犬種

柴犬の性格や特徴は?平均寿命や飼い方のポイントも詳しく解説

nademoコンテンツ内にはPRが含まれます。詳しくは「nademoの運営体制・コンテンツガイドライン」をご確認ください。

日本犬らしい凛々しさと愛らしくかわいい表情、どちらも兼ね備えている柴犬。国内のみならず、海外でも人気のある犬種です。

小型犬~中型犬ほどのサイズで飼いやすいことなどもあり、ぜひこれからお迎えしたいと考えている方も多いのではないでしょうか。

この記事ではそんな柴犬について特徴や性格、かかりやすい病気などさまざまな面から解説しています。

すでに柴犬が家族の一員、という方にも参考にしてもらえる内容になっています。魅力たっぷりの柴犬について、改めて知ってみませんか。

この記事の結論

  • 柴犬はピンと立った耳と、くるっと丸まった巻き尾が特徴的
  • 小型犬から中型犬の大きさの子が多く、筋肉質で運動が大好き
  • とても賢く飼い主さんには従順だが、警戒心が強く他人には懐きづらい
  • 他人とのトラブルを避けるためにも、徹底したしつけや社会性の習得は重要

nademo編集部

担当執筆者

nademo編集部

編集部

nademo編集部が調査した愛犬・愛猫に関する情報をお届け。
愛犬・愛猫との新しい生活を応援する、大切な情報や豆知識をご紹介しています。

ドッグフードのおすすめ

nademoの公式LINEアカウントでは、大切なうちの子との生活に役立つ情報や、nademoの最新情報をお届け♪

プレゼント企画やお友だち限定企画も用意してありますので、友だち追加お待ちしております!

柴犬(しばいぬ)の特徴

柴犬(しばいぬ、しばけん)は、国の天然記念物に指定されている日本犬種です。

日本犬の中ではもっとも有名であるだけでなく、体のサイズも小型で飼いやすいと人気。

ダブルコートで硬さのある毛質のため、寒さに強い子が多く健康的な犬種であると言われます。

映画の影響もあり海外でも一躍有名になりました。海外では「SHIBA」と呼ばれ、現在でも人気のある犬種となっています。

日本だけではなく、世界でも親しまれている、いわば「日本代表」のような犬種ですね。

主人に忠実で警戒心が強い

飼い主には忠実だが、独立心もある

警戒心から多くなることもある

元々猟犬であったため、運動能力は高い

 その他情報

原産地 日本
犬種グループ 5G:原始的な犬・スピッツ
大きさ 小型
平均寿命 12歳~15歳
なりやすい病気 食物アレルギー性皮膚炎,アトピー性皮膚炎,膿皮症
参考価格 10万円~40万円
       

