皮膚の炎症や痒み、脱毛やお腹の不調などさまざまな症状が出てしまう愛猫のアレルギー。
原因はダニやカビ・花粉など症状と同じく多岐にわたっていますが、口にするものが原因となる食物アレルギーも多いと言われています。
そんな心配なアレルギーのための対策は、キャットフードでももちろん行うことが可能です。
ただし症状がひどい場合や、アレルゲンの特定には動物病院の受診が必要になります。
この記事ではアレルギー対策におすすめのキャットフードと、上手な選び方や食べない時の対処法をわかりやすく解説しています。
大切な愛猫の健康を、毎日のフードからも守ってあげましょう。
担当執筆者
nademoの公式LINEアカウントでは、お友だちを募集中!
大切なうちの子との生活に役立つ情報や、nademoの最新情報をお届け♪
プレゼント企画やお友だち限定企画も用意してありますので、友だち追加お待ちしております!
もくじ
- 猫のアレルギー対策向けキャットフードの必要性
- 猫が食物アレルギーになったらどんな症状が出る?
- 猫のアレルギー対策向けキャットフードの選び方
- 猫のアレルギー対策向けキャットフードのおすすめ一覧表
- 猫のアレルギー対策向けキャットフードのおすすめ17選
- No.1CAT STANCE(キャットスタンス)鹿肉キャットフード
- No.2ジウィエアドライキャットフード ベニソン
- No.3キアオラキャットフード ラム&レバー
- No.4ナチュラル&デリシャスプライム ラム(ブルーベリー入り)成猫用
- No.5ジウィエアドライキャットフード ラム
- No.6ニュートロナチュラル チョイス 穀物フリー アダルト サーモン
- No.7カナガンキャットフード チキン
- No.8フィーラインナチュラルラム&キングサーモン・フィースト
- No.9ロイヤルカナンヘアー&スキンケア
- No.10GO! SOLUTIONSセンシティブLID ダックキャット
- No.11キアオラキャットフード カンガルー
- No.12Forema鹿肉キャットフード
- No.13アレヴァ ホリスティックラム&ベニソン+ヘンプシード&ジンセン 成猫用
- No.14シーアンドアール(C&R)プレミアム・キャット
- No.15GATHER(ギャザー)フリーエーカー
- No.16InstinctRawBOOST ローブースト 室内猫用 総合栄養食
- No.17ペットラインメディファスアドバンス 食物アレルゲンケア 1歳から
- キャットフードの売れ筋ランキングはこちら
- 猫のアレルギー対策向けキャットフードの与え方
- 愛猫がアレルギー対策向けキャットフードを食べないときの対処法
- 猫のアレルギー対策向けキャットフードの保存方法
- 猫のアレルギー対策向けキャットフードのよくある質問
- この記事の執筆者
猫のアレルギー対策向けキャットフードの必要性

猫にも食物アレルギーは存在し、特定の食材を食べたときにアレルギーを発症することがあります。
愛猫のアレルギーの原因となる「アレルゲン」を抑えたもの・「アレルゲン」に配慮したものがアレルギー対策向けキャットフードです。
アレルゲンとなることが多いタンパク質が特定しやすいよう、単一で使われていることなどが特徴です。
グレインフリー(穀物不使用)や、人工的な添加物を使用しないレシピで作られているなど、アレルギーになりやすい食材を制限しています。
食物アレルギーの原因となる食材がわかっている場合は、特定の食材が使われていないキャットフードを選ぶだけでOK。
もちろん食べるだけで愛猫のアレルギーがすぐに良くなる・アレルギーにならない、ということではありません。
しかし他の一般的なフードと比較すると、低アレルゲンな配合のためアレルギーを発症しにくい場合があるというものになっています。
ただし症状がひどい場合などは獣医師の指導のもと、療法食を与える等の治療が必要になります。
猫が食物アレルギーになったらどんな症状が出る?

愛猫が食物アレルギーを発症した場合、主に以下のような症状がみられます。
- 体のかゆみやかぶれ
- 抜け毛や脱毛
- 発熱
- 下痢や嘔吐 など
皮膚の赤み・かぶれやただれなどの皮膚トラブルが起こり、そこから脱毛などへ繋がってしまうこともあります。その他にも下痢や嘔吐、発熱などを引き起こすことも。
食物アレルギーを発症してしまうと、愛猫の体に大きな負担をかけることになってしまうのです。
アレルギーだとは一見わかりにくいような症状が出る場合もあるので、愛猫にいつもと違う様子が見られたらしっかりと注意するようにしましょう。
あわせて読みたい
気になる症状が見られたら動物病院で検査
症状がひどい場合はもちろん、気になる様子が見られたらなるべく早く動物病院を受診するようにしましょう。
食物アレルギーではない病気の可能性もあるので、私たちが独自に判断することは危険です。
症状が出ている場合などは、獣医師の診察をきちんと受けてからアレルギー対策を行うことが大切です。
特にフードの種類を変えたときにはより注意する
食物アレルギーは食べ慣れているものから突然発症することもありますが、フードの種類を変えたときにはより注意が必要。
今まで使われていなかった、食べたことがなかった原材料によって、食物アレルギーが引き起こされることもあります。
普段から食事後に注視する必要はありませんが、フードを切り替えたタイミングは注視するようにしましょう。
猫のアレルギー対策向けキャットフードの選び方

愛猫のためのアレルギー対策向けキャットフードの選び方をいくつかチェックしていきましょう。
大切なポイントがそれぞれにあるので、しっかり抑えて選ぶことが大切です。
愛猫にぴったりなキャットフードを選ぶためによく確認してみてくださいね。
主原料にどんなタンパク源が使われているか

キャットフードの主原料として大切なのが動物性のタンパク質です。まずはどんなタンパク源が使われているのかをチェックしましょう。
主に使われるものに「牛肉、鶏肉、豚肉、ラム肉、馬肉、魚」などがあります。
複数のタンパク質が使われているものも多く、また「ミートミール、家禽類、肉副産物」などと記載された具体名が分かりにくいフードも販売されています。
タンパク質がどのようなものなのか、ということもアレルギー対策向けフードには大切なのできちんと確認するようにしましょう。
アレルギーになりやすいものを避ける

愛猫の食物アレルギーの原因となっているものを避ける、ということもポイントです。上記の表を参考にしてみましょう。
少々意外ですが、牛肉や魚が食物アレルギーの原因として多くなっていることがわかります。
