン由来)、エンドウ豆、加水分解チキンタンパク質、サーモンオイル、亜麻仁、乾燥チコリー(フラクトオリゴ糖、イヌリン)、ビール酵母、乾燥ニンジン、乾燥リンゴ、乾燥ナシ、乾燥クランベリー、乾燥ホウレンソウなしビタミン類(A、D3、E)、ミネラル類(鉄、銅、亜鉛、マンガン、ヨウ素、セレニウム)、酸化防止剤(αトコフェロール、ローズマリー抽出物)、グルコサミン、コンドロイチン、ユッカ抽出物なし355kcal255円/80gAmazon定期便あり総合栄養食ドライ

桐谷肇

担当執筆者

桐谷 肇

ライター

2021年の12月に保護猫シェルターからキジトラの男の子をお迎えしました。
猫を飼うのが初めてで戸惑うこともありましたが、今では日常に欠かせない大切な存在になっています。
現在はnademo編集部でペットと過ごす上で大切な知識や情報をご紹介しています。

nademo編集部

担当執筆者

nademo編集部

編集部

nademo編集部が調査した愛犬・愛猫に関する情報をお届け。
愛犬・愛猫との新しい生活を応援する、大切な情報や豆知識をご紹介しています。

目次

グレインフリードッグフードとは穀物を含まないドッグフードのこと

グレインフリードッグフードとは、「小麦、トウモロコシ、お米」などの穀物類を使用していないドッグフードのことです。

消化性に優れており、食物アレルギーを起こしにくいと言われていることから人気を集めています。

ドッグフードにおけるグレインは米・麦類・トウモロコシなどのイネ科のことを指し、豆は穀物に含まれないという考え方が一般的です。

グレインフリーの語源である英語圏では、豆は穀物に含まれないことが理由と言えるでしょう。

グレインフリードッグフードは犬にとって必要なミネラルやビタミン、食物繊維などの栄養素を豆やイモ類で補っている場合が多くあります。

グレインフリードッグフードとグルテンフリードッグフードの違い

グレインフリーとグルテンフリーは似ているものの、少し異なります。

グレインフリー 米・小麦・大麦・トウモロコシなどの穀物が不使用
グルテンフリー小麦・大麦・ライ麦などの麦類に含まれるタンパク質が不使用

グレインフリーとは米・小麦・大麦・トウモロコシなどの穀物を使用していないもののこと。

それに対して、グルテンフリーは小麦・大麦・ライ麦などの、麦類に含まれるタンパク質を含まないフードのことを指します。

グルテンフリーのフードは穀物の栄養を摂取しつつ、アレルギーの原因となるグルテンを避けることができるのが特徴です。

穀物全般ではなく、グルテンのみにアレルギーがある場合はグルテンフリーのフードを与えるのも良いでしょう。

グレインフリードッグフードが必ずしも安全とは限らない

食物アレルギーに配慮されているからと言って、必ずしもグレインフリーが良いとは限りません。

一般的にグレインフリードッグフードはタンパク質が多め。タンパク質の消化は腎臓や肝臓に負担をかけるため、内臓に持病のある犬やシニア犬には負担になってしまうこともあります。

犬は肉食に近い雑食なので、タンパク質が豊富なフードが推奨されていることが多いですが、大型犬と小型の室内犬では必要な栄養バランスが異なります。

また、体の重要な栄養素のひとつである炭水化物は糖類と食物繊維を含んでおり、体を動かすために必要なエネルギー源となってくれます。

穀物類が多すぎる食事は理想的でない一方で、愛犬の健康状態や犬種に合ったものを選んであげることが重要と言えます。

グレインフリードッグフードのメリット

グレインフリードッグフードは、穀物の消化が苦手な子でもしっかり栄養が摂れるというメリットがあります。

穀物類はエネルギー源になってくれる一方で、食べ過ぎると肥満気味になることもあり、ダイエットの観点からもグレインフリーはしやすいのです。

動物性タンパク質を多く摂れる

動物性のタンパク質が豊富なものが多いのが、グレインフリードッグフードの特徴です。

しっかりとした体を作りたいときや維持したいとき、激しい運動をすることが多い子に向いているでしょう。

穀物を使用していないため、肉食に近く野生下で過ごしてきたときの犬本来の食事ができるのもメリットです。

食いつきが良い傾向にある

動物性タンパク質が多いドッグフードは嗜好性も高くなる傾向にあり、食いつきにも期待ができます。

穀物類がメインで使われていると動物性原材料が少なくなりがちですが、穀物類が使われていないと主原料になりやすいのは動物性原材料です。

動物性原材料は非常に嗜好性の高い食材になっているため、食いつきの面でも期待できるでしょう。

美味しく食事を続けてもらうためには、どんな食材が使われているのかという点についても重要と言えるのです。

穀物アレルギー持ちの愛犬でも食べられる

穀物アレルギーがある子でも安心して食べられるのが、グレインフリーの大きなメリットと言えるでしょう。

犬は穀物を消化するのが苦手な場合が多く、うまく消化できないと皮膚の痒みや消化不良を引き起こすこともあります。

アレルギーの改善には原因となっている食材を避ける必要があります。愛犬の穀物アレルギーで悩んでいる方は、グレインフリーを試してみると良いでしょう。

便秘や下痢などのお腹のトラブルを予防できる

消化性に優れたグレインフリードッグフードは、お腹のトラブルの予防に効果的な場合があります。

犬は穀物の消化が得意ではないため、普通のドッグフードでは消化不良を起こし、便秘や下痢になってしまうことがあります。

グレインフリーのドッグフードは消化に負担が掛かる穀物が使用されておらず、消化・吸収しやすいのが特徴。

お腹を下しやすい体質の子は、グレインフリーへの切り替えを検討するのもひとつの方法です。

グレインフリードッグフードのデメリット

栄養豊富なグレインフリードッグフードですが、栄養価が高い反面、価格が高かったり、消化吸収に負荷が掛かるなどのデメリットがあります。

結局のところ全ての犬に対してグレインフリードッグフードがいいわけではない、ということを覚えておけばよいでしょう。

穀物使用のドッグフードより値段が高くなりがち

グレインフリードッグフードは新鮮な肉や魚を使用している商品が多いので、値段が高くなりがちです。

また、穀物類よりも動物性タンパク質の方がそもそも原材料として高いという点も影響しています。

普通のものに比べて3割~4割ほど高めになることも。日々の食費がかさんでしまうのがデメリットと言えるでしょう。

メーカーによっては業務用のサイズを販売していることもあるので、大型犬を飼っている方や多頭飼いをしている方は、まとめて購入すると継続しやすいです。

タンパク質を押さえたい子にはその子に合ったものを

肝臓や腎臓に持病があるなど、タンパク質を控えたい犬には高タンパク質なグレインフリードッグフードはあまり向いていません。その場合は低タンパク質のグレインフリードッグフードを選びましょう。

タンパク質は体を丈夫に保つために大切な栄養素ですが、雑食動物である犬にとって必ずしもタンパク質が多ければよいというものではありません。

肝臓や腎臓が衰え始めるシニア犬に与える場合は、シニア犬用のグレインフリーのドッグフードを選びましょう。

また、最近ではグレインフリーかつヴィーガン・ベジタリアンドッグフードといった、動物性タンパク質を含まないドッグフードも増えてきています。

アレルギーを持つ子や病気などで動物性タンパク質を控えたい子にも、獣医師に相談しながら与えることができます。

運動量が少なかったり小柄な犬種など、それぞれライフステージに合ったものを与えましょう。

肝臓や腎臓への負担が掛かる可能性がある

過剰なタンパク質の摂取は、肝臓や腎臓に負担が掛かる可能性があります。

余分に摂取したタンパク質を尿として排出する際に肝臓や腎臓に負荷が掛かるため、タンパク質の摂りすぎは良くありません。

特におやつなどでタンパク質の高いささみやジャーキーなどを与えている場合、タンパク質の過剰摂取に繋がることもあるため注意が必要です。

どんな食事であったとしても、適量であることがとても大事だということですね。

グレインフリードッグフードの選び方

ドッグフードには色々な種類がありますが、愛犬の食にこだわる飼い主さんも増えてきたためか、グレインフリードッグフードもたくさんの種類が販売されています。

基本的なドッグフードの選び方はグレインフリーかどうかに関わらず、いくつか抑えておきたいポイントがあります。

ここではグレインフリードッグフードを選ぶときに気をつけたいポイントについて解説していきます。

主原料に良質な肉や魚を使用している

原材料

主原料はドッグフードのメインになる部分でもあるため、主原料には良質な肉や魚が使われているかを確認しましょう。

グレインフリードッグフードはタンパク質の割合が高めのものが多いですが、ひとくちにタンパク質といってもチキンやビーフ、サーモン、ポークなどさまざまな種類があります。

「ミートミール」や「家禽ミート」などのよくわからない原材料よりも、主原料が「チキン」や「サーモン」など、はっきりと明示されているものの方が良いですよね。

肉類などと表記されている場合は、本来は食用に適さない質の低い肉が使用されている可能性があります。原材料をきちんと確認して、新鮮な材料で製造されたドッグフードを選びましょう。