被毛

抜け毛 多い
毛質 ダブルコート
毛色 胡麻,赤,赤胡麻,黒褐色,黒胡麻,白

体高

男の子38cm~41cm
女の子35cm~38cm

体重

男の子10kg
女の子8kg

柴犬の身体的特徴

耳がピンと立った凛々しい顔立ちや、くるっと丸まった尻尾が特徴的。

一般的に小型~中型犬ほどの大きさに分類されていますが、しっかりとした筋肉質な体つきであることも特徴です。

額が浅くマズルが長いキツネ顔と、丸みがあってマズルが短いタヌキ顔の2タイプあります。

柴犬の体高・体重

体高35cm~41cm
体重8kg~10kg

日本犬の中でも最も小柄とされるのが柴犬です。小型犬~中型犬の大きさの子がほとんどなので、マンション住まいの方などでも飼いやすい点でも人気があります。

他の犬種にも言えることですが個体差があるので、子犬の時に小さくても成犬になってからグッと大きくなることも。

走り回ることが大好きでしっかりとした筋肉質の体を持つので、適切な遊びや散歩など運動についてもきちんと考えてあげましょう。

柴犬の毛色・被毛

犬種登録団体JKC(ジャパンケネルクラブ)が認めているのは「赤」「黒褐色」「胡麻」「赤胡麻」「黒胡麻」の5種類です。非公式には「白」も存在しています。

よく見かけるのは茶色の被毛の「赤」ではないでしょうか。柴犬といえば思い浮かべる方も多い色ですね。柴犬の80%がこの毛色だと言われています。

とても珍しいのが「胡麻」「赤胡麻」「黒胡麻」。赤・白・黒が混ざっているのですが、茶色みが強ければ赤胡麻と呼ばれます。

柴犬の毛質はしっかりとしていて硬めのストレート。ダブルコートのため、特に寒さに強いとされています。

普段から抜け毛が多い犬種ではあるのですが、春と秋の換毛期には特に増えるので適切なお手入れが必要になります。

柴犬の運動能力

猟犬として活躍していたこともあり、とても活発で動くことが大好きです。

多くの運動量が必要でスタミナもあるので、毎日十分に動ける環境を整えましょう。

散歩はもちろんのこと、おもちゃで一緒に遊んだり知育玩具を使用して満足度を高めてあげるのもおすすめです。

柴犬の平均寿命

柴犬の平均的な寿命は、12歳~15歳と言われており、他犬種と比較しても平均的な寿命と言えるでしょう。

個体差はありますが、生活環境や食べるものによって変わってきます。

また、寿命は健康面も非常に影響する部分なので、長く生きてもらうためにも定期検診を受診することが望ましいです。

柴犬の注意したい病気

柴犬がかかりやすいとされる病気ケガは以下の通りです。

きちんとケアしてあげるためにも、しっかりと把握しておくことが大切ですよ。

アトピー性皮膚炎体内に侵入したアレルゲン物質に対して、免疫機能が過剰に働くことにより引き起こる皮膚炎
膝蓋骨脱臼膝にあるお皿のような骨が正しい位置から外れることによって脱臼する症状
股関節形成不全股関節がゆるみやすくなる病気で、歩行に異常が出る
甲状腺機能低下症甲状腺から分泌されるホルモンが低下することで肥満や皮膚症状、元気がなくなるなどの症状が現れる病気
認知症飼い主のことを認識できなくなる、大きい音に反応しなくなるなどの症状

