コラム

【専門家監修】高級ペットフードとは?安いフードとの違いやおすすめのフードをご紹介!

高級ペットフードとは?安いフードとの違いやおすすめのフードをご紹介!

大切な家族であるペットにはできるだけ体に良いフードを食べてほしい、そう考えている飼い主さんはとても多いですね。

そこで気になるのが高級ペットフードですが、高級ペットフードと言われるものにはどんな特徴があるのでしょうか。

原材料へのこだわりなどさまざまな点から知っていきましょう。

また安いフードとはどこが違っているのかなどもチェックしておきたいですね。

ペットをこれからお迎えする方も、すでに家族として過ごしている方もぜひ参考にしていただきたい内容となっていますよ。

監修者

望月 紗貴

望月 紗貴

一般社団法人愛玩動健康管理協会 代表理事

一般社団法人愛玩動健康管理協会 代表理事を務め、犬や猫の生物学・栄養学を長年勉強し、数多くの企業様のペットフード開発(レシピ制作や総合栄養食の成分設計)やサプリメント設計を請けおっております。

担当ライター

nademo編集部

nademo編集部

編集部

nademo編集部が調査した愛犬・愛猫に関する情報をお届け。
愛犬・愛猫との新しい生活を応援する、大切な情報や豆知識をご紹介しています。

nademoの公式LINEアカウントがオープン!

大切なうちの子との生活に役立つ、ステキな情報を定期的に配信していきます♪

今後プレゼント企画も用意してありますので、友だち登録お待ちしています!

もくじ

高級ペットフードとは?

高級・プレミアムなどの文字がパッケージに記載されたペットフードをネット通販や市販品でも見かけます。

一般的には、「値段が高い商品や原材料にこだわりを持っているもの」「ビタミン・ミネラルなどの栄養源以外の添加物を使用していないもの」「原価が高いもの=原材料にこだわっているもの」などが、高級ペットフードの特徴として有名です。

また、一般的にドライフードは製造コストが安いため、原価が高いウェットフードやレトルトフード、冷凍のペットフードなどは高級ペットフードの部類に入るものが殆どです。

良い原材料が使われていたり添加物を使用していないということは、「安全性の高いものが多く揃っている」という印象。

ただ、高級だからといってそのフードが全ての愛犬・愛猫に合うものである、ということはありません。

高級であることはもちろん信頼するポイントの1つにはなるでしょう。

しかし飼い主さん自身の目で品質を見極めることも必要ではないでしょうか。

ペットの体を作る毎日の食事なので、値段だけを信頼せずにじっくりと選んであげたいですね。

高級ペットフードには明確な定義がない

ペットフードには「〇〇だから高級と記載ができる」というような明確な基準はありません。

各メーカー・ブランドごとの基準や呼称で異なっているのが、ペットフード業界の現状です。

高級ペットフードは、市販のものなどよりも値段が高く設定されています。

もちろん高品質な原材料を使用している等の理由からですが、中にはそうでない商品もあります。

添加物がたっぷり・粗悪な原材料を使用するなど、値段は高価であっても安全性には疑問を持ってしまう商品も残念ながら存在しています。

値段が高ければ良いという印象は持たず、さまざまな角度からチェックして愛犬の体に優しいフードを食べてもらえるようにしたいですね。

大切なペットのために、数多い高級ペットフードの中からピッタリな商品を見つけてあげましょう。

高級ペットフードと安いフードの違い

では高級なペットフードと安いものにはどんな違いがあるのかをみていきましょう。

全ての高級ペットフードが次の内容に該当しているというわけではありません。

あくまで一例なので、個別にペットフードを確認して、愛犬・愛猫に最適なものを選びましょう。

人間が食べられる食材を使っている

ヒューマングレードなどと表記されていることが多いのですが、これは人間用の原材料と同等のクオリティのものを使用しているということです。

安全であることを重視される、人間用の原材料と同じ品質であれば安心感も高いですね。

高級なペットフードには新鮮な生肉・魚・野菜・フルーツなどの原料が使われていることがほとんど。

安全性の高いヒューマングレードの原材料を使用していることも、安価なフードとの大きな違いになります。

原材料をチェックして違いをしっかりと確認しておきたいですね。

中には生産者の顔がわかるようにしている商品もありますよ。

原材料の信頼性が高いのも、安価なフードとの相違点です。

健康をサポートする栄養素がバランスよく配合されている

愛犬・愛猫のための栄養バランスがきちんと整っている点も安価なフードとの違いです。

もちろん安価なフードでも栄養に配慮された商品は存在しています。

しかし高級ペットフードはその動物がもつ本来の姿や食習慣などを細かな研究に基づいたレシピで製造されたものが多いのが特徴です。獣医師が監修した商品なども販売されていますよ。