猫は魚が好き、というイメージをもつ方も多くいますが実はアレルギーの原因となることがあるのですね。
また、小麦やトウモロコシなどの穀物を使っていない、グレインフリーのキャットフードにするということも選び方としておすすめです。
不要な添加物が使われていないか

愛猫のために注意したい添加物については以下を参考にしましょう。
- BHT(合成酸化防止剤)
- BHA(合成酸化防止剤)
- エキトキシン(合成酸化防止剤)
- 赤色102号、黄色5号(合成着色料)
これらの添加物は、栄養バランスを整える・栄養を補うために加えられるものとは異なっています。
品質を長持ちさせるためや見栄えのために添加されているので、全く必要ないかと言えばそうではありません。ただ、代替できる安全な添加物は他にもあるため、コストを抑えるために使われているものと考えられます。
食べてすぐに影響が出る、ということはありませんが継続的に与えていると愛猫の体内に蓄積される可能性があります。そうしてアレルギーの原因となる恐れがある、ということです。
ただし品質維持を目的とした添加物にはハーブなど天然由来のものもあります。
添加物全てに注意する、というよりは「どんな添加物を使っているのかチェックする」ことを心がけましょう。
腸内環境をサポートする成分が入っている
愛猫の腸内環境をサポートしてくれる成分は以下を参考にしてください。
- 乳酸菌
- オリゴ糖
- プロバイオティクス など
愛猫の排泄は健康のバロメーターとしてもとても大切です。
そのために、腸内環境を整えてくれる・健康的な排泄をサポートしてくれるような成分にも注目しましょう。
乳酸菌やオリゴ糖などは腸内細菌のバランスを整え、健康的な排便に効果が期待できるものです。
お腹の調子をサポートしてくれるような成分が入っているかどうかも、選び方のポイントのひとつです。
フードの種類や目的

キャットフードといっても目的別に種類があります。それぞれ役割があるので、種類についてもきちんと把握しておきましょう。
主食として与えたいものならば、総合栄養食を選ぶ必要があります。水とフードだけで愛猫にとっての栄養バランスが整うものです。
おやつや副食は主食を補うものとして考えなければいけません。
また食事療法食は、病気や体質の治療などを目的として与えられます。私たち飼い主が独自に判断して与えてしまうとかえって症状が悪化する場合も。
必ず獣医師の指導のもとで食べさせるようにしましょう。
あわせて読みたい
あわせて読みたい
皮膚トラブルに配慮するなら必須脂肪酸配合のもの

アレルギー対策向けキャットフードに含まれる、皮膚トラブルに配慮した成分として必須脂肪酸が挙げられます。
上記を参考にしてみましょう。
オメガ3脂肪酸やオメガ6脂肪酸は免疫に作用し、体内の炎症を抑える効果や皮膚・被毛の健康に効果が期待できます。
「皮膚の健康や毛ヅヤに」等の記載があるキャットフードには必須脂肪酸が含まれていることが多くなっていますよ。
皮膚トラブルに配慮したフードを選びたい場合は、必須脂肪酸をチェックすることもおすすめです。
ライフステージに合わせる

アレルギー対策向けフードである、と同時に愛猫のライフステージとそのフードが合っているかということも考慮しましょう。
これからどんどん体を成長させる幼猫期と、体の機能が衰えてくる高齢期では必要とする栄養バランスが大きく異なります。
愛猫の「今」に必要な栄養バランスが摂れるフードであるか、という点はとても大切です。
アレルギー対策向けということはもちろんですが、年齢ごとに必要な栄養についてもしっかりと考えましょう。
また年齢ごとにフードの見直しを行う必要もあります。
継続しやすい価格かも重要
原材料や品質・添加物のチェック、その他の健康をサポートするような成分を気にすることはフード選びにとって重要です。
しかし、無理なく続けられるような価格であることも視野に入れる必要があります。
愛猫の食事は、当然ですが毎日のことです。飼い主さんの負担になりすぎてしまう価格のフードでは、継続して与えることが難しくなってしまいます。
品質と価格、どちらも納得できるキャットフードを選ぶこともポイントのひとつです。
猫のアレルギー対策向けキャットフードのおすすめ一覧表
No | 商品 | 商品名 | 参考価格 | 購入先 | 対象年齢 | 内容量 | 原産国 | 主原料 | 安全性の高い添加物 | 注意したい添加物 | 100gあたりのカロリー | 1日あたりの価格(体重5kgの場合) | 定期販売 | フード目的 | フードの種類 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | CAT STANCE(キャットスタンス) 鹿肉キャットフード | 3,300円 | 全年齢 | 1kg | 日本 | 鹿肉(生)、鶏肉(生) | L-リジン、DL-メチオニン | なし | 400kcal | 330円 | 【100g】396円、【1kg】2,970円 | 総合栄養食 | ドライ | |
2 | ![]() | ジウィ エアドライキャットフード ベニソン | 7,556円 | 全年齢 | 400g | ニュージーランド | ベニソン生肉、ベニソントライプ生肉、ベニソンハート生肉、ベニソンラング生肉、ベニソンレバー生肉、ベニソンキドニー生肉、ニュージーランド緑イ貝、ベニソンボーン | ミネラル類(リン酸二カリウム、硫酸マグネシウム、亜鉛アミノ酸複合体、銅アミノ酸複合体、鉄アミノ酸複合体、マンガンアミノ酸複合体、亜セレン酸ナトリウム)、酸化防止剤(クエン酸、天然ミックストコフェロール/ビタミンE)、ビタミン類(塩化コリン、チアミン硝酸塩、塩酸ピリドキシン、葉酸、D3)、DLメチオニン、タウリン | なし | 465kcal | 945円 | - | 総合栄養食 | ドライ | |
3 | ![]() | キアオラ キャットフード ラム&レバー | 8,250円 | 1歳以上 | 2.7kg | ニュージーランド | 乾燥ラム、ラム生肉、ラムレバー生肉 | 酸化防止剤(天然ミックストコフェロール、クエン酸、ローズマリー抽出物、グリーンティ抽出物、スペアミント抽出物) | なし | 380kcal | 183円 | - | 総合栄養食 | ドライ | |