人間でも食べられる原材料を使用している

人間でも食べられるヒューマングレードの原材料を使用しているフードを選ぶのも良いでしょう。

ヒューマングレードだからといって必ずしも安全というわけではありませんが、主原料に高品質なものが使われているか確認することは大切です。

ニュージーランドやドイツなどペット文化の進んだ国では、ペットフードに人間と同等基準の原料を使うことを法律で定めている国もあります。

ヒューマングレードのフードを使用していることは、質の良いドッグフードを見極めるためのひとつのポイントと言えるでしょう。

合成添加物は極力避ける

添加物の主な種類

添加物の中には、今でこそ当たり前のように使われているものの、合成添加物と呼ばれるものも存在します。

BHAやBHT、エトキシキンなどの合成添加物は、摂取量によっては注意が必要と言われています。もちろん、上限となる量は決まっており、その上限内で使用することしかできません。

添加物にはタウリンやビタミンなど、体を健康に保つために必要なものがあります。

その一方で、基準となる摂取量を超えると健康に影響を及ぼしかねないものや、着色料のように本来であれば不要な添加物が含まれている場合もあります。購入する際は気になる添加物が含まれていないか、必ず確認しておきましょう。

トレーサビリティ(生産情報や流通経路)が明確

日本におけるペットフード安全法では、ペットフードのパッケージに記載が必要となるものは以下とされています。

  • 名称(犬用か猫用か)
  • 賞味期限
  • 原材料名
  • 原産国名(最終加工工程を完了した国)
  • 事業者名および住所(製造業者、輸入業者、販売業者、製造者、輸入者、販売者のいずれか)

これらの情報は必須であるものの、最後の「事業者名および住所」については、上記のいずれかひとつを表記していれば良い、というルールです。

商品に自信のある会社は製造工場の情報まで公開している場合もあります。また、材料や製造場所だけでなく、流通経路に気を配ることも重要。

並行輸入品など、正規のルートとは違う方法で輸送されたドッグフードは、熱や湿気にさらされ状態が劣化してしまっている場合があります。

可能であれば、流通経路が明確に分かる正規品を選ぶのがおすすめです。

原産国が日本か外国か

国産と外国産

人間の食材のように、国産ドッグフードが必ずしも良いとは限りません。しかし、良心的なフードは材料名を細かく記載していることが多いので、パッケージの情報を注意して確認しましょう。

上記のように材料は外国産で最終工程が国内で加工されている場合もあります。

ペットフードの法整備は欧米の方が進んでおり、欧州、アメリカ、カナダ、ニュージーランド、オーストラリアなどで製造されたドッグフードはいずれも厳しい基準・規制で管理されています。

ペット食品への規制が厳しい国で製造されたフードを選ぶのも、判断基準のひとつと言えるでしょう。

継続できる値段

飼い主としては、愛犬にできるだけ良いフードを食べさせてあげたいものですが、経済的に無理なく続けられるものを選ぶのも大切です。

犬は穀物が苦手な子が多いですが、必ずしも全ての犬が穀物を消化できないわけではありません。

また、先ほど説明したようにタンパク質が豊富なフードが愛犬の体に合っているとも限りません。

穀物を使用していても、犬が消化できるように加熱処理をして製造されているドッグフードもたくさんあります。安全で続けられる価格の愛犬の体質に合ったものを見つけてあげましょう。

グレインフリードッグフードのおすすめ比較表

商品 商品名 総合評価 原材料 添加物 コスト 食いつき 安全性
オリジン
オリジナル
4.5

4.5

5

4

4.5

4.5
レティシアン
モグワンドッグフード
4.8

5

5

4.5

5

4.5
レティシアン
カナガンドッグフード チキン
4.4

5

4.5

4.5

4

4
アカナ(ACANA)
アダルトスモールブリードレシピ
4.3

4.5

4.5

4.5

3.5

4.5
ライトハウス
ソルビダ グレインフリー チキン 室内飼育成犬用
4.5

5

4.5

4

4.5

4.5
ZEN
プレミアムドッグ グレインフリー ワイルド ボア
3.7

4

4

3

3.5

4
ニュートロ
シュプレモ 牧場のレシピ ビーフのグリル ポテト・ホウレン草・パセリ添え 超小型犬~小型犬用 成犬用
3.7

3.5

4

4

3.5

3.5
ニュートロ
シュプレモ 地中海のレシピ ラムのグリル ひよこ豆・トマト・オレガノ添え 超小型犬~小型犬用 成犬用
3.7

3.5

4

4

3.5

3.5
レティシアン
アランズナチュラルドッグフード ラム
4.5

4.5

5

4.5

4

4.5
レティシアン
カナガンドッグフード チキン ウェットタイプ
4.2

4.5

4.5

2.5

5

4.5
レティシアン
ネルソンズドッグフード 中・大型犬向け
4.3

4.5

4.5

4

4

4.5
プラペ
チキン&ターキー
4

4.5

4

4

3.5

4
ウェルネス
穀物不使用 骨抜き七面鳥
3.6

3.5

4

4

3

3.5
サクラペットフード
プレミアム半生フード グレインフリー
3.8

4

4

3.5

3.5

4
ナウフレッシュ
グレインフリー スモールブリード シニア&ウェイトマネジメント
4.4

4.5

4.5

4

4.5

4.5
ライトハウス
ソルビダ グレインフリー チキン 室内飼育体重管理用
4.1

4

4

4

4.5

4
HEKA
グレインフリードッグフード サーモン&さつまいも
4.3

4.5

4.5

4

4

4.5
テラカニス
グレインフリー 鹿肉
3.9

4.5

5

2

4

4
テラカニス
グレインフリー うさぎとズッキーニ
3.8

4

4.5

2

4

4.5
ウェルネス
ドッグフード 穀物不使用 小型犬用 1歳以上用 骨抜き七面鳥
3.6

3.5

4

4

3

3.5
ブラバンソンヌ
グレインフリー 成犬用 チキン
4

4

4.5

4

4

3.5

グレインフリードッグフードのおすすめ21選

グレインフリードッグフードといっても種類がたくさんあるので、どれを選んだら良いか迷ってしまいますよね。

ここでは良質な材料を使っているものや、安全性に信頼のおけるものなど、おすすめのグレインフリードッグフードをピックアップしました。

No.1 オリジン オリジナル

肉や魚が全体の85%以上を占める高品質なドッグフードとして知られている、オリジンのオリジナル。

残りの15%も豆やカボチャなど、穀物類とは違って消化性に優れた新鮮な野菜を使用しています。

安全な添加物のみを使用してビタミン・ミネラルを補っているので、健康的な食生活をサポートしてくれます。

高タンパクで高カロリーなので、活動量の多い犬におすすめです。

こんな犬におすすめ

全ての犬種、特に高タンパク・低炭水化物の食事を求める犬。運動量が多い犬。

主要なタンパク源

新鮮鶏肉、七面鳥肉、卵、カレイなど。

主な特徴

生の肉、臓器、軟骨、骨をバランス良く配合し、丸ごと「ホールプレイ」の考えに基づいた高タンパク・低炭水化物設計。自然に近い食事を提供します。

対象年齢 全年齢
内容量 2kg
原産国 アメリカ
主原料 新鮮鶏肉、新鮮七面鳥肉、新鮮鶏内臓 (レバー、心臓)
その他原材料 生の丸ごとニシン、生の丸ごとヘイク、新鮮卵、生七面鳥レバー、ディハイドレート鶏肉、ディハイドレート七面鳥肉、ディハイドレートサバ、ディハイドレートイワシ、ディハイドレートニシン、丸ごと赤レンズ豆、丸ごとヒヨコ豆、丸ごとエンドウ豆、鶏脂肪、丸ごと緑レンズ豆、丸ごとピント豆、丸ごと白インゲン豆、レンズ豆繊維、ポロック油、エンドウ豆スターチ、乾燥ケルプ、新鮮丸ごとカボチャ、新鮮丸ごとバターナッツスクワッシュ、新鮮丸ごとズッキーニ、新鮮丸ごとニンジン、新鮮丸ごとリンゴ、新鮮丸ごと洋梨、乾燥チコリールート、新鮮ケール、新鮮ホウレン草、新鮮ビートの葉、新鮮カブラ菜、丸ごとクランベリー、丸ごとブルーベリー、丸ごとサスカトゥーンベリー、ターメリック、オオアザミ、ゴボウ、ラベンダー、マシュマロルート、ローズヒップ
注意したい原材料 なし
安全性の高い添加物 酸化防止剤(トコフェロール)、亜鉛キレート、亜鉛、銅、ビタミンB1、ビタミンA、ビタミンD3、ビタミンE
注意したい添加物 なし
100gあたりのカロリー 386kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合) 330円/75g
定期販売 Amazon定期便あり
フード目的 総合栄養食
フードの種類 ドライ

