猫種

コーニッシュレックスってどんな猫種?特徴や性格・習性、適切な飼い方

nademoでは、当コンテンツ内で商品やサービスを紹介し、広告掲載(PR)を行っています。
詳しくは「nademoの運営体制・コンテンツガイドライン」をご確認ください。
コーニッシュレックスってどんな猫種?特徴や性格・習性、適切な飼い方

「アンダーコートのみの被毛」を指すレックスという名。この名を持つ、イギリス出身の猫がコーニッシュレックスです。

スラッとした体つきですばしっこく、人懐こい性格も愛されている猫種です。

日本では出会える機会も少ないですが、飼いやすい猫種だとも言われており、海外では特に人気。

そんなコーニッシュレックスの魅力について、この記事では詳しくご紹介します。

担当執筆者

nademo編集部

nademo編集部

編集部

nademo編集部が調査した愛犬・愛猫に関する情報をお届け。
愛犬・愛猫との新しい生活を応援する、大切な情報や豆知識をご紹介しています。

キャットフードのおすすめ

nademoの公式LINEアカウントがオープン!

大切なうちの子との生活に役立つ、ステキな情報を定期的に配信していきます♪

今後プレゼント企画も用意してありますので、友だち登録お待ちしています!

コーニッシュレックスの特徴

特徴的な巻き毛(縮れ毛)を持つコーニッシュレックスは、イギリスを原産とする猫種です。

全身が巻き毛となっており、パーマをかけたかのようなその被毛はとても可愛らしくもあります。

体型はとてもスラッとしており、細長い手足としっぽが魅力的な猫種でもあります。

耳がやや大きめでピンと立っており、クールな印象とは違って飼い主さんのことが大好きです。

社交性が高く賢い

飼い主に甘える

鳴き声は静かで少ない

よく活動し、俊敏

 その他情報

原産国イギリス
大きさ小型
平均寿命12歳〜15歳
なりやすい病気進行性網膜萎縮症(PRA),肥大型心筋症,慢性腎臓病
参考価格20万円~30万円

体毛

抜け毛平均的
毛質シングルコート
毛色ホワイト,ブラック,クリーム,チョコレート,シナモン,ライラック,フォーン,ブルー,レッド
毛の長さ短毛

体高

男の子30cm~38cm
女の子30cm~38cm

体重

男の子3kg~4.5kg
女の子2.5kg~3.5kg

コーニッシュレックスの体高・体重

体高30cm~38cm
体重男の子:3kg~4.5kg
女の子:2.5kg~3.5kg

コーニッシュレックスは小型の猫で、体高は大体30cm前後といったところ。

スラッとしたスレンダーな体型をしており、体重は男の子も女の子も3kg前後です。

男の子の場合には、大きくなると4.5kgほどまで成長することもあります。

コーニッシュレックスの性格・習性

その性格はとても友好的で、飼い主さんに対してはこれでもかというぐらいに甘えん坊なところです。

同時に賢さも持ち合わせているので、しつけやトイレトレーニングなどで困ることも少ないでしょう。

平和主義なので他の動物とも相性は良いですが、繊細な一面も持ち合わせています。

コーニッシュレックスの毛色・被毛

スタンダードな毛色はホワイトやブラック、ブルーやレッドといった王道の毛色です。

全色認められているので、模様なども様々。ソリッドカラーやタビー、キャリコなどの種類があります。

被毛はアンダーコートのみのシングルで、巻き毛になっているのでやや短くなっています。

巻き毛のコートはとても柔らかく、フワフワとした触り心地がとても良い猫種です。

コーニッシュレックスの平均寿命

平均寿命は12歳から15歳と幅広く、猫の平均的な寿命と大きく変わりません。

ただ、被毛の短さや俊敏な動きが得意なため、一緒に暮らす上で注意したいポイントもいくつかあります。

賢い子が多いので、適切なしつけで長生きしてもらえるようにしたいですね。

コーニッシュレックスの注意したい病気の一例

進行性網膜萎縮症(PRA)網膜が徐々に変性し、最終的には失明に至る。
肥大型心筋症(ひだいがたしんきんしょう)心臓の筋肉が分厚くなり、心機能が低下する。
慢性腎臓病(まんせいじんぞうびょう)腎臓機能が低下し、様々な体調不良を引き起こす。