体を作るためのバランスやかかりやすい病気など、犬や猫の特徴をより考えて作られている、ということですね。

天然原料のハーブから抽出された成分、以下のような機能性成分を配合しているなど、栄養バランスや安全のための材料にもこだわっているものが多いです。

機能性成分の一例

・オメガ3脂肪酸(EPA・DHA)
・グルコサミン
・コンドロイチン
・乳酸菌 など

穀物や麦類のタンパク質は不使用

犬や猫の消化に負担をかけやすく、炭水化物の多い米・小麦・トウモロコシ」などの原価の安い穀物類は、不使用の商品が多いのも高級ペットフードの特徴です。

多くの高級ペットフードは、主な原材料に動物肉や魚を使用しています。

念の為、ペットフードの裏ラベルに表記されている原材料の一番初めに、動物肉や魚が表記されているか確認すると安心です。

逆に安いフードの中には穀類を多く使って、かさ増しをしているものがみられます。

このような炭水化物が多い米やトウモロコシなどの原料は、肥満の原因にもなるので注意が必要です。

愛犬・愛猫のためのフードにはタンパク質が欠かせませんが、高級ペットフードは動物性タンパク質の割合が多く、また高品質であるという違いがみられます。

余分な添加物がなく、無添加のものもある

以下のような添加物がペットフードには加えられている場合があります。

  • 酸化防止剤(BHA、BHT、エトキシン、没食子酸プロピル など)
  • 着色料(食用赤色○号、食用黄色○号、食用青色○号)
  • 保存料(ソルビン酸カリウム、ソルビン酸など)
  • 発色剤(亜硝酸Na)

添加物はペットフードの品質劣化を防ぐために必要なものも存在しますが、長期的に摂取すると悪影響を与えるものもあります。

体内に蓄積してしまうことでアレルギーや病気の原因となる可能性がある、ということですね。

安価なペットフードには見栄えをよくしたり食いつきを良くするため、着色料や香料などの不要な添加物がたっぷり加えられていることもあります。

一方、高級フードは不要な添加物をできるだけ・または一切使用しないという商品が多く存在します。

添加物の多さ・使用の有無にも違いがあるのです。

高級ペットフードを選ぶときのポイント

高級なペットフードと安価なものの違いをチェックしたところで、高級なペットフードを選ぶときのポイントをさらにみていきましょう。

安心してペットに食事をしてもらえるように飼い主さんがフードをしっかりと見極めてあげたいですね。

さまざまな角度から確認することで、納得のいくフード選びができるようにしましょう。

主原料に質のよい肉や魚を使用しているか

出典:Amazon

主原料、というのはそのフードの最も多い分量を占める原材料のこと。

まず主原料に動物性のタンパク質が使用されているかをチェックしましょう。

また当然、その肉や魚の品質も見ておきたいところ。ヒューマングレードの肉・魚か、新鮮な食材か、という点が気になりますね。

加工済みの肉などの粗悪な原料ではないか、新鮮な生肉・魚を使用しているかがきちんとわかるフードを選びましょう。

パッケージはもちろんですが、ホームページで詳細もチェックしておくと良いですよ。

原材料が明確に記載されているか

犬用総合栄養食

どんな原材料を使っているのかしっかりとわかるものを選ぶことも大切です。

パッケージの記載が具体的であるかどうか、というのも選ぶ基準にしましょう。

特に肉類には注意が必要。ミートミール・肉粉・肉副産物の記載がある時はヒューマングレードのものではなく加工済みなどの粗悪な減量を使用している可能性があります。

このような記載があるときはしっかり調べてから購入するようにしたいですね。

チキン・ラム・ターキーなど明確に記載されているものを選ぶようにすると、最適かどうか判断しやすくなります。

添加物は必要最低限か

出典:Amazon

添加物は全てが悪、というわけではありません。中には保存のために必要なものや、天然由来の添加物もたくさん存在します。

また総合栄養食は栄養バランスを整えるために、ビタミン・ミネラルが添加されるものが9割以上を占めます。

しかし、見栄えを良くするため・食いつきを良くするためなど、不要な添加物が入ったものは選ばないようにしましょう。

当たり前ですが、なるべく不要な添加物を避けているフードである方が安全性は高いです。

必要最低限の添加物であるか、という点もしっかりとチェックしましょう。

ライフステージに合っているか

さまざまな種類がある高級ペットフードですが、年齢別の商品もたくさん販売されています。

例えば成長期である子犬・子猫期と、体が完全に出来上がった維持期の成犬・成猫では、必要なカロリーや栄養素が違ってきます。

一方で、全年齢用のフードも販売されていますが、こちらは成犬・成猫以外である場合は与え方や量に注意が必要です。

そのためペットのライフステージに合ったものであるか、という点も選ぶポイントになりますね。

その時のペットの体調や状態に合わせて適切なものを選んであげたいですね。

継続して与えられる価格帯か

高級ペットフードはやはり、その名前通りに値段が高めに設定されています。

市販の安価なものが1kgあたり1,000円前後だとすると、高級なフードの中には1kgで5,000円ほどの商品も。

もちろん品質の高さや安全性はとても魅力的です。

そして飼い主さんの中には愛犬・愛猫の健康のためであればいくら高くても構わない、という方もいるかもしれません。

しかし毎日の食事であるため、あまり値段の高いものは続けていくのが大変になりますよね。

品質はもちろんですが、値段についても納得のいく商品選びをすることもポイントになります。

おすすめの高級ドッグフード一覧表

No 商品 商品名 参考価格 購入先 対象年齢 内容量 原産国 主原料 添加物 100gあたりのカロリー 1日あたりの価格 定期販売 フード目的 フードの種類
1モグワン
ドッグフード