No.2 レティシアン モグワンドッグフード

人間も食べられる厳選素材を使った、愛犬の体に優しいグレインフリードッグフードです。

動物性原材料は56.5%、タンパク質が多すぎず、果物や野菜がバランス良く配合されています。

原材料のヒヨコ豆やレンズ豆は血糖値の上昇を緩やかにしてくれる効果もあり、愛犬の消化・吸収に配慮されたドッグフードです。

イギリスのペットフード専門工場で原材料のチェックや、生産ラインの監視が厳しく行われており、信頼性が高いのも特徴です。

こんな犬におすすめ

食いつきが気になる犬、消化器が敏感な犬、栄養バランスの良い食事を求める犬。

主要なタンパク源

チキン、サーモン。

主な特徴

高タンパクで嗜好性が高く、消化しやすい素材を厳選。豊富な野菜や果物、ハーブも配合し、バランスの取れた総合栄養食です。

対象年齢 全年齢
内容量 1.8kg
原産国 イギリス
主原料 放し飼いチキン生肉、生サーモン、乾燥チキン、乾燥サーモン
その他原材料 チキングレイビー 、サーモンオイル 、サツマイモ、エンドウ豆、レンズ豆、ひよこ豆、ビール酵母、アルファルファ、ココナッツオイル、バナナ、リンゴ、海藻、クランベリー、カボチャ、カモミール、マリーゴールド、セイヨウタンポポ、トマト、ショウガ、アスパラガス、パパイヤ、メチルスルフォニルメタン( MSM)、乳酸菌
注意したい原材料 なし
安全性の高い添加物 コンドロイチン、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、ヨウ素)、ビタミン類 (A、 D3、E)
注意したい添加物 なし
100gあたりのカロリー 361.5kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合) 260円/86g
定期販売 1個:1個あたり4,910円(税込)/2~4個:1個あたり4,637円(税込)/5個以上:1個あたり4,364円(税込)
フード目的 総合栄養食
フードの種類 ドライ

No.3 レティシアン カナガンドッグフード チキン

ペット先進国であるイギリスを代表する高品質フードのカナガン。穀物完全不使用で厳選された材料のみを使用しています。

放し飼いで育てられたチキンは新鮮で良質なので、食いつきも期待できる抜群の原材料。

非常に食いつきが良いだけでなく、良質な食材によって長く健康的な体作りが行えるだけでなく、全年齢・全犬種で食べられます。

子犬やシニア犬でも食べやすいように小粒で、真ん中に穴が空けられています。

こんな犬におすすめ

アレルギーに配慮したい犬、食いつきを重視する犬、活動量の多い犬。

主要なタンパク源

骨抜きチキン。

主な特徴

消化しやすいチキンを主原料とし、豊富な野菜やハーブ、サーモンオイルなどをバランス良く配合。愛犬の健康的な体作りをサポートします。

対象年齢 全年齢
内容量 2kg
原産国 イギリス
主原料 チキン生肉26%、乾燥チキン25%
その他原材料 サツマイモ、エンドウ豆、ジャガイモ、エンドウ豆タンパク、アルファルファ、チキンオイル、乾燥卵、チキングレイビー、サーモンオイル、メチルスルフォニルメタン、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、オオバコ、海藻、カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、クランベリー、アニス、コロハ
注意したい原材料 なし
安全性の高い添加物 グルコサミン、コンドロイチン硫酸、ミネラル類(鉄、亜鉛、マンガン、銅、ヨウ素、セレン)、ビタミン類(A、D3、E)
注意したい添加物 なし
100gあたりのカロリー 376kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合) 202円/80g
定期販売 1個:1個あたり4,534円(税込)/2~4個:1個あたり4,282円(税込)/5個以上:1個あたり4,030円(税込)
フード目的 一般食(FEDIAF基準)
フードの種類 ドライ

No.4 アカナ(ACANA) アダルトスモールブリードレシピ

カナダの食材にこだわった、カナダ産のグレインフリードッグフードです。

草原牧場でのびのびと飼育された鶏の肉や、バンクーバー島産の天然カレイなどが贅沢に使用されています。

アカナのアダルトスモールブリードレシピでは、従来品と比べて野菜やフルーツの配合が多め。

美味しく食べるだけで、小型犬の適切な体重コントロールと体作りをサポートしてくれます。

こんな犬におすすめ

小型犬の成犬、健康的な体重維持をしたい犬、良質なタンパク源を求める犬。

主要なタンパク源

放し飼い鶏肉、七面鳥肉、全卵、天然カレイ。

主な特徴

小型犬のニーズに合わせた小粒タイプ。新鮮な肉と野菜、果物を豊富に含み、消化と代謝をサポートします。

対象年齢 1歳以上
内容量 2kg
原産国 カナダ
主原料 新鮮鶏肉(16%)、乾燥鶏肉(15%)
その他原材料 丸ごと赤レンズ豆、丸ごとグリーンピース、丸ごとヒヨコ豆、乾燥七面鳥肉、鶏脂肪、新鮮鶏内臓(レバー、心臓)、乾燥ニシン、卵、生カレイ、フィッシュオイル、丸ごと緑レンズ豆、丸ごとイエローピース、エンドウ豆繊維、エンドウ豆スターチ、生七面鳥レバー、塩、乾燥ケルプ、新鮮丸ごとカボチャ、新鮮丸ごとバターナッツスクワッシュ、新鮮丸ごとニンジン、新鮮丸ごとリンゴ、新鮮丸ごと洋梨、新鮮丸ごとズッキーニ、乾燥チコリールート、新鮮ケール、新鮮ホウレン草、新鮮カブラ菜、新鮮ビートの葉、新鮮丸ごとクランベリー、新鮮丸ごとブルーベリー、新鮮丸ごとサスカトゥーンベリー、ターメリック、オオアザミ、ゴボウ、ラベンダー、マシュマロルート、ローズヒップ
注意したい原材料 なし
安全性の高い添加物 植物油から抽出したトコフェロール、クエン酸、ローズマリーエキス、塩化コリン、亜鉛、銅、ビタミンB1、ビタミンB5、ビタミンB6、ビタミンA、ビタミンD3、ビタミンE
注意したい添加物 なし
100gあたりのカロリー 351kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合) 254円/68g
定期販売 Amazon定期便あり
フード目的 総合栄養食
フードの種類 ドライ

No.5 ライトハウス ソルビダ グレインフリー チキン 室内飼育成犬用

出典 :https://www.amazon.co.jp/

オーガニックな原材料にこだわって作られた、室内犬用のグレインフリードッグフードです。

オーガニックチキンとオーガニック野菜、果物を原材料として使用。添加物や化学物質の心配なく、安心して食べられます。

室内飼育の子に向けて作られているため、肥満を防止するためにカロリーもやや低めに作られているのがポイント。

涙や皮膚、お腹の調子を崩しやすい子など、食べ物の影響が体調にあらわれやすい子におすすめです。

こんな犬におすすめ

室内で過ごすことが多い成犬、体重管理も意識したい犬、消化吸収をサポートしたい犬。

主要なタンパク源

オーガニックチキン。

主な特徴

脂肪分を抑えつつ、消化しやすいオーガニックチキンを使用。ユッカシジゲラエキス配合で便臭軽減にも配慮。

対象年齢 1歳以上
内容量 900g
原産国 アメリカ
主原料 オーガニックチキン生肉、乾燥チキン
その他原材料 オーガニック乾燥豆類、オーガニックエンドウ豆粉、オーガニックタピオカ粉、オーガニック乾燥ヒヨコ豆、オーガニック乾燥アルファルファ、天然フレーバー、オーガニックひまわり油、天然フレーバー、オーガニック挽き割りフラックスシード、オーガニック乾燥ジャガイモ、鶏脂肪、エンドウ豆でんぷん、乾燥サーモン、乾燥トマト繊維、乾燥レンズ豆、サーモンオイル、乾燥ビール酵母、チキン軟骨(グルコサミン、コンドロイチン源)、オーガニックひまわりの種、乾燥かぼちゃ、乾燥ブルーベリー、オーガニック乾燥にんじん、乾燥ブロッコリー、加水分解酵母(マンナンオリゴ糖源)、乾燥チコリ根(イヌリン、フラクトオリゴ糖源)、乾燥セージ、ガーリックパウダー
注意したい原材料 なし
安全性の高い添加物 タウリン、ミネラル類(食塩、プロテイネイテッド亜鉛、プロテイネイテッド鉄、セレニウム酵母、プロテイネイテッド銅、プロテイネイテッドマンガン)、ビタミン類(塩化コリン、ビタミンE補助食品、ナイアシン補助食品、ビタミンB1硝酸塩、D-パントテン酸カルシウム、ビタミンB6、リボフラビン補助食品、ビタミンA補助食品、ビタミンD3補助食品、ビオチン、ビタミンB12補助食品、葉酸)、酸化防止剤(ミックストコフェロール)
注意したい添加物 なし
100gあたりのカロリー 350kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合) 303円/96g
定期販売 Amazon定期便あり
フード目的 総合栄養食
フードの種類 ドライ