4 | ![]() | ナチュラル&デリシャス プライム ラム(ブルーベリー入り)成猫用 | 5,980円 | 1歳以上 | 1.5kg | イタリア | ラム正肉、乾燥ラム肉 | 緑茶抽出物、ローズマリー抽出物、アミノ酸類(DL-メチオニン、タウリン)、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸、コリン、ベータカロテン)、ミネラル類(ナトリウム、クロライド、鉄、銅、亜鉛、マンガン)、酸化防止剤(混合トコフェロール) | なし | 417kcal | - | - | 総合栄養食 | ドライ | |
5 | ![]() | ジウィ エアドライキャットフード ラム | 10,010円 | 全年齢 | 1kg | ニュージーランド | ラム生肉、ラムハート生肉、ラムトライプ生肉、ラムレバー生肉、ラムキドニー生肉、ラムラング生肉、ニュージーランド緑イ貝、ラムボーン | ミネラル類(リン酸二カリウム、硫酸マグネシウム、亜鉛アミノ酸複合体、銅アミノ酸複合体、鉄アミノ酸複合体、マンガンアミノ酸複合体、亜セレン酸ナトリウム)、酸化防止剤(クエン酸、天然ミックストコフェロール/ビタミンE)、ビタミン類(塩化コリン、チアミン硝酸塩、塩酸ピリドキシン、葉酸、D3)、DLメチオニン、タウリン | なし | 495kcal | 501円 | Amazon定期便あり | 総合栄養食 | ドライ | |
6 | ![]() | ニュートロ ナチュラル チョイス 穀物フリー アダルト サーモン | 2,869円 | 1歳以上 | 2kg | アメリカ | 生サーモン、乾燥チキン、エンドウタンパク | 酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物) | なし | 380kcal | 150円 | 【2kg】4,793円 | 総合栄養食 | ドライ | |
7 | ![]() | カナガン キャットフード チキン | 4,708円 | 全年齢 | 1.5kg | イギリス | 乾燥チキン、チキン生肉、サツマイモ | なし | なし | 405kcal | 188円 | 【1.5kg】4,237円、【3kg】8,002円、【7.5kg】18,830円 | 一般食(FEDIAF基準) | ドライ | |
8 | ![]() | フィーラインナチュラル ラム&キングサーモン・フィースト | 6,444円 | 全年齢 | 320g | ニュージーランド | 心臓(子羊)、鮭、腎臓(子羊)、肝臓(子羊)、血(子羊) | タウリン、ビタミンE、酸化マグネシウム、プロティネイト亜鉛、プロティネイト銅、プロティネイトマンガン、ビタミンB1、ビタミンD3、葉酸 | なし | 519.7kcal | 806円 | - | 総合栄養食 | ドライ | |
9 | ![]() | ロイヤルカナン ヘアー&スキンケア | 4,699円 | 1歳以上 | 2kg | フランス | 肉類(鶏、七面鳥) | マリーゴールド抽出物、アミノ酸類、ミネラル類、ビタミン類、ミックストコフェロール、ローズマリーエキス | なし | 415kcal | 282円 | - | 総合栄養食 | ドライ | |
10 | ![]() | GO! SOLUTIONS センシティブLID ダックキャット | 1,815円 | 全年齢 | 500g | カナダ | ダック生肉(骨抜き)、ダックミール、乾燥鶏卵 | 塩化ナトリウム、炭酸カルシウム、リン酸、塩化コリン、塩化カリウム、ビタミン類、ミネラル類、タウリン、酸化防止剤(ミックストコフェロール) | なし | 422kcal | 200円 | Amazon定期便あり | 総合栄養食 | ドライ | |
11 | ![]() | キアオラ キャットフード カンガルー | 3,300円 | 全年齢 | 900g | オーストラリア | カンガルー生肉、フィッシュミール | ミネラル類、ビタミン類、タウリン、酸化防止剤(天然ミックストコフェロール、クエン酸、ローズマリー抽出物、グリーンティ抽出物、スペアミント抽出物) | なし | 382kcal | 238円 | - | 総合栄養食 | ドライ | |
12 | ![]() | Forema 鹿肉キャットフード | 3,980円 | - | 650g | 日本 | 鹿肉、鹿内臓(肝臓、心臓、肺、脾臓、腎臓)、鹿脂肪 | なし | なし | 357kcal | 336円 | 【毎月】2,935円、【隔月購入】3,031円、【1.5ヶ月に1回 購入】2,999円 | 一般食(AAFCO基準) | ドライ | |
13 | ![]() | アレヴァ ホリスティック ラム&ベニソン+ヘンプシード&ジンセン 成猫用 | 3,944円 | 1歳以上 | 1.5kg | イタリア | 乾燥ラム肉、新鮮ラム肉、乾燥鹿肉 | 炭酸カリウム、グルコサミン、コンドロイチン | なし | 402kcal | 192円 | - | 総合栄養食 | ドライ | |
14 | ![]() | シーアンドアール(C&R) プレミアム・キャット | 2,409円 | 1歳以上 | 900g | オーストラリア | ラム肉、ひきわりミレット(黍)、ひきわり玄米 | タウリン、ビタミン&キレートミネラル(カロチン、塩化コリン、炭酸カルシウム、ビタミンE、ヘム鉄、ビタミンA、ヘム亜鉛、ナイアシン、葉酸、チアミン、ビタミンB6、ヘムマンガン、ビタミンK群、ヨウ素) | なし | 362kcal | - | - | 総合栄養食 | ドライ | |
15 | ![]() | GATHER(ギャザー) フリーエーカー | 7,678円 | 全年齢 | 1.81kg | カナダ | チキン(オーガニック)、乾燥チキン(オーガニック)、エンドウ豆(オーガニック) | ビタミン類(ビタミンAサプリメント、ビタミンD3サプリメント、ビタミンEサプリメント、ナイアシン、イノシトール、L-アスコルビン酸-2-ポリリン酸塩(ビタミンC源)、硝酸チアミン、d-パントテン酸カルシウム、リボフラビン、塩酸ピリドキシン、葉酸、ビオチン、ビタミンB12サプリメント)、ミネラル類(タンパク質キレート亜鉛、タンパク質キレート鉄、タンパク質キレート銅、タンパク質キレートマンガン、ヨウ素酸カルシウム、セレン酵母)、DL-メチオニン、タウリン | なし | 366kcal | 297円 | Amazon定期便あり | 総合栄養食 | ドライ | |
