ドッグフード

ミニチュア・シュナウザーにおすすめのドッグフード18選!

nademoコンテンツ内にはPRが含まれます。詳しくはコンテンツガイドラインをご確認ください。

※ 当コンテンツで紹介する商品は、実際に社内で利用した経験と、ECサイトにおける売れ筋商品・口コミ・商品情報等を基にして、nademo編集部が独自にまとめています。
※ 記事内に含まれる情報は常に最新情報を提供できるよう更新しておりますが、都度詳細が変更されることはあるため、最新の情報は必ず各公式サイトを通じてご確認ください。
※ 本記事はnademoが独自に制作しており、メーカー等から商品提供を受けることもありますが、記事内容や紹介する商品の意思決定には一切関与していません。
※ 記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がnademoに還元されることがあります。
※ 監修者は掲載情報についての監修のみを行っており、掲載している商品の選定はnademo編集部で行っております。
※ 掲載している商品の順番に意図はなく、掲載の順番によってランク付けしているものではありません。

nademoの運営体制・コンテンツガイドライン

賢くて愛嬌があり、人懐っこい性格で人気のミニチュア・シュナウザー。巷でも、散歩に連れ歩く人を見る機会は多いですよね。

そんなミニチュア・シュナウザーと健康的に暮らしていくためには、最適な食事が必要不可欠です。

そこで、この記事ではミニチュア・シュナウザーにピッタリの、おすすめドッグフードをご紹介。

加えて選び方のポイントや、ミニチュア・シュナウザーに関するお役立ち情報もまとめています。

ミニチュア・シュナウザーと暮らしている方、あるいはこれから一緒に暮らす!という方はぜひ、読んでみてください。

この記事の結論

  • ミニチュア・シュナウザーは、消化器系の病気や皮膚トラブルを抱えやすい犬種
  • 食べやすさや栄養バランス、健康をサポートするドッグフードを選ぶ
  • 食事の量と回数は、BCSを参考にしながらライフステージに合わせて適切に与える
  • ミニチュア・シュナウザーの食事代目安は、年間65,000円~90,000円程度
No 商品 商品名 参考価格 購入先 対象年齢 内容量 原産国 主原料 その他原材料 注意したい原材料 安全性の高い添加物 注意したい添加物 100gあたりのカロリー 1日あたりの価格(体重5kgの場合) 定期販売
1POM POM DELI(ポンポンデリ)
ドッグフード 小型犬用 チキン

2,970円

1歳以上800g日本鶏肉玄米、大麦、鰹節、ビール酵母、鶏ガラスープ、甜菜繊維、鶏レバー、卵黄粉末、黒米、赤米、米油、ムラサキ芋、玄米麹、ブロッコリー、にんじん、イヌリン(水溶性食物繊維)、フラクトオリゴ糖、コラーゲンペプチド、りんご、昆布、DHA含有精製魚油、セレン酵母、乳酸菌なしミネラル類(卵殻未焼成カルシウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム)なし351kcal449円/121g初回 :1袋2,970円(税込)/2回目以降:2袋6,960円(税込)
2レティシアン
カナガンドッグフード チキン

5,038円

全年齢2kgイギリスチキン生肉26%、乾燥チキン25%サツマイモ、エンドウ豆、ジャガイモ、エンドウ豆タンパク、アルファルファ、チキンオイル、乾燥卵、チキングレイビー、サーモンオイル、メチルスルフォニルメタン、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、オオバコ、海藻、カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、クランベリー、アニス、コロハなしグルコサミン、コンドロイチン硫酸、ミネラル類(鉄、亜鉛、マンガン、銅、ヨウ素、セレン)、ビタミン類(A、D3、E)なし376kcal202円/80g1個:1個あたり4,534円(税込)/2~4個:1個あたり4,282円(税込)/5個以上:1個あたり4,030円(税込)
3アーテミス
アガリクス I/S 小粒

