数えきれないほどの種類が販売されている市販のドッグフード。どんなものを選べば良いのか、本当に迷ってしまいますよね。
これから愛犬をお迎えしたいというビギナーの方は、市販のドッグフードでもいいのか?気になる点ではないでしょうか。
すでに家族として一緒に暮らしている飼い主さんも、もっと愛犬に適したフードを探したいということはありませんか?
この記事では市販のドッグフードについて、原材料などはもちろん、愛犬の体質などさまざまな角度から選び方のポイントを解説しています。
高コスパな面も魅力の市販のドッグフード。ぜひ参考にして、愛犬にピッタリなものを探してみてくださいね。

望月 紗貴
低価格のドッグフードの多くは、トウモロコシや米など原価の安いものを多く使用していることがあります。
まずは、ドッグフードの裏ラベルの「原材料」の一番最初に肉類、または魚類が記載されているか確認することが、質の良いドッグフード探しのポイントになります。
また、見栄えの良さだけで使用される「着色料」が使用されているドッグフードは、避けると良いでしょう。
監修者
一般社団法人愛玩動健康管理協会 代表理事
一般社団法人愛玩動健康管理協会 代表理事を務め、犬や猫の生物学・栄養学を長年勉強し、数多くの企業様のペットフード開発(レシピ制作や総合栄養食の成分設計)やサプリメント設計を請けおっております。
担当執筆者

nademoの公式LINEアカウントがオープン!
大切なうちの子との生活に役立つ、ステキな情報を定期的に配信していきます♪
今後プレゼント企画も用意してありますので、友だち登録お待ちしています!
もくじ
- 市販のドッグフードは高コスパフードが多い
- 市販ドッグフードの選び方
- 市販ドッグフードのおすすめ一覧表
- 市販ドッグフードのおすすめ31選
- No.1オリジンオリジナル
- No.2ナウフレッシュスモールブリードパピー
- No.3ニュートロワイルド レシピ 超小型犬~小型犬用 チキン
- No.4ライトハウスソルビダ グレインフリー チキン 室内飼育成犬用
- No.5ハッピードッグミディアムアダルト
- No.6ハッピードッグミニベビー&ジュニア
- No.7アーテミスフレッシュミックス スモールブリード・アダルト
- No.8ニュートロシュプレモ カロリーケア シニア犬用
- No.9ニュートロナチュラル チョイス 小型犬用 チキン&玄米
- No.10ニュートロシュプレモ 小型犬用
- No.11リガロ(RIGALO)ハイプロテインレシピ 子犬成犬用 ターキー
- No.12オリジンパピー
- No.13ウェルネス穀物不使用 骨抜き七面鳥
- No.14オリジンシニア
- No.15アーテミスアガリクス I/S 小粒
- No.16ブラックウッドドッグフード3000ラム
- No.17ピュリナプロプラン 小型犬 脳と記憶力のサポート チキン
- No.18アカナ(ACANA)アダルトラージブリード
- No.19GO! SOLUTIONSカーニボア アダルト
- No.20デビフペットデビフ 愛犬の介護食 ささみ
- No.21アカナ(ACANA)ドッグフード グラスフェッドラム
- No.22ヒルズサイエンス・ダイエット パピープレミアム 小型犬用
- No.23ヒルズサイエンス・ダイエット ドッグフード 成犬 ラム&ライス
- No.24ピュリナプロプラン 成犬用OPTiLIFE
- No.25ニュートロナチュラルチョイス 中型犬~大型犬用 成犬用 チキン&玄米
- No.26デビフペットデビフ ささみ&レバーミンチ 野菜入り
- No.27キアオラドッグフード ラム&サーモン
- No.28ウェルネスコア 骨抜き七面鳥 小型成犬用
- No.29ナチュラルハーベストベーシックフォーミュラ メンテナンススモール ラム
- No.30アボ・ダームオリジナルビーフ
- No.31ソリッドゴールドフントフラッケン
- ドッグフードの売れ筋ランキングはこちら
- 市販ドッグフードを購入する際の注意点
- ドッグフードの保存方法
- 愛犬がドッグフードを食べない原因と対処法
- 市販ドッグフードなら通販購入がおすすめ
- 市販ドッグフードのよくある質問
- この記事の執筆者・監修者
市販のドッグフードは高コスパフードが多い

市販のドッグフードは、スーパーやホームセンター、ドラッグストアなど身近な場所で販売されています。
バラエティ豊かに揃っている市販のドッグフードは手軽に買える場所に置かれていることもあり、コスパの良い商品が多くなっています。
買いやすい値段のものがたくさん揃っていることや、他の買い物と一緒に購入することもできるので利便性にも優れていますね。
しかし高級ドッグフードと言われるようなものとはやはり、原材料や内容に違いがある場合も多いようです。
市販のドッグフードにはどのようなものがあるのか、また品質を確かめて購入するなど飼い主さん自身がしっかりとチェックしていきたいですね。
あわせて読みたい
激安フードには品質が悪いものもある
スーパーやホームセンター、ドラッグストアなど身近な場所でたくさん販売されている市販のドッグフード。
中には少々驚いてしまうような安価なものも販売されています。
全てではありませんが、やはり値段が安いのにはそれなりの理由があると考えて良いでしょう。
- 不必要な添加物を使用
- 低品質な食材を使用
- 穀物などでカサ増し
食材名がはっきりとわからない肉類・魚類を使っていたり、消化しづらい穀物類などでかさ増しをしているなどの場合もあります。
また、食いつきをよくしたり保存期間を長くするため、不要な添加物が多いことも。
値段が安いのは大きな魅力ですが、愛犬が品質の悪いドッグフードで健康を害してしまう可能性も考えたいですね。
不必要な添加物を使用

安価なドッグフードには人工添加物が多く配合される傾向があります。
人工添加物の過剰摂取は愛犬の胃腸に負担をかけたり、将来的に病気の原因となる可能性もあります。
最低限、愛犬の健康に不要である着色料や甘味料は不使用のものを選びましょう。
着色料や甘味料は購入者である飼い主さんの気を引くため見栄えを良くしたり、食いつきをよくするためのものです。
愛犬の健康には無意味であり、原材料の品質が良ければ必要のない添加物とも言えます。
もちろん、危険性の高いとされる添加物については使用制限が設けられているものがありますが、国によって使用限度の基準数値が異なるので、極力添加物は避けることをおすすめします。
人工添加物はなるべく含まれていないもの、特に着色料・甘味料などが無添加のものを選ぶようにすると良いでしょう。
あわせて読みたい
低品質な食材を使用
原材料表記が分かりやすくなっているフードは、品質の良さ・メーカーのこだわりが期待できます。
特に、愛犬の健康に重要な「タンパク質源」である主原料の肉や魚は、どんな食材が使われているのか明確なものを選びましょう。
肉類(チキン、ターキー、生魚肉)、ラム、鹿肉などの表記があれば安心である可能性が高いです。
肉類、肉副産物、ミートミールなどの表記は注意が必要です。
安価なフードの表示を見ると、肉類・肉副産物などの表記が多い傾向があるため、低品質な食材である可能性も捨てきれません。
健康維持のためには品質不明の表記はできるかぎり避けると良いでしょう。
また、愛犬に食物アレルギーがある場合は、アレルゲンとなる食材が使用されていないか確認する必要もあります。
そのためにも食材名は明確でわかりやすいものが安心です。
穀物などでカサ増し
肉や魚がメインのフードは、限りなく肉食に近い雑食の愛犬にとって消化がしやすく、健康を維持しやすい食事と言われます。
しかし安価なフードは小麦や穀類など炭水化物が主原料のものが多く、愛犬によっては太ってしまったり、食物アレルギー発症のリスクを高める危険性があります。
主原料(原材料表記の先頭)が「チキン」「サーモン」など、動物性タンパク質になっているフードを選びたいですね。
タンパク質は消化しやすいため、腸の健康維持に効果的です。腸には免疫細胞の多くが集中しているため、様々な病気から体を守るサポートをしてくれます。
その他、筋肉を形成・維持したり、皮膚や被毛の健康維持にも効果的です。
肥満予防を心がけたい・穀物アレルギーや皮膚・被毛に心配な点がある愛犬は特に注意したいですね。
市販でも品質にこだわったものを選ぶ
もちろん市販のドッグフード全てが品質に心配な点があるというわけではありません。
クオリティ・栄養面にしっかりとこだわりを持ったフードもあるのでそういったものを選びたいですね。
- 肉や魚などタンパク質がメイン
- 食材名がわかりやすく記載してある
- 着色料や甘味料などの添加物が不使用
まずは上記のような点に注目してみましょう。
パッケージだけではなく、ホームページなどでさまざまな面からチェックしてみることも大切です。
また獣医師や専門家などの監修をうけたものや、かかりつけの獣医師に相談してみるのも良いのではないでしょうか。
市販のドッグフードでも納得のいく品質で、高コスパなものをぜひ見つけてみましょう。
市販ドッグフードの選び方

獣医師さんから指定されている場合を除き、どこでも手軽に購入できる市販のドッグフードは重宝します。
ネットで雑貨と一緒に購入すればお得に入手できますので、選び方をきちんと理解して、愛犬の負担にならないドッグフード選びを実現しましょう。
フードの目的をチェック

まずどんな目的で与えたいか、ということを考えましょう。
メインの食事となる主食として選びたいのか、おやつ・副食として考えたいのか。
また体調面で気になる点があるので食事で改善したい、などの場合があるのかなどを明確にする必要があります。
愛犬が適切な栄養をきちんと摂れるように考えていきたいですね。
総合栄養食
出典:Amazon
総合栄養食というのは、そのドッグフードと水だけで愛犬にとって必要な栄養素が摂れるもののことを指します。
基準をクリアした商品のみ、総合栄養食という記載ができます。
そのため、メインの食事として考えている場合は総合栄養食の記載があるものを選ぶと良いでしょう。
栄養バランスが取れているので、一般食や副食・おやつなどで補う必要は基本的にはありません。
あわせて読みたい
一般食、栄養補完食
出典:Amazon
一般食や栄養補完食は嗜好性を高めたり、特定の栄養やカロリーを補給するのためにつくられたフードのことです。
ただ、一般食や栄養補完食のみを与えると愛犬の成長や健康維持に必要な栄養素が不足したり、過剰に摂ってしまうこともあります。
これらはあくまでも「おかず」のような役割のフードなので、必ず総合栄養食と一緒に与える必要があります。
食事療法食
食事療法食とは、特定の疾患・症状や生活習慣を改善したい場合に与えるフードのことです。
市販もされているため、他のフードと同様に手に入りやすいのですが、獣医師の指導のもとで与えるようにしましょう。
特定の効果を狙ったフードであるために、飼い主さんが勝手な判断であげてしまうと症状が悪化するなどの恐れがあります。
気になる症状や体調について不安があれば早めに動物病院を受診することが大切ですね。