アトピー性皮膚炎

皮膚のバリア機能低下やさまざまなアレルゲンが皮膚を通じて体内に入ることで引き起こされ、皮膚にかゆみや赤みが現れるなどの症状が現れます。

抜け毛や発疹がある場合もあり、獣医師の指示のもと適切な治療を行う必要があります。

膝蓋骨脱臼

膝蓋骨脱臼(しつがいこつだっきゅう)とは、膝の関節が脱臼してしまう病気で、症状が重くなると歩行が困難になる場合もあります。

膝の関節部分にあるお皿が内側または外側にずれてしまうことで起こります。

軽度では必要ありませんが、重度の場合は外科手術をする場合もあります。

股関節形成不全

股関節形成不全(こかんせつけいせいふぜん)とは、股関節の発育がうまくいかず、変形や緩みが生じて歩行の異常などが現れる病気です。

おもに遺伝的要因で発症するといわれていますが、成長期の食事・運動による環境的要因発症することもあります。

長期的に鎮痛剤や抗炎症剤などの投薬で、痛みや関節炎の進行を抑えますが、症状が重い場合は外科手術を必要とする場合があります。

甲状腺機能低下症

甲状腺機能低下症(こうじょうせんきのうていかしょう)とは、新陳代謝のために欠かせない甲状腺の機能が低下してしまうことで、さまざまな症状が出る病気です。

元気がなくなる、低体温などから皮膚の症状、ふらつきなどの神経症状など。

投薬が必要になり、また生涯にわたって付き合わなければなりません。

認知症

日本犬は洋犬よりも認知症になりやすいと言われています。原因はまだ不明ですが、一説にはタンパク質が関係しているとも。

昼夜逆転の生活になったり、大きな声での夜鳴きなどが代表的とされる症状です。さらに飼い主さんを認識できなくなったり、感情の表現がなくなったりなど。

普段から脳を活性化するような運動・遊びが効果的と言われています。また、サプリメントを用いた予防治療を行う場合もあります。

柴犬の登録頭数

JKC(ジャパンケネルクラブ)の「2023年 犬種別犬籍登録頭数」によると、血統登録&血統証明書の発行されている柴犬は6,159匹です。

登録されている134犬種中、11位にランクインされています。

柴犬は愛嬌のある見た目と飼い主さんや家族に対して従順で忠誠心が強い性格から、国内外問わず人気が高まっています。

柴犬の性格・習性

猟犬や番犬として飼育されていた柴犬は賢く、勇敢な性格であるとされており、警戒心の強さも特徴です。

しかし飼い主さんへは忠誠心が強いタイプの子が多いので、飼い主さんにはしっかりと甘えてくれます。

頑固な面もあるので、家族以外の人とのトラブルを避けるためには、子犬の頃からきちんとしつけをする必要があります。

猟犬であった名残からか、運動が大好きなので遊んだり散歩したりする時間もしっかりとってあげましょう。

警戒心が強く飼い主さんに忠実

猟犬として活躍していたことから、勇敢で警戒心が強い性格をしています。

知らない人に対して吠える子も多いですが、信頼関係が構築できれば喜んでくれたり愛嬌を振りまいてくれるでしょう。

飼い主さんには忠実で甘えん坊である一方で、信頼関係が築けていないと飼い主さんでも距離をとることもあります。

独立心が強くツンデレな一面も

大好きな飼い主さんには忠実で甘えることの多い柴犬ですが、忍耐強く独立心がしっかりとしている側面も持っています。

そのため、たとえ飼い主さんでも必要以上にベタベタされるのを嫌うツンデレな一面も。

また、頑固な性質もあるのでしつけに苦労するかもしれませんが、賢い犬種なので適切にトレーニングすれば要望に応えてくれるでしょう。

柴犬の誕生の歴史

柴犬は一説によると、縄文・弥生時代の古代から人間と一緒に暮らしていたと言われています。私たち日本人にとって、非常に長い歴史を共にしてきた犬種なのです。

近代になってからも山間部では狩猟犬として活躍。都市部においては家庭犬として定着しました。

明治時代に入って洋犬が入ってきたことにより交配が進み、また病気の流行なども影響して柴犬は一時期頭数が減ってしまいます。

これを受けて、昭和初期には柴犬をはじめとする日本犬を保存する活動が行われるようになり、1936年(昭和11年)には国の天然記念物にも指定されました。

第二次世界大戦では他の犬と同様に、多くの柴犬も犠牲となったことがわかっています。

戦後数年経ってから保存活動が再開されており、現在の柴犬の祖先はほとんどこの頃の柴犬だと言われています。

柴犬の種類

shibainu_009

柴犬、と実はひとまとめにできないことをご存知でしょうか。

地域ごとに特徴を持った柴犬が存在しています。とても興味深いですね。

特徴や性格にもそれぞれ違いがあるのでぜひチェックしてみてくださいね。

信州柴犬

現在の柴犬の約9割が信州柴犬にルーツを持つと言われています。

三角の小さな耳と丸みのある顔立ちが特徴的です。

