犬の飼育費・値段

マルチーズの値段相場は?値段の決まり方やおすすめのお迎え場所

nademoコンテンツ内にはPRが含まれます。詳しくは「nademoの運営体制・コンテンツガイドライン」をご確認ください。
マルチーズの値段相場は?値段の決まり方やおすすめのお迎え場所

マルチーズは数ある犬種の中でもトップクラスの人気を誇り、かつてはマルチーズブームが起こったこともあります。

つぶらな瞳と純白の被毛を持ち、ぬいぐるみのような可愛らしさを持つマルチーズに一目惚れしてしまう人も多いのではないでしょうか?

お迎えを検討する際に気になるのが、マルチーズとの暮らしにかかる費用ですよね。

そこで今回は、マルチーズの相場価格や、そのほかにかかる費用について解説します。

この記事の結論

  • マルチーズの価格相場は20万円~40万円と、やや高めの価格帯
  • 純白の毛、黒い肉球とアイラインがスタンダードの証
  • マルチーズとの暮らしにかかる年間費用は約30万円
  • 健康的で人懐っこい子をお迎えするのがおすすめ

担当執筆者

nademo編集部

nademo編集部

編集部

nademo編集部が調査した愛犬・愛猫に関する情報をお届け。
愛犬・愛猫との新しい生活を応援する、大切な情報や豆知識をご紹介しています。

ドッグフードのおすすめ

nademoの公式LINEアカウントでは、お友だちを募集中!

大切なうちの子との生活に役立つ情報や、nademoの最新情報をお届け♪

プレゼント企画やお友だち限定企画も用意してありますので、友だち追加お待ちしております!

マルチーズの値段相場は20万円~40万円

マルチーズの価格相場は、一般的に20万円~40万円という価格帯で、どちらかと言えば高い方になるでしょう。

マルチーズをはじめ、動物の生態価格設定には基準・規定などは設けられていません。

そのため、血統やお迎え場所・月齢などのさまざまな要因を総合的に判斷し、価格が決定します。

「同じ犬種なのに、お店やブリーダーさんによって全然値段が違う!」と驚いたことがある人もいるかもしれませんが、これが平均価格に振れ幅がある理由です。

マルチーズの値段が決まるポイント

ペットショップやブリーダーによってマルチーズの価格がまったく違い、「同じ犬種なのにどうして?」と疑問に感じたことがある人もいるのではないでしょうか。

動物の価格はいくつかの要因によって決定され、「この犬種は◯◯円」などの基準が設けられているわけではないのです。

ここでは皆さんの疑問にお答えすべく、マルチーズの値段の決まり方について解説します。

年齢(子犬)

犬のお迎えを検討する際「可愛い子犬と一緒に暮らしたい!」と考える人も多いですよね。

子犬の可愛らしい時期を一緒に過ごしたい、成長を見守りたいと思う人は多く、人気が高いため、マルチーズに限らず子犬は高額になりがちです。

また、成犬に比べて子犬はしつけが入りやすく、社会性を身に着けやすいというのも人気の理由のひとつ。

特に月齢にはこだわらないという場合は、成犬も視野に入れるとお迎えの際の費用を抑えられますよ。

体の大きさ(小柄)

マルチーズといえば、小柄な体型が魅力のひとつ。

体が小さい子は室内で飼育しやすく、可愛らしい印象もアップするため人気が高いです。

そのため、体が小さい子ほど高額になりやすい傾向があります。

「極小マルチーズ」「ティーカップマルチーズ」など、手のひらに収まるほど小さいマルチーズは生態価格が50万円を超えることも。

しかし、スタンダードから大きくかけ離れるサイズの子は、体が弱い傾向があるので注意が必要です。

被毛(純白の子)

マルチーズのスタンダードの基準のひとつとして「全身がムラなく純白であること」が挙げられます。

犬種のスタンダードをクリアした理想的な容姿の子は、基本的に高額に設定されます。

マルチーズの場合、淡いクリーム色やレモン色の毛色も許容されてはいるものの、ドッグショーには出場できません。

ほかにも、マルチーズの純血種の条件としては「肉球とアイラインが黒い」という点も挙げられます。

ですが、一般家庭でペットとして暮らすぶんには、ドッグショーの基準などは特に気にする必要はないでしょう。

毛色に関わらず、一緒に暮らしたいと思えるお気に入りの子を見つけてくださいね。

性別(女の子)