16 | ![]() | Instinct RawBOOST ローブースト 室内猫用 総合栄養食 | 7,920円 | 全年齢 | 2.2kg | アメリカ | チキン、チキンミール、サーモンミール | ビタミン(ビタミンEサプリメント、ナイアシンサプリメント、L-アスコルビン酸-2-ポリリン酸塩、チアミン硝酸塩、d-パントテン酸カルシウム、ビタミンAサプリメント、リボフラビンサプリメント、ピリドキシン塩酸塩、メナジオン重亜硫酸ナトリウム複合体、ビタミンB12サプリメント、葉酸、ビタミンD3サプリメント、ビオチン)、塩化コリン、塩化カリウム、ミネラル(亜鉛タンパク質、鉄タンパク質、銅タンパク質、マンガンタンパク質、亜セレン酸ナトリウム、エチレンジアミン)、DL-メチオニン、ユッカシジゲラ抽出物、タウリン、ローズマリーエキス | なし | 386kcal | 252円 | Amazon定期便あり | 総合栄養食 | ドライ | |
17 | ![]() | ペットライン メディファスアドバンス 食物アレルゲンケア 1歳から | 1,432円 | 全年齢 | 1.5kg(250g×6袋) | 日本 | 豆類(おから、脱脂大豆)、肉類(ポークミール、加水分解チキンレバーパウダー)、穀類(米、米粉) | セルロース、β-グルカン、ビタミン類(A、D3、E、K3、B1、B2、パントテン酸、ナイアシン、B6、葉酸、ビオチン、B12、コリン、イノシトール)、ミネラル類(カルシウム、リン、ナトリウム、塩素、鉄、コバルト、銅、マンガン、亜鉛アミノ酸複合体、亜鉛、ヨウ素)、アミノ酸類(メチオニン、トリプトファン、タウリン)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物、ミックストコフェロール) | なし | 375kcal | 81円 | 総合栄養食 | ドライ |
猫のアレルギー対策向けキャットフードのおすすめ17選
No.1CAT STANCE(キャットスタンス)鹿肉キャットフード
栄養吸収に優れた鹿肉を使った、安全フード
国産の野生の鹿肉を使い、さまざまな面に配慮されたレシピで作られました。
着色料や香料などの不要な添加物は一切使用していません。
栄養成分を壊さないよう、独自の低温調理法を採用。全年齢に対応した、丁寧に製造されている国産フードです。
対象年齢 | 全年齢 |
---|---|
内容量 | 1kg |
原産国 | 日本 |
主原料 | 鹿肉(生)、鶏肉(生) |
安全性の高い添加物 | L-リジン、DL-メチオニン |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 400kcal |
1日あたりの価格(体重5kgの場合) | 330円 |
定期販売 | 【100g】396円、【1kg】2,970円 |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | ドライ |
No.2ジウィエアドライキャットフード ベニソン
グレインフリーなレシピで、タンパク質たっぷり
愛猫の消化に負担をかけると言われる穀物類は一切使用していません。
鹿肉をメインとして猫本来の食生活を考えたレシピで作られています。
さらにスーパーフードも配合されているのもポイント。
食いつきもバッチリなので、しっかり食べてもらえるおすすめフードです。
対象年齢 | 全年齢 |
---|---|
内容量 | 400g |
原産国 | ニュージーランド |
主原料 | ベニソン生肉、ベニソントライプ生肉、ベニソンハート生肉、ベニソンラング生肉、ベニソンレバー生肉、ベニソンキドニー生肉、ニュージーランド緑イ貝、ベニソンボーン |
安全性の高い添加物 | ミネラル類(リン酸二カリウム、硫酸マグネシウム、亜鉛アミノ酸複合体、銅アミノ酸複合体、鉄アミノ酸複合体、マンガンアミノ酸複合体、亜セレン酸ナトリウム)、酸化防止剤(クエン酸、天然ミックストコフェロール/ビタミンE)、ビタミン類(塩化コリン、チアミン硝酸塩、塩酸ピリドキシン、葉酸、D3)、DLメチオニン、タウリン |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 465kcal |
1日あたりの価格(体重5kgの場合) | 945円 |
定期販売 | - |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | ドライ |
No.3キアオラキャットフード ラム&レバー
アレルゲンになりにくい、ラム肉使用のフード
食物アレルギーの原因となりにくい、ラム肉をメインとしています。
単一のタンパク質なのでアレルギーの原因が分かりやすいのもうれしいポイント。
新鮮なラム肉を主として穀物は使っていませんし、ハーブ類もプラスして免疫にも配慮しています。
対象年齢 | 1歳以上 |
---|---|
内容量 | 2.7kg |
原産国 | ニュージーランド |
主原料 | 乾燥ラム、ラム生肉、ラムレバー生肉 |
安全性の高い添加物 | 酸化防止剤(天然ミックストコフェロール、クエン酸、ローズマリー抽出物、グリーンティ抽出物、スペアミント抽出物) |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 380kcal |
1日あたりの価格(体重5kgの場合) | 183円 |
定期販売 | - |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | ドライ |
No.4ナチュラル&デリシャスプライム ラム(ブルーベリー入り)成猫用
参考価格 5,980円
ブルーベリーを配合して目の健康にもアレルギーにも
アレルギーを引き起こしにくいと言われる、ラム肉を使用しています。
ブルーベリーやオレンジなどの果物類もバランスよく配合。
着色料・香料などの不必要な添加物などは使用していません。
栄養バランスはもちろん、関節は皮膚などさまざまな点に配慮されています。
対象年齢 | 1歳以上 |
---|---|
内容量 | 1.5kg |
原産国 | イタリア |
主原料 | ラム正肉、乾燥ラム肉 |
安全性の高い添加物 | 緑茶抽出物、ローズマリー抽出物、アミノ酸類(DL-メチオニン、タウリン)、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸、コリン、ベータカロテン)、ミネラル類(ナトリウム、クロライド、鉄、銅、亜鉛、マンガン)、酸化防止剤(混合トコフェロール) |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 417kcal |
1日あたりの価格(体重5kgの場合) | - |
定期販売 | - |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | ドライ |