また、動物病院でも販売している場合があります。
あわせて読みたい
ドッグフードの形状で選ぶ
カリカリとした食感のドライフード
出典:Amazon
その名の通り、水分量の少ないカリカリとした食感のものがドライフードです。水分量は10%ほど。
保存がしやすい、など利便性の面も優れているため多くの飼い主さんがメインの食事として与えています。
最もメジャーなタイプのドッグフードと言っても過言ではありませんね。
犬種や年齢など多種多様なタイプのものが販売されています。
ドライフードに含まれる水分量が少ないため、愛犬の摂取する水の量はこまめにチェックしましょう。
新鮮な水をしっかりと飲めるようにしてあげなければいけません。
あわせて読みたい
ほどよい柔らかさの半生フード
出典:Amazon
半生フードはしっとりとしてソフトな食感が特徴です。
水分量は30%ほどのものが多く販売されています。水分をあまり摂らないタイプの愛犬にも適しています。嗜好性が高く、食いつきがアップするという特徴も。
また柔らかな食感であることから、顎の力が弱くなるシニア犬や口腔トラブルを抱えた子でも食べやすいという利点があります。
しかし、水分量が多く腐敗しやすい面をカバーするために添加物が多く使われていることも。
他のフードにも言えることですが、半生だと劣化が特に早いため、適切な保存をする必要があります。
あわせて読みたい
子犬や老犬も食べやすいウェットフード
出典:Amazon
缶詰やパウチになっているウェットフード。水分は商品によって大きく異なりますが目安として70〜90%ほど含まれています。
たっぷりと水分があるため柔らかく、まだ消化器官などが未発達な子犬や噛む力が弱った老犬でも食べやすいという特徴があります。
嗜好性は抜群なので、ドライフードのトッピングなどにも最適です。
ただし、水分量が多いので必然的に給与量がドライフードより多くなります。病気や老衰などで量をたくさん食べることができない犬の場合は、注意が必要です。
開封後は冷蔵庫で保存して、その日のうちか翌日には食べ切る必要があります。
あわせて読みたい
あわせて読みたい
ライフステージに合わせた選択が必要

子犬(パピー)用
出典:Amazon
これからどんどん成長していく子犬のためのドッグフードは、しっかりとカロリーが摂れるように高カロリーに設計されており、子犬が育っていくために必要な栄養素、そして栄養バランスに配慮されたものが多いです。
小型犬なら生後10ヶ月程度、中型犬で1歳程度、大型犬では1歳半程度までの時期を指します。
この頃に摂取した栄養は子犬の骨格や筋肉や内臓の発育に大変重要な役割を果たします。
特に、大型犬の子犬の場合は、小型犬の子犬よりも栄養バランスで注意すべき点が多いので、「大型犬の子犬用」とされたものの中から選ぶと良いでしょう。
小型犬~中型犬の子犬は高タンパク、高脂肪で少量でもエネルギーが摂れ、カルシウムが適度に配合されたものがおすすめ。
大型犬の子犬は高タンパク、高脂肪すぎないもので、グルコサミンなどの関節サポート成分が入ったものを与えてあげましょう。
成犬(アダルト)用
出典:Amazon
成犬期は、小型犬なら10ヶ月~10歳程度、中型犬で1歳~10歳程度、大型犬では約1歳半~7歳程度までを指します。
成犬期は最も長い期間を過ごすことになえるため、病気になりにくい体づくりを目指した栄養バランスの良いフードがおすすめ。
- 体型を維持するのに最適な成分バランスか。
- シニア期に向けてのサポート(特に足腰など)ができるか。
- 愛犬の体質や、犬種特有のかかりやすい病気をサポートできる食材か。
などに注意して選んでみることをおすすめします。
子犬の頃にはなかった健康の悩みが出てくることも多いこの時期。
ひとつのフードにこだわらず体調や体質に合わせて、その時の愛犬に最適なフードを選んであげましょう。
老犬(シニア)用
出典:Amazon
老犬期は、小型犬~中型犬なら10歳程度から、大型犬は7歳程度からの時期と言われます。
加齢による体の衰えは個体差がかなりあるため、私たち飼い主はこれまで以上に愛犬に合わせた栄養バランスのドッグフードを選ぶ必要があります。
ただしどの老犬にも気をつけたいポイントが4つあります。
運動量が減ってしまうことで筋力が落ち、肥満になりやすいという子や食欲が衰えてしまう子もいます。
老犬期は適切なカロリーが摂れているかをさらに注意する必要があるので、フード選びも慎重に行いましょう。
ただし、一言で老犬といっても健康体で運動量が低下していない犬の場合は、タンパク質制限がされている老犬用ドッグフードはおすすめできません。
総合栄養食基準では老犬用の栄養基準が設けられていませんので、健康体の老犬の場合は通常の成犬用ドッグフード、またはオールステージ(全年齢対象)ドッグフードを与えることをおすすめします。
主原料は特に注意して確認する

使用した原材料は重量順に表示することが原則となっていますので、主原料とは最も多く使われている材料のことです。材料表示の先頭に記載されていることが多いです。
主原料には肉や魚を使った、タンパク質が豊富なフードを選ぶことがおすすめ。
肉食に近いとされる愛犬には、やはり良質なタンパク質が必要不可欠です。
しっかりとタンパク質を摂ってもらえるようなフード選びをしましょう。
また肉や魚の品質にも注意を払いたいところです。低品質な肉・魚が配合されていないかどうかをしっかりと見極めたいですね。
体の大きさに合わせたもの
小型犬用
出典:Amazon
体重10kg未満の子が小型犬です。
トイ・プードル、ポメラニアン、チワワなど特に小柄な犬種に加え、マルチーズやシー・ズーなど多数存在します。
ドライフードは少量で必要なカロリーが摂れるような設計になっているものが多く販売されています。
小型犬の小さな口や顎に合わせて小粒なものがほとんど。
しかし小型犬でもしっかり噛んで食べるタイプの子がいますので、愛犬の食事の仕方をよく見て快適に食べられるフードを選んであげることが大切です。
小型犬は飼育している人がとても多いためドッグフードも多種多様です。
中型犬用
出典:Amazon
一般的に体重が25kgまでを中型犬とするところが多いようです。
実は明確な定義がないため、体重によっては小型犬とされる場合もあります。
広く中型犬として認識されている犬種は、柴犬、フレンチ・ブルドッグなど。
中型犬用のドッグフードは運動量によって分類されることがあります。
室内犬向け・運動量の多い愛犬向けと2種類用意されている場合があるので、愛犬のタイプや活動の様子を観察しながら選んであげましょう。
小型犬ほど粒が小さいものを用意する必要はない場合も多いため、ほどよい噛みごたえがあるかどうかなども考慮してあげたいですね。
大型犬用
出典:Amazon
大型犬は体重が25kg以上とされるのが一般的です。ゴールデン・レトリーバーやサモエドなどが代表的。
大型犬は体型の維持のためにフードの量も多く、たくさん食べる傾向にあります。
ただ、体重が重くなり過ぎてしまうと関節・腰などに悪影響が出る場合も。
そのため栄養管理についてしっかりと考えられた商品を選びましょう。
また、ある程度の噛みごたえのあるものなど、愛犬が満足してくれるような選び方も大切です。
食事量が多いため一度に大量購入する必要が出てきます。
大容量のものを購入する場合は、ドッグフードの劣化に注意しつつ保存も適切に行ってあげてください。
愛犬の体質や悩みに合わせて選ぶ
愛犬のタイプはそれぞれ。体質やタイプによって適しているフードが違ってきます。
きめ細かく考えてあげることで、健康をサポートすることができればうれしいですね。
また、心配な点があればかかりつけの獣医師の診察を受けることも考えましょう。
愛犬が太り気味なら低脂肪・低カロリー
出典:Amazon
運動量や活動量が少ないタイプの愛犬や、食欲旺盛なタイプの子はやはり肥満が気になります。
また、加齢にともなって代謝が落ちてくることで太りやすくなることも。
そんな愛犬のために低脂肪・低カロリーな設計で作られたフードを選んでみるのも良いでしょう。
急に食事量が減ってしまうとストレスから誤食を招いたり、イライラした行動が見られることも。
あまり食事量を減らさなくてもOKな低カロリーフードを与えるのがおすすめですよ。
小麦アレルギーの愛犬にはグレインフリー
出典:Amazon
人間と同じく、愛犬にもさまざまな要因でアレルギーが起こり得ます。
肉類や卵、乳製品などでもアレルギーを起こす子は多いのですが、小麦や穀類で発症してしまうことがあります。
愛犬が小麦を含むフードなどを食べた後、嘔吐や下痢、目の充血といった症状が出た場合はアレルギーの疑いがあります。
このような時は自己判断せずに動物病院を受診しましょう。
アレルギーを考慮してグレインフリー(穀物不使用)のドッグフードも多く販売されています。
小麦アレルギー等と診断された際は、グレインフリーのドッグフードを選ぶようにしましょう。
外国産の方が安全基準は高い
出典:Amazon
食品の安全については、国産が最も信頼されています。しかしドッグフードに関しては少し事情が変わるようです。
ペット先進国である欧州・北米の基準は日本のものより厳しいケースが多く、ドッグフードの安全性やドッグフードに使用される添加物の使用制限においては、国産のものより優れている場合があります。
ペットは家族の一員であるという意識がとても高い海外では、認定を受けた工場のみで生産されるなどドッグフードの安全性にも大変な注意が払われています。
基本的には外国産がとても多いドッグフードですが、近年は国産フードでも安心・安全な商品がかなり増えてきています。
国産フードであっても厳しい基準で作られているものは多く、無添加のフードなども選べるようになっていますよ。
国産フードは原材料の産地がわかりやすいこと・気になる点があれば日本語ですぐに問い合わせできる、というのもメリットですね。
不要な添加物は避ける
数えきれないほどの人工添加物がありますが、中にはドッグフードにとって必要なものも存在します。
しかし、以下のような添加物には特に注意を払うようにしましょう。
- 甘味料(ソルビトール など)
- 着色料(二酸化チタン など)
- 発色料 (赤色〇〇号 など)
食いつきを良くするために本来必要ではない甘味料や、飼い主さんの購買意欲を高めるためだけに着色・発色料が使われることがあります。
愛犬の食いつきがアップしたり、見栄えの良いフードは魅力的に思えます。
しかし、長期的に添加物を摂取してしまうと病気・アレルギーの一因となる可能性も。
愛犬の健康を守るためにも、添加物についてはしっかりと確認したいですね。
1kgあたりの値段で選ぶ
現在販売されている市販のドッグフードは内容量がバラバラです。
一食分ずつになっている小分けのものから、大容量のタイプまで多岐にわたっています。
毎日の食事となるドッグフードなので、どれくらいのコストがかかるかも気になるところですよね。
少し手間ではありますが、1kgあたりの値段を計算して考えてみるのもおすすめです。
