犬種

ニューファンドランドという犬種の特徴は?性格・寿命・飼い方

nademoコンテンツ内にはPRが含まれます。詳しくは「nademoの運営体制・コンテンツガイドライン」をご確認ください。

大きくがっしりした体格に、威厳あふれる佇まい。"ニューファン"の愛称で親しまれる超大型犬、ニューファンドランド。

優しくおおらかな性格で、人のためになることが大好きです。

まるで大きなクマのような見た目のニューファンドランドは昔から作業犬、海難救助犬として人々の生活に寄り添い活躍してきました。

大きな体をゆったりと揺らしながら歩き、にこにこと優しく微笑む姿は、どこにいても注目の的です。

本記事では、ニューファンドランドの魅力やお迎えの際のポイントを解説します。

この記事の結論

  • 非常に大きな体をしており、海難救助犬として活躍してきた犬種である
  • 水かき用の膜が足にあるほどなので、泳ぎも得意で水辺での運動が得意
  • 大型犬特有の病気やケガには注意が必要で、股関節や垂れ耳には要注意
  • カナダ原産の犬種であるため、暑い時期には熱中症に要注意

執筆・監修

鈴木 夏奈子

鈴木 夏奈子

編集部ライター、JKCトリマーB級、JKCハンドラーC級、愛玩動物飼養管理士2級、訓練士補 キャットグルーマーC級、日本化粧品検定1級

動物に携わる仕事がしたいと思い、毎日ワンちゃん、猫ちゃんと向き合っていたらトリマー13年目。
動物病院併設サロンでの勤務歴も活かし、ペットがいつまでも健康で幸せに暮らせるよう美容面を中心に、しつけの相談、食事やおうちでのお手入れ等のアドバイスをさせていただいています。

ドッグフードのおすすめ

nademoの公式LINEアカウントでは、お友だちを募集中!

大切なうちの子との生活に役立つ情報や、nademoの最新情報をお届け♪

プレゼント企画やお友だち限定企画も用意してありますので、友だち追加お待ちしております!

もくじ

ニューファンドランドの特徴

ニューファンドランドは日本ではまだ珍しい犬種のため、日本で出会える機会は非常に少ない犬種だと言えます。

元来はカナダの沿岸地域で漁業の手伝いや荷物の運搬、海難救助を担う生活を送っていました。

賢く強い服従心があり、表情も穏やかでとても友好的な性格です。

十分な飼育スペースと運動ができる環境があれば、飼いやすい犬種であるといえます。

穏やかで慈悲深い

非常に懐きやすい

ほとんど吠えることはない

泳ぐなどの運動を好む

 その他情報

原産国カナダ
大きさ大型
平均寿命8歳~10歳
なりやすい病気股関節形成不全,鼓腸症,外耳炎,大動脈弁狭窄症,心室中隔欠損症,拡張型心筋症
参考価格40万円~50万円

体毛

抜け毛多い
毛質ダブルコート
毛色ブラック,ホワイト&ブラック,ブラウン

体高

男の子71cm
女の子66cm

体重

男の子68kg
女の子54kg

ニューファンドランドの身体的特徴

水難救助犬としても活躍していたことから、特に後ろ足は筋肉がとても発達しています。

尾は泳ぐ際には舵の役割を果たすため根元が太くなっています。

大きく幅広い頭、短くスクエアなマズル、先端に丸みのある小さめの三角耳、やや小さめの離れ目が特徴です。

ニューファンドランドのサイズ(体高・体重)