また細すぎず丸すぎない目をもち、下あごに厚みがある可愛らしい外見をしている子が多くいます。

筋肉質のしっかりとした体つきや、飼い主さんに忠実な性格でも知られています。

美濃柴犬

現在は国内に200頭弱しか存在していない、とても希少な犬種が美濃柴犬です。

全体的に丸みがあり、愛嬌たっぷりのたぬき顔が可愛らしい印象。

またパッと目を惹くような鮮やかな赤みのある毛色が美濃柴犬の最大の特徴です。

性格はフレンドリーで、飼い主さんに従順な子が多いとされています。

山陰柴犬

すらりとした細身の体と頭が特徴的なのが山陰柴犬です。また被毛は赤みがかったストレートなタイプ。

尻尾は上向きの「太刀尾」や背中と並行の「差し尾」を持つ子が多いようです。

また性格は優しく、無駄吠えをしにくいと言われます。

病気にもかかりにくいと言われており、柴犬の中でも飼育がしやすいといとされる犬種です。

縄文柴犬

すでに絶滅している縄文時代の柴犬を再現した犬種が縄文柴犬です。

古代の特徴を多く残している柴犬を交配してつくられており、現在は300頭ほどが存在しています。

キツネ顔が特徴で、筋肉質でしっかりとした体付きです。また歯が大きいことも特徴。

飼い主さんへの忠誠心がとても強く、また警戒心も強いとされています。

川上犬

信州柴犬の仲間であり、絶滅したニホンオオカミの血を濃く受け継いでいるのが川上犬です。

長野県の天然記念物にも指定されており、全国に300頭ほどしかいません。

通常の柴犬よりもひと回りほど大きい体をしており、オオカミの血を受け継ぐだけあって凛々しい顔つきをしています。

また毛足が長いのも特徴。好奇心が旺盛ですが、かなり警戒心が強い性格です。

「豆柴」は柴犬の犬種・品種ではない

豆柴

昨今、よく聞かれるのが「豆柴」と呼ばれる柴犬。実は、柴犬に属する別犬種というわけではありません。

柴犬の中でも体のサイズが小さい子を豆柴と呼んでいるだけなので、柴犬も豆柴と同じと考えて間違いありません。

ペットショップやブリーダーなどが豆柴として販売していることがありますが、子犬のうちは小さくても成長には個体差があり、予想外に大きくなることも多いようです。

小さい体つきが愛らしい豆柴ですが、小ささだけに注目するのではなく健康的かどうかなどもよくみてあげる必要があります。

柴犬を飼うのに向いている人の特徴

柴犬を始めとする日本犬は少し頑固なところがあると言われており、難易度はやや高めと言えます。

日本を原産とする犬種なので人気ですしお迎えしたいと思う人も多いかもしれませんが、どんな人が合うのかを確認してみましょう。

根気強くしつけができる人

柴犬は警戒心が強く、頑固な一面もあるため、しつけが難しい犬種といわれています。

しつけができていないまま成犬になってしまうと、様々な問題行動を起こしてしまうことも。

そのため、しつけをする際は根気よく、 継続的に反復練習ができる人に向いています。

しっかりお手入れができる人

柴犬は日頃から抜け毛の量が多い犬種なので、定期的なブラッシングが必要です。

また換毛期で抜け毛がひどい時は、特に毎日しっかりとブラッシングすることが大切。

そのため、日々のお手入れを面倒だと感じず、しっかり行える人に向いているでしょう。

柴犬の価格相場

人気のある犬種であるため販売されている場所が多く、また価格にもかなり開きがあります。

価格相場としてはおおよそ10万円~40万円。一般的に女の子の方が高額であることが多いです。

また体の小さな豆柴は普通の大きさの子よりも値段が高く、通常で30万円~50万円ほど、高額な場合は80万円~100万円で販売されることもあります。

人気に反比例して、柴犬のブリーダーが減っていることもあり、今後ますます高価になるのでは?とも言われている犬種です。

小さければ小さいほど高くするブリーダーがいたり、人気犬種であることから乱繁殖が行われていることもあります。

健康であることをきちんと考えているショップ・ブリーダーなどからお迎えするようにしたいですね。

柴犬に限ったことではありませんが、家族の一員となる新しい命なので、さまざまな点をしっかりと考えた上で一緒に暮らしていくことが大切です。

柴犬の飼い方

shibainu_001

柴犬の飼い方について具体的にみていきましょう。

大切な家族である柴犬の特徴をしっかりと把握した上で適切に飼育できるようにしたいですね。

愛犬・柴犬との楽しい生活のために、しっかりとおさえておきたいポイントです。

子犬期に社会性を身に着けさせる

警戒心が強く頑固な性格の子も多くみられる柴犬は、子犬の頃からきちんと社会性を身につけさせる必要があります。

しつけなどができていない場合は、思いもよらない他人とのトラブルを起こしてしまうことも。