5,060円

全年齢対応1.8kgイギリスチキン&サーモン、生サーモン、乾燥チキンなし361.5kcal562円【1.8kg】3,920円、【3.6kg】7,404円、【10.8kg】20,904円総合栄養食ドライ
2カナガン
ドッグフード チキン

5,412円

全年齢対応2kgイギリスチキン生肉、乾燥チキン、サツマイモなし376kcal541円【2kg】5,201円-ドライ
3オリジン
オリジナル

4,920円

全年齢対応2kgアメリカ合衆国新鮮鶏肉(13%), 新鮮七面鳥肉(7%), 新鮮全卵(7%)酸化防止剤:天然成分から抽出したトコフェロール、添加栄養素(1kg当たり):亜鉛キレート: 100mg、添加腸球菌:エンテロコッカスフェシウムNCIMB10415394kcal369円Amazon定期便あり総合栄養食ドライ
4ナチュラルドッグフードカンパニー
アランズ ナチュラルドッグフード ラム

5,412円

全年齢対応2kgイギリスラム、サツマイモ、レンズ豆なし342kcal419円【2kg】4,237円、【4kg】8,002円、【10kg】18,830円-ドライ
5アカナ(ACANA)
アダルトスモールブリード

4,230円

アダルト2kgカナダ新鮮鶏肉(12%)、鶏肉ミール(12%)、七面鳥肉ミール(12%)添加栄養素(1kg中):亜鉛キレート:100mg、畜産学的添加物: 腸球菌フェシウム351kcal530円Amazon定期便あり-ドライ
6ピッコロ
チキン&サーモン シニア

5,412円

7歳以上1.5kgイギリス骨抜きチキン生肉(29%)、骨抜き生サーモン(20%)、乾燥チキン(13%)なし355kcal324円【1袋】3,852円、【2袋以上】1袋あたり3,638円、【5袋以上】1袋あたり3,424円-ドライ
7コノコトトモニ
このこのごはん

4,655円

全年齢対応1kg日本鶏肉(ささみ、レバー)、大麦、玄米なし341.8kcal917円【初回 1袋】3,278円、【2回目以降 2袋】7,406円総合栄養食ドライ
8POM POM DEL(ポンポンデリ)
ドッグフード 小型犬用 チキン

4,830円

アダルト800g日本鶏肉、玄米、大麦なし351kcal1,225円【初回 1袋】2,970円、【2回目以降 2袋】6,960円総合栄養食ドライ
9ミシュワン
プレミアムフード 小型犬用

4,400円

全年齢対応1kg日本肉類(鶏肉、馬肉、鶏レバー)、大麦、玄米なし352kcal915円【初回 1袋】3,184円、【2回目以降 2袋】6,368円総合栄養食ドライ
10華ちゃん犬猫すこやか本舗
うまか ドッグフード

5,478円

全年齢対応1.5kg日本‎鶏肉、玄米、大麦なし350kcal558円Amazon定期便あり総合栄養食ドライ

高級ドッグフードおすすめ10選

No.1モグワンドッグフード

出典 :https://www.amazon.co.jp/

参考価格 5,060円

たっぷりのチキンとサーモンで愛犬も喜ぶ

ヒューマングレードの肉・魚を使用し、また新鮮な材料であることにもこだわっています。

グレインフリーで香料・着色料も使用していません。

小型犬でも食べやすいサイズ感に配慮されているのもポイント。

さまざまな面から愛犬の元気を考えた優秀フードです。

対象年齢 全年齢対応
内容量 1.8kg
原産国 イギリス
主原料 チキン&サーモン、生サーモン、乾燥チキン
添加物 なし
100gあたりのカロリー 361.5kcal
1日あたりの価格 562円
定期販売 【1.8kg】3,920円、【3.6kg】7,404円、【10.8kg】20,904円
フード目的 総合栄養食
フードの種類 ドライ

No.2カナガンドッグフード チキン

出典 :https://www.amazon.co.jp/

参考価格 5,412円

チキンたっぷりのフードでタンパク質をしっかりと

チキンを50%以上配合した、高タンパクな設計が魅力のフード。

愛犬が健やかにそして元気に過ごせることを目指したレシピで作られています。

グレインフリー、香料・着色料も不使用です。ヒューマングレードのチキン生肉を使用。

欧州ペットフード工業会連合(FEDIAF)の厳しい基準をクリアした工場で生産しています。

対象年齢 全年齢対応
内容量 2kg
原産国 イギリス
主原料 チキン生肉、乾燥チキン、サツマイモ
添加物 なし
100gあたりのカロリー 376kcal
1日あたりの価格 541円
定期販売 【2kg】5,201円
フード目的 -
フードの種類 ドライ

No.3オリジンオリジナル

自然豊かなカナダの恵みをたっぷりと詰め込んだ

新鮮な原材料にしっかりとこだわったフードです。

フレッシュなチキン・ターキーや魚などをバランスにこだわって配合。

さらに野菜・フルーツも種類豊富に入っています。ベリー類などをプラスして愛犬のためを考えた商品。

酸化防止剤は天然成分から抽出したトコフェロールを使用しています。

対象年齢 全年齢対応
内容量 2kg
原産国 アメリカ合衆国
主原料 新鮮鶏肉(13%), 新鮮七面鳥肉(7%), 新鮮全卵(7%)
添加物 酸化防止剤:天然成分から抽出したトコフェロール、添加栄養素(1kg当たり):亜鉛キレート: 100mg、添加腸球菌:エンテロコッカスフェシウムNCIMB10415
100gあたりのカロリー 394kcal
1日あたりの価格 369円
定期販売 Amazon定期便あり
フード目的 総合栄養食
フードの種類 ドライ