もちろん納得のいく内容・質であれば、値段は気にならないという飼い主さんもいますが、いくつかのフードで迷っている場合は値段を比較してみるのも選び方の1つですね。
質・価格ともに納得のいくドッグフードをぜひ探してみましょう。
あわせて読みたい
容量で選ぶ
愛犬は小型犬~大型犬とさまざま。体の大きさが違えば、食事の量も当然異なりますね。
大容量のお得なフードもたくさん販売されていますが、開封後の保存についても考えておきましょう。
カビが生えたり腐敗してしまわないようにしなければいけませんが、小型犬では食べきれないことも。
場合によっては少量パックの方が良いということもあります。
一方、大型犬の場合は、食事量が多いので不足しないように上手に購入することも考慮しなければいけません。
容量の多いフードは魅力的ですが、愛犬の体の大きさ・一回あたりの食事量などをふまえ、最低でも開封後1ヶ月以内に食べきれる量を目安にフードを購入するようにしましょう。
有名メーカーなら口コミや評判も多数
市販のドッグフードがたくさん販売されている中で、ちょっと気になったメーカーなどはないでしょうか?
愛犬にとって良いドッグフードを探したいと考えている飼い主さんなら、いくつか目に留まっていることもありますよね。
気になったメーカーのパッケージをチェックするのはもちろんですが、HP等でもう少し詳しく調べてみましょう。
原材料についてわかったり、そのメーカーのこだわりが感じられる・納得のいくものであれば購入のきっかけになりますね。
信頼のおけるメーカーを見つけて購入する、というのも選び方の1つとして考えてみましょう。
ロイヤルカナン
出典:Amazon
1967年、南仏の獣医師・ジャン博士が創業したメーカーです。
ペットの健康サポートのために研究開発を続け、 世界中で広く支持されています。
愛犬の健康の悩みや種類、サイズなど様々な角度から健康を考えたフードを展開しています。
ダイエットフードや、皮膚の悩み、お腹の健康などきめ細やかに分類されたフードが揃っています。
さらに犬種ごとのフードも豊富です。犬種による気をつけたいポイントに配慮し、それぞれの犬種の栄養要求を満たす総合栄養食もたくさん揃います。
粒の形までこだわり、どんな愛犬にも寄り添うフードを実現するメーカーです。
ニュートロ
出典:Amazon
90年以上の長きにわたって支持されているメーカー。
愛犬が健康で幸せな一生を送れるように、という徹底したこだわりのフード作りをおこなっています。
栄養豊富な自然素材を使用したフードが充実。高タンパクな商品や野菜やフルーツをたっぷり使ったものなど、ナチュラルな商品が多く販売されています。
ホームページには素材辞典などが掲載されており、自然素材にこだわる姿勢には安心感がありますね。
また愛犬が喜ぶ美味しさについてもしっかりと配慮されているフードが購入できます。
オリジン
出典:Amazon
犬本来の食生活を研究した商品を販売しているオリジン。
しっかりとタンパク質を摂れる食事を愛犬に提供する商品が多く揃います。
バラエティに富んだ野生の食事に近づけるために、多種多様な肉種を使用。
もちろん肉は新鮮なものを使い、また穀類不使用かつ低GIの果物やかぼちゃなどの野菜を配合しています。
さらにハーブなどをプラスしたレシピで、とことん犬本来の食事についてこだわった自然なフードが購入できます。
子犬・成犬・シニアとライフステージに対応した商品を販売しています。
市販ドッグフードのおすすめ一覧表
No | 商品 | 商品名 | 参考価格 | 購入先 | 対象年齢 | 内容量 | 原産国 | 主原料 | 安全性の高い添加物 | 注意したい添加物 | 100gあたりのカロリー | 1日あたりの価格(5kgの場合) | 定期販売 | フード目的 | フードの種類 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | オリジン オリジナル | 4,920円 | 全年齢 | 2kg | アメリカ | 新鮮鶏肉、新鮮七面鳥肉、新鮮全卵 | 酸化防止剤(トコフェロール)、亜鉛キレート、エンテロコッカスフェシウムNCIMB10415 | なし | 394kcal | 369円 | Amazon定期便あり | 総合栄養食 | ドライ | |
2 | ![]() | ナウフレッシュ スモールブリードパピー | 2,475円 | 子犬 | 800g | カナダ | ターキー生肉(骨抜き)、乾燥鶏卵、エンドウ豆 | リン酸カルシウム、炭酸カルシウム、塩化ナトリウム、塩化コリン、タウリン、ビタミン類、ミネラル類、DL-メチオニン、L-リジン、塩化カリウム、L-カルニチン、酸化防止剤(ミックストコフェロール) | なし | 377kcal | 618円 | - | 総合栄養食 | ドライ | |
3 | ![]() | ニュートロ ワイルド レシピ 超小型犬~小型犬用 チキン | 5,298円 | 生後8ヶ月以上 | 4kg | アメリカ | チキン(肉)、チキンミール、エンドウマメ | なし | なし | 375kcal | 192円 | 【2kg】4,078円、【4kg】7,416円、【6kg】12,236円、【8kg】14,832円、【12kg】22,248円 | 総合栄養食 | ドライ | |
4 | ![]() | ライトハウス ソルビダ グレインフリー チキン 室内飼育成犬用 | 2,618円 | 1歳以上 | 900g | アメリカ | オーガニックチキン生肉、乾燥チキン、オーガニック乾燥豆類 | 酸化防止剤(ミックストコフェロール) | なし | 350kcal | 468円 | Amazon定期便あり | 総合栄養食 | ドライ | |
5 | ![]() | ハッピードッグ ミディアムアダルト | 15,730円 | 1歳以上 | 12kg | ドイツ | チキンプロテイン、ラムプロテイン、コーン | 天然由来トコフェロール | なし | 352kcal | 196円 | 【12kg】15,730円 | 総合栄養食 | ドライ | |
6 | ![]() | ハッピードッグ ミニベビー&ジュニア | 2,420円 | 生後1ヶ月~12ヶ月 | 1kg | ドイツ | チキンプロテイン、コーン粉、米粉 | 天然由来トコフェロール | なし | 365.3kcal | 362円 | 【1kg】2,420円、【4kg】7,744円 | 一般食(FEDIAF基準) | ドライ | |
7 | ![]() | アーテミス フレッシュミックス スモールブリード・アダルト | 3,620円 | 成犬 | 3kg | アメリカ | フレッシュチキン、ドライチキン、フレッシュターキー、玄米 | なし | なし | 368kcal | 114円 | - | 総合栄養食 | ドライ | |
8 | ![]() | ニュートロ シュプレモ カロリーケア シニア犬用 | 4,543円 | 老犬 | 2.4kg | オーストラリア | チキン、鶏レバー、サーモン | 増粘多糖類 | なし | 110kcal | 650円 | 【100g×3個セット】653円、【100g×5個セット】1,089円、【100g×7個セット】1,524円 | 総合栄養食 | ウェット | |
9 | ![]() | ニュートロ ナチュラル チョイス 小型犬用 チキン&玄米 | 1,915円 | 生後8ヶ月以上 | 1kg | アメリカ | チキン生肉、乾燥チキン、玄米 | なし | なし | 375kcal | 277円 | 【1kg】1,933円、【3kg】4,831円、【6kg】9,662円、【9kg】14,493円 | 総合栄養食 | ドライ | |
10 | ![]() | ニュートロ シュプレモ 小型犬用 | 3,645円 | 生後8ヶ月~7歳 | 3kg | アメリカ | チキン(肉)、チキンミール、モロコシ | なし | なし | 375kcal | 176円 | 【5.4kg】9,141円 | 総合栄養食 | ドライ | |
11 | ![]() | リガロ(RIGALO) ハイプロテインレシピ 子犬成犬用 ターキー | 5,280円 | 子犬、成犬 | 1.8kg | アメリカ | ターキー生肉、乾燥ターキー、赤レンズ豆、乾燥ヒヨコ豆 | 酸化防止剤(ミックストコフェロール) | なし | 350kcal | 258円 | Amazon定期便あり | 総合栄養食 | ドライ | |
12 | ![]() | オリジン パピー | 6,930円 | 子犬 | 2kg | カナダ | 新鮮鶏肉、新鮮七面鳥肉、新鮮全卵 | 酸化防止剤(トコフェロール) | なし | 400kcal | 450円 | Amazon定期便あり | 総合栄養食 | ドライ | |
13 | ![]() | ウェルネス 穀物不使用 骨抜き七面鳥 | 2,142円 | 1歳以上 | 800g | アメリカ | 骨抜き七面鳥、チキンミール、えんどう、レンズ豆、ひよこ豆 | 酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、緑茶抽出物、 スペアミント抽出物) | なし | 366kcal | 468円 | Amazon定期便あり | 総合栄養食 | ドライ | |
14 | ![]() | オリジン シニア | 6,930円 | 老犬 | 2kg | カナダ | 新鮮鶏肉、生七面鳥肉 、新鮮鶏内臓(レバー、心臓) | 酸化防止剤(トコフェロール) | なし | 371kcal | 415円 | Amazon定期便あり | 総合栄養食 | ドライ | |
15 | ![]() | アーテミス アガリクス I/S 小粒 | 4,510円 | 全年齢 | 3kg | アメリカ | フレッシュチキン、ドライチキン、フレッシュターキー | なし | なし | 359kcal | 263円 | - | 総合栄養食 | ドライ | |
16 | ![]() | ブラックウッド ドッグフード3000ラム | 5,500円 | 全年齢 | 2.7kg | アメリカ | ラムミール、玄米、チキンミール、キビ、グレインソルガム | なし | なし | 392kcal | 269円 | Amazon定期便あり | 総合栄養食 | ドライ | |
17 | ![]() | ピュリナ プロプラン 小型犬 脳と記憶力のサポート チキン | 3,009円 | 9歳以上 | 2.5kg | フランス | チキン、とうもろこし、小麦 | 酸化防止剤(ミックストコフェロール) | なし | 359kcal | 240円 | - | 総合栄養食 | ドライ | |
18 | ![]() | アカナ(ACANA) アダルトラージブリード | 14,714円 | 1歳以上 | 11.4kg | カナダ | 新鮮鶏肉、鶏肉ミール、七面鳥肉ミール | 亜鉛キレート、腸球菌フェシウム | なし | 337.5kcal | 326円 | Amazon定期便あり | 総合栄養食 | ドライ | |