No.5ジウィエアドライキャットフード ラム
安全かつシンプルに作られた、ナチュラルな美味しさ
独自のエアドライ技術で美味しさと素材の良さを生かしたフード。
ラム肉をたっぷり配合して、猫本来の食習慣を大切に考えています。
グレインフリーなので小麦やトウモロコシなどは不使用です。
ペット先進国であるニュージーランドで厳しい基準を満たした工場で製造されています。
対象年齢 | 全年齢 |
---|---|
内容量 | 1kg |
原産国 | ニュージーランド |
主原料 | ラム生肉、ラムハート生肉、ラムトライプ生肉、ラムレバー生肉、ラムキドニー生肉、ラムラング生肉、ニュージーランド緑イ貝、ラムボーン |
安全性の高い添加物 | ミネラル類(リン酸二カリウム、硫酸マグネシウム、亜鉛アミノ酸複合体、銅アミノ酸複合体、鉄アミノ酸複合体、マンガンアミノ酸複合体、亜セレン酸ナトリウム)、酸化防止剤(クエン酸、天然ミックストコフェロール/ビタミンE)、ビタミン類(塩化コリン、チアミン硝酸塩、塩酸ピリドキシン、葉酸、D3)、DLメチオニン、タウリン |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 495kcal |
1日あたりの価格(体重5kgの場合) | 501円 |
定期販売 | Amazon定期便あり |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | ドライ |
No.6ニュートロナチュラル チョイス 穀物フリー アダルト サーモン
生のサーモンを使った、品質の良さもうれしいフード
生サーモンをメインとして、厳選した素材をバランスよく配合しています。
グレインフリーで愛猫の体に負担をかけないレシピ。着色料や合成酸化防止剤は使っていません。
品質の良さや安全性についてもしっかり考えられているフードです。
対象年齢 | 1歳以上 |
---|---|
内容量 | 2kg |
原産国 | アメリカ |
主原料 | 生サーモン、乾燥チキン、エンドウタンパク |
安全性の高い添加物 | 酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物) |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 380kcal |
1日あたりの価格(体重5kgの場合) | 150円 |
定期販売 | 【2kg】4,793円 |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | ドライ |
No.7カナガンキャットフード チキン
新鮮で厳選された上質な鶏肉をたっぷり使用
上質なお肉を60%以上も使った、高タンパク質なキャットフードのカナガン。
猫にとって消化がしづらいと言われている穀物を使わないグレインフリーで、香料や着色料も不使用です。
全年齢に対応しているフードなのもうれしいポイント。愛猫が気に入ってくれるならば、長く続けられます。
食べやすい小粒なサイズ感で、食いつきが良いのも魅力です。
対象年齢 | 全年齢 |
---|---|
内容量 | 1.5kg |
原産国 | イギリス |
主原料 | 乾燥チキン、チキン生肉、サツマイモ |
安全性の高い添加物 | なし |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 405kcal |
1日あたりの価格(体重5kgの場合) | 188円 |
定期販売 | 【1.5kg】4,237円、【3kg】8,002円、【7.5kg】18,830円 |
フード目的 | 一般食(FEDIAF基準) |
フードの種類 | ドライ |
No.8フィーラインナチュラルラム&キングサーモン・フィースト
サーモンの香りで食いつきの良さもバッチリ
アレルゲンになりにくいラム肉も配合されています。
新鮮なサーモンを使っているため、サーモンの香りで食いつきもバッチリ。
穀物類は使用せず、また人工香料も使っていません。
ナチュラルな製法を採用した、栄養バランスはもちろん品質の高さにも注目の商品です。
対象年齢 | 全年齢 |
---|---|
内容量 | 320g |
原産国 | ニュージーランド |
主原料 | 心臓(子羊)、鮭、腎臓(子羊)、肝臓(子羊)、血(子羊) |
安全性の高い添加物 | タウリン、ビタミンE、酸化マグネシウム、プロティネイト亜鉛、プロティネイト銅、プロティネイトマンガン、ビタミンB1、ビタミンD3、葉酸 |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 519.7kcal |
1日あたりの価格(体重5kgの場合) | 806円 |
定期販売 | - |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | ドライ |
No.9ロイヤルカナンヘアー&スキンケア
皮膚や被毛のケアにもピッタリな成分をプラス
愛猫の皮膚バリア機能をサポートする成分を配合して作られています。
ビタミンE、ビタミンCなどもプラスして皮膚の健康を考えました。
皮膚はもちろん、つややかな毛質を作るレシピがポイント。
皮膚や被毛ケアのためのフードを探している方にぜひおすすめです。
対象年齢 | 1歳以上 |
---|---|
内容量 | 2kg |
原産国 | フランス |
主原料 | 肉類(鶏、七面鳥) |
安全性の高い添加物 | マリーゴールド抽出物、アミノ酸類、ミネラル類、ビタミン類、ミックストコフェロール、ローズマリーエキス |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 415kcal |
1日あたりの価格(体重5kgの場合) | 282円 |
定期販売 | - |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | ドライ |
No.10GO! SOLUTIONSセンシティブLID ダックキャット
食物アレルギーをしっかりサポートするレシピ
ダックのみをタンパク質として使用し、アレルゲンを特定しやすいフードです。またグレインフリーなのもポイント。
さらにオメガ脂肪酸をプラスして皮膚や被毛についても考慮しています。
全猫種に対応した、さまざまな面から考えられた商品です。
対象年齢 | 全年齢 |
---|---|
内容量 | 500g |
原産国 | カナダ |