No.4ナチュラルドッグフードカンパニーアランズ ナチュラルドッグフード ラム

ペット先進国・イギリス産のこだわりが詰まったフード

脂肪燃焼効果があり、アレルギーの原因となりにくいと言われるラム肉を使用しています。

グレインフリーで香料・着色料も不使用です。

ナチュラルな美味しさにこだわった野菜類の他にも、亜麻仁やビール酵母をプラス。

欧州ペットフード工業会連合(FEDIAF)の厳しい基準をクリアした工場で生産している商品です。

対象年齢 全年齢対応
内容量 2kg
原産国 イギリス
主原料 ラム、サツマイモ、レンズ豆
添加物 なし
100gあたりのカロリー 342kcal
1日あたりの価格 419円
定期販売 【2kg】4,237円、【4kg】8,002円、【10kg】18,830円
フード目的 -
フードの種類 ドライ

No.5アカナ(ACANA)アダルトスモールブリード

小型犬のための栄養バランスとフレッシュな材料がよし

小型犬の成犬が健康に過ごせるレシピで作られたフードです。

ペット先進国でもあるカナダのフレッシュなチキン・ターキーなどを使用。

さらに野菜やフルーツもふんだんに使ってしっかりとバランスが取れています。

グレインフリーであるのも魅力的なポイントです。

対象年齢 アダルト
内容量 2kg
原産国 カナダ
主原料 新鮮鶏肉(12%)、鶏肉ミール(12%)、七面鳥肉ミール(12%)
添加物 添加栄養素(1kg中):亜鉛キレート:100mg、畜産学的添加物: 腸球菌フェシウム
100gあたりのカロリー 351kcal
1日あたりの価格 530円
定期販売 Amazon定期便あり
フード目的 -
フードの種類 ドライ

No.6ピッコロチキン&サーモン シニア

出典 :https://www.amazon.co.jp/

低カロリー・低脂質なシニア期にぴったりのフード

運動量が落ちてくるシニア期にぜひオススメしたい商品です。

低カロリー・低脂質な設計ながらシニア期に必要な栄養素はしっかり。

グレインフリーで、良質なサーモンやチキンの美味しさたっぷりに仕上げています。

リフレッシュ効果のあるハーブをさらに配合した、愛犬に優しく寄り添うフードです。

対象年齢 7歳以上
内容量 1.5kg
原産国 イギリス
主原料 骨抜きチキン生肉(29%)、骨抜き生サーモン(20%)、乾燥チキン(13%)
添加物 なし
100gあたりのカロリー 355kcal
1日あたりの価格 324円
定期販売 【1袋】3,852円、【2袋以上】1袋あたり3,638円、【5袋以上】1袋あたり3,424円
フード目的 -
フードの種類 ドライ

No.7コノコトトモニこのこのごはん

小麦グルテンフリーの中身もパッケージも魅力的なフード

ささみや鹿肉を使用し、さらに果物や野菜をバランスよく配合したレシピで作られています。

スーパーフードであるモリンガなどさらにプラスして、健康バランスに配慮。

お腹に優しいのも嬉しいポイントです。

小粒の設計で食べやすいのもよし。可愛らしいパッケージで毎日が楽しくなります。

対象年齢 全年齢対応
内容量 1kg
原産国 日本
主原料 鶏肉(ささみ、レバー)、大麦、玄米
添加物 なし
100gあたりのカロリー 341.8kcal
1日あたりの価格 917円
定期販売 【初回 1袋】3,278円、【2回目以降 2袋】7,406円
フード目的 総合栄養食
フードの種類 ドライ

No.8POM POM DEL(ポンポンデリ)ドッグフード 小型犬用 チキン

出典 :https://www.amazon.co.jp/

愛犬のための特別レシピで作られた、国産フード

小型犬が食べやすい小粒の設計もうれしい商品です。

ヒューマングレードの原材料を使用し、安全面にもしっかりと配慮がなされています。

ビール酵母やコラーゲンなど愛犬の健康に効果が期待できる成分を独自に配合。

九州の工場で丁寧に製造された、安心できる国産のご飯です。

対象年齢 アダルト
内容量 800g
原産国 日本
主原料 鶏肉、玄米、大麦
添加物 なし
100gあたりのカロリー 351kcal
1日あたりの価格 1,225円
定期販売 【初回 1袋】2,970円、【2回目以降 2袋】6,960円
フード目的 総合栄養食
フードの種類 ドライ

No.9ミシュワンプレミアムフード 小型犬用

国産主原料を使ったかつお節が香るフード

チキンなどの肉類は国産のものを主に使用しています。

愛犬の食いつきも考え、芳ばしく香るかつお節などの出汁の風味をプラス。

小型犬に必要な栄養素がしっかりと摂れるレシピで丁寧に作られているフードです。

製造からパッケージングまで国内工場で作られている安心感もうれしいですね。

対象年齢 全年齢対応
内容量 1kg
原産国 日本
主原料 肉類(鶏肉、馬肉、鶏レバー)、大麦、玄米
添加物 なし
100gあたりのカロリー 352kcal
1日あたりの価格 915円
定期販売 【初回 1袋】3,184円、【2回目以降 2袋】6,368円
フード目的 総合栄養食
フードの種類 ドライ