4,950円

全年齢3kgアメリカフレッシュチキン、ドライチキン、フレッシュターキー大麦、玄米、オーツ麦、黍、えんどう豆、えんどう豆粉、ドライターキー、鶏脂肪、トマト絞り粕(リコピン)、チキンスープ(天然風味料)、フレッシュダック、フレッシュサーモン、卵、フラックスシード、サーモンオイル(DHA 源)、ドライ魚肉、乾燥チコリ根、ケルプ、人参、リンゴ、トマト、ブルーベリー、ほうれん草、クランベリー、ローズマリーエキス、パセリフレーク、ラクトバチルスアシドフィルス菌、ビフィドバクテリウム ラクティス、ラクトバチルスロイテリ、エンテロコッカスフェカリス EF2001、アガリクスなし塩化コリン、グルコサミン塩酸塩、Lカルニチン、ビタミン E、キレート鉄、キレート亜鉛、キレート銅、硫酸第一鉄、硫酸亜鉛、硫酸銅、コンドロイチン硫酸、ヨウ化カリウム、チアミン硝酸塩、キレートマンガン、酸化マンガン、アスコルビン酸、ビタミンA、ビオチン、パントテン酸カルシウム、硫酸マンガン、亜セレン酸ナトリウム、ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)、ビタミンB12、リボフラビン、ビタミンD、葉酸なし359kcal186円/113g-
4コノコトトモニ
このこのごはん

3,278円

全年齢1kg日本鶏ささみ、鶏むね肉、鶏レバー玄米、大麦、ビール酵母、鰹節、米油、乾燥卵黄、鹿肉、まぐろ、青パパイヤ末、モリンガ、さつまいも、わかめ、昆布、乳酸菌、セレン酵母なしL-トレオニン、ミネラル類(牛骨未焼成カルシウム、卵殻未焼成カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸鉄)、ビタミン(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム)なし341.8kcal413円/126g初回:1袋3,278円(税込)/2回目:2袋6,556円(税込)/3回目以降:2袋6,556円(税込)
5華ちゃん犬猫すこやか本舗
うまか ドッグフード

5,478円

全年齢1.5kg日本‎鶏肉、玄米、大麦かつお節、大豆、ビール酵母、チキンエキス、米油、卵黄粉末、発行調味液、フラクトオリゴ糖、りんご、にんじん、かぼちゃ、昆布、しいたけ、セレン酵母、しょうが、ビフィズス菌なしコンドロイチン、グルコサミン、L-トレオニン、ミネラル類(牛骨カルシウム、塩化カリウム、塩化ナトリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム)なし350kcal400円/110gAmazon定期便あり
6プラペ
チキン&ターキー

3,950円

子犬、成犬2kgイギリス新鮮に調理されたチキン、新鮮に調理されたターキー、乾燥チキン、乾燥ターキー鶏脂、チキンストック、サツマイモ、ヒヨコ豆、 レンズ豆、アルファルファ、エンドウ豆、卵、サーモンオイル、ココナッツオイル、リンゴ、 にんじん、ウコン、かぼちゃ、ほうれん草、ブロッコリ、ショウガ、海藻、クランベリー、緑茶エキス、メチルサルフォニルメタン(MSM)、ユッカ・シジゲラ、プロバイオティクス(善玉菌-エンテロコッカス・フェシウム, ラクトバチルス菌) 、プレバイオティクスFOS、ローズマリー、有機セレンなしミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、ヨウ素)、グルコサミン、メチルサルフォニルメタン、コンドロイチン硫酸、ユッカシジゲラ、L-カルニチン、ビタミン類(コリン、E、L-アスコルビン酸-2-ポリリン酸、ナイアシン、A、アスコルビン酸、B1、パントテン酸、B6、B2、D3、ビオチン、B12、葉酸)なし360kcal167円/85g毎週1回~12週1回
7ナチュラルハーベスト
ベーシックフォーミュラ メンテナンススモール ラム