マルチーズに限ったことではありませんが、どんな犬種であっても女の子は高額に設定されがち。

子犬を産むことができるというメリットから、ブリーダーさんが手元に残しておくため市場に出回る数が少ないことが理由です。

また、男の子に比べて女の子は大人しく、性格が穏やかで飼いやすいといったイメージを持つ人も多いです。

こういった理由からも、女の子は男の子よりやや高額になる傾向があります。

血統付き

血統証が付いた純血種の子は、値段が高く設定されます。

犬種のスタンダードに近ければ近いほど容姿が美しく、健康である子が多いため高額になり、両親がドッグショーのチャンピオンである場合は、特に金額が上がります。

しかし、ペットショーに出場させる予定がない場合は血統証の有無は、大きな問題ではありません。

自分にとってお気に入りの子をお迎えしてくださいね。

健康面

健康状態は価格設定に影響しやすいポイントのひとつです。

月齢が若く毛色などがスタンダードを満たしているのにやけに安価な場合は、健康上の問題を抱えている可能性が考えられます。

お迎え時には犬の健康状態もしっかりと確認してみてくださいね。

マルチーズのお迎え場所

犬・猫の流通ルート

マルチーズをお迎え場所は、ペットショップ・ブリーダー・譲渡会の3つに大きく分かれます。

どこでお迎えするかによって金額は変動します。

各お迎え場所と金額帯の目安は、以下を参考にしてみてください。

ペットショップ10万円~40万円
ブリーダー10万円~60万円
譲渡会数万円(譲渡費用)

ペットショップの場合、マルチーズの販売価格はお店の維持費や店員さんの人件費なども加味して決定されています。

また、あらかじめワクチン接種やマイクロチップの埋め込みを済ませていることが多く、その分の料金も販売価格に含まれていると考えられるでしょう。

ブリーダーさんからお迎えの場合は、仲介業者が入らない分、比較的費用を抑えてお迎えができることもあります。

しかし、価格設定の基準はブリーダーさんによって異なるため、ペットショップよりも高額になることも。

中には利益を目的に無理な繁殖を繰り返したり、劣悪な環境で繁殖をしたりする悪質なブリーダーもいるので、価格が平均値から大きく外れる場合は注意が必要です。

マルチーズをお迎えするときにかかる費用

お迎え時に必要なもの

マルチーズをお迎えする際、生活に必要なアイテムを揃えておきましょう。

以下のアイテムは、マルチーズをお迎えしたその日から必要になるものです。

ケージ約6,000円
トイレ約2,000円
トイレシーツ約2,000円
食器・給水器約3,000円
ドッグフード約6,000円
ベッド約2,000円

上記の図を参考に、愛犬の様子を見ながら快適なレイアウトに整えてあげてくださいね。

ケージなど組み立て・設置が必要なものは、事前に購入しておくのもよいでしょう。

ドッグフードは、ペットショップやブリーダーさんのもとで食べていたものがおすすめ。

環境が変わることで食欲が落ちてしまう子も多いですが、食べ慣れたフードだと安心できます。

早めに用意したいもの

お迎えしてすぐには必要にはならないものの、マルチーズと生活していくうえで必要になるものをご紹介します。

リード約2,000円
ハーネス(胴輪)約2,000円
ブラシ約1,000円
おやつ約2,000円
歯ブラシ約1,000円
歯磨きジェル約500円
床材約10,000円

子犬の場合はお散歩デビューまで日が空くことがありますが、成犬であればお迎え直後から散歩が必要ですよね。

散歩のときに使うハーネスや首輪・リードは早めに用意しましょう。

また、マルチーズは膝蓋骨脱(パテラ)が起きやすい犬種です。

関節への負担を軽減できるよう、床に滑りにくいカーペットなどを敷いてあげるのがおすすめです。

マルチーズは長毛種で毛が絡まりやすいため、毎日のブラッシングも欠かせません。

ブラシも一緒に購入しておきましょう。

あったら便利なもの

以下のようなアイテムも、ゆくゆくは必要となってきます。

急いで購入する必要はありませんが徐々に揃えていきましょう。

爪切り約1,000円
おもちゃ約1,000円
消臭グッズ約2,000円
クレート(キャリーバッグ)約4,000円

特にキャリーバッグは、動物病院に行く際や万が一の災害時などに活躍します。

公共交通機関を利用する際はクレートに入れる必要があるため、早めに購入しておくと便利ですよ。

マルチーズと暮らす際の年間費用例

初めて犬を迎え入れる人にとっては、実際に犬と暮らすにはどれくらいの費用がかかるのか、想像がつかない人も多いですよね。

ここではマルチーズと暮らす際の年間費用例を、以下の表にまとめました。

ドッグフード約72,000円
おやつ約25,000円
トイレシーツ約25,000円
ケアグッズ約10,000円
シャンプー・トリミング約35,000円
医療費約60,000円
ペット保険約45,000円
ワクチン約8,000円
フィラリア、ノミダニ駆除・予防薬約25,000円
合計約305,000円