No.10華ちゃん犬猫すこやか本舗うまか ドッグフード

出典 :https://www.amazon.co.jp/

参考価格 5,478円

九州産の華味鳥を100%使用し、旨みたっぷりに

専用の飼料を与えて育てられた華味鳥を使用しています。

みずみずしく新鮮な鶏肉はもちろん、野菜などの材料も国産にこだわりました。

小麦グルテン・香料・着色料は全て入っていません。

小粒でたまご型の食べやすい粒なのもうれしいフードです。

対象年齢 全年齢対応
内容量 1.5kg
原産国 日本
主原料 ‎鶏肉、玄米、大麦
添加物 なし
100gあたりのカロリー 350kcal
1日あたりの価格 558円
定期販売 Amazon定期便あり
フード目的 総合栄養食
フードの種類 ドライ

ドッグフードの売れ筋ランキングはこちら

ご参考として、ドッグフードの売れ筋ランキングをこちらからご確認いただけます。

Amazonの売れ筋ランキング

楽天市場の売れ筋ランキング

Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキング

おすすめの高級キャットフード一覧表

No 商品 商品名 参考価格 購入先 対象年齢 内容量 原産国 主原料 添加物 100gあたりのカロリー 1日あたりの価格 定期販売 フード目的 フードの種類
1カナガン
キャットフード チキン

4,708円

全年齢対応1.5kgイギリス乾燥チキン35.5%、チキン生肉25%、サツマイモなし405kcal188円【1.5kg】4,237円、【3kg】8,002円、【7.5kg】18,830円-ドライ
2オリジン
オリジナルキャット

7,227円

全年齢対応1.8kgカナダ骨なし鶏肉、乾燥鶏肉、鶏レバー、丸ごとニシンなし406kcal260円Amazon定期便あり総合栄養食ドライ
3カナガン
キャットフード サーモン

5,412円

全年齢対応1.5kgイギリス生サーモン31.5%、乾燥サーモン15%、乾燥ニシン15%なし398kcal216円【1.5kg】4,237円、【3kg】8,002円、【7.5kg】18,830円
4シーアンドアール(C&R)
プレミアム・キャット

2,409円

アダルト900gオーストラリア‎ラム肉、ひきわりミレット(黍)、ひきわり玄米なし362kcal--総合栄養食ドライ
5グランツ
キャットフード 無添加 グレインフリー 全年齢用 チキン&サーモン味

1,650円

全年齢対応500gフランス脱水チキン30%、フレッシュチキン15%、脱水サーモン14%なし361kcal198円【1.5kg】4,455円(継続回数ごとに割引率アップ)-ドライ
6フィーラインナチュラル
キャットフード フリーズドライ チキン&ラム

6,444円

全年齢対応320gニュージーランド‎鶏肉(人間食用の家禽から生産される)、心臓(子羊)、腎臓(子羊)なし485.7kcal1,209円-総合栄養食ドライ
7キアオラ
キャットフード ラム&レバー

8,250円

アダルト2.7kgニュージーランド乾燥ラム、ラム生肉、ラムレバー生肉酸化防止剤(天然ミックストコフェロール、クエン酸、ローズマリー抽出物、グリーンティ抽出物、スペアミント抽出物)380kcal183円-総合栄養食ドライ
8モグニャン
キャットフード

4,356円

全年齢対応1.5kgイギリス白身魚65%、タピオカ、ジャガイモ、エンドウ豆タンパク酸化防止剤(ローズマリー抽出物)379kcal174円【1.5kg】3,920円、【3kg】7,404円、【9kg】20,904総合栄養食ドライ
9ジウィ
ピーク エアドライフード ビーフ 猫用

4,400円

全年齢対応400gニュージーランド‎生肉・内臓・魚介類…96%酸化防止剤(クエン酸、天然ミックストコフェロール/ビタミンE)550kcal660円-総合栄養食ドライ
10ナウフレッシュ
グレインフリー アダルトキャット

4,455円

アダルト1.36kgカナダ‎ターキー生肉(骨抜き)、エンドウ豆、ポテト酸化防止剤(ミックストコフェロール)387.2kcal196円-総合栄養食ドライ

高級キャットフードおすすめ10選

No.1カナガンキャットフード チキン

出典 :https://www.amazon.co.jp/

参考価格 4,708円

高タンパクなレシピがうれしい、チキンたっぷりのフード

全猫種・全年齢対応のフードであり、香料・着色料・穀物も不使用です。

海藻成分入りで体の中からキレイのサポートが期待できるフード。

さらにオメガ3脂肪酸・オメガ6脂肪酸が含まれるサーモンオイルやハーブもプラスしています。

欧州ペットフード工業会連合(FEDIAF)の厳しい基準をクリアした工場で生産された商品です。

対象年齢 全年齢対応
内容量 1.5kg
原産国 イギリス
主原料 乾燥チキン35.5%、チキン生肉25%、サツマイモ
添加物 なし
100gあたりのカロリー 405kcal
1日あたりの価格 188円
定期販売 【1.5kg】4,237円、【3kg】8,002円、【7.5kg】18,830円
フード目的 -
フードの種類 ドライ