ニューファンドランドは超大型犬に分類されます。

全体的に大きく胸は広く幅もあり、筋肉質で頑丈な胴体と手脚を持ち合わせています。

体高 男の子:71cm
女の子:66cm
体重男の子:約68kg
女の子:約54kg

体長より体高がやや長く、成長すると男の子より女の子の方がやや小柄になる傾向です。

ニューファンドランドの毛色・被毛

  • ブラック
  • ホワイト&ブラック
  • ブラウン

被毛は耐水性に優れたダブルコートで密度があります。

毛色はブラックが伝統的な色で、ホワイト&ブラック、ブラウン。ブラウンはチョコレートからブロンズと幅広くあります。

ホワイトにブラックの斑のものは「ランドシーア」と呼ばれ、FCI(国際畜犬連盟)ではニューファンドランドと別の犬種として認定しています。

この名前は動物画家エドウィン・ランドシーアにちなんでいます。

ニューファンドランドの運動能力

古くから島の作業犬として活躍し、泳ぎまわっていたニューファンドランド。

それほど活発ではないため激しい運動は必要ありませんが、超大型犬のため運動量は必須です。

ただし、泳ぎは得意な犬種です。水かき用の膜が足にあるほどなので、水辺での運動量は自然と高くなるでしょう。

ニューファンドランドの平均寿命

ニューファンドランドの平均寿命は8歳から10歳です。

超大型犬でもあるため、平均的な寿命と比べれば短くなりがちです。

中でも超大型犬は5歳~6歳くらいから、老齢期を迎えるといわれています。

長生きのためには、病気の早期発見が大切ですので、半年~1年に一度は健康診断をしてもらうことをおすすめします。

ニューファンドランドの注意したい病気

ニューファンドランドの注意したい病気は以下の通りです。

股関節形成不全(こかんせつけいせいふぜん)成長過程において股関節が異常形成される
鼓腸症(こちょうしょう)胃や小腸にガスが溜まり、お腹が膨らんだりオナラや下痢を引き起こす
外耳炎(がいじえん)耳の穴から鼓膜にかけて炎症が起こりかゆみや痛みを伴う
拡張型心筋症(かくちょうがたしんきんしょう)心臓の筋肉に異常が起こり、心臓が収縮する機能が低下する
大動脈弁狭窄症(だいどうみゃくべんきょうさくしょう)心臓の弁がうまく開かず、心臓から全身に十分な血液が送り出せない
心室中隔欠損症(しんしつちゅうかくけっそんしょう)心臓の中の壁に穴が開いている病気

大型犬特有の病気には特に注意したい股関節形成不全、耳が垂れていることから外耳炎などにかかりやすいです。

それぞれの病気について事前に理解しておき、愛犬が長生きできるようサポートしてあげましょう。

股関節形成不全(こかんせつけいせいふぜん)

骨盤と後肢の骨が正常に噛み合わなくなり痛みをともなう病気です。遺伝的な要因が7割、環境的な要因が3割と言われています。

大型犬は短期間で体が大きく育つため、成長期は骨の成長と筋肉形成のバランスが崩れて関節が不安定になりやすいリスクがあります。

骨格が完成する2歳頃までの間にレントゲン検査を受けると共に、股関節形成不全がどのような症状で現れるのか知っておくといざという時慌てずに済むので安心です。

鼓腸症(こちょうしょう)

食事の直前や、食後に激しい運動をすると空気が閉じ込められて胃が膨らんでしまうことがあります。

大型犬によく見られ、胃拡張と呼ばれることもあります。悪化すると膨らんだ胃がねじれてしまう「胃捻転」になってしまうことも。

鼓腸症を防ぐためには、運動の直前、直後に食事を与えることは控え、水と一緒に何回かに分けて与えるようにしましょう。

外耳炎(がいじえん)

耳の外側、耳介や耳道、鼓膜の部分にできる炎症です。耳介や耳道が赤く腫れ、痛みやかゆみが生じます。

日頃から耳の中をチェックし、耳垢がたまっていたり、赤くなっているかなど確認しましょう。

家庭での耳掃除や耳洗浄も効果的ですが、綿棒を使っての耳掃除は耳の中の皮膚を傷つけたり、耳垢をさらに奥に押し込んでしまう場合もあるので注意が必要です。

定期的に動物病院やペットサロンで耳掃除をしてもらうことをおすすめします。

拡張型心筋症(かくちょうがたしんきんしょう)

心臓の筋肉に何らかの異常が起こり、心室の壁が薄く伸びることで心臓のポンプ機能が低下してしまう病気です。

初期では多くが無症状ですが、重症化すると、腹水や胸水が溜まることによる肺水腫を起こしやすくなり、咳や呼吸困難の症状があらわれるようになります。

5~8歳の中高齢で、特に男の子に多く発生する傾向があります。

遺伝が原因のひとつとなるといわれていますが、明らかな原因は不明です。

予防方法はなく、完治できる病気ではないため、心臓の状態に合わせた内科治療で症状を緩和することが目的となります。

大動脈弁狭窄症(だいどうみゃくべんきょうさくしょう)

心臓の左心室とそこから全身へ血液を送る大動脈の間にある弁が狭くなり、血液の流れが悪くなる病気です。

心臓は体が必要としているだけの血液量を全身に送ろうと、普段よりも強い力で血液を送り出そうとするため心臓全体の力が疲弊していきます。

狭窄が軽度~中程度の場合には症状が出ることは少なく、治療も必要ありませんが、重度になると疲れやすくなり、咳や失神、肺水腫という症状を起こすこともあり、最悪の場合は突然死を起こすこともあります。