No.6 ZEN プレミアムドッグ グレインフリー ワイルド ボア

出典 :https://www.amazon.co.jp/

国内産の材料を主原料とした独自のレシピで、日本の室内犬に適した栄養バランスになっています。

低アレルゲン食材であるイノシシ肉を動物性タンパク源としており、国産のあずきやサツマイモを配合することで愛犬の健康維持に役立つ仕上がりになっています。

産地の不確かな材料は一切不使用なので、原材料に対する安心感も高いはず。全ての材料の生産地が公開されているため、安心して食べられるのが良いですね。

こんな犬におすすめ

鹿肉や鶏肉などにアレルギーを持つ犬、新しいタンパク源を試したい犬。皮膚・被毛の健康が気になる犬。

主要なタンパク源

ワイルドボア(イノシシ肉)。

主な特徴

珍しいワイルドボアを主原料とし、低アレルギー性を追求。アミノ酸、ビタミン、ミネラルもバランス良く配合されています。

対象年齢 全年齢
内容量 700g
原産国 日本
主原料 ‎猪生肉
その他原材料 あずき、乾燥さつまいも、乾燥じゃがいも、アルファ化でん粉、クリル、えごま粉、りんご、魚油、コラーゲンペプチド、乾燥酵母、黒ごま粉、オリゴ糖、ブルーベリー、えのき、カシス、難消化性デキストリン、サイリウム(オオバコ種子)、MCTオイル、リモナイト、亜麻仁油、ココナッツオイル、レシチン、オリーブオイル、乾燥ごぼう、純りんご酢、柑橘果皮粉末、乳酸菌生成抽出物、ガーリック粉、パセリ、タイム粉、ターメリック粉、ミルクペプチド、H61乳酸菌、有胞子性乳酸菌
注意したい原材料 なし
安全性の高い添加物 ビタミンP(ヘスペリジン)、グレープシード抽出物、フェルラ酸、ミルクペプチド、ショウガ抽出物、カンゾウ抽出物、エンジュ抽出物(ルチン)、マリーゴールド抽出物(ルテイン含有)、アミノ酸類(タウリン)、ミネラル類(焼成Ca、NaCl、炭酸Ca、Zn酵母、Cu酵母、Mn酵母、Se酵母、I酵母)、ビタミン類(C、E、B3、B5、B1、B6、B2、A、B9、D、B12)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物、ミックストコフェロール)
注意したい添加物 なし
100gあたりのカロリー 354kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合) 475円/103g
定期販売 Amazon定期便あり
フード目的 総合栄養食
フードの種類 ドライ

No.7 ニュートロ シュプレモ 牧場のレシピ ビーフのグリル ポテト・ホウレン草・パセリ添え 超小型犬~小型犬用 成犬用

ビーフを中心にポークやラムを配合し、愛犬が好む味わいに仕上がっています。

パッケージからも美味しさが伝わってくるように、メインのビーフにポテトやホウレン草、パセリを添えた美味しさが自慢のドッグフードです。

好き嫌いがある子でも食べやすいので、食べムラが気になる子でも美味しく食べられるでしょう。

こんな犬におすすめ

穀物アレルギーに配慮したい超小型犬・小型犬の成犬、嗜好性を重視する犬。

主要なタンパク源

ビーフ。

主な特徴

厳選された高品質なビーフを主原料とし、嗜好性が高く、消化しやすい設計。新鮮な野菜やハーブも配合されています。

対象年齢 生後8ヶ月以上
内容量 2kg
原産国 アメリカ
主原料 ビーフ、ポークミール
その他原材料 乾燥ポテト、エンドウマメ、ヒヨコマメ、ラムミール、鶏脂、ポテトでん粉、エンドウタンパク、ホウレン草、レンズマメ、タンパク加水分解物、亜麻仁、乾燥チコリー繊維、ひまわり油、タイム、パセリ、バジル、オレガノ
注意したい原材料 なし
安全性の高い添加物 ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸)
注意したい添加物 なし
100gあたりのカロリー 370kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合) 239円/90g
定期販売 2kg:5,316円(税込)
フード目的 総合栄養食
フードの種類 ドライ

No.8 ニュートロ シュプレモ 地中海のレシピ ラムのグリル ひよこ豆・トマト・オレガノ添え 超小型犬~小型犬用 成犬用

ラムのグリルにヒヨコ豆、トマト、オレガノを添えた、愛犬の食欲をそそる地中海レシピです。穀物を使用しないことでラムの味わいがより引き立てられ、贅沢な味わいに。

13種類の自然素材を使用しているので、栄養バランスに優れたフードになっています。体格が小さめの子にもおすすめのグレインフリードッグフードです。

こんな犬におすすめ

穀物アレルギーに配慮したい超小型犬・小型犬の成犬、ラム肉が好きな犬、皮膚・被毛の健康が気になる犬。

主要なタンパク源

ラム肉。

主な特徴

低アレルギー性のラム肉を主原料に、地中海料理にヒントを得たひよこ豆やトマトなどを配合。香り豊かで食いつきを促します。

対象年齢 生後8ヶ月以上
内容量 2kg
原産国 アメリカ
主原料 ラム、ラムミール、ポークミール
その他原材料 ヒヨコマメ、乾燥ポテト、エンドウマメ、鶏脂、トマト、ポテトでん粉、エンドウタンパク、レンズマメ、タンパク加水分解物、亜麻仁、乾燥チコリー繊維、ひまわり油、バジル、タイム、パセリ、オレガノ
注意したい原材料 なし
安全性の高い添加物 ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸)
注意したい添加物 なし
100gあたりのカロリー 365kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合) 240円/90g
定期販売 2kg:5,316円(税込)
フード目的 総合栄養食
フードの種類 ドライ

No.9 レティシアン アランズナチュラルドッグフード ラム

高品質なラム肉をたっぷりと使ったレシピで、穀物や乳製品、牛豚肉を一切使用していません。香料や着色料が不使用なので、ラム肉の自然な香りを贅沢に楽しめます。

素材を9種類にしぼったことで、アレルギー対策としてもおすすめできる質の高いドッグフード。天然のサプリメントであるビール酵母が配合されていて、愛犬の食欲を刺激してくれます。

こんな犬におすすめ

鶏肉や魚にアレルギーを持つ犬、シンプルで良質な原材料を求める犬。

主要なタンパク源

ラム肉。

主な特徴

ラム肉を主原料とし、厳選された数種類の野菜やハーブのみを配合したシンプルなレシピ。素材本来の味と香りを活かしています。

対象年齢 全年齢
内容量 2kg
原産国 イギリス
主原料 HDP生ラム肉、乾燥ラム肉、ラムオイル、ラムグレイビー
その他原材料 サツマイモ、レンズ豆、そら豆、ひよこ豆、野菜類、亜麻仁、えんどう豆繊維、ビール酵母
注意したい原材料 なし
安全性の高い添加物 なし
注意したい添加物 なし
100gあたりのカロリー 341kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合) 263円/90g
定期販売 1個:1個あたり5,266円(税込)/2~4個:1個あたり4,974円(税込)/5個以上:1個あたり4,681円(税込)
フード目的 一般食(FEDIAF基準)
フードの種類 ドライ

No.10 レティシアン カナガンドッグフード チキン ウェットタイプ

出典 :https://www.amazon.co.jp/

人気のカナガンというだけでなく、グルメな犬も喜ぶ缶詰タイプのウェットフードです。ドライフードよりも肉の香りと食感を贅沢に味わえるので、抜群の食いつきになるでしょう。

人間でも食べられる品質の食材を1時間以上かけて丁寧に調理。美味しいだけでなく、消化もしやすいように調理され、主食として重宝する万能フードになっています。

嗜好性が高いので、ドライフードにトッピングとして使うのもおすすめです。

こんな犬におすすめ

ドライフードが苦手な犬、食欲不振の犬、水分補給を促したい犬。

主要なタンパク源

チキン。

主な特徴

消化しやすいチキンをたっぷり使用したウェットフード。ドライフードと混ぜて与えることで、嗜好性を高め、水分補給もサポートします。

対象年齢 全年齢
内容量 1.2kg(400g×3缶)
原産国 ドイツ
主原料 チキン
その他原材料 水、サツマイモ、チコリー、バナナ、ブロッコリー、緑イ貝、サーモンオイル、リンゴ、ホウレンソウ、海藻、パセリ、ユッカ、ローズヒップ、セイヨウイラクサ、マリーゴールド、アカニレ、アニス、セイヨウハッカ、ローズマリー
注意したい原材料 なし
安全性の高い添加物 増粘安定剤(カラギーナン)、ビタミン類(コリン、E、ナイアシン、B1、パントテン酸、B2、B6、葉酸、ビオチン、B12、D3)、ミネラル類(亜鉛、マンガン、銅、ヨウ素)
注意したい添加物 なし
100gあたりのカロリー 115kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合) 630円/200g
定期販売 1〜2個:1個あたり3,405円(税込)/3~5個:1個あたり3,216円(税込)/6個以上:1個あたり3,027円(税込)
フード目的 一般食(FEDIAF基準)
フードの種類 ウェット