3,740円

成犬、シニア犬1.59kgアメリカラム生肉、ラムミール精製白米、えんどう豆繊維、米ぬか、えんどう豆タンパク質、鶏脂肪、亜麻仁、ビール酵母、加水分解チキンエキス、海塩、ブルーベリー、クランベリー、プロバイオティクス(アシドフィルス菌、カゼイ菌、フェシウム菌)、月見草油(低温圧搾)なしリン酸カルシウム、塩化カリウム、タウリン、塩化コリン、キレート亜鉛、グルコサミン塩酸塩、コンドロイチン硫酸塩、ビタミンE、キレート鉄、ベタイン、キレートマンガン、キレート銅、ビタミンA、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、ベータカロテン、ビタミンB12、ビタミンD3、リボフラビン、塩酸ピリドキシン、硝酸チアミン、ビオチン、ヨウ化カルシウム、酸化防止剤(ローズマリー抽出物)、葉酸なし320kcal212円/90g1.59kg:3,740円(税込)/1.59kg:2袋7,260円(税込)/1.59kg:4袋14,080円(税込)/1.59kg:8袋27,280円(税込)
8レティシアン
アランズナチュラルドッグフード ラム

5,038円

全年齢2kgイギリスHDP生ラム肉、乾燥ラム肉、ラムオイル、ラムグレイビーサツマイモ、レンズ豆、そら豆、ひよこ豆、野菜類、亜麻仁、えんどう豆繊維、ビール酵母なしなしなし341kcal227円/90g1個:1個あたり4,534円(税込)/2~4個:1個あたり4,282円(税込)/5個以上:1個あたり4,030円(税込)
9ドッグスタンス
鹿肉ライト

3,190円

1歳以上1kg日本鹿肉(生)全粒大麦、玄米、サツマイモ、ホエイ蛋白、魚粉、ココナッツ果皮、ゴマ、ひまわり油、ビール酵母、海藻、脱脂粉乳、オリゴ糖、カルシウム粉末、乳酸菌H61株、BioMaxH61AなしL‐リジン、DL‐メチオニンなし325kcal367円/115g300g:1,188円(税込)/1kg 1~2袋:1袋あたり2,772円(税込)/1kg 3袋以上:1袋あたり2,618円(税込)
10オリジン
オリジナル

8,800円

全年齢2kgアメリカ新鮮鶏肉、新鮮七面鳥肉、新鮮鶏内臓 (レバー、心臓)生の丸ごとニシン、生の丸ごとヘイク、新鮮卵、生七面鳥レバー、ディハイドレート鶏肉、ディハイドレート七面鳥肉、ディハイドレートサバ、ディハイドレートイワシ、ディハイドレートニシン、丸ごと赤レンズ豆、丸ごとヒヨコ豆、丸ごとエンドウ豆、鶏脂肪、丸ごと緑レンズ豆、丸ごとピント豆、丸ごと白インゲン豆、レンズ豆繊維、ポロック油、エンドウ豆スターチ、乾燥ケルプ、新鮮丸ごとカボチャ、新鮮丸ごとバターナッツスクワッシュ、新鮮丸ごとズッキーニ、新鮮丸ごとニンジン、新鮮丸ごとリンゴ、新鮮丸ごと洋梨、乾燥チコリールート、新鮮ケール、新鮮ホウレン草、新鮮ビートの葉、新鮮カブラ菜、丸ごとクランベリー、丸ごとブルーベリー、丸ごとサスカトゥーンベリー、ターメリック、オオアザミ、ゴボウ、ラベンダー、マシュマロルート、ローズヒップなし酸化防止剤(トコフェロール)、亜鉛キレート、亜鉛、銅、ビタミンB1、ビタミンA、ビタミンD3、ビタミンEなし386kcal330円/75gAmazon定期便あり
11ブラバンソンヌ
グレインフリー 成犬用 チキン