ドッグフードやトイレシーツ・おやつなどの消耗品のほかに、定期的なワクチン接種・健康診断の費用も必要です。

人間と同様に、病気やケガをした際には予定外の出費が必要になることも。

ペット保険に加入していれば、飼い主さんの医療費負担を軽減できる場合もあるので加入を検討してみましょう。

年間費用を計算し、家計を圧迫しすぎることなく愛犬に満足な生活を提供できるか、お迎えする前によく確認してみてくださいね。

マルチーズをお迎えするときの注意点

犬をお迎えする際は実際に抱っこさせてもらうなど、様子をしっかりと確認しておきましょう。

性格には個体差がありますが、臆病な子よりも子犬らしく天真爛漫に甘えてくる子の方がコミュニケーションが取りやすいといえます。

ほかにもお迎え時のチェックポイントをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

健康状態をチェックする

お迎え時には、健康状態は必ずチェックしておきましょう。

  • 皮膚や被毛にツヤはあるか
  • 目ヤニや鼻水が出ていないか
  • 歯茎は健康なピンク色か
  • 歩き方に異常はないか

健康状態に問題があり、体が弱かったり持病を抱えていたりすると、こまめに動物病院に通う必要があります。

金銭的負担がかかるだけでなく、体調によっては飼い主さんが常に側について、様子を見ていてあげなければいけないことも。

なにか気になる点があれば、ためらわずに店員さんやブリーダーさんに尋ねてみましょう。

親の血統を確認する

血統や親犬の姿をすることで、子犬がどのように成長するかを予想できます。

例えば、両親やその親が代々小柄な犬であれば、その子犬も小柄な体格になる可能性が高いです。

特に遺伝子性疾患は親から受け継がれることが多いため、あらかじめ確認しておくのがよいでしょう。

関節に負担のかからない環境を用意する

マルチーズは、膝蓋骨脱(パテラ)を発症しやすい犬種とされています。

ツルツルとしたフローリングを走り回っていると、滑って転んだ際に関節を痛めてしまうおそれがあります。

転倒防止のため、床にはカーペットやマットを敷いてあげるのがおすすめです。

また、ソファなどから飛び降りたり落ちてしまったりすることで、骨折してしまうおそれもあります。

犬用のステップを設置し、無理なく昇り降りができるようにしてあげてくださいね。

マルチーズの基本情報

マルチーズは、マルタ共和国のマルタ島原産の犬種です。

犬種名の「Maltese(マルチーズ)」とは「マルタの~」を意味しています。

品種改良や選択交配で小さい体になったのではなく、最初から小柄な体型であったこと、15世紀からフランスの貴族の間で可愛がられていたことから「世界最古の愛玩犬」といわれています。

日本にやってきたのは1960年代後半であり、1980年代頃までの期間にかけてマルチーズブームが起こるほど人気の犬種となりました。

長く真っ白な毛がチャームポイントで、性格は明るく従順。飼い主さんによく懐き、甘えん坊で愛情深い子が多いです。

明るい性格だが、大人しい

とても人に懐きやすい

警戒心から吠えることもある

室内だけでも十分な運動量

 その他情報

原産国マルタ
大きさ超小型
平均寿命12歳~15歳
なりやすい病気膝蓋骨脱臼,心臓病,流涙症,外耳炎
参考価格20万円~40万円

体毛

抜け毛少ない
毛質シングルコート
毛色ホワイト,レモン

体高

男の子21cm~25cm
女の子20cm~23cm

体重

男の子2kg〜3kg
女の子2kg〜3kg

まとめ

真っ白な毛とまん丸な瞳が可愛らしく、まるでぬいぐるみのようなマルチーズ。

フレンドリーで優しい性格の子が多いので、家族の一員として迎え入れれば、楽しい毎日が待っていることでしょう。

ぜひ新しい家族のメンバーとして、検討してみてくださいね。

この記事の執筆者

執筆者情報

nademo編集部

nademo編集部

編集部

新しい家族を迎えるペットファミリーにとって、欲しい情報をnademo編集部がお届けします。
「いつまでも どこまでも」必要な情報を理解するだけではなく、心もお腹も満たされるような日々のために。
&nademo(アンドナデモ)のコンセプトをもとに、飼い主さんとペットが安堵できる時間を演出します。

ドッグフードのおすすめ


※ 当コンテンツで紹介する商品は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング等のECサイトにおける、売れ筋商品・口コミ・商品情報・価格情報等を基にしてnademo編集部がまとめています。
※ 記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がnademoに還元されることがあります。
※ 監修者は掲載情報についての監修のみを行っており、掲載している商品の選定はnademo編集部で行っております。
※ 掲載している商品の順番に意図はなく、掲載の順番によってランク付けしているものではありません。

-犬の飼育費・値段
-