No.11 レティシアン ネルソンズドッグフード 中・大型犬向け

出典 :https://www.amazon.co.jp/

体の大きめの犬が健康を維持できるように配慮されたグレインフリードッグフード。中・大型犬は体の大きさに対して消化器が小さめなため、消化トラブルを起こしがちです。

このドッグフードは消化しやすいお肉と野菜に加えて、2種類のオリゴ糖を配合。オリゴ糖は善玉菌のエサになってくれるため、腸内環境の改善に役立ちます。

中・大型犬の大きな口で噛み砕きやすいように、一粒一粒が少し大きめサイズなのも良いですね。

こんな犬におすすめ

中型犬・大型犬、活動量の多い犬、関節の健康をサポートしたい犬。

主要なタンパク源

チキン。

主な特徴

中・大型犬の健康維持に必要な栄養素をバランス良く配合。グルコサミンやコンドロイチンを配合し、関節の健康維持をサポートします。

対象年齢 全年齢
内容量 5kg
原産国 イギリス
主原料 チキン生肉、乾燥チキン
その他原材料 サツマイモ、バターナッツスカッシュ、チキンオイル、エンドウ豆、チキングレイビー、エンドウ豆繊維、サーモンオイル、海藻、チコリ(フラクトオリゴ糖)、加水分解酵母(マンナンオリゴ糖)、ニンジン、パースニップ、リンゴ、カボチャ、スペアミント、インゲン豆、ブロッコリー、ローズマリー、パセリ、マリーゴールド、フェンネル、ショウガ、ユッカ、クランベリー、ナシ
注意したい原材料 なし
安全性の高い添加物 グルコサミン、コンドロイチン、タウリン、ビタミン類(E、A、D3、B12、ナイアシン、パントテン酸、B2、B1、B6)、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、銅、ヨウ素、セレン)
注意したい添加物 なし
100gあたりのカロリー 365.7kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合) 220円/105g
定期販売 1個:1個あたり税込8,938円/2個:1個あたり税込8,938円/3個以上:1個あたり税込8,412円
フード目的 一般食(FEDIAF基準)
フードの種類 ドライ

No.12 プラペ チキン&ターキー

出典 :https://www.amazon.co.jp/

新鮮なチキンとターキー、そして13種類のスーパーフードで作られたドッグフードです。

犬の筋肉だけでなく、皮膚や被毛の維持や関節のサポート、食べ物の消化・吸収など、さまざまな面に配慮されています。

排泄物のニオイを軽減する成分が含まれているのも、飼い主さんとしては嬉しいポイントでしょう。

新鮮な食材だけでなく、体のさまざまなケアができるため、愛犬の健康を総合的にケアしたい方におすすめです。

こんな犬におすすめ

穀物不使用で、新鮮な肉をたっぷり摂取させたい犬。消化吸収をサポートしたい犬。

主要なタンパク源

チキン、ターキー(七面鳥)。

主な特徴

高品質なチキンとターキーを主原料とし、豊富な野菜や果物、ハーブも配合。腸内環境を整える成分も配合されています。

対象年齢 子犬、成犬
内容量 2kg
原産国 イギリス
主原料 新鮮に調理されたチキン、新鮮に調理されたターキー、乾燥チキン、乾燥ターキー
その他原材料 鶏脂、チキンストック、サツマイモ、ヒヨコ豆、 レンズ豆、アルファルファ、エンドウ豆、卵、サーモンオイル、ココナッツオイル、リンゴ、 にんじん、ウコン、かぼちゃ、ほうれん草、ブロッコリ、ショウガ、海藻、クランベリー、緑茶エキス、メチルサルフォニルメタン(MSM)、ユッカ・シジゲラ、プロバイオティクス(善玉菌-エンテロコッカス・フェシウム, ラクトバチルス菌) 、プレバイオティクスFOS、ローズマリー、有機セレン
注意したい原材料 なし
安全性の高い添加物 ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、ヨウ素)、グルコサミン、メチルサルフォニルメタン、コンドロイチン硫酸、ユッカシジゲラ、L-カルニチン、ビタミン類(コリン、E、L-アスコルビン酸-2-ポリリン酸、ナイアシン、A、アスコルビン酸、B1、パントテン酸、B6、B2、D3、ビオチン、B12、葉酸)
注意したい添加物 なし
100gあたりのカロリー 360kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合) 167円/85g
定期販売 毎週1回~12週1回
フード目的 -
フードの種類 ドライ

No.13 ウェルネス 穀物不使用 骨抜き七面鳥

出典 :https://www.amazon.co.jp/

厳選素材にこだわった栄養バランスに優れたグレインフリードッグフードです。

第一主原料に骨抜き七面鳥を使用しており、低カロリーに抑えられているのでわんぱくな子にもおすすめ。

4つの乳酸菌が配合されているので、スムーズな排泄をサポートしてくれる効果も期待できます。

容量が800gで使い切りやすいため、賞味期限切れの心配も少ない傾向にあります。

こんな犬におすすめ

穀物アレルギーに配慮したい犬、消化器が敏感な犬、良質な動物性タンパク質を摂取させたい犬。

主要なタンパク源

骨抜き七面鳥。

主な特徴

消化しやすく、低アレルギー性の骨抜き七面鳥を主原料に、抗酸化物質が豊富な野菜や果物を配合。免疫力維持もサポートします。

対象年齢 1歳以上
内容量 800g
原産国 アメリカ
主原料 骨抜き七面鳥、チキンミール
その他原材料 えんどう、レンズ豆、ひよこ豆、サーモンミール、鶏脂(ミックストコフェロールで酸化防止)、トマトポマス、じゃがいも、粗挽き亜麻仁、サーモン油、トマト、チキンエキス、にんじん、ほうれん草、さつまいも、ブルーベリー、りんご、チコリ根抽出物、ラクトバチルス・プランタルム、エンテロコッカス・フェシウム、ラクトバチルス・カゼイ、ラクトバチルス・アシドフィラス
注意したい原材料 なし
安全性の高い添加物 コンドロイチン硫酸、ユッカ抽出物、グルコサミン、ミネラル類(塩化カリウム、亜鉛タンパク化合物、硫酸亜鉛、炭酸カルシウム、硫酸第一鉄、鉄タンパク化合物、硫酸銅、銅タンパク化合物、マンガンタンパク化合物、硫酸マンガン、亜セレン酸ナトリウム、ヨウ素酸カルシウム)、ビタミン類(コリン、E、L-アスコルビン酸-2-ポリリン酸、ナイアシン、A、アスコルビン酸、B1、パントテン酸、B6、B2、D3、ビオチン、B12、葉酸)、アミノ酸類(タウリン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、緑茶抽出物、スペアミント抽出物)
注意したい添加物 なし
100gあたりのカロリー 366kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合) 233円/87g
定期販売 Amazon定期便あり
フード目的 総合栄養食
フードの種類 ドライ

No.14 サクラペットフード プレミアム半生フード グレインフリー

出典 :https://www.amazon.co.jp/

国産素材と国内製造にこだわった、日本国内で作られている半生のドッグフード。

半生なのでドライフードよりも嗜好性が高く、わんぱくに食べても喉に詰まりづらく食べやすいのが特徴。

噛む力の弱い子犬やシニア犬でも食べやすく、体に負担をかけたくないときにもおすすめできます。

お腹の健康にも配慮されているので、お腹が弱めの子にも安心して与えられます。

こんな犬におすすめ

ドライフードが苦手な犬、高齢犬、歯が弱い犬。食いつきを重視する犬。

主要なタンパク源

チキン、ビーフ。

主な特徴

柔らかくしっとりとした半生タイプで、嗜好性が非常に高いです。グレインフリーでありながら、愛犬が食べやすい食感を追求しています。

対象年齢 生後6ヶ月以上
内容量 800g(100g×8パック)
原産国 日本
主原料 肉類(生チキン、ビーフ(コラーゲン含む))
その他原材料 糖類、野菜類(エンドウマメ、エンドウ蛋白)、 いも類(馬鈴薯でん粉)、魚介類(まぐろ)、油脂類(亜麻仁油、DHA含有精製魚油)、食物繊維、 きのこ類
注意したい原材料 なし
安全性の高い添加物 グルコサミン(カニ由来)、サメ軟骨抽出物(コンドロイチンを含む)殺菌乳酸菌、 ミネラル類(P、Ca、Mg、Fe、Zn、Cu、Mn、I)、増粘安定剤(グリセリン、ガゼインナトリウム)、 酸味料(発酵乳酸)、ビタミン類(コリン、C、E、A、B12、ニコチン酸、パントテン酸、B6、B1、 B2、葉酸、D)、アミノ酸(DL-メチオニン、トリプトファン)、 酸化防止剤(ミックストコフェノール、ハーブ抽出物)
注意したい添加物 なし
100gあたりのカロリー 250kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合) 490円/180g
定期販売 Amazon定期便あり
フード目的 総合栄養食
フードの種類 半生