3,190円

1歳以上1kgベルギーチキンサツマイモ、レンズ豆、動物性油脂(チキン由来)、エンドウ豆、加水分解チキンタンパク質、サーモンオイル、亜麻仁、乾燥チコリー(フラクトオリゴ糖、イヌリン)、ビール酵母、乾燥ニンジン、乾燥リンゴ、乾燥ナシ、乾燥クランベリー、乾燥ホウレンソウなしビタミン類(A、D3、E)、ミネラル類(鉄、銅、亜鉛、マンガン、ヨウ素、セレニウム)、酸化防止剤(αトコフェロール、ローズマリー抽出物)、グルコサミン、コンドロイチン、ユッカ抽出物なし355kcal255円/80gAmazon定期便あり
12ミシュワン
プレミアムフード 小型犬用

3,184円

全年齢1kg日本肉類(鶏肉、馬肉、鶏レバー)大麦、玄米、鰹節、大麦ぬか、ビール酵母、米油、卵黄粉末、まぐろ、黒米、赤米、イヌリン(水溶性食物繊維)、コラーベンペプチド、発酵調味液、玄米麹、はと麦、あわ、きび、ひえ、フラクトオリゴ糖、昆布、大根葉、ごぼう、人参、緑イ貝、乳酸菌、DHA、含有精製魚油粉末、セレン酵母、キャベツ、ブロッコリー、かぼちゃ、むらさきいも、さつまいも、あかもく、わかめ、白菜、高菜、パセリ、青じそなしタウリン、L-トレオニン、ミネラル類(リン酸三カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム)なし352kcal392円/123g初回 1袋:3,184円(税込)/2回目以降 2袋:6,368円(税込)
13ライトハウス
ソルビダ グレインフリー チキン 室内飼育成犬用

2,838円

1歳以上900gアメリカオーガニックチキン生肉、乾燥チキンオーガニック乾燥豆類、オーガニックエンドウ豆粉、オーガニックタピオカ粉、オーガニック乾燥ヒヨコ豆、オーガニック乾燥アルファルファ、天然フレーバー、オーガニックひまわり油、天然フレーバー、オーガニック挽き割りフラックスシード、オーガニック乾燥ジャガイモ、鶏脂肪、エンドウ豆でんぷん、乾燥サーモン、乾燥トマト繊維、乾燥レンズ豆、サーモンオイル、乾燥ビール酵母、チキン軟骨(グルコサミン、コンドロイチン源)、オーガニックひまわりの種、乾燥かぼちゃ、乾燥ブルーベリー、オーガニック乾燥にんじん、乾燥ブロッコリー、加水分解酵母(マンナンオリゴ糖源)、乾燥チコリ根(イヌリン、フラクトオリゴ糖源)、乾燥セージ、ガーリックパウダーなしタウリン、ミネラル類(食塩、プロテイネイテッド亜鉛、プロテイネイテッド鉄、セレニウム酵母、プロテイネイテッド銅、プロテイネイテッドマンガン)、ビタミン類(塩化コリン、ビタミンE補助食品、ナイアシン補助食品、ビタミンB1硝酸塩、D-パントテン酸カルシウム、ビタミンB6、リボフラビン補助食品、ビタミンA補助食品、ビタミンD3補助食品、ビオチン、ビタミンB12補助食品、葉酸)、酸化防止剤(ミックストコフェロール)なし350kcal303円/96gAmazon定期便あり
14ファインペッツ
ドッグフード 小粒タイプ

3,803円

全年齢1.5kgオランダ鹿肉、鶏肉オートミール、大麦、全粒米、鶏脂、グリーンピース、ポテト、豆類繊維質、リンゴ、サーモン、鶏レバー、サーモンオイル、チコリ抽出物、フラクトオリゴ糖、マンナンオリゴ糖、フラックスシード、ビール酵母、全卵粉、昆布、パセリ、ローズマリー、セイヨウイラクサ、カモマイル、セージ、タイム、コリアンダー、セイヨウタンポポ、甘草、なし魚介抽出物(グルコサミン)、ユッカシジゲラ抽出物、コンドロイチンなし440kcal143円/55gAmazon定期便あり
15アカナ(ACANA)
アダルトスモールブリードレシピ