19 | ![]() | GO! SOLUTIONS カーニボア アダルト | 3,795円 | 1歳以上 | 1.59kg | カナダ | チキンミール、ターキーミール、サーモンミール | 酸化防止剤(ミックストコフェロール) | なし | 395.1kcal | 477円 | Amazon定期便あり | 総合栄養食 | ドライ | |
20 | ![]() | デビフペット デビフ 愛犬の介護食 ささみ | 2,299円 | 全年齢 | 1.02kg | 日本 | 鶏ささみ、鶏肉、鶏レバー | 増粘安定剤 | なし | 85kcal | 450円 | - | 総合栄養食 | ウェット | |
21 | ![]() | アカナ(ACANA) ドッグフード グラスフェッドラム | 4,980円 | 全年齢 | 2kg | カナダ | 草を与えられて育った生ラム肉、ラム肉ミール、丸ごとグリンピース | 天然濃厚トコフェロール、アミノ酸水和物亜鉛キレート、アミノ酸水和物銅キレート、腸球菌 | なし | 339.3kcal | 164円 | - | 総合栄養食 | ドライ | |
22 | ![]() | ヒルズ サイエンス・ダイエット パピープレミアム 小型犬用 | 1,783円 | 12ヶ月まで | 1.5kg | チェコ | 鶏肉(チキン、ターキー)、トウモロコシ、小麦 | 酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、緑茶抽出物) | なし | 381.2kcal | 148円 | - | 総合栄養食 | ドライ | |
23 | ![]() | ヒルズ サイエンス・ダイエット ドッグフード 成犬 ラム&ライス | 4,373円 | 1歳~6歳 | 6.5kg | オランダ | トウモロコシ、小麦、ラム | 酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、緑茶抽出物) | なし | 371kcal | 114円 | Amazon定期便あり | 総合栄養食 | ドライ | |
24 | ![]() | ピュリナ プロプラン 成犬用OPTiLIFE | 8,567円 | 1歳以上 | 12kg | アメリカ | チキン、米、小麦 | 酸化防止剤(ミックストコフェロール) | なし | 388kcal | 117円 | - | 総合栄養食 | ドライ | |
25 | ![]() | ニュートロ ナチュラルチョイス 中型犬~大型犬用 成犬用 チキン&玄米 | 3,194円 | 1歳以上 | 3kg | アメリカ | チキン(肉)、玄米(食物繊維源)、モロコシ、粗挽き米 | 酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸) | なし | 360kcal | 213円 | - | 総合栄養食 | ドライ | |
26 | ![]() | デビフペット デビフ ささみ&レバーミンチ 野菜入り | 958円 | 全年齢 | 900g | 日本 | 鶏肉、鶏ささみ、鶏レバー | 増粘安定剤 | なし | 100kcal | 213円 | - | 総合栄養食 | ウェット | |
27 | ![]() | キアオラ ドッグフード ラム&サーモン | 3,366円 | 全年齢 | 900g | ニュージーランド | ラム生肉、生サーモン、ドライフィッシュ | 酸化防止剤(クエン酸、天然ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、グリーンティ抽出物、スペアミント抽出物) | なし | 387.4kcal | 514円 | Amazon定期便あり | 総合栄養食 | ドライ | |
28 | ![]() | ウェルネス コア 骨抜き七面鳥 小型成犬用 | 2,196円 | 1歳以上 | 800g | アメリカ | 骨抜き七面鳥、七面鳥ミール、チキンミール | 酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、緑茶抽出物、スペアミント抽出物) | なし | 359kcal | 398円 | Amazon定期便あり | 総合栄養食 | ドライ | |
29 | ![]() | ナチュラルハーベスト ベーシックフォーミュラ メンテナンススモール ラム | 3,740円 | 成犬、老犬 | 1.59kg | アメリカ | ラム生肉、ラムミール、精製白米 | 酸化防止剤(ローズマリー抽出物) | なし | 320kcal | 341円 | 【1.59kg】3,740円、【1.59kg 2袋】7,260円、【1.59kg 4袋】14,080円、【1.59kg 8袋】27,280円 | 総合栄養食 | ドライ | |
30 | ![]() | アボ・ダーム オリジナルビーフ | 3,300円 | 全年齢 | 1.5kg(500g×3袋) | アメリカ | 乾燥ビーフ、玄米、白米 | ローズマリーエキス | なし | 332kcal | 180円 | - | 総合栄養食 | ドライ | |
31 | ![]() | ソリッドゴールド フントフラッケン | 7,330円 | 成犬、老犬 | 5.44kg | アメリカ | ラム、ドライラム、玄米、精製大麦 | ミネラル類、ビタミン類、DLメチオニン、塩化コリン、ローズマリーエキス、エンテロコッカスフェシウム | なし | 341kcal | 261円 | - | - | ドライ |

望月 紗貴
ドッグフード選びでは、裏ラベルの原材料を確認して、下記の4つの点に着目すると良いでしょう。
- 肉や魚などの動物性タンパク質が主原料になっているか
- 着色料が添加されていないか
- 様々な野菜や果物を使用しているか
- 総合栄養食基準を満たしたドッグフードか
また、総合栄養食基準は18%以上のタンパク質となってますが、裏ラベルの成分表記の「粗タンパク質」部分が25%以上のものがおすすめです。
市販ドッグフードのおすすめ31選
No.1オリジンオリジナル
愛犬を元気にするフレッシュな原材料。新鮮食材を使用したアメリカ産安心フード
アメリカの自社キッチンでケンタッキー州の食材を使用。原材料の新鮮さにこだわって作られています。
チキンやターキーなどのタンパク質はもちろん、フレッシュな野菜なども栄養バランスを考えてたっぷりとプラス。
グレインフリー(穀物不使用)で消化吸収にも優しい設計です。
食いつきも安全性も考慮されているため、安心して食べてもらうことができますよ。
対象年齢 | 全年齢 |
---|---|
内容量 | 2kg |
原産国 | アメリカ |
主原料 | 新鮮鶏肉、新鮮七面鳥肉、新鮮全卵 |
安全性の高い添加物 | 酸化防止剤(トコフェロール)、亜鉛キレート、エンテロコッカスフェシウムNCIMB10415 |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 394kcal |
1日あたりの価格(5kgの場合) | 369円 |
定期販売 | Amazon定期便あり |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | ドライ |
No.2ナウフレッシュスモールブリードパピー
100%新鮮な生肉・鮮魚が材料。「フレッシュさ」にこだわり
消化にやさしく美味しい、生の食材にとことんこだわっています。乾燥肉やミートミールを使っていません。
100%新鮮な生肉・鮮魚はもちろん、フルーツ・野菜もたっぷりのレシピに注目です。
多彩な食材の組み合わせで美味しさと栄養バランスを整え、低温調理で素材の味を生かしているため食いつきもよし。
人工添加物(合成保存料・香料・着色料)不使用、グルテンフリー・グレインフリーのフードです。
対象年齢 | 子犬 |
---|---|
内容量 | 800g |
原産国 | カナダ |
主原料 | ターキー生肉(骨抜き)、乾燥鶏卵、エンドウ豆 |
安全性の高い添加物 | リン酸カルシウム、炭酸カルシウム、塩化ナトリウム、塩化コリン、タウリン、ビタミン類、ミネラル類、DL-メチオニン、L-リジン、塩化カリウム、L-カルニチン、酸化防止剤(ミックストコフェロール) |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 377kcal |
1日あたりの価格(5kgの場合) | 618円 |
定期販売 | - |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | ドライ |
No.3ニュートロワイルド レシピ 超小型犬~小型犬用 チキン
超小型犬でも食べやすい、栄養たっぷり&高タンパクフード
肉をたっぷりと使用し、高タンパクにこだわって作っています。
愛犬は本来肉食に近いことを考え、健康的な筋肉を維持できる効果が期待できます。
消化吸収しにくいとされる穀物は不使用。グレインフリーなフードです。
しっかりとした香りで食いつきがとても良い点も魅力。独自の研究を行い、愛犬のためをとことん考えた商品です。
対象年齢 | 生後8ヶ月以上 |
---|---|
内容量 | 4kg |
原産国 | アメリカ |
主原料 | チキン(肉)、チキンミール、エンドウマメ |
安全性の高い添加物 | なし |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 375kcal |
1日あたりの価格(5kgの場合) | 192円 |
定期販売 | 【2kg】4,078円、【4kg】7,416円、【6kg】12,236円、【8kg】14,832円、【12kg】22,248円 |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | ドライ |
No.4ライトハウスソルビダ グレインフリー チキン 室内飼育成犬用
食いつきも安全性も考えられた、こだわりたっぷりフード
食品添加物や農薬などを使わない安全性にこだわった原材料のみを使用しているため、安心して与え続けられるフードです。
20種類以上の厳選された原材料を最新のペット栄養学に基づいて、理想的な栄養バランスでブレンド。
愛犬が喜んで食べる「食いつき」にもしっかりとこだわりました。
オーガニック食材から作られるグレインフリー(穀物不使用)の大注目商品です。
対象年齢 | 1歳以上 |
---|---|
内容量 | 900g |
原産国 | アメリカ |
主原料 | オーガニックチキン生肉、乾燥チキン、オーガニック乾燥豆類 |
安全性の高い添加物 | 酸化防止剤(ミックストコフェロール) |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 350kcal |
1日あたりの価格(5kgの場合) | 468円 |
定期販売 | Amazon定期便あり |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | ドライ |