No.15 ナウフレッシュ グレインフリー スモールブリード シニア&ウェイトマネジメント

出典 :https://www.amazon.co.jp/

レンダリングミートや肉副産物を使わず、フレッシュミートのみを使用しています。

ターキーにサーモン、ダックなど新鮮なお肉とお魚をタンパク源とし、20種類以上の栄養豊富な食材で、飽きのこない美味しさを実現しています。

タンパク質と脂質は高すぎず低すぎずの絶妙なバランスで、食事管理ができます。

体重コントロールを考えて作られているので、体重の気になる小型の室内犬やシニア犬におすすめです。

こんな犬におすすめ

小型犬のシニア犬、体重管理が必要な犬、関節の健康が気になる犬。

主要なタンパク源

骨抜き七面鳥。

主な特徴

小型犬のシニア期や体重管理に適した低カロリー設計。コンドロイチンやグルコサミンを配合し、関節の健康をサポートします。

対象年齢 シニア犬
内容量 1.59kg
原産国 カナダ
主原料 ターキー生肉(骨抜き)
その他原材料 ポテト、エンドウ豆、ポテト粉、エンドウ豆粉、乾燥鶏卵、フラックスシード、ナチュラルフレーバー(チキン由来)、キャノーラ油、サーモン生魚(骨抜き)、ダック生肉(骨抜き)、エンドウ豆繊維、リンゴ、トマト、ココナッツ油、アルファルファ、ニンジン、カボチャ、スイートポテト、スクワッシュ(カボチャ類)、バナナ、ブルーベリー、クランベリー、ブラックベリー、ザクロ、パパイヤ、レンズ豆、ブロッコリー、乾燥チコリ根、緑イ貝(ニュージーランド産)、パセリ、ペパーミント、乾燥ローズマリー、乾燥ラクトバチルス・アシドフィルス発酵生成物、乾燥エンテロコッカス・フェシウム発酵生成物
注意したい原材料 なし
安全性の高い添加物 炭酸カルシウム、トリポリリン酸ナトリウム、塩化ナトリウム、塩化コリン、タウリン、ビタミン類(ビタミンEサプリメント、L-アスコルビン酸-2-ポリリン酸塩、ナイアシン、d-パントテン酸カルシウム、ビタミンAサプリメント、硝酸チアミン、リボフラビン、β-カロテン、ビタミンB12サプリメント、ビオチン、塩酸ピリドキシン、ビタミンD3サプリメント、葉酸)、ミネラル類(硫酸第一鉄、タンパク質キレート亜鉛、タンパク質キレート鉄、セレン酵母、酸化亜鉛、硫酸銅、タンパク質キレートマンガン、タンパク質キレート銅、酸化マンガン、ヨウ素酸カルシウム)、DL-メチオニン、L-リジン、リン酸カルシウム、グルコサミン塩酸塩、コンドロイチン硫酸塩、緑茶抽出物、L-カルニチン、酸化防止剤(ミックストコフェロール)
注意したい添加物 なし
100gあたりのカロリー 340.6kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合) 276円/83g
定期販売 Amazon定期便あり
フード目的 総合栄養食
フードの種類 ドライ

No.16 ライトハウス ソルビダ グレインフリー チキン 室内飼育体重管理用

出典 :https://www.amazon.co.jp/

オーガニック食材を使ったライトハウス製のプレミアムグレインフリードッグフード。

人間でも食べる機会が少ないであろうオーガニック食材を中心にしており、なおかつ人間も食べられる鮮度の材料を使用しているのでとても新鮮です。

高い嗜好性を持ちながら、低脂肪で低カロリー。脂肪燃焼を促進するL-カルチニンが配合されています。

外飼いの子を対象としたものではなく、体重コントロールを意識したい室内犬におすすめです。

こんな犬におすすめ

室内飼育で体重が増えやすい犬、ダイエットが必要な犬、肥満予防をしたい犬。

主要なタンパク源

オーガニックチキン。

主な特徴

脂肪分をさらに抑えた低カロリー設計で、体重管理をサポート。食物繊維も豊富で満腹感を与えやすく、消化にも配慮されています。

対象年齢 成犬
内容量 5.8kg
原産国 アメリカ
主原料 ‎オーガニックチキン生肉、乾燥チキン
その他原材料 オーガニック乾燥豆類、オーガニック乾燥ヒヨコ豆、オーガニックエンドウ豆粉、オーガニックタピオカ粉、オーガニック乾燥アルファルファ、天然フレーバー、オーガニック乾燥ジャガイモ、オーガニック挽き割りフラックスシード、乾燥サーモン、エンドウ豆でんぷん、オーガニックひまわり油、乾燥トマト繊維、オーガニック乾燥ケルプ、オーガニック乾燥リンゴ、乾燥ビール酵母、サーモンオイル、チキン軟骨(グルコサミン、コンドロイチン源)、オーガニックひまわりの種、乾燥かぼちゃ、乾燥ブルーベリー、オーガニック乾燥にんじん、乾燥ブロッコリー、加水分解酵母(マンナンオリゴ糖源)、オーガニック乾燥クランベリー、乾燥チコリ根(イヌリン、フラクトオリゴ糖源)、乾燥セージ、ガーリックパウダー
注意したい原材料 なし
安全性の高い添加物 塩化カリウム、タウリン、ビタミン類(塩化コリン、ビタミンE補助食品、ナイアシン補助食品、ビタミンB1硝酸塩、D-パントテン酸カルシウム、ビタミンB6、リボフラビン補助食品、ビタミンA補助食品、ビタミンD3補助食品、ビオチン、ビタミンB12補助食品、葉酸)、L-カルニチン、ユッカフォーム抽出物、酸化防止剤(ミックストコフェロール)
注意したい添加物 なし
100gあたりのカロリー 310kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合) 258円/108g
定期販売 -
フード目的 総合栄養食
フードの種類 ドライ

No.17 HEKA グレインフリードッグフード サーモン&さつまいも

出典 :https://www.amazon.co.jp/

マスやサーモンを主原料とした、自然由来成分を使ったグレインフリードッグフードです。あえて少し硬めの粒にすることで咀嚼回数を増やし、消化管の働きを促進します。

よく噛んで食べることで、歯垢の定着を防ぎ、歯肉を鍛える効果もあるなど、さまざまな効果が期待できるでしょう。

全ての年齢が対象のフードなので、多頭飼いしている方も利用しやすいドッグフードです。

こんな犬におすすめ

皮膚・被毛の健康が気になる犬、魚アレルギーでない犬、消化器が敏感な犬。

主要なタンパク源

サーモン。

主な特徴

消化しやすいサーモンを主原料とし、オメガ3脂肪酸が豊富で皮膚・被毛の健康をサポート。さつまいもを使用し、穀物の代わりに消化しやすい炭水化物源となっています。

対象年齢 全年齢
内容量 1.8kg
原産国 オランダ
主原料 フレッシュサーモン、乾燥さつまいも
その他原材料 乾燥えんどう豆、乾燥サーモン、ポテトスターチ、乾燥トラウト、乾燥ビートパルプ、乾燥チコリー、アマニ、サーモンオイル、乾燥ハーブ類(イラクサ、ブラックベリーの葉、ヤロウ、フェンネル、キャラウェイ、カモミールの花、ヤドリギ、リンドウの根、セントーリー)、乾燥ユッカ
注意したい原材料 なし
安全性の高い添加物 植物由来トコフェロール、タウリン、L-カルニチン、ビタミン類・ミネラル類(ビタミンA、ビタミンD3、ビタミンE、鉄、銅、亜鉛、マグネシウム、ヨウ素、セレン、L-カルニチン)、β-グルカン
注意したい添加物 なし
100gあたりのカロリー 343.1kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合) 180円/105g
定期販売 10%OFF
フード目的 総合栄養食
フードの種類 ドライ

No.18 テラカニス グレインフリー 鹿肉

出典 :https://www.amazon.co.jp/

ドイツの伝統的なお肉屋さんがヒューマングレード食材のみで製造した缶詰タイプ。

商材の一部がヒューマングレードなのではなく、ドッグフード全てが人間が食べるのと同じ新鮮な食材で製造されています。

鹿肉や野菜、果物がバランス良く調理され、手作りの美味しさがそのまま味わえるのが魅力。穀物・乳製品不使用なので、アレルギーが気になる子にもおすすめです。

こんな犬におすすめ

アレルギーを持つ犬、新しいタンパク源を試したい犬、食欲不振の犬。

主要なタンパク源

鹿肉。

主な特徴

低アレルギー性の鹿肉を主原料としたウェットフード。人間の食用レベルの食材を使用し、消化しやすく、水分補給もできます。

対象年齢 1歳以上
内容量 400g
原産国 ドイツ
主原料 鹿の筋肉
その他原材料 にんじん、ズッキーニ、ジャガイモ、パースニップ、リンゴ、レープシードオイル(菜種油)、ココナッツ粉、カボチャ種子粉、クランベリー、ビール酵母、オイスターシェル、チャイブ、ミネラルクレイ、アンデス塩、カルダモン、ポーレン、海藻
注意したい原材料 なし
安全性の高い添加物 サイリウム、ミネラル類
注意したい添加物 なし
100gあたりのカロリー 74kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合) 891円/300g
定期販売 -
フード目的 一般食(FEDIAF基準)
フードの種類 ウェット