7,480円

1歳以上2kgカナダ新鮮鶏肉(16%)、乾燥鶏肉(15%)丸ごと赤レンズ豆、丸ごとグリーンピース、丸ごとヒヨコ豆、乾燥七面鳥肉、鶏脂肪、新鮮鶏内臓(レバー、心臓)、乾燥ニシン、卵、生カレイ、フィッシュオイル、丸ごと緑レンズ豆、丸ごとイエローピース、エンドウ豆繊維、エンドウ豆スターチ、生七面鳥レバー、塩、乾燥ケルプ、新鮮丸ごとカボチャ、新鮮丸ごとバターナッツスクワッシュ、新鮮丸ごとニンジン、新鮮丸ごとリンゴ、新鮮丸ごと洋梨、新鮮丸ごとズッキーニ、乾燥チコリールート、新鮮ケール、新鮮ホウレン草、新鮮カブラ菜、新鮮ビートの葉、新鮮丸ごとクランベリー、新鮮丸ごとブルーベリー、新鮮丸ごとサスカトゥーンベリー、ターメリック、オオアザミ、ゴボウ、ラベンダー、マシュマロルート、ローズヒップなし植物油から抽出したトコフェロール、クエン酸、ローズマリーエキス、塩化コリン、亜鉛、銅、ビタミンB1、ビタミンB5、ビタミンB6、ビタミンA、ビタミンD3、ビタミンEなし351kcal254円/68gAmazon定期便あり
16ドッグフード工房
鹿肉 普通粒

3,280円

成犬、シニア犬440g日本鹿肉馬肉、うるち米、小麦、生おから、さつまいも、本鰹節、にんじん、カボチャ、すり胡麻、食用卵殻粉、鰯粉、菜種油、米油、ビール酵母、塩なしなしなし365kcal686円/92g1.5kg:5,440円(税込)/5kg:12,222円(税込)/10kg:23,086円(税込)/20kg:45,086円(税込)
17ピュリナ
プロプラン 小型犬 脳と記憶力のサポート チキン

3,418円

9歳以上2.5kgフランス‎チキン小麦、米、とうもろこし、コーングルテン、中鎖脂肪酸、ビートパルプ、大豆ミール、小麦たんぱく、たんぱく加水分解物、動物性油脂、魚油なしミネラル類(カルシウム、カリウム、ナトリウム、クロライド、鉄、銅、マンガン、亜鉛、ヨウ素、セレン)、ビタミン類(A、D、E、B1、B2、パントテン酸、ナイアシン、B6、葉酸、B12、コリン、K、ビオチン、C)、アミノ酸(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール)なし359kcal137円/100g-
18GLEBO
ドッグフード 小型犬

4,840円

成犬1.2kg日本‎鶏肉玄米、大麦、鰹節、大豆、ビール酵母、イワシ、アジ、鶏レバー、マグロ、鹿肉、卵黄粉末、黒米、赤米、ムラサキ芋、フラクトオリゴ糖、昆布、にんじん、かぼちゃ、ブロッコリー、りんご、豚軟骨抽出物(コンドロイチン硫酸含有)、乳酸菌、ビフィズス菌、セレン酵母なし酸化防止剤(ローズマリー抽出物、ミックストコフェロール)なし346kcal508円/126g初回: 1袋3,278円(税込)/2回目以降 :2袋8,518円(税込)