No.5ハッピードッグミディアムアダルト
参考価格 15,730円
ペット先進国・ドイツで作られた安全安心なバランスフード
体重11~25kgの中型犬に最適な栄養バランスで作られているフードです。
5種類の動物性タンパク質を使用しています。好き嫌いなくバランス良く食べたい愛犬にピッタリ。
グルテンフリーのレシピかつヒューマングレードの食材のみ使用しています。
遺伝子組み換え作物、化学合成された「着色料、香料、保存料」は一切使用していません。
対象年齢 | 1歳以上 |
---|---|
内容量 | 12kg |
原産国 | ドイツ |
主原料 | チキンプロテイン、ラムプロテイン、コーン |
安全性の高い添加物 | 天然由来トコフェロール |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 352kcal |
1日あたりの価格(5kgの場合) | 196円 |
定期販売 | 【12kg】15,730円 |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | ドライ |
No.6ハッピードッグミニベビー&ジュニア
成長期の子犬をしっかりと支える、多方面に優れたフード
極小粒のタイプでまだ小さな子犬でも食べやすい大きさがうれしいフード。
どんどん大きくなる成長期のために考えられ、種類の高品質な動物性タンパク質を配合しています。
材料はヒューマングレードの厳選したナチュラル素材。
遺伝子組み換え作物、化学合成された着色料、香料、保存料は一切使用しないドイツ製の商品です。
対象年齢 | 生後1ヶ月~12ヶ月 |
---|---|
内容量 | 1kg |
原産国 | ドイツ |
主原料 | チキンプロテイン、コーン粉、米粉 |
安全性の高い添加物 | 天然由来トコフェロール |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 365.3kcal |
1日あたりの価格(5kgの場合) | 362円 |
定期販売 | 【1kg】2,420円、【4kg】7,744円 |
フード目的 | 一般食(FEDIAF基準) |
フードの種類 | ドライ |
No.7アーテミスフレッシュミックス スモールブリード・アダルト
愛犬の健康と満足を追求したフード
米国政府機関の徹底した安全管理のもとで作られた、ヒューマングレードのドライフードです。
鳥や七面鳥などの良質な動物性タンパク質を最も適したバランスで配合しています。
さらにお腹の調子や、骨や皮膚をサポートする新鮮な野菜や果物も使用し、愛犬に必要な栄養素を凝縮。
ドッグフード特有の嫌なニオイはなく、香ばしい香りなので愛犬の食いつきも期待できるでしょう。
対象年齢 | 成犬 |
---|---|
内容量 | 3kg |
原産国 | アメリカ |
主原料 | フレッシュチキン、ドライチキン、フレッシュターキー、玄米 |
安全性の高い添加物 | なし |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 368kcal |
1日あたりの価格(5kgの場合) | 114円 |
定期販売 | - |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | ドライ |
No.8ニュートロシュプレモ カロリーケア シニア犬用
シニア犬の体重管理にピッタリな優秀ウェットフード
自然素材にどこまでもこだわったフード。原材料には独自の厳しい検査基準を設け、クリアしたものだけを使用しています。
また良質なタンパク質をしっかりと使うことや、安全にもしっかりと配慮をしています。
運動量の落ちてくるシニア犬に配慮したレシピで無理なくカロリーケア。
トレイタイプのウェットフードで取り出しやすい点も便利です。
対象年齢 | 老犬 |
---|---|
内容量 | 2.4kg |
原産国 | オーストラリア |
主原料 | チキン、鶏レバー、サーモン |
安全性の高い添加物 | 増粘多糖類 |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 110kcal |
1日あたりの価格(5kgの場合) | 650円 |
定期販売 | 【100g×3個セット】653円、【100g×5個セット】1,089円、【100g×7個セット】1,524円 |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | ウェット |
No.9ニュートロナチュラル チョイス 小型犬用 チキン&玄米
新鮮チキンと玄米を使用しナチュラル感たっぷり
フレッシュなチキン生肉をメインに、玄米をプラスしたレシピで作られました。
野菜・フルーツにももちろんこだわりを持って、厳選した素材を使用しています。
愛犬にとっての美味しさも◎。食いつきのよさもうれしいフードです。
効率的に栄養を吸収できる設計で、消化にも優れています。
対象年齢 | 生後8ヶ月以上 |
---|---|
内容量 | 1kg |
原産国 | アメリカ |
主原料 | チキン生肉、乾燥チキン、玄米 |
安全性の高い添加物 | なし |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 375kcal |
1日あたりの価格(5kgの場合) | 277円 |
定期販売 | 【1kg】1,933円、【3kg】4,831円、【6kg】9,662円、【9kg】14,493円 |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | ドライ |
No.10ニュートロシュプレモ 小型犬用
使うのは信じられる自然素材だけ!のナチュラルフード
新鮮なチキン・さまざまな野菜・フルーツを小型犬にベストなバランスで配合したフードです。
栄養素を豊富に含んでいる原材料を使用するという理念のもと丁寧に作られているところがポイント。
化学合成物・着色料・合成の酸化防止剤は不使用です。
自社工場で厳しい品質管理のもとに作られた、たくさんの安心・安全が詰まったフードです。
対象年齢 | 生後8ヶ月~7歳 |
---|---|
内容量 | 3kg |
原産国 | アメリカ |
主原料 | チキン(肉)、チキンミール、モロコシ |
安全性の高い添加物 | なし |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 375kcal |
1日あたりの価格(5kgの場合) | 176円 |
定期販売 | 【5.4kg】9,141円 |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | ドライ |
No.11リガロ(RIGALO)ハイプロテインレシピ 子犬成犬用 ターキー
栄養価が高く消化に優れた素材を厳選
脂肪とコレステロールが少なく、タンパク質が豊富なターキーを原材料に使用。
お腹の健康や消化吸収を助けるシンバイオティクス配合で、穀物不使用のドライフードです。
アレルギーなどで鶏肉や穀物が食べられない子でも、安心して食べられるでしょう。
ターキーに含有するミネラルは鶏肉よりも多いので、いつまでも愛犬の元気を応援!頑丈な身体作りや体型維持にもおすすめです。
対象年齢 | 子犬、成犬 |
---|---|
内容量 | 1.8kg |
原産国 | アメリカ |
主原料 | ターキー生肉、乾燥ターキー、赤レンズ豆、乾燥ヒヨコ豆 |
安全性の高い添加物 | 酸化防止剤(ミックストコフェロール) |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 350kcal |
1日あたりの価格(5kgの場合) | 258円 |
定期販売 | Amazon定期便あり |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | ドライ |
No.12オリジンパピー
子犬期に必要な栄養がたっぷりの「新鮮さ」にこだわったフード
グレインフリー(穀物不使用)に加え、じゃがいも・とうもろこしも不使用です。
タンパク質をしっかりと摂取することに重点をおいた新鮮なチキンを使った商品。
野菜・フルーツもたっぷりと使用して栄養バランスに優れたフレッシュなレシピに。
ベリー類やハーブをプラスしてパピーの元気をサポートする商品に仕上がっています。
対象年齢 | 子犬 |
---|---|
内容量 | 2kg |
原産国 | カナダ |
主原料 | 新鮮鶏肉、新鮮七面鳥肉、新鮮全卵 |
安全性の高い添加物 | 酸化防止剤(トコフェロール) |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 400kcal |
1日あたりの価格(5kgの場合) | 450円 |
定期販売 | Amazon定期便あり |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | ドライ |
No.13ウェルネス穀物不使用 骨抜き七面鳥
推奨ドッグフードに選出されたグレインフリーフード
アメリカで信頼ある専門誌の厳格な基準をクリアし、推奨ドッグフードに選ばれたことがあるウェルネスのドライフードです。
高品質なタンパク質と脂肪酸を含む骨抜き七面鳥、ビタミンCとリコピンを含むトマト、健康な皮膚と被毛をサポートするオメガ3脂肪酸を含む亜麻仁を含有。
愛犬の健康はもちろんのこと、栄養バランスにも配慮して作られており、お米や小麦といった穀物が未配合の総合栄養食です。
食べやすいように三角形の小粒サイズに設計されているから、お口が小さい子にも安心して与えられます。
対象年齢 | 1歳以上 |
---|---|
内容量 | 800g |
原産国 | アメリカ |
主原料 | 骨抜き七面鳥、チキンミール、えんどう、レンズ豆、ひよこ豆 |
安全性の高い添加物 | 酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、緑茶抽出物、 スペアミント抽出物) |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 366kcal |
1日あたりの価格(5kgの場合) | 468円 |
定期販売 | Amazon定期便あり |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | ドライ |
No.14オリジンシニア
シニアに配慮されたバランスの総合栄養食フード
穀物類はもちろん、じゃがいも・とうもろこしも不使用のフードです。
原材料には新鮮なチキンなどのタンパク質がたっぷり。
さらにシニア期に必要になる栄養バランスが摂れるような配合になっています。
新鮮な野菜・フルーツに加えハーブも入ったレシピでナチュラルなムードがうれしい商品です。