飼い主さんはもちろん他人にさわられることに慣れてもらう、必要以上の恐怖心を持たないようにする、といったトレーニングが必要です。

日々のお手入れや歯磨きなどの健康管理や、トリミングの際などの負担も少なくなりますね。

トイレトレーニングはよりしっかりと

縄張り意識が非常に強い柴犬は、簡単に気を許すことも少なく、無防備になりやすいトイレはより注意深くなります。

吠え癖噛み癖などのしつけと共にトイレトレーニングも行うと思いますが、よりしっかりとトレーニングする必要が出てくる可能性も。

場合によっては室外でしかトイレをしない子もいますので、特に気を使ってトレーニングする必要があるでしょう。

どうしても難しい場合には、散歩の回数を増やすなどして、排泄できる回数を増やす必要も出てくるでしょう。

毎日30分以上は散歩・運動時間が必要

運動や遊びが大好きな柴犬。筋肉質な体つきであることからも、運動量はしっかりと確保してあげましょう。

鳥や小動物を狩る猟犬として活躍していたことからも、運動が必要であることがうかがえますね。

活発で素早い動きの柴犬は、走り回ることも得意です。

健康な筋肉・骨格をキープするためにも日々の散歩や運動は欠かさないようにしてあげましょう。

基本的には室内で飼う

柴犬は番犬向きの犬種なため外で飼われていることが一般的でしたが、現在は室内飼いが主流です。

室内で飼うことで熱中症や感染症、脱走などのリスクを避けることができます。

さらに室内で一緒に過ごすことで愛犬の体調不良のサインにすぐ気付けるので、健康を管理するうえでも基本的には室内で飼いましょう。

室内飼いには専用スペースを必ず設ける

柴犬は縄張り意識の強さも非常に高いため、室内飼いだとしても専用スペースを作ることがとても重要。

ケージサークルなどをうまく活用して、ストレスにならないような専用スペースを作ってあげましょう。

また同時にキレイ好きな面もありますので、愛犬の専用スペースは清潔に保つということも大切です。

こまめにブラッシングを行う(換毛期は毎日が理想)

出典 :https://www.amazon.co.jp/

日頃から抜け毛が多い犬種でもある柴犬。特に春と秋の換毛期には抜け毛がかなり多くなりますので、まめなブラッシングが大切です。

ダブルコートでしっかりと生えている被毛のため、きちんとしたブラッシングを行わないと皮膚トラブルにも繋がります。

換毛期で抜け毛がひどい時は特に毎日しっかりとブラッシングしてあげると良いでしょう。

ダブルコートや換毛期に適したブラシもあるので、そのようなものを使用するのも良いですよ。

シャンプーは1ヶ月に1回程度のペースで行う

お風呂やシャンプーのペースについては、1か月に1回程度のペースで問題ありません。

多すぎすると皮膚に負担がかかってしまいますし、皮膚病に繋がる可能性もあるため、適度なペースが重要。

ダブルコートということもあって、時期によっては抜け毛がとても多くなります。

ブラッシングだけで取り切れないようなときには、シャンプーの回数を月2回にするなどして、抜け毛はしっかりと処理してあげましょう。

柴犬のおすすめドッグフード3選

レティシアン カナガンドッグフード チキン

高品質なチキンをたっぷり使って高タンパクに

新鮮な放し飼いチキンを50%以上配合して、高タンパクなレシピで作られた商品です。

グレインフリー(穀物不使用)かつ、香料・着色料も不使用。野菜やフルーツなどもバランスを考えて配合しています。

厳しい基準を設けている欧州ペットフード工業会連合(FEDIAF)から認定された工場で生産されています。

対象年齢 全年齢
内容量 2kg
原産国 イギリス
主原料 チキン生肉26%、乾燥チキン25%
その他原材料 サツマイモ、エンドウ豆、ジャガイモ、エンドウ豆タンパク、アルファルファ、チキンオイル、乾燥卵、チキングレイビー、サーモンオイル、メチルスルフォニルメタン、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、オオバコ、海藻、カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、クランベリー、アニス、コロハ
注意したい原材料 なし
安全性の高い添加物 グルコサミン、コンドロイチン硫酸、ミネラル類(鉄、亜鉛、マンガン、銅、ヨウ素、セレン)、ビタミン類(A、D3、E)
注意したい添加物 なし
100gあたりのカロリー 376kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合) 202円/80g
定期販売 1個:1個あたり4,534円(税込)/2~4個:1個あたり4,282円(税込)/5個以上:1個あたり4,030円(税込)
フード目的 一般食(FEDIAF基準)
フードの種類 ドライ