nademo編集部

担当執筆者

nademo編集部

編集部

nademo編集部が調査した愛犬・愛猫に関する情報をお届け。
愛犬・愛猫との新しい生活を応援する、大切な情報や豆知識をご紹介しています。

目次

ミニチュア・シュナウザーの特徴

ドイツにルーツをもつミニチュア・シュナウザーは、小型犬に分類される比較的小さな犬。もともと猟犬として飼われていたといいます。

賢いうえ、人懐っこく明るい性格で、比較的飼いやすい犬種といえるでしょう。

ただ、消化器系に問題を抱えやすい傾向がある犬種でもあります。そのため良質な栄養素を備えた、消化器官の健康をサポートするための適切なフードが必要です。

食物アレルギーにかかりやすかったり、尿路結石症や皮膚炎、白内障など、気をつけたい病気や怪我にはより注意しなければいけません。​​

適切な栄養素を含んだ高品質なドッグフードを選ぶことで、日ごろから病気予防に努めましょう。 

ミニチュア・シュナウザーがかかりやすい病気

ミニチュア・シュナウザーと一緒に暮らす上で注意したい病気については、上記のようなものが挙げられます。

あくまでもこれらは一例ではありますが、食事によって病気を予防することができるようになります。

日頃からのケアはもちろんのこと、健康的な体の維持のためには食事が必要不可欠なので、どんな病気なのか確認しておくとよいでしょう。

尿路結石症

尿路結石症は尿路内に結晶が形成され、それが石のように固まってしまう病気です。

尿に含まれるいろいろなミネラル成分が結晶化​​するもので、水分や食事内容によって尿中の成分が結晶しやすくなることが知られています。

症状としては排尿時に痛がる、頻尿、尿に血が混じるなどが挙げられます。 

罹患した場合の治療方法としては、食事の改善や薬物療法で様子を見るほか、手術による結石の摘出、尿路内に特殊な器具を挿入して結石粉砕する方法などがあります。

白内障

白内障は眼球内の水晶体が濁り、視力が低下する疾患。眼球が濁る、目の色が変わるなど、見た目にも変化が現れます。

主な原因は加齢や遺伝、外傷、炎症など。治療法としては手術による水晶体の摘出が一般的です。

愛犬にふさわしい食事と運動、そして日常的な目のケアである程度の予防効果が期待できます。

股関節形成不全

犬の股関節形成不全は、股関節が正常に発達しないことによって起こります。

ミニチュア・シュナウザーは代々受け継いだ体格から、股関節形成不全にかかりやすい犬種とされています。適切なドッグフードを選び、ふさわしい栄養を与えて、かかりにくくするよう心がけましょう。

股関節形成不全にかかると炎症や痛みを伴うため、散歩を嫌がったりモンローウォークと呼ばれる腰を振って歩く様子が見られます。

病気が分かれば運動制限や薬物療法のほか、手術を行うこともあります。股関節形成不全が疑われるときは早めに、かかりつけ医に相談しましょう。早期発見と適切な治療で、症状を軽減できます。

ミニチュア・シュナウザー向けドッグフードの選び方

ドッグフードはとにかくいろいろな種類が販売されているので、ポイントをおさえて選ぶことが大切です。

ミニチュア・シュナウザーにドッグフードを選ぶときは、以下の8つのポイントをふまえると選びやすいでしょう。

  • 小型犬でも食べやすい小粒タイプ
  • 主原料に良質なタンパク質
  • 愛犬のライフステージに合ったフード
  • 低脂肪、低カロリー
  • 抗酸化効果のある原料が含まれる
  • オメガ6脂肪酸、オメガ3脂肪酸が含まれる
  • 関節の健康をサポートする成分が配合
  • 不要な添加物ができるだけ入っていない