心室中隔欠損症(しんしつちゅうかくけっそんしょう)

生まれつき左心室と右心室とを分けている中隔に穴(欠損孔)が開いてしまい、左心室と右心室がつながってしまう病気です。

欠損孔が小さいなど、手術をしなくてもいい場合もありますが、欠損孔が大きい場合は咳や心不全などの症状が出る場合があるため、手術で欠損孔を塞ぐ必要があります。

ニューファンドランドの登録頭数

ジャパンケネルクラブの「2023年(1月~12月)犬種別犬籍登録頭数」によると、ニューファンドランドの血統登録&血統証明書の発行登録数は、175頭で48位となっています。

小型犬と比べるとより少ないのがわかりますが、全体で見るとまだ多いほうだとも言えるでしょう

ニューファンドランドの性格・習性

ニューファンドランドはとても温厚で優しく友好的な性格です。

生まれつき人間を守りたい、危険な目にあっている人を救いたいという本能を持っています。

ニューファンドランドの栄光を讃える話はたくさんあり、かのナポレオンが島流しとなり脱出する際、船から転落して溺れかけていたところを助けたのがニューファンドランドであったとも言われています。

海難救助犬としての活躍が素晴らしかったため、「山の救助犬」セント・バーナードとならんで「海の救助犬」と呼ばれていたほどでした。

辛抱強くおおらかな性格で、子どもや他のペットとも仲良くできる子が多いです。

ディズニーの名作「ピーターパン」の中でウエンディ達姉弟の乳母犬として登場する犬「ナナ」で描かれている犬種としても知られています。

穏やかで優しい性格

ニューファンドランドは穏やかで優しい性格の持ち主です。家族に対して深い愛情と忠誠心を持ち、献身的に寄り添おうとします。

大型犬らしく愛情深い子が多いので、体が大きいために見た目は怖い印象を持ちがちですが、とても優しいです。

実際にお迎えしてみると全く違った印象を与えてくれる、そんな犬種だと言えるでしょう。

救助犬として活躍できるほど賢く、学習能力が高い

元来作業犬として活躍していたこともあり、人の言うことを理解し手助けできる賢さを備えています。

飼い主さんに対して服従心が強く従順な性格です。学習能力が高く、しつけも難なく覚えてくれるでしょう。

超大型犬なので適切なしつけができていないと、万が一のケガやトラブルに発展します。適切なトレーニングを行っておきましょう。

人馴れするため番犬には向かない

フレンドリーで人間が大好きなニューファンドランド。攻撃性は低く人見知りもあまりしないため、来客にも懐いてしまう甘えん坊な一面も。

見知らぬ人には適切に吠えて欲しい…と思っても、やはり番犬には向いていないかもしれません。

超大型犬ということもあって、吠えて欲しいためにしつけをコントロールする、というのもなかなか難しいでしょう。

ニューファンドランドの誕生の歴史

ニューファンドランドの原産国、カナダのニューファンドランド島には、紀元前50年にはベオサック族という先住民が住んでいました。

彼らが連れていた大型の黒い犬が、ニューファンドランドのもとになったのではないかと言われています。

1001年前後に海賊に率いられてこの島にやってきたスカンジナビア人たちも大きな犬を連れていて、ベオサック族の犬と交配したそうです。

1610年頃になると大型で長毛のグレーター・セント・ジョンズと、細身で小型のレッサー・セント・ジョンズの2つのタイプに分かれ「セント・ジョンズ・ドッグ」と呼ばれるようになります。

ニューファンドランドはこの前者から生まれた犬種で、一方、後者からはラブラドール・レトリーバーが生まれました。

絶滅の危機に陥った時期がある

18世紀から19世紀になると、ニューファンドランドはイギリスに持ち込まれ漁師や船乗りたちによってさらに育種が進められていきます。

その一方で、原産国のカナダではあまりにも多くのニューファンドランドたちが輸出されてしまったことや、飼育頭数制限により、一時は絶滅の危機にまで追い込まれてしまいます。