対象年齢 | 老犬 |
---|---|
内容量 | 2kg |
原産国 | カナダ |
主原料 | 新鮮鶏肉、生七面鳥肉 、新鮮鶏内臓(レバー、心臓) |
安全性の高い添加物 | 酸化防止剤(トコフェロール) |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 371kcal |
1日あたりの価格(5kgの場合) | 415円 |
定期販売 | Amazon定期便あり |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | ドライ |
No.15アーテミスアガリクス I/S 小粒
健康維持に大きな期待のあるアガリクス配合
人間の食品基準で厳選し、冷蔵保存された肉や野菜などフレッシュな素材で製造されています。
最大の特徴は、健康維持に大きな働きを持つビタミンやミネラルなどの栄養成分を豊富に含む、アガリクスが使用されていること。
また、軟骨の形成をサポートするグルコサミンやコンドロイチンも配合されているのがうれしいポイントです。
アレルギーの原因になりやすい肉副産物や人工保存料、着色料は未使用で、原材料にこだわったフードです。
対象年齢 | 全年齢 |
---|---|
内容量 | 3kg |
原産国 | アメリカ |
主原料 | フレッシュチキン、ドライチキン、フレッシュターキー |
安全性の高い添加物 | なし |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 359kcal |
1日あたりの価格(5kgの場合) | 263円 |
定期販売 | - |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | ドライ |
No.16ブラックウッドドッグフード3000ラム
高タンパク質で低油分のプレミアムドッグフード
ラム肉をベースに、食物アレルギーのある子やうんちのニオイが気になる子に配慮したブラックウッドの3000ラム。
低温調理法を採用しており、ビタミンやミネラル、リンなどの栄養素を損なうことなく製造されています。
平型の小粒で離乳期の子犬からシニア犬まで食べやすいサイズです。
食いつきも良いと好評のドッグフードです。
対象年齢 | 全年齢 |
---|---|
内容量 | 2.7kg |
原産国 | アメリカ |
主原料 | ラムミール、玄米、チキンミール、キビ、グレインソルガム |
安全性の高い添加物 | なし |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 392kcal |
1日あたりの価格(5kgの場合) | 269円 |
定期販売 | Amazon定期便あり |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | ドライ |
No.17ピュリナプロプラン 小型犬 脳と記憶力のサポート チキン
シニアに最適な脳と記憶力のサポートに効果が期待できる
中鎖脂肪酸を配合し、脳の働きを助ける効果が期待できるためシニア期用のフードとなっています。
さらに抗酸化成分とビタミンCの特別な栄養設計で、健康的な生活をサポートしてくれる点もうれしいですね。
良質なチキンを配合したレシピで体作りもバッチリ。
いつまでも健康でいてほしい愛犬にオススメな商品です。
対象年齢 | 9歳以上 |
---|---|
内容量 | 2.5kg |
原産国 | フランス |
主原料 | チキン、とうもろこし、小麦 |
安全性の高い添加物 | 酸化防止剤(ミックストコフェロール) |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 359kcal |
1日あたりの価格(5kgの場合) | 240円 |
定期販売 | - |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | ドライ |
No.18アカナ(ACANA)アダルトラージブリード
カナダ産の新鮮で高品質な肉と魚を使用
鶏肉や七面鳥、カレイなどを主原料とし、フルーツと野菜もたっぷりと配合しているフードです。
新鮮な原材料を活用することで保存料の未使用を実現。
さらに穀物ではなくマメ類を使用することで、低GI(食後の糖質吸収度合い)を叶えてくれるほか、アレルギーにも配慮しています。
さまざまな視点から愛犬の健康をサポートしてくれる、オススメのドッグフードです。
対象年齢 | 1歳以上 |
---|---|
内容量 | 11.4kg |
原産国 | カナダ |
主原料 | 新鮮鶏肉、鶏肉ミール、七面鳥肉ミール |
安全性の高い添加物 | 亜鉛キレート、腸球菌フェシウム |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 337.5kcal |
1日あたりの価格(5kgの場合) | 326円 |
定期販売 | Amazon定期便あり |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | ドライ |
No.19GO! SOLUTIONSカーニボア アダルト
運動量が多く、頑丈な体作りを目指したい愛犬へ
チキン、ターキー、ダックなど7種類のお肉を主原料とし、サーモン、マスなどのお魚も使用した高タンパクで低糖質のフードです。
20種類のフルーツや野菜といった必要な栄養素もブレンドし、愛犬の元気をサポートできる配合に。
しっかり噛んで食べられるよう丸形となっており、食べやすさにもこだわっています。
色々な食材から栄養を摂らせてあげたい飼い主さんにおすすめです。
対象年齢 | 1歳以上 |
---|---|
内容量 | 1.59kg |
原産国 | カナダ |
主原料 | チキンミール、ターキーミール、サーモンミール |
安全性の高い添加物 | 酸化防止剤(ミックストコフェロール) |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 395.1kcal |
1日あたりの価格(5kgの場合) | 477円 |
定期販売 | Amazon定期便あり |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | ドライ |
No.20デビフペットデビフ 愛犬の介護食 ささみ
シニアのフードとしても、便利なトッピングにしても使える
噛む力の衰えた老齢犬のために、鶏ささみ、鶏肉、鶏レバーを主原料としたウエットフードに仕上げました。
消化しやすいように柔らかさにもこだわり持って作られています。
ヒューマングレードの肉を使用し、新潟の自社工場で安全に製造。
グルコサミン・コンドロイチンも配合された総合栄養食です。
対象年齢 | 全年齢 |
---|---|
内容量 | 1.02kg |
原産国 | 日本 |
主原料 | 鶏ささみ、鶏肉、鶏レバー |
安全性の高い添加物 | 増粘安定剤 |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 85kcal |
1日あたりの価格(5kgの場合) | 450円 |
定期販売 | - |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | ウェット |
No.21アカナ(ACANA)ドッグフード グラスフェッドラム
ラム肉を唯一の動物性タンパク質源としたフード
豊かな牧場で健康的に育ったラムには、必須アミノ酸がバランス良く含まれています。
穀物は使用せずにカボチャや豆類などを配合しているから、食物アレルギーが気になる子にも安心。
美味しさも栄養のバランスもしっかりと考えられています。
食べやすさを重視した小粒設計なので、小型犬やお口が小さい子にも安心して与えられます。
対象年齢 | 全年齢 |
---|---|
内容量 | 2kg |
原産国 | カナダ |
主原料 | 草を与えられて育った生ラム肉、ラム肉ミール、丸ごとグリンピース |
安全性の高い添加物 | 天然濃厚トコフェロール、アミノ酸水和物亜鉛キレート、アミノ酸水和物銅キレート、腸球菌 |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 339.3kcal |
1日あたりの価格(5kgの場合) | 164円 |
定期販売 | - |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | ドライ |
No.22ヒルズサイエンス・ダイエット パピープレミアム 小型犬用
子犬にはもちろん妊娠・授乳期の母犬にもOKなバランスフード
栄養バランスに優れているため、本来の免疫力を保ちながら、健やかな成長を目指す小型犬の子犬におすすめです。
また妊娠・授乳期の母犬にも対応しているフード。
高品質な魚油由来のDHAを含み、健康的な脳と目の発育、優れた学習能力をサポートします。
小型犬が食べやすい大きさの粒で、無理なく食べられるのもうれしいポイントです。
対象年齢 | 12ヶ月まで |
---|---|
内容量 | 1.5kg |
原産国 | チェコ |
主原料 | 鶏肉(チキン、ターキー)、トウモロコシ、小麦 |
安全性の高い添加物 | 酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、緑茶抽出物) |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 381.2kcal |
1日あたりの価格(5kgの場合) | 148円 |
定期販売 | - |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | ドライ |
No.23ヒルズサイエンス・ダイエット ドッグフード 成犬 ラム&ライス
自然素材を使用し、愛犬の健康的な生活をサポートしてくれるフード
適切な量のカルシウムなどのミネラル類が健康な歯を維持し、そのほかの栄養バランスにも優れています。
ビタミンEとオメガ3脂肪酸&オメガ6脂肪酸を含み、健康な皮膚と美しい被毛をサポート。
1~6歳までの柴犬、「ウェルシュコーギー、フレンチ・ブルドッグ、ビーグル」といった中型犬種にも対応しています。
必須アミノ酸を十分に含む高品質なタンパク質と適切な量のミネラル類も配合されています。
対象年齢 | 1歳~6歳 |
---|---|
内容量 | 6.5kg |
原産国 | オランダ |
主原料 | トウモロコシ、小麦、ラム |
安全性の高い添加物 | 酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、緑茶抽出物) |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 371kcal |