No.19 テラカニス グレインフリー うさぎとズッキーニ

出典 :https://www.amazon.co.jp/

ドイツのお肉屋さんが製造しているうさぎを使った缶詰タイプのドッグフード。食材だけでなく、加工法や食材を詰める缶も人間と同じ基準のものが採用されています。

うさぎやズッキーニ、アプリコットなど、新鮮な食材を家庭で調理したかのようなクオリティ。プロのお肉屋さんによって専門的に製造されたプレミアムなドッグフードです。

こんな犬におすすめ

複数のアレルギーを持つ犬、極めて低アレルギーな食事を求める犬、デリケートな消化器を持つ犬。

主要なタンパク源

うさぎ肉。

主な特徴

非常に希少で低アレルギー性のうさぎ肉を主原料としたウェットフード。アレルギー反応を起こしにくいシンプルなレシピです。

対象年齢 1歳以上
内容量 400g
原産国 ドイツ
主原料 ウサギ肉、七面鳥のレバー
その他原材料 にんじん、カボチャ、ズッキーニ、アプリコット、ココナッツ粉、亜麻仁油、カボチャ種子粉、ビール酵母、オイスターシェル、バジル、セイボリー、ローズヒップ、フェンネル種子、亜麻、ミネラルクレイ、アンデス塩、海藻
注意したい原材料 なし
安全性の高い添加物 ビタミンD3、ビタミンE、銅、ヨウ素、亜鉛
注意したい添加物 なし
100gあたりのカロリー 69kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合) 891円/300g
定期販売 -
フード目的 一般食(FEDIAF基準)
フードの種類 ウェット

No.20 ウェルネス ドッグフード 穀物不使用 小型犬用 1歳以上用 骨抜き七面鳥

出典 :https://www.amazon.co.jp/

高品質で高タンパクな骨抜き七面鳥を第一主原料に使用しています。タンパク質と穀物以外の炭水化物、脂肪がバランス良く配合され、愛犬の健康維持をサポートしてくれます。

粒が小さいので食べるときにストレスにならないのが良いですね。先ほど紹介した800gより大きい、内容量1.8kgのたっぷりサイズ。多頭飼いでも安心して与えられます。

こんな犬におすすめ

小型犬の成犬、穀物アレルギーに配慮したい犬、健康的な体重維持をしたい犬。

主要なタンパク源

骨抜き七面鳥。

主な特徴

小型犬の顎のサイズに合わせた小粒タイプ。七面鳥を主原料とし、抗酸化物質豊富な野菜や果物も配合されています。

対象年齢 1歳以上
内容量 1.8kg
原産国 アメリカ
主原料 骨抜き七面鳥、チキンミール
その他原材料 えんどう、レンズ豆、ひよこ豆、サーモンミール、鶏脂、トマトポマス、じゃがいも、粗挽き亜麻仁、サーモン油、トマト、チキンエキス、にんじん、ほうれん草、さつまいも、ブルーベリー、りんご、ラクトバチルス・プランタルム、エンテロコッカス・フェシウム、ラクトバチルス・カゼイ、ラクトバチルス・アシドフィラス
注意したい原材料 なし
安全性の高い添加物 チコリ根抽出物、コンドロイチン硫酸、ユッカ抽出物、グルコサミン、ミネラル類(塩化カリウム、亜鉛タンパク化合物、硫酸亜鉛、炭酸カルシウム、硫酸第一鉄、鉄タンパク化合物、硫酸銅、銅タンパク化合物、マンガンタンパク化合物、硫酸マンガン、亜セレン酸ナトリウム、ヨウ素酸カルシウム) 、ビタミン類(コリン、E、L-アスコルビン酸-2-ポリリン酸、ナイアシン、A、アスコルビン酸、B1、パントテン酸、B6、B2、D3、ビオチン、 B12、葉酸) 、アミノ酸類(タウリン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、緑茶抽出物、 スペアミント抽出物)
注意したい添加物 なし
100gあたりのカロリー 366kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合) 173円/87g
定期販売 Amazon定期便あり
フード目的 総合栄養食
フードの種類 ドライ

No.21 ブラバンソンヌ グレインフリー 成犬用 チキン

フードの品質と安全性への意識が高い、ベルギーのフードメーカーによるグレインフリードッグフードです。

欧州の厳しい栄養基準に基づいて生産されていますので、安心して与え続けられるドッグフードになっています。

香料や合成着色料、合成保存料は一切使用していないため、お腹の弱い子にもおすすめ。

ペットが美味しく食べてくれることと、ペットの健康を第一に考えたプレミアムドッグフードです。

こんな犬におすすめ

高タンパクで嗜好性の高いグレインフリーフードを求める成犬。活動量の多い犬。

主要なタンパク源

チキン。

主な特徴

高品質なチキンを豊富に使用し、栄養バランスに優れた総合栄養食。消化しやすいように配慮され、さまざまな犬種に対応できます。

対象年齢 1歳以上
内容量 1kg
原産国 ベルギー
主原料 チキン
その他原材料 サツマイモ、レンズ豆、動物性油脂(チキン由来)、エンドウ豆、加水分解チキンタンパク質、サーモンオイル、亜麻仁、乾燥チコリー(フラクトオリゴ糖、イヌリン)、ビール酵母、乾燥ニンジン、乾燥リンゴ、乾燥ナシ、乾燥クランベリー、乾燥ホウレンソウ
注意したい原材料 なし
安全性の高い添加物 ビタミン類(A、D3、E)、ミネラル類(鉄、銅、亜鉛、マンガン、ヨウ素、セレニウム)、酸化防止剤(αトコフェロール、ローズマリー抽出物)、グルコサミン、コンドロイチン、ユッカ抽出物
注意したい添加物 なし
100gあたりのカロリー 355kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合) 255円/80g
定期販売 Amazon定期便あり
フード目的 総合栄養食
フードの種類 ドライ

ドッグフードの売れ筋ランキングはこちら

ご参考として、ドッグフードの売れ筋ランキングをこちらからご確認いただけます。

Amazonの売れ筋ランキング

楽天市場の売れ筋ランキング

Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキング

グレインフリードッグフード購入前の注意点

ドッグフードを購入する際は必ず食べ切れる量のものを買いましょう。1か月ほどで食べ切れる量が目安です。

犬には好みがあるため、せっかく新しいフードを買っても食が進まない場合もあります。

いきなり大容量を買ってしまうと、食べないまま味や栄養が劣化してしまうので注意しましょう。

犬種や年齢、犬の運動量によって最適なドッグフードは違います。美味しく食べられる量を試してみて、愛犬にピッタリのドッグフードを見つけましょう。

グレインフリードッグフードの給与量と回数

フードを適切に与えるための、食事量や回数についてご説明します。

愛犬が美味しそうにご飯を食べる姿は可愛いものですが、与えすぎると肥満の原因になってしまいます。

肥満の状態が続くと、さまざまな病気に罹りやすくなるので注意が必要。適切な食事量の管理を心がけましょう。

パッケージに記載されている量を目安にする

ドッグフードのパッケージには、愛犬に与える際の給与量が記載されています。まずは、パッケージに記載されている量を目安に食事を与えましょう。

詳しく知りたい場合は下記のカロリー算出法を利用するのもおすすめです。

犬は年齢や去勢の有無などによって、必要な給与量が異なります。食事を与えながら体重の変化などを確認し、最適な給与量を見つけましょう。

理想体重はBCSを参考にする

犬のボディコンディションスコア

BCS(ボディ・コンディショニング・スコア)とは犬を見たり触ったりして、5段階で適正体重を管理するものです。

脂肪が少なめで肋骨に触れるくらい、上から見て腰がややくびれているくらいが理想的な体型。

本やネットの情報で、犬種ごとに標準体重や適正体重が記載されている場合がありますが、犬は個体によって体型や骨格が異なるため、それらの体重はあくまで目安でしかありません。

肥満を防ぐためにも、実際に体を触って管理することが重要。上記の表を参考に愛犬の体をチェックしましょう。

愛犬の目安となる給与量や回数、必要カロリーの算出法

基本的にはパッケージに記載のある給与量で問題ありませんが、愛犬の体型や年齢によって変わってきます。

去勢・避妊手術の有無などによっても変わるため、現在の愛犬の状況にあわせた必要量の算出は下記の計算機を使うことで可能です。

活動係数

   
計算

愛犬の1日あたりのフードの量

g

       

2回に分けて与える場合 g/1回

3回に分けて与える場合 g/1回

4回に分けて与える場合 g/1回

   