結局のところ、大事なことは愛犬が健康的に生活できて、愛犬との相性が良いドッグフードを選ぶということです。

体の健康維持に最適な栄養素は個体差があるため、愛犬ごとに最適なドッグフードを選びましょう。

小型犬でも食べやすい小粒タイプ

ミニチュア・シュナウザーのような小型犬は大型犬と比べて歯や口が小さく、歯並びもこぢんまりとしています。

そのため、小さな歯で噛み砕ける小粒タイプがおすすめです。大きすぎる粒サイズだと噛み砕きにくかったり、場合によっては喉に詰まらせてしまう可能性もあります。

また、消化器官も小さいため消化時の負担が少なく、消化しやすい材料で作られたフードがふさわしいでしょう。

主原料に良質なタンパク質が入っている

原材料

良質なタンパク質は愛犬の健康維持に重要で、現代では雑食でありながらも、かつては肉食だと言われています。

健康な筋肉や皮膚、毛ヅヤ、免疫機能などを維持するための良質なタンパク源として、肉や魚、卵、豆、大豆、乳製品等が挙げられます。

特に注意しなければいけないのは、ミートミールや家禽類、肉副産物などが使われているドッグフードです。

何が原材料になっているかわからないので、それが本当に安全なものなのか、誰であっても見分けがつきません。

愛犬のライフステージに合ったフードである

犬のライフステージ

ライフステージに応じたドッグフードを選ぶことは、愛犬の健康と長寿に繋がります。

成長期の子犬には栄養バランスの取れた子犬用フード、成犬には健康維持をサポートする成犬用フードを。高齢期には、低カロリーでタンパク質や脂質がバランスよく配合されたシニア用フードがふさわしいでしょう。

また、運動量や持病、妊娠・授乳期などの状況でも、適切なフード選びが欠かせません。 

数年ごとにフードを見直すなどして、ライフステージに合わせた適切なドッグフードを与えてあげてください。

低脂肪、低カロリーである

低カロリー・高カロリー

低脂肪、低カロリーのドッグフードは、愛犬の肥満予防に役立ちます。人間同様、肥満は健康上のリスクをはらんでおり、糖尿病や心疾患、関節、呼吸器疾患などにかかる可能性が高まります。

低脂肪、低カロリーのドッグフードはタンパク源として魚や鶏、牛肉など低脂肪の材料を使用。エネルギー源として小麦、大麦、玄米、豆などをプラスしているものが主流です。

低カロリーの野菜や果物、ビタミン類などが添加されたドッグフードもあります。ただこうしたドッグフードを食べさせるときは、栄養不足のリスクにも気を配る必要があります。

年齢や体重、活動量、健康状態などを考慮して、栄養バランスの整った低脂肪、低カロリーのドッグフードを選びましょう。

抗酸化効果のある成分を配合している

抗酸化物質は体内の細胞を保護し、老化・病気の原因となる活性酸素の影響を受けにくくする効果が期待できます。

抗酸化効果のある成分が入ったドッグフードを選ぶのも、愛犬の健康をサポートする方法のひとつです。

ドッグフードに含まれる抗酸化成分の主なものにはビタミンEやC、β-カロテン、ポリフェノール、セレニウムなどがあります。

これらは野菜などにもたくさん含まれているので、原材料からチェックしておくと、意識的に選べて摂取しやすいです。

オメガ6脂肪酸、オメガ3脂肪酸が含まれている

オメガ6脂肪酸・オメガ3脂肪酸

人間の健康管理としても注目されている成分のひとつが、オメガ3脂肪酸・オメガ6脂肪酸です。

オメガ3脂肪酸はサバやサンマ、イワシなどに多く含まれており、赤血球の働きを抑制します。

炎症を抑える効果があり、普段の食事では摂りづらいため意識して摂ることが重要。対してオメガ6脂肪酸は牛肉や豚肉などで摂れるため摂取しやすいものの、バランスも大事です。