No.2オリジンオリジナルキャット

タンパク質たっぷりのレシピで作られたこだわりのフード

ペット先進国であるアメリカ産キャットフード。最大で90%にもなる動物性タンパク質たっぷりのフードは、愛猫の健康を考えた独自の研究結果に基づいています。

厳しい基準と管理で高い安全性を誇る、アメリカ・ケンタッキー州にある工場で製造。

原材料は信頼できる生産者から仕入れています。

対象年齢 全年齢対応
内容量 1.8kg
原産国 カナダ
主原料 骨なし鶏肉、乾燥鶏肉、鶏レバー、丸ごとニシン
添加物 なし
100gあたりのカロリー 406kcal
1日あたりの価格 260円
定期販売 Amazon定期便あり
フード目的 総合栄養食
フードの種類 ドライ

No.3カナガンキャットフード サーモン

出典 :https://www.amazon.co.jp/

参考価格 5,412円

フレッシュなサーモンをメインにした美味しさと安全性もポイント

魚をたっぷり60%以上配合。フレッシュサーモンを中心としてニシンや白身魚をブレンドしているため、食いつきも◎ですよ。

グレインフリー(穀物不使用)な点も安心なフードです。また人工的な香料・着色料も不使用なので安心して与えることができるのも魅力的。

全猫種・全年齢を対象とした商品です。

対象年齢 全年齢対応
内容量 1.5kg
原産国 イギリス
主原料 生サーモン31.5%、乾燥サーモン15%、乾燥ニシン15%
添加物 なし
100gあたりのカロリー 398kcal
1日あたりの価格 216円
定期販売 【1.5kg】4,237円、【3kg】8,002円、【7.5kg】18,830円

No.4シーアンドアール(C&R)プレミアム・キャット

添加物なしで育てられラム肉をメインにしたプレミアムフード

飼料の添加物までも配慮されたラム肉を使い、さらに他の原材料にもしっかりとこだわっています。

オーストリア産の安全な野菜・ハーブ類などをプラス。

積極的にオーガニックを取り入れた植物オイル・天然由来のビタミンやミネラル類も配合しています。

どのライフステージにも寄り添ってくれる全年齢型の商品です。

対象年齢 アダルト
内容量 900g
原産国 オーストラリア
主原料 ‎ラム肉、ひきわりミレット(黍)、ひきわり玄米
添加物 なし
100gあたりのカロリー 362kcal
1日あたりの価格 -
定期販売 -
フード目的 総合栄養食
フードの種類 ドライ

No.5グランツキャットフード 無添加 グレインフリー 全年齢用 チキン&サーモン味

酸化を防ぐ食べきりサイズで、トライアル用としても優秀

10日前後で食べきれるサイズのため、開封後の気になる酸化・劣化を防ぐことができます。食べてくれるか心配な時のお試し用にもオススメ。

新鮮なサーモンとチキンを配合し、愛猫が美味しく食べてくれるレシピで考えられています。

消化に優しいグレインフリーで、人工保存料・着色料も無添加のプレミアムフード。

食べやすい小粒サイズながら噛みごたごたえにも配慮されています。

対象年齢 全年齢対応
内容量 500g
原産国 フランス
主原料 脱水チキン30%、フレッシュチキン15%、脱水サーモン14%
添加物 なし
100gあたりのカロリー 361kcal
1日あたりの価格 198円
定期販売 【1.5kg】4,455円(継続回数ごとに割引率アップ)
フード目的 -
フードの種類 ドライ

No.6フィーラインナチュラルキャットフード フリーズドライ チキン&ラム

チキンとラムのおいしさで食いつきもバランスもよし

一般的なドライフードと原材料や製法が異なっているフリーズドライフード。

食の安全を重視するニュージーランド産の商品です。素材のナチュラル感や栄養・風味を最大限に生かすため、新鮮なうちに凍結させた生の原材料を使用しています。

加工を最小限に抑えながら非加熱で製造しているため、1粒1粒が柔らかく食べやすい点も特徴。

もちろん原材料の肉類は安心なヒューマングレードのものを使っています。

対象年齢 全年齢対応
内容量 320g
原産国 ニュージーランド
主原料 ‎鶏肉(人間食用の家禽から生産される)、心臓(子羊)、腎臓(子羊)
添加物 なし
100gあたりのカロリー 485.7kcal
1日あたりの価格 1,209円
定期販売 -
フード目的 総合栄養食
フードの種類 ドライ

No.7キアオラキャットフード ラム&レバー

ニュージーランド産のヘルシーなラム肉をふんだんに

脂肪燃焼効果が期待できるLカルニチンが含まれた、ヘルシーなラム肉を使っているフード。

自然放牧で育った幼羊には、ビタミンB1・B2などが豊富に含まれています。

さらに天然の抗酸化作用があるハーブ類・オメガ脂肪酸をバランスを考慮して配合。

愛猫の健康維持や被毛を保ってくれる効果などが期待できる、成猫用の商品です。

対象年齢 アダルト
内容量 2.7kg
原産国 ニュージーランド
主原料 乾燥ラム、ラム生肉、ラムレバー生肉
添加物 酸化防止剤(天然ミックストコフェロール、クエン酸、ローズマリー抽出物、グリーンティ抽出物、スペアミント抽出物)
100gあたりのカロリー 380kcal
1日あたりの価格 183円
定期販売 -
フード目的 総合栄養食
フードの種類 ドライ