1日あたりの価格(5kgの場合) | 114円 |
定期販売 | Amazon定期便あり |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | ドライ |
No.24ピュリナプロプラン 成犬用OPTiLIFE
美しくしなやかな筋肉をサポートするアメリカ製フード
ペット先進国でもあるアメリカで愛犬の健やかな生活を考えて作られたフードです。
高品質なタンパク質を使用し、中型~大型犬の成犬の筋肉をサポートする効果が期待できます。
またオメガ3脂肪酸を配合し関節のケアにも優れた商品に。
2つの異なる食感の粒で噛みごたえと満足感もバッチリです。
対象年齢 | 1歳以上 |
---|---|
内容量 | 12kg |
原産国 | アメリカ |
主原料 | チキン、米、小麦 |
安全性の高い添加物 | 酸化防止剤(ミックストコフェロール) |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 388kcal |
1日あたりの価格(5kgの場合) | 117円 |
定期販売 | - |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | ドライ |
No.25ニュートロナチュラルチョイス 中型犬~大型犬用 成犬用 チキン&玄米
中型~大型犬にも満足してもらえる、食べ心地もよしなフード
新鮮なチキン生肉をメインの材料として、ナチュラルな配合で作られています。
フレッシュさにこだわった野菜・果物もたっぷりと使い、栄養バランスはバッチリに。
中型~大型犬が満足して食べてもらえるような粒感にもこだわりました。
合成の酸化防止剤・着色料・化学合成物は不使用です。
対象年齢 | 1歳以上 |
---|---|
内容量 | 3kg |
原産国 | アメリカ |
主原料 | チキン(肉)、玄米(食物繊維源)、モロコシ、粗挽き米 |
安全性の高い添加物 | 酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸) |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 360kcal |
1日あたりの価格(5kgの場合) | 213円 |
定期販売 | - |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | ドライ |
No.26デビフペットデビフ ささみ&レバーミンチ 野菜入り
愛犬の安全を考える、国産の美味しさを届けるフード
国内の工場で安心・安全に自信を持って作っている商品です。
鶏ささみと鶏レバーに食物繊維を含む野菜をミックスし、食べやすいやわらかなミンチ状に仕上げています。
総合栄養食なのでシニア期や子犬でもOK。
新潟にある国内工場で丁寧に、そして研究機関や獣医師・ブリーダーなどの専門家と連携をとって作られています。
対象年齢 | 全年齢 |
---|---|
内容量 | 900g |
原産国 | 日本 |
主原料 | 鶏肉、鶏ささみ、鶏レバー |
安全性の高い添加物 | 増粘安定剤 |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 100kcal |
1日あたりの価格(5kgの場合) | 213円 |
定期販売 | - |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | ウェット |
No.27キアオラドッグフード ラム&サーモン
ラム肉+サーモンで愛犬の健やかをサポート
トレーサビリティが徹底された牧場の自然放牧で育ったラム肉は、アミノ酸の一種であるL-カルニチンを豊富に含有。
また、良質なタンパク質やDHA・EPA、ビタミン類を含むサーモンも主原料のひとつです。
食いつきの良さも抜群で、多くの子が喜んで食べたという声が聞かれます。
愛犬にとっての噛み心地を考慮しつつも、食べやすいサイズ感となっている点もうれしい商品です。
対象年齢 | 全年齢 |
---|---|
内容量 | 900g |
原産国 | ニュージーランド |
主原料 | ラム生肉、生サーモン、ドライフィッシュ |
安全性の高い添加物 | 酸化防止剤(クエン酸、天然ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、グリーンティ抽出物、スペアミント抽出物) |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 387.4kcal |
1日あたりの価格(5kgの場合) | 514円 |
定期販売 | Amazon定期便あり |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | ドライ |
No.28ウェルネスコア 骨抜き七面鳥 小型成犬用
犬本来の食性にこだわったドライフード
主原料に高タンパク質の生肉と生魚を使用し、肉食性にこだわった穀物不使用。
乳酸菌も配合しているから、愛犬のお腹もしっかりサポートします。
食いつきの良さもしっかりと考慮された設計で食欲をアップ。
形状は小型犬が食べやすい小粒の三角形で、粒を噛むことで歯垢が溜まるのを防ぎます。
対象年齢 | 1歳以上 |
---|---|
内容量 | 800g |
原産国 | アメリカ |
主原料 | 骨抜き七面鳥、七面鳥ミール、チキンミール |
安全性の高い添加物 | 酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、緑茶抽出物、スペアミント抽出物) |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 359kcal |
1日あたりの価格(5kgの場合) | 398円 |
定期販売 | Amazon定期便あり |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | ドライ |
No.29ナチュラルハーベストベーシックフォーミュラ メンテナンススモール ラム
高嗜好なラム生肉と消化に優れた精製白米で作った低アレルギー食
食肉製品の管理が非常に厳しいニュージーランドのラム肉が使われ、食物アレルギーに配慮してシンプルに配合されたフードです。
筋肉に役立つタンパク質はできるだけ減らさずに、脂質を抑えることで低脂肪・低カロリーを実現しています。
精製白米は難消化成分を除去してお腹への負担を和らげ、健康で美しい被毛維持に役立つオメガ3脂肪酸&オメガ6脂肪酸も配合。
体重が気になる、食物アレルギーが気になる子におすすめです。
対象年齢 | 成犬、老犬 |
---|---|
内容量 | 1.59kg |
原産国 | アメリカ |
主原料 | ラム生肉、ラムミール、精製白米 |
安全性の高い添加物 | 酸化防止剤(ローズマリー抽出物) |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 320kcal |
1日あたりの価格(5kgの場合) | 341円 |
定期販売 | 【1.59kg】3,740円、【1.59kg 2袋】7,260円、【1.59kg 4袋】14,080円、【1.59kg 8袋】27,280円 |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | ドライ |
No.30アボ・ダームオリジナルビーフ
アボカドの恵みを活かした皮膚・被毛サポートフード
ビタミンや不飽和脂肪酸が豊富なアボカドは、皮膚や被毛の維持に役立ちます。
アボカドの栄養価を壊さないように、低温調理でじっくりと時間をかけて粒に栄養素を閉じ込めています。
消化吸収に優れたレシピ、油分量を最小限にしてサラッとした仕上がりにしていることも特徴。
ドッグフード特有の嫌なニオイもなく、食いつきも良いと定評があります。
対象年齢 | 全年齢 |
---|---|
内容量 | 1.5kg(500g×3袋) |
原産国 | アメリカ |
主原料 | 乾燥ビーフ、玄米、白米 |
安全性の高い添加物 | ローズマリーエキス |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 332kcal |
1日あたりの価格(5kgの場合) | 180円 |
定期販売 | - |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | ドライ |
No.31ソリッドゴールドフントフラッケン
アレルギーが心配な愛犬におすすめ
愛犬の健康を第一に考えるソリッドゴールドでは、人工添加物・合成着色料・防腐剤・肉副産物などを一切使用していません。
また、消化不良も心配な小麦・大豆・コーンは未配合。
フントフラッケンは、アレルゲンとなりにくいラム肉と玄米が主原料のドライフードで、栄養バランスも◎。
粒はやや大きめですが、噛み砕きやすい設計になっているので小型犬から大型犬まで食べられます。
対象年齢 | 成犬、老犬 |
---|---|
内容量 | 5.44kg |
原産国 | アメリカ |
主原料 | ラム、ドライラム、玄米、精製大麦 |
安全性の高い添加物 | ミネラル類、ビタミン類、DLメチオニン、塩化コリン、ローズマリーエキス、エンテロコッカスフェシウム |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 341kcal |
1日あたりの価格(5kgの場合) | 261円 |
定期販売 | - |
フード目的 | - |
フードの種類 | ドライ |
ドッグフードの売れ筋ランキングはこちら
ご参考として、ドッグフードの売れ筋ランキングをこちらからご確認いただけます。
市販ドッグフードを購入する際の注意点
フードの原材料名は必ず確認する

原材料はやはり最もチェックしたいポイントです。
愛犬が口にするもの、そして愛犬の体を作るドッグフードが何からできているのかをしっかりと確認しましょう。
主原料(最も使用されている量が多いもの)が肉・魚などのタンパク質であるか、またそのクオリティなどもあわせて見ておきたいところですね。
粗悪な原材料や添加物が多く含まれる場合は注意が必要です。
アレルギーなどのある子はもちろんですが、特に問題のない愛犬に与える場合もきちんとチェックしてから購入するようにしたいですね。
食事療法食は獣医師の指導のもとに選ぶ

食事療法食は獣医師の指導のもとで与えることが大切です。
市販のドッグフードとして販売されていることもあり、つい飼い主さんの判断で購入してしまいがちですが、やめておきましょう。
食事療法食は特定の病気や疾患、生活習慣の改善を目的としたフードです。
むやみに食べさせてしまうとかえって症状が悪化する場合があります。
良かれと思って与えた食事が、愛犬の健康をさらに害するものになってしまうのは悲しいですよね。