主原料 | ダック生肉(骨抜き)、ダックミール、乾燥鶏卵 |
安全性の高い添加物 | 塩化ナトリウム、炭酸カルシウム、リン酸、塩化コリン、塩化カリウム、ビタミン類、ミネラル類、タウリン、酸化防止剤(ミックストコフェロール) |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 422kcal |
1日あたりの価格(体重5kgの場合) | 200円 |
定期販売 | Amazon定期便あり |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | ドライ |
No.11キアオラキャットフード カンガルー
ヘルシーなカンガルー肉を使って体に優しく
アレルギー対策のため、タンパク質をカンガルー肉とフィッシュミールのみにしています。
グレインフリーで負担になりにくい点も良し。
ハーブ類をプラスして抗酸化作用にも配慮しています。
オメガ脂肪酸で皮膚や被毛の健康も考えらえたフードです。
対象年齢 | 全年齢 |
---|---|
内容量 | 900g |
原産国 | オーストラリア |
主原料 | カンガルー生肉、フィッシュミール |
安全性の高い添加物 | ミネラル類、ビタミン類、タウリン、酸化防止剤(天然ミックストコフェロール、クエン酸、ローズマリー抽出物、グリーンティ抽出物、スペアミント抽出物) |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 382kcal |
1日あたりの価格(体重5kgの場合) | 238円 |
定期販売 | - |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | ドライ |
No.12Forema鹿肉キャットフード
オリゴ糖や乳酸菌でお腹にも優しいレシピ
国産の鹿肉はヒューマングレードのものを使用しています。
フラクトオリゴ糖や乳酸菌を使ってお腹の健康も。
栄養素を壊さないために低温調理で仕上げています。
香料や着色料など不要な添加物も使用してない、国産のフードです。
対象年齢 | - |
---|---|
内容量 | 650g |
原産国 | 日本 |
主原料 | 鹿肉、鹿内臓(肝臓、心臓、肺、脾臓、腎臓)、鹿脂肪 |
安全性の高い添加物 | なし |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 357kcal |
1日あたりの価格(体重5kgの場合) | 336円 |
定期販売 | 【毎月】2,935円、【隔月購入】3,031円、【1.5ヶ月に1回 購入】2,999円 |
フード目的 | 一般食(AAFCO基準) |
フードの種類 | ドライ |
No.13アレヴァ ホリスティックラム&ベニソン+ヘンプシード&ジンセン 成猫用
オメガ脂肪酸を含む、ヘンプシードを配合
皮膚や被毛の健康に欠かせないと言われる、オメガ脂肪酸を含むヘンプシードを使っています。
メインとなるタンパク質は、ラム肉と鹿肉をたっぷりと。
蒸気で栄養を逃さないオリジナルの製法を採用しています。
高品質な材料を使ったおすすめのフードです。
対象年齢 | 1歳以上 |
---|---|
内容量 | 1.5kg |
原産国 | イタリア |
主原料 | 乾燥ラム肉、新鮮ラム肉、乾燥鹿肉 |
安全性の高い添加物 | 炭酸カリウム、グルコサミン、コンドロイチン |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 402kcal |
1日あたりの価格(体重5kgの場合) | 192円 |
定期販売 | - |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | ドライ |
No.14シーアンドアール(C&R)プレミアム・キャット
安全な材料にこだわった、ナチュラル感のあるフード
ラム肉を中心として魚などをバランスよくブレンドしています。
またラム肉は添加物を与えずに育てられた羊を、魚類も厳選されています。
ハーブ類や天然のオイルなども使用。全てのライフステージに対応しているのもポイントです。
対象年齢 | 1歳以上 |
---|---|
内容量 | 900g |
原産国 | オーストラリア |
主原料 | ラム肉、ひきわりミレット(黍)、ひきわり玄米 |
安全性の高い添加物 | タウリン、ビタミン&キレートミネラル(カロチン、塩化コリン、炭酸カルシウム、ビタミンE、ヘム鉄、ビタミンA、ヘム亜鉛、ナイアシン、葉酸、チアミン、ビタミンB6、ヘムマンガン、ビタミンK群、ヨウ素) |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 362kcal |
1日あたりの価格(体重5kgの場合) | - |
定期販売 | - |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | ドライ |
No.15GATHER(ギャザー)フリーエーカー
グレインフリー・グルテンフリーな配合に注目
オーガニック食材を最大で70%使用した、ナチュラルなレシピのフードです。穀類はもちろん、グルテンもフリー。
肉類のタンパク質の他に、新鮮なベリー類などを使っています。
美味しく、そして安全に食べられることを考えられている商品です。
対象年齢 | 全年齢 |
---|---|
内容量 | 1.81kg |
原産国 | カナダ |
主原料 | チキン(オーガニック)、乾燥チキン(オーガニック)、エンドウ豆(オーガニック) |
安全性の高い添加物 | ビタミン類(ビタミンAサプリメント、ビタミンD3サプリメント、ビタミンEサプリメント、ナイアシン、イノシトール、L-アスコルビン酸-2-ポリリン酸塩(ビタミンC源)、硝酸チアミン、d-パントテン酸カルシウム、リボフラビン、塩酸ピリドキシン、葉酸、ビオチン、ビタミンB12サプリメント)、ミネラル類(タンパク質キレート亜鉛、タンパク質キレート鉄、タンパク質キレート銅、タンパク質キレートマンガン、ヨウ素酸カルシウム、セレン酵母)、DL-メチオニン、タウリン |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 366kcal |
1日あたりの価格(体重5kgの場合) | 297円 |
定期販売 | Amazon定期便あり |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | ドライ |