No.8モグニャンキャットフード

出典 :https://www.amazon.co.jp/

参考価格 4,356円

たっぷり入った白身魚でグルメな愛猫も喜ぶ美味しさ

人間でも食べられる品質の厳選食材を使用し、バランスにもしっかりとこだわっています。

ヒューマングレードの食品工場から仕入れた魚を使い、愛猫が喜んでくれる配合に。

穀物・着色料・香料も不使用なので安心です。穀物ではなく、ジャガイモ・サツマイモなどを使用。

子猫からシニアまでOKな栄養バランスなのも魅力の、全猫種・全年齢型の商品です。

対象年齢 全年齢対応
内容量 1.5kg
原産国 イギリス
主原料 白身魚65%、タピオカ、ジャガイモ、エンドウ豆タンパク
添加物 酸化防止剤(ローズマリー抽出物)
100gあたりのカロリー 379kcal
1日あたりの価格 174円
定期販売 【1.5kg】3,920円、【3kg】7,404円、【9kg】20,904
フード目的 総合栄養食
フードの種類 ドライ

No.9ジウィピーク エアドライフード ビーフ 猫用

独自のエアドライ製法で原材料のナチュラル感をキープ

独自のエアドライ技術で、他の高温加熱する製法のものとは違ったフードに仕上げています。

たんぱく質と必須アミノ酸を重視したレシピのため肉を最大97%も使用。

猫本来の食習慣を考えた設計で、脳・心臓・関節などのサポートも期待できます。

必要な栄養であるビタミンやミネラルなどもしっかりと配合された商品です。

対象年齢 全年齢対応
内容量 400g
原産国 ニュージーランド
主原料 ‎生肉・内臓・魚介類…96%
添加物 酸化防止剤(クエン酸、天然ミックストコフェロール/ビタミンE)
100gあたりのカロリー 550kcal
1日あたりの価格 660円
定期販売 -
フード目的 総合栄養食
フードの種類 ドライ

No.10ナウフレッシュグレインフリー アダルトキャット

フレッシュミート100%使用のこだわりたっぷりなバランスフード

消化にやさしく美味しい、生の食材にとことんこだわっています。乾燥肉は使わず生肉・鮮魚を使用。

愛猫の栄養バランスをと問えてくれる多彩な材料を組み合わせました。

低温調理で丁寧に素材の美味しさを生かしているので、食いつきもバッチリ。

合成保存料・香料・着色料は全て不使用、グルテンフリー・グレインフリーで、安心な点もうれしいですね。

対象年齢 アダルト
内容量 1.36kg
原産国 カナダ
主原料 ‎ターキー生肉(骨抜き)、エンドウ豆、ポテト
添加物 酸化防止剤(ミックストコフェロール)
100gあたりのカロリー 387.2kcal
1日あたりの価格 196円
定期販売 -
フード目的 総合栄養食
フードの種類 ドライ