気になる症状などがあれば早めに動物病院を受診の上、獣医師の指示を受けてから与えてあげましょう。
動物病院で取り扱っている場合も多いです。
賞味期限内に食べ切れる量が確認
お得な値段であったり、手間を省くためについつい大容量のフードを買ってしまったりということはないでしょうか。
適切な保存をした上で、賞味期限内に食べきれる量なのかということをしっかりと考慮して購入することも大切です。
賞味期限が切れてしまうと、見た目には変化がなくてもカビの発生や腐敗が起こる場合があります。
味やにおいの変化も当然ありますので、賞味期限切れのフードを愛犬に与えることは絶対にやめましょう。
期限内に消費できるか、という量のコントロールも上手に行いたいですね。
ドッグフードの保存方法

ドッグフードはどのように保存するのが良いのかチェックしましょう。
保存方法が間違っていたり適切でないと、劣化が速く進んでしまいます。また変質してしまうこともあります。
愛犬にいつもフレッシュで美味しいフードを食べてもらうためにも、保存はきちんと行いましょう。
開封済みドライフードは密閉して常温保存
開封したドライフードは密閉容器へ袋ごと入れたのち、涼しく風通しの良い暗所で常温保存しましょう。
長持ちさせるために冷蔵庫へ入れる方がいますが、これはNG。
取り出す際の温度差でカビが発生することがあります。
知らずにそのまま食べさせてしまうと、愛犬の健康を害する恐れがあるので気をつけましょう。
開封後は最低でも1ヶ月以内で食べきるようにしましょう。
開封済みウェットフードは密閉して冷蔵保存
缶詰やパウチになっているウェットフードは開封後、密閉できる容器へ移し替えてから冷蔵庫へ。
水分量が8割ほどを占めるので、傷みやすいという特徴があります。
さほど量の多いものはありませんが、その日のうち・もしくは翌日までに食べきるようにしましょう。
冷蔵庫へ入れたフードが冷えて食いつきが悪い場合は、人肌程度にあたためてからあげると良いですよ。
賞味期限が切れたものは与えない
未開封のドッグフードでも、賞味期限が切れたものは与えないようにしましょう。
見た目の変化は感じられなくても、においや味が変質している可能性があります。
それだけならまだしも、カビの発生や腐敗している場合も考えられます。
うっかり愛犬に食べさせてしまうことを考えるとおそろしいですね。
きちんと食べきれる量を購入すること、そして賞味期限をしっかり管理しておくことが大切ですね。
愛犬がドッグフードを食べない原因と対処法

いつも食べているフードへの食いつきが悪いと、私たち飼い主はとても心配になりますよね。
病気の可能性もありますが、それ以外のこともたくさん考えられます。以下のような場合もあるので参考にしてみてください。
- フードが好みではない
- フードに飽きた
- おやつの与えすぎ
- ストレスを感じている
- 口内トラブルがある
- 老化による代謝率や消化率の低下
- 病気
いずれにしても、全くご飯を食べてくれない状況が成犬で2日以上続くなら、早めに動物病院を受診するようにしましょう。
ドッグフードを変えてみる
犬も私たちと同じように、毎日同じものを食べていると飽きる場合があります。
わがままの一種ではありますが、そんな愛犬の気持ちはわからなくもないですね。
そんな時はフードを変えることも考えてみましょう。
ただし、いきなり新しいものに切り替えてしまうと、下痢や嘔吐の原因になる場合があります。
今までのフードに混ぜて与え、数日かけて徐々に切り替えましょう。
愛犬にとって食べやすいサイズか、などもきちんと考慮して選びましょう。
また、2~3種類のフードをローテーションして与えることで、アレルギーの予防にも繋がります。
時間が経っても食べないときは片付ける
食欲がないことを心配して飼い主さんが優しく対応する、というのは良くあること。
最初はなにかしらの理由で食べなかったとき、優しくしてしまうことで「食べなければ構ってもらえるんだ」と覚えてしまう可能性があります。
またフードより嗜好性の高いおやつが欲しいために食べないことも。
食べるまで見守るのではなく、食事を出す時間と下げる時間を飼い主さんが決めてしまいましょう。
目安の時間はおおよそ15分から30分程度。この時間内に食べなかったときはフードを下げてしまいます。
これなら次の食事の時間までに、愛犬もお腹が減っているので食べる確率が上がります。
ただし、2日以上全く食べない場合は病気の可能性がありますので、動物病院で検査を行ってもらいましょう。
ドッグフードをふやかして与える
食いつきが悪いときは、いつものフードをぬるま湯でふやかしてから与えることもおすすめです。
こうするだけで驚くほど食欲がアップする場合があるので、フードを変える前に試してみるのもおすすめです。
温まることでかおりが強くなり、食いつきが良くなることがありますよ。
ドッグフードが冷えていて香りが弱い場合などにも効果的です。
熱すぎるお湯でふやかしてしまうと、栄養成分が壊れる場合があるため注意してください。
その他、ぬるま湯でふやかした後は、人肌温度まで冷めているか必ず確認してから与えましょう。
おやつの量を減らす
おやつは私たち飼い主と愛犬とのスキンシップにとても効果的なものです。しつけのご褒美でもあげている方も多いですね。
おやつタイムは楽しいので、ついつい食べさせてしまっていないでしょうか。
単純におやつを食べすぎてしまって食欲がない、という場合も考えられます。
あくまで食事がメインということを忘れずに、おやつの量・時間帯もしっかりと調整しましょう。
また、おやつは必ずあげた方がいいというわけではないため、しつけのご褒美にはドッグフードを与えるなど、おやつを減らす・やめてみるというものおすすめです。
ちなみに、一般的におやつの量は1日全ての食事量の2割以内と言われていますが、食べムラが多い愛犬の場合はおやつ量を1割以内にとどめて主食で栄養バランスを整えることが大切です。
愛犬の運動量を増やす
運動量が少ないためにお腹が空かないということは、私たちはもちろん愛犬にも起こりうる事です。
毎日、適度な運動ができているかをあらためてチェックしましょう。
例えば天気が悪い日が続いて散歩が少なくなっていませんか?
少し時間を増やして散歩をしたり、あるいは室内でも運動できるような環境を整えてみましょう。
愛犬の様子をよく観察しながら、その子にとって適切な運動ができるようにしていくことが大切です。
しっかり運動してお腹が空けば、食欲も湧いてくるでしょう。
口周りや中を確認する
愛犬が食事の際に食べにくそうにしている・食べるのをやめてしまう、そんな時には口腔トラブルが起きていることがあります。
口周りが腫れていたり、傷ついていたりなどの異常はみられませんか?
また口の中に腫瘍ができていたり歯周病などの可能性も。
見落としがちなポイントですが口の周りや中をしっかりと観察するようにしましょう。
異常があったり普段と違う点がある場合は早めに獣医師の診察を受けることが大切です。
口腔トラブルであることも視野に入れて、適切な対応をしてあげましょう。
あわせて読みたい
愛犬とのコミュニケーションを増やす
赤ちゃんが産まれて家族が増える・引っ越しなど、環境の変化がストレスとなって食欲不振を招く場合があります。
愛犬のストレスはさまざまな行動の変化にあらわれますが、中には食べられなくなってしまう子もいます。
病気や運動不足以外の原因ももちろんあるので、一緒に過ごす時間が不足していないかなども考えて見ましょう。
家の中でも遊べる環境を整えてみたり、スキンシップの時間を増やして、しっかりと愛犬とのコミュニケーションをとれるようにしてみましょう
飼い主さんと過ごす時間が増えることで改善する場合があります。
食べない状況が続く場合は動物病院へ
成犬の場合で2日食べないことが続けば、何らかの病気の可能性があります。
食欲がない、というのはさまざまな病気の初期症状で見られるために油断は禁物です。
また成犬の場合は2日程度ですが、子犬やシニアは体調があっという間に変化する場合があるので、半日~1日で受診するようにしましょう。
食欲がないというのはさまざまな場合が考えられますが、続く場合は特に注意して対応するようにしましょう。
市販ドッグフードなら通販購入がおすすめ

市販されているドッグフードを購入するのであれば、今やネットショッピング(通販)がもっともおすすめです。
欲しいタイミングで購入することができる上に、重いドッグフードを持ち運ぶ必要もありません。
定期購入することもできますので、一度購入したら後は期間を設定して自動で送ってもらうだけ。購入する手間もありません。
また、ネット通販なら店頭で市販されているフードより、さらに多くの種類から選ぶことができます。
オーガニックのフードや添加物を加えないナチュラルなものなどのラインナップも豊富です。
市販ドッグフードのよくある質問
Q. 総合栄養食と食事療法食の違いは?
総合栄養食はそのフードと水だけで、犬にとって必要な栄養成分が摂れるフードのこと。基準を満たした商品のみ記載ができます。
食事療法食は、特定の疾患や生活習慣の改善を目的に作られたフード。
市販でも手に入りますが、獣医師の指導のもと与えるようにしましょう。
Q. ミールや穀類が体に悪いって本当?
ミールは効率良く高タンパク質ドッグフードを作るために使用されることがあるため、全てのミールや穀物が愛犬の体に悪いというわけではありません。
しかし、一部の商品には加工された後の粗悪なミールなどが含まれていたり、かさ増しのために穀類が使われることがあります。
見極め方としては、ホームページで新鮮な原料にこだわっていると表記されていたり、原産国(特にニュージーランドは食品基準が非常に高いので安全)で判断するのがポイントです。
Q. ウェットフードを食べさせるときに注意することは?
基本的にしっかりと噛む習慣をつけるためにも健康な庫であればドライフードがおすすめです。
また水分量が多いために量をきちんと考えないと栄養が不足しがち。
愛犬がしっかりと栄養が摂れる量を与えるようにしましょう。
歯の汚れもつきやすいのでデンタルケアも一緒に行うと良いでしょう。
あわせて読みたい
この記事の執筆者・監修者
監修者情報
一般社団法人愛玩動健康管理協会 代表理事
一般社団法人愛玩動健康管理協会 代表理事。犬の管理栄養士を中心に様々なペット関連資格を保有し、社内・社外問わず、犬の食育教育教材制作を行い、大型犬5頭、中型犬1頭、愛猫3匹と暮らしながら、動物保護団体支援を積極的に行っております。
執筆者情報
nademo編集部
編集部
新しい家族を迎えるペットファミリーにとって、欲しい情報をnademo編集部がお届けします。
「いつまでも どこまでも」必要な情報を理解するだけではなく、心もお腹も満たされるような日々のために。
&nademo(アンドナデモ)のコンセプトをもとに、飼い主さんとペットが安堵できる時間を演出します。
※ 記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がnademoに還元されることがあります。