コーニッシュレックスだからといって特に気をつけたい病気というよりも、猫全般で注意したいこれらの病気。

特に腎臓病などは長期化しやすく、悪化すると腎不全などに繋がってしまうため注意が必要です。

運動が大好きというわけではありませんが、俊敏に動くことができるため、室内飼いでも事故が起きないよう片付けておきましょう。

コーニッシュレックスの誕生の歴史

コーニッシュレックスの誕生は、1950年7月21日。イギリスのコーンウォール州で誕生した子猫のうちの1匹から歴史が始まっています。

このときに生まれた子猫のうちの1匹は全身が巻き毛になっており、カリバンカーと名付けられました。

その飼い主であったエニズモア家のニーナ夫人は、遺伝学者であるA.C.ジュード氏の助言によって、計画的な繁殖がスタート。

母猫との交配を経て誕生した3匹。そのうちの1匹の男の子は巻き毛で、ポルドリューと名付けられて育ちました。

その後もカリバンカーやポルドリューを基礎とし、「シャム、ロシアンブルー、アメリカンショートヘア」などと交配。

そこから更に「バーミーズ、ブリティッシュショートヘア、オリエンタルショートヘア」などとの交配を繰り返し、現在のコーニッシュレックスが誕生しています。

コーニッシュレックスの飼い方

コーニッシュレックスは飼いやすい猫種だと言われているので、お迎えにあたって難しいことは多くないでしょう。

ただ、コミュニケーションを多く必要とするため、べったり一緒にいられる人が飼い主さんとしては望ましいです。

賢いのでしつけは比較的容易

コーニッシュレックスはとても賢い子が多いので、しつけの面で困ることはあまり多くないでしょう。

特に子猫のうちからしつけができていれば、成猫になって困ることも少ないです。

しつけはコミュニケーションの一環にもなるので、毎日少しずつ進めていけるのが理想的です。

スキンシップの時間は長めに確保

とても人懐こく甘えん坊ですが、裏を返せば飼い主さんにべったりな子が多いということでもあります。

子猫のときだけではなく、成猫になっても自立心はあまりなく、常に寄り添って行動したい派の猫種。

日頃からスキンシップの時間は長めにしておき、お留守番などもあまりおすすめできません。

運動能力が高いので、危険エリアの制限が必須

活発に運動するタイプではありませんが、ジャンプ力はとても高く俊敏に動きます。

イタズラをするつもりがなかったとしても、ぶつかって落としてしまうものは片付けておく必要があるでしょう。

高いところへジャンプして登ることも得意なので、高所も注意が必要です。

入り込んでしまって危険な場所は、高さだけでは制限しきれないでしょう。

多頭飼いには向いていない

他の動物に対して友好的な面も持っているのですが、その一方で非常に繊細な心の持ち主です。

そのため他の動物との生活、特に他の猫と同居するというのは向いていません。

どうしても多頭飼いをするような場合は、1匹だけになれる空間を作ってあげるのが良いでしょう。

被毛が少ないので室温・湿度の管理が重要

特徴的な被毛は可愛らしくもあり、一緒に暮らす上では注意点のひとつでもあります。

被毛が少なく巻き毛で短い上にシングルコートなので、寒さには特に弱い猫種です。

室温は25℃~28℃ぐらいの適温に保ち、湿度も50%前後を維持できるようにしてあげましょう。

定期的なシャンプーは必要

出典:Amazon

コーニッシュレックスは被毛が短く少ないので、1日1回のブラッシングで問題ありません。

ただ皮脂汚れが出やすい猫種なので、月に1回~2回程度はシャンプーをするようにしましょう。

またスムーズにシャンプーができるように、なるべく小さなうちから慣れさせておくのがおすすめです。

コーニッシュレックスにおすすめのキャットフード3選

モグニャンキャットフード

出典 :https://www.amazon.co.jp/

愛猫家が選ぶキャットフードとしても人気が高く、食いつきのよい香りと味わいを実現したモグニャン。

毎日食べるものだからこそ、フードに飽きやすい猫にとって、飽きのこないフードを実現しています。