そこでカナダに変わってイギリスにて積極的に繁殖が行われ、北欧諸国やアメリカへ輸出されるようになったため血統が途切れることはありませんでした。

優しく穏やかで、泳ぎ上手なニューファンドランドは、作曲家ワーグナーや詩人パイロンの愛犬でもありました。

現代でもたくさんのニューファンドランドが、世界の海の海難救助犬として、人を助ける仕事を請け負っています。

ニューファンドランドと繋がりのある犬種

グレート・ピレニーズ

山岳の牧羊犬または番犬として働き、フランス王室犬に定められているグレート・ピレニーズ。

海賊がニューファンドランド島に連れてきたグレート・ピレニーズとマスティフやフレンチ・ハウンドを交配したことにより、後のニューファンドランドと呼ばれる犬種の基礎を作ったといわれています。

防衛能力が高く、独立心が強い

家族のみ懐きやすい

警戒心が強く、吠えやすい

運動能力がとても高い

 その他情報

原産国フランス
大きさ大型
平均寿命10歳~12歳
なりやすい病気股関節形成不全,骨肉腫,胃拡張胃捻転症候群,熱中症
参考価格30万円~40万円

体毛

抜け毛多い
毛質ダブルコート
毛色ホワイト,グレー,イエロー,ウルフカラー

体高

男の子70cm~80cm
女の子65cm~75cm

体重

男の子45kg~70kg
女の子40kg~60kg

レオンベルガー

19世紀、ドイツのレオンベルグ州にて州議員のエジング氏が「市のシンボルである、ライオンに似ている犬種を作りたい」と思い立ったことから生まれたレオンベルガー。

白黒(ランドシーア)のニューファンドランドとセント・バーナードを交配させ、後にグレート・ピレニーズも掛け合わされレオンベルガーが作出されました。

主人に忠実で落ち着いた性格

飼い主に懐きやすい

あまり吠えない

大型犬なので多めの運動が必要

 その他情報

原産国ドイツ
大きさ大型
平均寿命8歳~9歳
なりやすい病気股関節形成不全,胃拡張胃捻転症候群,皮膚炎,白内障
参考価格30万円~50万円

体毛

抜け毛多い
毛質ダブルコート
毛色ライオン・イエロー,レッド,レディッシュ・ブラウン,フォーン,クリーム

体高

男の子72cm~80cm
女の子65cm~75cm

体重

男の子34kg~50kg
女の子34kg~50kg

セント・バーナード

19世紀初頭、近親交配による遺伝性の先天性疾患と病気が大流行し、絶滅の危機を迎えていたセント・バーナード。

ニューファンドランドと交配させることにより、無事存続することができました。

セント・ーナードには長毛と短毛がいますが、長毛が誕生したのはニューファンドランドと掛け合わされたことによるものといわれています。

優しく穏やかな性格

飼い主に懐きやすい

攻撃性が低いので吠えにくい

運動量が多いので十分な散歩が必要

 その他情報

原産国スイス
大きさ大型
平均寿命8歳~10歳
なりやすい病気拡張型心筋症,胃拡張胃捻転症候群,股関節形成不全,外耳炎,皮膚炎,白内障
参考価格15万円〜30万円前後