愛犬の1日あたりに必要なカロリー

kcal

グレインフリードッグフードの切り替え方

犬は人間に比べて繊細なため、急にフードが切り替わると下痢になってしまったり、具合が悪くなってしまうことがあります。

下記の表を参考に10日ほどかけて、少しずつフードの切り替えを行いましょう。

もしも途中で下痢になってしまった場合は一度元のフードに戻して、2回目のチャレンジはもう少しゆっくりとしたペースで取り組むと良いでしょう。

それでもお腹を下してしまう場合はフードが合っていない可能性があります。一度、獣医師に診てもらうか、他のフードを探してみるのがおすすめです。

愛犬がグレインフリードッグフード食べないときの対処法

愛犬がご飯を食べてくれず、心配になってしまうことってありますよね。

ここでは愛犬が食べやすいように食欲を刺激する方法や、食べないときの対処法についてお話しています。

フードをふやかす

フードをお湯でふやかすとしっかりと香りが立ち、愛犬の食欲を刺激してくれるようになります。

60℃以上の熱湯だと栄養が壊れてしまったり、火傷の危険があるため、人肌程度のぬるめの温度でふやかしましょう。

5~10分ほどふやかして、指でつつくと崩れるくらいの硬さになったらOKです。

ふやかしたフードは残したら捨てる

ふやかしたフードは雑菌が繁殖しやすいので、残したらすぐに捨てましょう。

水分量の多いフードは劣化が早く、食べ残しには犬の唾液も付着しているため、雑菌が繁殖しやすい傾向にあります。

もったいなく感じるでしょうが、食中毒の原因にもなります。食べ残しは、食事の時間が済んだら速やかに片付けましょう。

電子レンジで40℃ほどに温める

ドッグフードは温めることで香りが増すため、温めるだけでも食いつきに違いが出ることもあります。特に電子レンジであれば簡単に温められます。

ただ、電子レンジの場合には温め具合にムラができることもあるので、少し触って温度を確かめてから与えると良いでしょう。

温めすぎに注意しながら、電子レンジでの加熱後にも必ず温度をチェックしてから与えるようにしてください。

ウェットフードなどをトッピングする

ドライフードにウェットフードをトッピングするのも良いでしょう。ウェットフードはドライフードよりも香りが強く、生の食感に近いため、喰い付きが良い傾向があります。ご飯に好きな香りがついていると愛犬も喜んで食べてくれますよ。

しかし、頻繁なお肉のトッピングは、タンパク質を多く含むグレインフリードッグフードの場合、タンパク質の摂りすぎに繋がることもあります。

そのため、可能ならば細かく切った野菜や、鶏肉のゆで汁をかけてあげるなどの工夫も大切です。愛犬の健康を考慮しながら、喜んで食べてくれるものを与えましょう。

散歩や遊びなど体を動かす時間を増やす

体を動かす時間を増やしてお腹を空かせてあげるというのは、食欲を出すためには必要不可欠です。

犬も人間と同じようにお腹が空いていないと食欲がわきませんので、しっかりと日頃から運動することは重要になります。

散歩の時間を増やしたり、室内でのボール遊びを取り入れるなど、運動する時間を増やしましょう。

散歩だけでは足りない子もいますので、たまにランニングを取り入れるなどの運動も適しています。

まったく食べない日が続くなら動物病院へ

下痢や嘔吐などの特別な症状が見られない場合は、しばらく様子を見るのもひとつの方法です。

犬は食欲にムラがある動物なのでご飯を食べてくれないことはよくありますが、以下の日数を目安にするとよいです。

成犬最大2日を目安に
子犬・シニア犬最大1日を目安に

成犬の場合は最大2日、子犬やシニア犬は最大1日が目安です。それ以上食べない期間が続く場合は、何かの病気だと考えられます。動物病院へ相談に行きましょう。

様子を見ている間、便の状態など、食欲不振以外に気になる症状がないか観察しておくと、正確な診断の助けになりますよ。

グレインフリードッグフードの保存方法

ドッグフードは管理方法によっては賞味期限よりも早く劣化してしまいます。

特にグレインフリードッグフードは保存料が少なめのものや、使用していないものもあるため注意が必要です。

愛犬にできるだけ安全に美味しいフードを味わってもらえるように、保存方法を確認しておきましょう。

ドライフードは密閉容器で常温保存

ドライフードは保存期間が長く持つドッグフードですが、開封後のドライフードは空気に触れることで少しずつ酸化していきます。

これをできる限り防ぐためには、できるだけ空気に触れないように密閉された入れ物で保管しましょう。

冷蔵庫にしまった方が長期保存に向いていると思う方もいるでしょうが、頻繁に出し入れする場合、温度差で結露が発生する可能性があります。

結露はカビの原因になるので注意が必要。温度差の少ない冷暗所で常温保存するのがおすすめです。

ウェットフードは密閉容器で冷蔵保存

開封したウェットフードは密閉容器で冷蔵保存をしておかないと、常温保存ではすぐに腐ってしまうことになります。

ウェットフードは痛みやすいので開封したらすぐに使い切るか、保存する場合でもラップなどで密閉して冷蔵で保存しましょう。

ただし、冷蔵庫で保存したとしても1~2日以内に使い切るのが基本です。最初から消費しきれないことが分かっている場合は冷凍保存も可能ですが、味や食感は変化してしまうので注意が必要です。

賞味期限切れのフードは与えない

「賞味期限は美味しく食べられる期限」ではあるものの、賞味期限の切れたドッグフードを与えるのはやめましょう。ドッグフードは開封すると空気に触れて、味わいや鮮度が劣化していきます。

賞味期限を過ぎてしまうと、メーカーが想定していた味とは違ったものになってしまい、愛犬が美味しく食べられなくなってしまいます。

一度、美味しくないドッグフードとして記憶されると、新品を用意しても食べてくれなくなってしまうことも。鮮度の低いドッグフードは味だけでなく油分も酸化し、消化不良の原因になる場合もあります。

賞味期限内に食べきるのはもちろん、できるだけフードが劣化しないように小分けにするなど、工夫してフードを管理しましょう。

グレインフリードッグフードのよくある質問

飼い主としては、愛犬にはできるだけ良いフードを与えたいと考えるものですよね。気になるフードがあっても、本当にそれでいいか迷ってしまうこともしばしば。

ここではグレインフリードッグフードを購入するときによくある質問についてお答えしていきます。

グレインフリーのドッグフードは市販にもある?

グレインフリードッグフードは市販でも販売しています。オリジン、アカナ、ニュートロ、ウェルネスなど、メジャーなブランドの多くが市販でも購入可能です。

ただ、スーパーやドラッグストアなどにはあまり置いておらず、ペットショップを訪れる必要があるケースも多いです。

市販のドッグフードは手に取りやすいのが魅力。購入する際はパッケージの表記などをよく確かめて購入しましょう。

グレインフリードッグフードで涙やけ対策用のものもある?

消化性に優れた体質にあったドッグフードは、涙やけの改善に繋がる可能性があります。

グレインフリードッグフードが直接、涙やけの治療になるわけではありませんが、消化・吸収に優れたフードは腸内環境の改善に繋がり、免疫力UPが期待できます。

しかし、同じグレインフリードッグフードでも、「動物性タンパク質」が涙やけの原因となることも。

魚系・植物性のタンパク質で作られたものやアレルギーに考慮したものを選んでみるなど、愛犬の体質に合ったタンパク質のフードを選ぶことは、涙やけ対策として有効な方法のひとつと言えるでしょう。

グレインフリードッグフードは子犬に与えても大丈夫?

グレインフリードッグフードの中には子犬用のものもあります。子犬の小さな口でも噛み砕きやすいように、小粒に作られているので安心して与えられるでしょう。

消化しやすいように加工されている場合も多いので、お腹の弱い子にも向いています。子犬にグレインフリードッグフードを与えるときは子犬向けの商品を選んであげましょう。

この記事の執筆者

桐谷肇

執筆者情報

桐谷 肇

ライター

2021年の12月に保護猫シェルターからキジトラの男の子をお迎えしました。
猫を飼うのが初めてで戸惑うこともありましたが、今では日常に欠かせない大切な存在になっています。

nademo編集部

執筆者情報

nademo編集部

編集部

新しい家族を迎えるペットファミリーにとって、欲しい情報をnademo編集部がお届けします。
「いつまでも どこまでも」必要な情報を理解するだけではなく、心もお腹も満たされるような日々のために。
&nademo(アンドナデモ)のコンセプトをもとに、飼い主さんとペットが安堵できる時間を演出します。


※ 当コンテンツで紹介する商品は、実際に社内で利用した経験と、ECサイトにおける売れ筋商品・口コミ・商品情報等を基にして、nademo編集部が独自にまとめています。
※ 本記事はnademoが独自に制作しており、メーカー等から商品提供を受けることもありますが、記事内容や紹介する商品の意思決定には一切関与していません。
※ 記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がnademoに還元されることがあります。
※ 監修者は掲載情報についての監修のみを行っており、掲載している商品の選定はnademo編集部で行っております。
※ 掲載している商品の順番に意図はなく、掲載の順番によってランク付けしているものではありません。

-ドッグフード
-,