ドライフードでもしっかり食べてもらえるような厳選食材と、選ばれ続けるキャットフードという信頼もあります。

対象年齢全年齢
内容量1.5kg
原産国イギリス
主原料白身魚、タピオカ、ジャガイモ
安全性の高い添加物酸化防止剤(ローズマリー抽出物)
注意したい添加物なし
100gあたりのカロリー379kcal
1日あたりの価格(5kgの場合)174円
定期販売【1.5kg】3,920円、【3kg】7,404円、【9kg】20,904
フード目的一般食(FEDIAF基準)
フードの種類ドライ

カナガンキャットフード チキン

出典 :https://www.amazon.co.jp/

本来、完全な肉食動物である猫にとって、新鮮なお肉が食べられるということは理想的とも言えます。

ですが中には魚好きの子もいるので、カナガンのキャットフードはチキンタイプとサーモンタイプの2種類を用意。

お肉もお魚も60%以上とたっぷり使用しているので、安心の食いつきで高タンパクレシピを実現しています。

対象年齢全年齢
内容量1.5kg
原産国イギリス
主原料乾燥チキン、チキン生肉、サツマイモ
安全性の高い添加物なし
注意したい添加物なし
100gあたりのカロリー405kcal
1日あたりの価格(5kgの場合)188円
定期販売【1.5kg】4,237円、【3kg】8,002円、【7.5kg】18,830円
フード目的一般食(FEDIAF基準)
フードの種類ドライ

ロイヤルカナンキトン 子猫用

多くのペットショップなどでも見かけることが多いロイヤルカナンは、長く選ばれ続けてきています。

鶏や七面鳥を中心とした肉類が原材料となっており、続けやすく健康的なキャットフードとなっています。

免疫力・脳の発達・腸内細菌バランスなどをサポートしてくれる、成長後期の子猫向けキャットフードです。

対象年齢生後12ヶ月まで
内容量2kg
原産国韓国
主原料肉類(鶏、七面鳥、ダック)
安全性の高い添加物マリーゴールド(ルテイン源)、アミノ酸類(タウリン、L-リジン、DL-メチオニン)、ゼオライト、サイリウム、ミネラル類(Cl、K、Ca、P、Na、Zn、Mn、Fe、Cu、Se、I)、ビタミン類(コリン、E、C、ナイアシン、ビオチン、A、B2、パントテン酸カルシウム、B6、B1、B12、葉酸、D3)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリーエキス)、β-カロテン
注意したい添加物なし
100gあたりのカロリー407kcal
1日あたりの価格(5kgの場合)129円
定期販売【400g】1,040円、【2kg】4,300円、【10kg】18,500円
フード目的総合栄養食
フードの種類ドライ

コーニッシュレックスの価格

コーニッシュレックスはあまり日本での生息頭数が多くなく、ブリーダーさんの数も少ないです。

そのためお迎えできる機会は多くありませんが、平均的に20万円~30万円ほどでお迎えが可能です。

もし海外からの輸入となってしまうと、ここに手数料や諸経費が乗るため、やや高額になります。

初心者にも飼いやすく懐きやすい点は魅力的。コーニッシュレックスの特徴を理解し、準備をして覚悟を決めてから迎え入れましょう。

この記事の執筆者

執筆者情報

nademo編集部

nademo編集部

編集部

新しい家族を迎えるペットファミリーにとって、欲しい情報をnademo編集部がお届けします。
「いつまでも どこまでも」必要な情報を理解するだけではなく、心もお腹も満たされるような日々のために。
&nademo(アンドナデモ)のコンセプトをもとに、飼い主さんとペットが安堵できる時間を演出します。

キャットフードのおすすめ

nademo編集部の日常

※ 当コンテンツで紹介する商品は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング等のECサイトにおける、売れ筋商品・口コミ・商品情報・価格情報等を基にしてnademo編集部が順位付けしています。
※ 記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がnademoに還元されることがあります。

-猫種
-