体毛

抜け毛多い
毛質ダブルコート
毛色レッドブラウン,ブラウンイエロー

体高

男の子70cm~90cm
女の子65cm~80cm

体重

男の子64kg~82kg
女の子54kg~64kg

ニューファンドランドを飼うのに向いている人の特徴

ニューファンドランドに出会える機会自体がまだ少ないものの、もしお迎えを検討しているならばどんな人が合うのか、事前に確認してみましょう。

大型犬をしっかり制御できる人

ニューファンドランドは超大型犬に分類される犬種です。

体が大きくとても力が強いので、突然引っ張られた際に転倒してケガをしてしまうことも。

そのため、子犬の頃からしっかりとトレーニングを行い、いざというときに大型犬を制御できる力や体力のある人に向いているでしょう。

室内で飼う十分なスペースを確保できる人

ニューファンドランドはいつも飼い主や家族と一緒にいたい甘えん坊な性格です。

また暑さに弱いため、基本的には温度管理のできる室内で飼う必要があります。

ただとても体の大きな犬種なので、室内で飼う十分なスペースを確保できる人に向いています。

ニューファンドランドの飼い方

ニューファンドランド自体はとても穏やかな性格の持ち主ではあるものの、超大型犬特有の飼い方は覚えておきたいところ。

ケガやトラブルに発展する可能性もあるため、適切にトレーニングできるよう、飼い方を覚えておきましょう。

暑さに弱いため基本的には室内で飼う

寒い国が原産国のニューファンドランドにとって、高温多湿な日本の夏は非常に厳しいものとなります。

基本的に温度管理のできる屋内で飼育し、夏場は特に注意が必要です。

エアコンなどで室温を一定に保ち、クールマットなどもうまく活用すると良いでしょう。

体が大きく力が強いため子犬期からのしつけが大切

おっとりした性格ですが超大型犬のため、力がとても強いです。

子犬の頃からさまざまな人に触ってもらい、環境の変化などの刺激に慣らし、歩調を合わせて歩くリーダーウォークを練習しましょう。

性格が穏やかだと言っても、超大型犬は飼い主さんが制止できるようにしておかなければいけません。

他人や他の動物に襲いかかる可能性もあり、その際に止められるようなトレーニングは必ずしておきましょう。

1日2時間以上の運動時間を確保する

超大型犬ゆえ家庭犬として日常生活を送る上では、かなりの運動不足になりがちです。

肥満になったり、筋肉が不足することのないようお散歩は1日2時間以上が理想的です。

一度に長時間の散歩が難しい場合は、朝晩2回に分けて行うと良いでしょう。

ドッグランやプールで思いっきり遊ぶのもおすすめ

広い場所などでの自由運動ができたり泳ぐことが大好きな犬種ですので、天気の良い日にはドッグランで思いっきり走らせてあげましょう。

泳ぐのが得意な犬種なので、泳ぎが好きな子には特に夏場のプールで遊ぶ機会を作ってあげると喜んでくれるでしょう。

いずれにしても、毎日の散歩だけではストレスが溜まりがちになるため、発散できる機会を設けてあげてください。

ブラッシングは毎日行うのが理想

被毛が厚い長毛種のダブルコートで、アンダーコート(下毛)には寒い場所でも耐えられるように皮脂が多く含まれていることから、臭いが生じやすいのが特徴です。

さらに下毛は絡まりやすく、放置するとフェルト状に固まってしまいます。

可能であれば毎日、少なくとも1日おきにブラッシングすることで臭いがこもりにくくなります。

よだれが多い犬種なので、口周りをこまめに拭く

唇は垂れ下がっている形状をしており、よだれが多い犬種です。

特に夏の暑い時期は、パンティング(ハァハァという荒い呼吸)でよだれを垂らし菌の繁殖原因にもなりますので、こまめに拭いて衛生的に管理してあげましょう。

そのままにしておくと皮膚病の原因にもなりますので、サッと拭いてあげるだけでもやってあげましょう。

耳の中に汚れが溜まりやすいので、定期的なケアを

耳は垂れ耳の形をしており、中に汚れが溜まりやすいため「外耳炎」にも注意が必要です。

耳垢は出ていないか、悪臭はないか、日頃から定期的に観察しましょう。

動物病院やペットサロンでの定期的な耳のチェックと耳掃除が予防にも繋がりおすすめです。

ニューファンドランドにおすすめのドッグフード3選

ニュートロナチュラルチョイス 中型犬~大型犬用 成犬用 チキン&玄米

良質なタンパク質と玄米などバランスの良い食物繊維の組み合わせです。

大型犬の関節の健康維持のためにコンドロイチン・グルコサミンを豊富に含むチキンを使用しています。

また、鶏脂や亜麻仁などに含まれる必須脂肪酸のオメガ3脂肪酸とオメガ6脂肪酸の適切なバランスで、皮膚や被毛の健康維持をサポートしています。

対象年齢1歳以上
内容量3kg
原産国アメリカ
主原料チキン(肉)、玄米(食物繊維源)
その他原材料モロコシ、粗挽き米、チキンミール(グルコサミン、コンドロイチン源)、エンドウマメ、オートミール、鶏脂(オメガ6脂肪酸源)、タンパク加水分解物、亜麻仁(オメガ3脂肪酸源)、ビートパルプ、大麦、チアシード、ココナッツ、トマト(βカロテン源)、乾燥卵、パンプキン、ケール、ホウレンソウ
注意したい原材料なし
安全性の高い添加物ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸)
注意したい添加物なし
100gあたりのカロリー360kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合)226円/117g
定期販売-
フード目的総合栄養食
フードの種類ドライ