No.16InstinctRawBOOST ローブースト 室内猫用 総合栄養食
参考価格 7,920円
放し飼いチキンなど原材料にこだわりたっぷり
メインとなるチキンをはじめとして、厳選した素材で作られています。
熱を加えずに殺菌することでビタミンなどの必要な栄養素は壊しません。
グレインフリー、着色料・保存料も不使用。皮膚や毛並みの健康もしっかり考えられています。
対象年齢 | 全年齢 |
---|---|
内容量 | 2.2kg |
原産国 | アメリカ |
主原料 | チキン、チキンミール、サーモンミール |
安全性の高い添加物 | ビタミン(ビタミンEサプリメント、ナイアシンサプリメント、L-アスコルビン酸-2-ポリリン酸塩、チアミン硝酸塩、d-パントテン酸カルシウム、ビタミンAサプリメント、リボフラビンサプリメント、ピリドキシン塩酸塩、メナジオン重亜硫酸ナトリウム複合体、ビタミンB12サプリメント、葉酸、ビタミンD3サプリメント、ビオチン)、塩化コリン、塩化カリウム、ミネラル(亜鉛タンパク質、鉄タンパク質、銅タンパク質、マンガンタンパク質、亜セレン酸ナトリウム、エチレンジアミン)、DL-メチオニン、ユッカシジゲラ抽出物、タウリン、ローズマリーエキス |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 386kcal |
1日あたりの価格(体重5kgの場合) | 252円 |
定期販売 | Amazon定期便あり |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | ドライ |
No.17ペットラインメディファスアドバンス 食物アレルゲンケア 1歳から
小粒で食べやすい設計なのもうれしいフード
使われるタンパク源をしぼってアレルゲンを特定しやすくしています。
皮膚や被毛の健康にも配慮されたレシピが良し。
愛猫の小さな口でも食べやすい小粒タイプなのもポイントです。
健康な尿やお腹の調子のための成分も配合されています。
対象年齢 | 全年齢 |
---|---|
内容量 | 1.5kg(250g×6袋) |
原産国 | 日本 |
主原料 | 豆類(おから、脱脂大豆)、肉類(ポークミール、加水分解チキンレバーパウダー)、穀類(米、米粉) |
安全性の高い添加物 | セルロース、β-グルカン、ビタミン類(A、D3、E、K3、B1、B2、パントテン酸、ナイアシン、B6、葉酸、ビオチン、B12、コリン、イノシトール)、ミネラル類(カルシウム、リン、ナトリウム、塩素、鉄、コバルト、銅、マンガン、亜鉛アミノ酸複合体、亜鉛、ヨウ素)、アミノ酸類(メチオニン、トリプトファン、タウリン)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物、ミックストコフェロール) |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 375kcal |
1日あたりの価格(体重5kgの場合) | 81円 |
フード目的 | 総合栄養食 |
フードの種類 | ドライ |
キャットフードの売れ筋ランキングはこちら
ご参考として、キャットフードの売れ筋ランキングをこちらからご確認いただけます。
猫のアレルギー対策向けキャットフードの与え方

では愛猫へキャットフードを与える際のポイントについて確認していきましょう。
アレルギー対策向けフードも他のフードと基本的には与え方に変わりはありません。
量や食事回数、切り替えの仕方などをぜひ参考にしてみてくださいね。
1日あたりの給与量の決め方は大きく分けて2つ
1日あたりのキャットフードを与える量については以下を参考にしてみてください。
- パッケージに記載されている給与量を参考にする
- 愛猫の条件に合わせて食事量を計算する
各キャットフードのパッケージには、推奨される給与量が記載されています。それらを食べさせる量の参考にしても良いでしょう。
また愛猫の体調や健康状態を考慮して与えていくこともとても大切です。
愛猫の体の状態をしっかりと細かく観察した上で、食べさせる量を決めましょう。
また体重や年齢などによる、より的確な給与量・食事回数を知りたい場合は、下記の計算機を活用するのもおすすめです。
■活動係数
■愛犬1日あたりのフードの量
g
2回に分けて与える場合…g
3回に分けて与える場合…g
4回に分けて与える場合…g
■愛犬1日あたりに必要なカロリー
kcal
月齢によって食事回数を変える
愛猫の月齢ごとに目安にしたい食事回数は以下の通りです。
月齢 | 1日の食事回数 |
離乳後から生後約6ヶ月 | 4回~5回 |
生後約6ヶ月から約12ヶ月 | 2回~3回 |
成猫 | 2回~3回 |
シニア猫 | 4回~5回 |
離乳後の子猫やシニア猫は、栄養をまとめて摂ることが難しいため回数を増やしてあげなければなりません。
また体調も変わりやすいので、その点でも注意が必要となります。
成猫や成猫に近くなると回数は2~3回ほどに減らしても良いでしょう。
ただしあくまで目安として考え、愛猫の体調や状態に合わせた食事回数にすることを心がけなければいけません。
フードの切り替えは徐々に行う
フードを切り替える期間の目安については以下の表を参考にしてください。
現在のフードの割合 | 新しいフードの割合 | |
1日目 | 90% | 10% |
2日目 | 80% | 20% |
︙ | ︙ | ︙ |
9日目 | 10% | 90% |
10日目 | 0 | 100% |
新しいフードを購入したからといって、急に全量を新しいものにするのはやめましょう。急に変えてしまうと下痢や嘔吐などの体調不良を起こすことがあります。
10日ほどかけて、日ごとに10%ずつ増やしていくのが良いでしょう。なかなか食べてくれないようなら、もっと時間をかけても問題ありません。
徐々に切り替えるようにして、少しずつ慣れてもらうようにすると良いです。
愛猫の体へできるだけ負担のないようにして切り替えていくことがポイントです。
水分補給をしやすい環境にしておくことも大事
愛猫に食べてもらうアレルギー対策向けフードと同様に大切となるのが、水分です。
暑い季節はもちろんですが、いつでも水分が不足しないように環境を整えることも考慮しましょう。新鮮な水をしっかりと摂れるようにしておくことが重要です。
水分が不足してしまうと排泄に影響が出る・膀胱炎を引き起こすことにも繋がりかねません。
愛猫が使いやすい容器を用意して、水分補給についても目を配るようにしましょう。