キャットフードの売れ筋ランキングはこちら

ご参考として、キャットフードの売れ筋ランキングをこちらからご確認いただけます。

Amazonの売れ筋ランキング

楽天市場の売れ筋ランキング

Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキング

高級ペットフードを購入する際の注意点

たくさんのメリットが感じられる高級ペットフード。ぜひペットに食べさせたい、と思う方も多いのではないでしょうか。

しかし、愛犬・愛猫が必ずしも喜んで食べるというわけではありません。

好みや食べやすさなどで食べてくれないこともあります。

最初から大容量のものを購入してしまうと、価格も普通のものより高いためとても残念ですよね。

少量パックのトライアルサイズを販売しているブランド・メーカーも多いので、そのようなものを検討するのも良いでしょう。

フレーバーはもちろんですが、ペットの口の大きさに合っているかなど、細かいチェックを購入前に行うことも大切です。

普通のフードから高級フードへの切り替え方

フードを新しいものに切り替えるとき、いきなり全て替えてしまうのは良くありません。

まず初日は新しいフードの1割ほどをいつものフードに混ぜて与えます。次の2日目は2割ほど、3日目は3割ほどと1週間から10日間くらいかけて行っていきましょう。

お腹が弱いタイプの子はもう少し時間をかけることが必要です。

また、半生フードやウェットフードからドライフードに切り替える時は水分が不足する場合があります。

フードのタイプも変える時は水分不足にならないように、新鮮な水を常に置いてあげることはもちろん、ぬるま湯で15分程度ふやかしてから与えると良いでしょう。

ふやかす場合は熱湯でふやかさず、必ず30〜40度程度のお湯で15〜20分ほどかけてふやかすようにしましょう。

熱湯でふやかしてしまうと、ペットフード内の栄養素が減ってしまいます。

愛犬・愛猫の様子をしっかりと観察して、ゆっくりと切り替えていくことが大切ですよ。

出典:環境省「飼い主のためのペットフードガイドライン」

高級ペットフードを食べないときの対処法

ではせっかくの高級ペットフードをペットが食べてくれない場合はどうしたら良いでしょうか。

大切な家族の食欲がない、というのは私たち飼い主にとってとても心配なことですね。

どんな理由が考えられるのかを知っていきましょう。

病気の初期症状の場合もありますが、中にはわがままなどの場合も。

どんな理由で食べないのかをしっかりと見極めた上で、対処していきたいですね。

わがままが原因の場合はご飯を片付ける

フードよりおやつが欲しい時や、他の理由で食べなかった際に優しくされたからなどの理由で食べない場合があります。

このようなわがままが原因で食べていない時は、あらかじめ決めた食事の時間が過ぎたらフードを下げてしまいましょう。

食べるまで待ってあげたい気もしますが、それではペットはもちろん飼い主さんの生活リズムも乱れてしまいます。

「出された時に食べないと、次の食事までもらえない」ということをきちんと学習してもらえるように対応しましょう。

口に合わない場合はフードを変える

単純にペットの好みではない、ということで食欲がなくなっている場合があります。

犬は肉が好き・猫は魚が好きというイメージは強く、またその通りの子も多いのですが、中にはそうでない子も。

愛犬・愛猫の好む肉・魚など、タンパク質をメインにしたフードに変えてみるのも良いですね。

グルメなタイプの子はトライアル用の少量パックなどをまずは購入して、試してみるのも良いでしょう。

食事前のおやつを減らす

おやつはペットと飼い主さんとのコミュニケーションとしてとても優れた役割を発揮します。

おやつタイムはペットにも飼い主さんにもとても楽しい時間ですよね。

しかしねだる姿がかわいいからとついついあげすぎてはいませんか?

おやつの量が多くてお腹が空かない、ということも考えられます。

そのような場合はおやつを与える量、そして食事までの時間の間隔も見直してみましょう。

ちなみにおやつの量は、一般的に1日の全体の食事量の2割以内にすることが推奨されています。

口の中に異常がないかチェックする

口の周りが傷ついている・荒れている、そして口の中に腫瘍がある・腫れているという理由から食欲がなくなることも。

少し食べてやめてしまう、などペットに気になる行動が見られたら口の中もチェックしてみましょう。

意外なポイントでもあるので忘れずに確認してあげることが大切です。

歯周病になっていることもあるので、日頃からしっかりとみてあげたいですね。

何か症状がある場合は、早めに動物病院を受診するようにしましょう。

フードが劣化していないかチェックする

飼い主さんの気づかないうちにフードが劣化して、味やにおいが変質してしまっている可能性もあります。

ペットが何らかの異変を感じているために、食べないということが起きているのです。さらに進むとカビの発生や、腐敗してしまうことも。

ペットフードのタイプに合わせた適切な保存はできているでしょうか?

高級なフードは添加物が少ないために、品質が変わりやすいという特徴があります。

いつでも新鮮な状態で食べてもらえるように保存方法はしっかりと確認しておきましょう。

また新鮮なうちに食べ切れる量を購入しているか、という点もチェックしたいですね。

ご飯を食べない日が続いたら病気の可能性も

あくまで目安ですが、成犬・成猫で2日ご飯を食べない場合は何らかの病気の可能性があります。

食欲がない、というのは多くの病気の初期症状で見られること。

長く様子見をしてしまうと命に関わることもあるので、様子が何かおかしい・いつもと違うと感じた場合は早めに獣医師の診察を受けましょう。

また体調が変化しやすい子犬・子猫やシニアの場合はさらに早い対応が必要です。

普段からペットの様子はしっかりとみてあげることで、病気にかかったら素早く対処できるようにしたいですね。

高級ペットフードのよくある質問

Q. ペットフードは高級なものの方が良い?

高級と謳うペットフードが全て安心・安全なもの、と言い切ることは明確な基準がないため難しいのが現状です。

しかし、高級ペットフードは高品質で安心できるものが多く揃っているのも事実です。

その点では、ものにはよりますが高級ペットフードの方が良いと言えるでしょう。

Q. 高級ペットフードに添加物は本当に入っていないの?

高級ペットフードは全てに添加物が入っていない、ということではありません。

入っているフードもあれば不使用のものもあり、混在しています。

入っている・いないではなく、栄養バランスを整えるために添加されたもの、天然成分の添加物であるなど「どんな種類の添加物か」を知ることを重要視しましょう。

Q. フードを食べないときはどうすれば良い?

1日~2日食べない・その他の症状があるなど病気が疑わしい場合は早めに動物病院へ。

わがままで食べなかったり、おやつの食べ過ぎなどはしっかりと対策をしましょう。

また口の中のトラブルも見落としがちなので注意が必要です。

監修者情報

望月 紗貴

望月 紗貴

一般社団法人愛玩動健康管理協会 代表理事

一般社団法人愛玩動健康管理協会 代表理事。犬の管理栄養士を中心に様々なペット関連資格を保有し、社内・社外問わず、犬の食育教育教材制作を行い、大型犬5頭、中型犬1頭、愛猫3匹と暮らしながら、動物保護団体支援を積極的に行っております。

ライター情報

nademo編集部

nademo編集部

編集部

新しい家族を迎えるペットファミリーにとって、欲しい情報をnademo編集部がお届けします。
「いつまでも どこまでも」必要な情報を理解するだけではなく、心もお腹も満たされるような日々のために。
&nademo(アンドナデモ)のコンセプトをもとに、飼い主さんとペットが安堵できる時間を演出します。

-コラム
-,