レティシアンネルソンズドッグフード 中・大型犬向け

出典 :https://www.amazon.co.jp/

小型犬と比べ、体全体に対する消化器官の割合が少ないため、消化トラブルを起こしがちな大型犬向けのフードです。

原材料のチキン生肉やバターナッツスカッシュは栄養満点、上質なものを厳選しています。グレインフリー(穀物不使用)、お肉主体の素材で食いつきも抜群。

大型犬でもしっかり噛んで食べられるよう、粒のサイズをやや大きめに設定してあります。

対象年齢全年齢
内容量5kg
原産国イギリス
主原料チキン生肉、乾燥チキン
その他原材料サツマイモ、バターナッツスカッシュ、チキンオイル、エンドウ豆、チキングレイビー、エンドウ豆繊維、サーモンオイル、海藻、チコリ(フラクトオリゴ糖)、加水分解酵母(マンナンオリゴ糖)、ニンジン、パースニップ、リンゴ、カボチャ、スペアミント、インゲン豆、ブロッコリー、ローズマリー、パセリ、マリーゴールド、フェンネル、ショウガ、ユッカ、クランベリー、ナシ
注意したい原材料なし
安全性の高い添加物グルコサミン、コンドロイチン、タウリン、ビタミン類(E、A、D3、B12、ナイアシン、パントテン酸、B2、B1、B6)、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、銅、ヨウ素、セレン)
注意したい添加物なし
100gあたりのカロリー365.7kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合)193円/105g
定期販売1~2個:1個あたり7,816円(税込)/3個以上:1個あたり7,356円(税込)
フード目的一般食(FEDIAF基準)
フードの種類ドライ

レティシアンカナガンドッグフード チキン

原材料の50%以上がお肉・お魚の高タンパク、かつ体に優しいグレインフリー(穀物不使用)なフードです。

サツマイモやエンドウ豆を配合し、チキンや生サーモンは新鮮で上質なものを厳選しており、香料・着色料不使用で安心して与えることができます。

通販で購入できるドッグフードとしては長く愛され続けてきており、一度は試してみたいドッグフードだと言えるでしょう。

対象年齢全年齢
内容量2kg
原産国イギリス
主原料チキン生肉26%、乾燥チキン25%
その他原材料サツマイモ、エンドウ豆、ジャガイモ、エンドウ豆タンパク、アルファルファ、チキンオイル、乾燥卵、チキングレイビー、サーモンオイル、メチルスルフォニルメタン、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、オオバコ、海藻、カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、クランベリー、アニス、コロハ
注意したい原材料なし
安全性の高い添加物グルコサミン、コンドロイチン硫酸、ミネラル類(鉄、亜鉛、マンガン、銅、ヨウ素、セレン)、ビタミン類(A、D3、E)
注意したい添加物なし
100gあたりのカロリー376kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合)202円/80g
定期販売1個:1個あたり4,534円(税込)/2~4個:1個あたり4,282円(税込)/5個以上:1個あたり4,030円(税込)
フード目的一般食(FEDIAF基準)
フードの種類ドライ

ニューファンドランドの価格

ニューファンドランドは日本では数が少なく、ペットショップで販売されることも滅多にないためブリーダーからの直接購入が一般的です。

子犬の販売価格はおよそ40万円から50万円です。

ブリーダーから子犬を迎える場合、飼育環境や両親を見ることができるので成犬になったときの体格や性格のイメージがしやすいメリットがあります。

現在日本ではブリーダーの数も多くないため、事前に予約をして見学に行くことをおすすめします。

ニューファンドランドの理解度チェック

ニューファンドランドの理解度チェックで、深く理解しよう!

この記事の執筆者

執筆・監修者の情報

鈴木 夏奈子

鈴木 夏奈子

編集部ライター、JKCトリマーB級、JKCハンドラーC級、愛玩動物飼養管理士2級、訓練士補 キャットグルーマーC級、日本化粧品検定1級

動物に携わる仕事がしたいと思い、毎日ワンちゃん、猫ちゃんと向き合っていたらトリマー13年目。
動物病院併設サロンでの勤務歴も活かし、ペットがいつまでも健康で幸せに暮らせるよう美容面を中心に、しつけの相談、食事やおうちでのお手入れ等のアドバイスをさせていただいています。
愛犬はトイ・マンチェスター・テリアの"もぐ"です。小型犬ですが好奇心旺盛で楽しいことが大好き。

ドッグフードのおすすめ


※ 当コンテンツで紹介する商品は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング等のECサイトにおける、売れ筋商品・口コミ・商品情報・価格情報等を基にしてnademo編集部がまとめています。
※ 記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がnademoに還元されることがあります。
※ 監修者は掲載情報についての監修のみを行っており、掲載している商品の選定はnademo編集部で行っております。
※ 掲載している商品の順番に意図はなく、掲載の順番によってランク付けしているものではありません。

-犬種
-