愛猫がアレルギー対策向けキャットフードを食べないときの対処法

せっかく購入した新しいアレルギー対策向けフード。しかし「なぜか愛猫が食べてくれない」ということもよくあります。
ここでは食べてくれない場合の対処法をいくつかご紹介します。こちらもぜひ参考にしてみてくださいね。
他のフードを試してみる
猫はグルメな子が多いともよく言われています。猫は魚が好き、というイメージを持たれることも多いのですが、実は肉類を使ったフードが好みの子も多いです。
どうしても食べてくれない場合は、他のフードを試してみましょう。
できれば最初から大容量のものなどを購入せず、少量タイプを試してみることもおすすめです。お試しパック等が多くのメーカーから販売されていますよ。
気に入っているブランドのアレルギー対策向けのフードを試してみるなども良いでしょう。
あわせて読みたい
キャットフードをぬるま湯でふやかす
人肌程度のぬるま湯で、キャットフードをふやかしてあげると効果的な場合があります。
ぬるま湯でふやかすことで香りが強くなり、食いつきが良くなるためです。
お湯は必ずぬるま湯を使用しましょう。温度が高すぎると栄養成分が変化したり、壊れてしまうことがあります。
水分補給も同時にできるので、食べないときにまず試してほしい方法です。
食器を変えてみる
愛猫が使っている食器そのものに原因があることは考えられないでしょうか。
食器の高さや大きさと体の大きさが合わずに、食べにくいなどの場合も考えられます。
また、食器が汚れたりしていると嫌がる原因になり、衛生面からも当然良くありません。
食事環境を見直すひとつとして、愛猫の食器そのものに注目し対処することも考えてみましょう。
おやつの量や与える時間帯を見直す
おやつを食べすぎていたり、食事の間隔が短くなっているということも原因として挙げられます。
単純にお腹が空いていないので、食べないということも十分にあり得ますし、おやつの方が嗜好性は高いため好む傾向にあります。
ですが、おやつはあくまでも主食の補助。おやつだけで適切な栄養が摂取できるわけではありません。
おやつはコミュニケーションツールとしてとても優れていますが、食事へ影響してしまっては良くありません。
食事の時間帯や回数が適切かどうか、ということを見直す必要もあります。
あわせて読みたい
愛猫と遊ぶ時間を増やす
愛猫の運動量は食欲にも影響します。ちょうど良い運動量が確保できているかを、愛猫の様子をきちんと観察して考えるようにしましょう。
飼い主さんと遊ぶ時間は運動量の確保だけではなくスキンシップとして、ストレスケアにもなります。
愛猫とのコミュニケーションの時間を見直して、体をしっかり動かした上できちんとお腹が空くようにしてあげましょう。
食べない状況が続く場合は早めに動物病院へ
「いくつかの対処法を試したけれども、どうしても食欲がない」という時は、病気の可能性も疑われます。
食欲不振は多くの病気の初期症状としてみられるものなので、軽視できません。
また、食欲不振以外の症状がもし出ている場合は、迅速に動物病院を受診しましょう。
子猫やシニア猫は体調が急変しやすいので、こちらもなるべく早めに対処してあげる必要があります。
あわせて読みたい
猫のアレルギー対策向けキャットフードの保存方法

愛猫のためのアレルギー対策向けフードはどのように保存したら良いのでしょうか。
他のフードと同様に適切に保存をしておかないと、品質が劣化したり変質する・カビなどが生えることがあります。
きちんと保存して新鮮なうちに食べてもらうようにしましょう。
開封前は温度変化の少ない暗所に保管
開封前は、直射日光が当たらない暗所へ保管しておきましょう。
急な温度変化があると品質が変わる恐れもあるので、涼しい場所へ置いておくことも大切です。
消費期限内にきちんと食べられる量を購入するなど、ストックしておく量も考慮しましょう。
開封後のドライフードは密閉容器に入れて常温保存
開封後はペットフード専用の密閉容器などに入れて保存するようにしましょう。
いわゆるカリカリと呼ばれるようなドライフードは冷蔵庫へしまうのはNGです。急な温度変化でカビ等の原因となります。
風通しの良い暗所で常温保存するようにしてください。
賞味期限切れのフードは与えない
賞味期限切れのドライフードは、未開封であっても与えないようにしてください。
見た目には分かりにくくても、品質が劣化してたり場合によってはカビなどが発生していることがあります。
愛猫の健康を損なってしまう恐れがあるため、日頃から賞味期限には十分注意するようにしましょう。
猫のアレルギー対策向けキャットフードのよくある質問
愛猫のためのアレルギー対策向けキャットフードのよくある質問をまとめました。
猫が食物アレルギーを引き起こしやすい食品は?
牛肉や魚などのタンパク質や、小麦やトウモロコシなどの穀物類が食物アレルギーを引き起こしやすい食品として挙げられます。
何がアレルギーを引き起こすかは個体差がありますので、一概にその原材料がNGというわけではありません。
猫が食物アレルギーを引き起こすとどんな症状が出る?
症状はさまざまですが、皮膚の炎症や赤み・ただれ痒み、下痢や嘔吐などがみられます。
また脱毛・目やになどもあります。
いずれにしても体調に変化があるので、よく様子を観察してみてください。
アレルギー対策向けキャットフード選びのポイントは?
使われているタンパク質や添加物をよくチェックすること。その他健康をサポートする成分の有無や、ライフステージごと・価格などをポイントとして選びましょう。
食物アレルギーならばアレルギーになる原因の食物を避けることで予防できますので、何がアレルギーの原因となっているかを特定することが大切です。
この記事の執筆者
執筆者情報
nademo編集部
編集部
新しい家族を迎えるペットファミリーにとって、欲しい情報をnademo編集部がお届けします。
「いつまでも どこまでも」必要な情報を理解するだけではなく、心もお腹も満たされるような日々のために。
&nademo(アンドナデモ)のコンセプトをもとに、飼い主さんとペットが安堵できる時間を演出します。
※ 当コンテンツで紹介する商品は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング等のECサイトにおける、売れ筋商品・口コミ・商品情報・価格情報等を基にしてnademo編集部が順位付けしています。
※ 記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がnademoに還元されることがあります。