ロイヤルカナン 柴犬 成犬用

出典 :https://www.amazon.co.jp/

柴犬のためのバランスで考えられた柴犬用フード

ロイヤルカナンの柴犬 成犬用は、柴犬の健康に配慮されて作られた専用フードです。

チキン・ターキーを使用し、さまざまな成分をバランスよく配合した設計。

皮膚や被毛、お腹の健康など柴犬をさまざまな面からサポートしてくれる効果が期待できます。

生後10ヶ月以上の成犬用のドッグフードなので、長く与え続けられるドッグフードでもあります。

対象年齢 成犬
内容量 3kg
原産国 フランス
主原料 とうもろこし、米、肉類(鶏、七面鳥)
その他原材料 植物性分離タンパク、コーングルテン、動物性脂肪、とうもろこし粉、加水分解タンパク(鶏、七面鳥)、大豆油、魚油(EPA/DHA源)、植物性繊維、酵母および酵母エキス、フラクトオリゴ糖、加水分解酵母(マンナンオリゴ糖源)、ルリチシャ油
注意したい原材料 なし
安全性の高い添加物 ビートパルプ、緑茶抽出物(ポリフェノール源)、加水分解甲殻類(グルコサミン源)、マリーゴールド抽出物(ルテイン源)、加水分解軟骨(コンドロイチン硫酸源)、アミノ酸類(L-リジン、DL-メチオニン、タウリン、L-シスチン、L-カルニチン)、ゼオライト、ミネラル類(Cl、K、Ca、Na、Mn、Zn、Mg、Fe、Cu、I、Se)、ビタミン類(コリン、E、ナイアシン、C、パントテン酸カルシウム、B6、B2、B1、葉酸、A、ビオチン、B12、D3)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリーエキス)
注意したい添加物 ポリリン酸ナトリウム、保存料(ソルビン酸カリウム)
100gあたりのカロリー 376kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合) 234円/111g
定期販売 800g:2,167円(税込)/3kg:6,337円(税込)/8kg:15,774円(税込)
フード目的 総合栄養食
フードの種類 ドライ

レティシアン モグワンドッグフード

原材料には上質な材料を使って愛犬に安心・安全な食事を

新鮮で上質な肉や魚をたっぷりと50%以上配合しているため、食いつき抜群です。

さらに高品質な野菜やフルーツをプラスして、愛犬の健康に必要なレシピに。

食べやすく、安全性も考慮された粒のサイズ感もうれしいフードです。

国産の無添加フードを探している方にぜひおすすめですよ。

対象年齢 全年齢
内容量 1.8kg
原産国 イギリス
主原料 放し飼いチキン生肉、生サーモン、乾燥チキン、乾燥サーモン
その他原材料 チキングレイビー 、サーモンオイル 、サツマイモ、エンドウ豆、レンズ豆、ひよこ豆、ビール酵母、アルファルファ、ココナッツオイル、バナナ、リンゴ、海藻、クランベリー、カボチャ、カモミール、マリーゴールド、セイヨウタンポポ、トマト、ショウガ、アスパラガス、パパイヤ、メチルスルフォニルメタン( MSM)、乳酸菌
注意したい原材料 なし
安全性の高い添加物 コンドロイチン、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、ヨウ素)、ビタミン類 (A、 D3、E)
注意したい添加物 なし
100gあたりのカロリー 361.5kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合) 260円/86g
定期販売 1個:1個あたり4,910円(税込)/2~4個:1個あたり4,637円(税込)/5個以上:1個あたり4,364円(税込)
フード目的 一般食(FEDIAF基準)
フードの種類 ドライ

柴犬の理解度チェック

柴犬の理解度チェックで、深く理解しよう!

この記事の執筆者

nademo編集部

執筆者情報

nademo編集部

編集部

新しい家族を迎えるペットファミリーにとって、欲しい情報をnademo編集部がお届けします。
「いつまでも どこまでも」必要な情報を理解するだけではなく、心もお腹も満たされるような日々のために。
&nademo(アンドナデモ)のコンセプトをもとに、飼い主さんとペットが安堵できる時間を演出します。

ドッグフードのおすすめ


※ 当コンテンツで紹介する商品は、実際に社内で利用した経験と、ECサイトにおける売れ筋商品・口コミ・商品情報等を基にして、nademo編集部が独自にまとめています。
※ 本記事はnademoが独自に制作しており、メーカー等から商品提供を受けることもありますが、記事内容や紹介する商品の意思決定には一切関与していません。
※ 記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がnademoに還元されることがあります。
※ 監修者は掲載情報についての監修のみを行っており、掲載している商品の選定はnademo編集部で行っております。
※ 掲載している商品の順番に意図はなく、掲載の順番によってランク付けしているものではありません。

-犬種
-