オメガ6脂肪酸は赤血球を活発にし、病原菌と戦ってくれるという効果を持っています。

関節の健康をサポートする成分を配合している

グルコサミン・コンドロイチン

関節の健康をサポートする成分としてよく知られているものに、グルコサミンをはじめメチルスルフォニルメタン、ヒアルロン酸などがあります。​

グルコサミンは関節の軟骨を構成する成分で、軟骨の修復や再生に役立つほか、関節の炎症を抑える効果も。

メチルスルフォニルメタンは関節の炎症を抑えて痛みをおさえる効果が期待でき、ヒアルロン酸は関節液の粘度を高めて関節のクッション性を高めます。

これらの成分を含むドッグフードは関節の健康をサポートし、関節炎や関節の損傷防止に役立ちます。ただし、関節の健康を維持するには適度な運動や体重管理も重要です。

不要な人工添加物ができるだけ入っていない

添加物の主な種類

人工添加物のすべてが悪玉というわけではありませんが、できるだけ自然な食材を使用し、添加物を使わないことを目指したドッグフードはやはり理想的です。

人工添加物の主なものとして保存料、人工着色料、人工香料、増粘剤、防腐剤、甘味料などが知られています。

それぞれ人工添加物として注意が必要な原材料名は、以下のようなものになっています。

添加物

これらを使用せず、天然の保存料や酸化防止剤、着色料、香料が使用されているドッグフードもあります。

こうしたフードは高品質な肉や魚、野菜、果物、穀物など栄養価の高い食材で作られているものが大半です。

消化や栄養吸収をうながし、健康をサポートするために、不要な人工添加物ができるだけ入っていないフードを選ぶ飼い主さんも多くいらっしゃいます。

ミニチュア・シュナウザーにおすすめのドッグフード比較表

商品 商品名 総合評価 原材料 添加物 コスト 食いつき 安全性
POM POM DELI(ポンポンデリ)
ドッグフード 小型犬用 チキン
4.2

4

5

3.5

4

4.5
レティシアン
カナガンドッグフード チキン
4.4

5

4.5

4.5

4

4
アーテミス
アガリクス I/S 小粒
3.9

4

3.5

4

4

4
コノコトトモニ
このこのごはん
4.2

4.5

4.5

3.5

4

4.5
華ちゃん犬猫すこやか本舗
うまか ドッグフード
4.1

4

4.5

3.5

4

4.5
プラペ
チキン&ターキー
4

4.5

4

4

3.5

4
ナチュラルハーベスト
ベーシックフォーミュラ メンテナンススモール ラム
4.2

4

4

4.5

4

4.5
レティシアン
アランズナチュラルドッグフード ラム
4.5

4.5

5

4.5

4

4.5
ドッグスタンス
鹿肉ライト
3.6

3.5

4

3.5

3.5

3.5
オリジン
オリジナル
4.5

4.5

5

4

4.5

4.5
ブラバンソンヌ
グレインフリー 成犬用 チキン
4

4

4.5

4

4

3.5
ミシュワン
プレミアムフード 小型犬用
4.3

4.5

4.5

3.5

4.5

4.5
ライトハウス
ソルビダ グレインフリー チキン 室内飼育成犬用
4.5

5

4.5

4

4.5

4.5
ファインペッツ
ドッグフード 小粒タイプ
4

4

4.5

4.5

3.5

3.5
アカナ(ACANA)
アダルトスモールブリードレシピ
4.3

4.5

4.5

4.5

3.5

4.5
ドッグフード工房
鹿肉 普通粒
3.9

4.5

5

2.5

3.5

4
ピュリナ
プロプラン 小型犬 脳と記憶力のサポート チキン
3.6

3

3.5

4.5

3

4
GLEBO
ドッグフード 小型犬
4.2

4.5

5

3

4.5

4

ミニチュア・シュナウザーにおすすめのドッグフード18選

No.1 POM POM DELI(ポンポンデリ) ドッグフード 小型犬用 チキン

出典 :https://www.amazon.co.jp/

参考価格 2,970円(税込)

フードジプシーの飼い主さんに試してほしい、タンパク質豊富で腸にやさしいフード

小型犬種向けに開発された高品質なドッグフード、POM POM DELIのドッグフード 小型犬用チキンは、ミニチュア・シュナウザーにふさわしいフードです。

主原料には良質な鶏肉が使われ、タンパク質が豊富に含まれています。

腸内環境向上のために質のいい米や野菜などが配合され、愛犬の健康サポートに最適な栄養素がバランスよくとれます。 

人工添加物を使用せず、天然由来の成分で構成されており安心。鮮度を保つために酸化を防ぐパッケージが採用されています。

健康課題に対する特徴

小粒で小型犬の顎に配慮されており、食べやすさが特徴。チキンが主原料で、消化しやすいタンパク質源とされます。

具体的な成分と役立ち方

低脂肪の可能性:小型犬用として設計されている場合、過剰な脂肪分が抑えられている可能性があります。これにより、膵炎のリスク軽減に繋がります。

消化しやすいタンパク質:チキンは消化吸収が良いとされ、膵臓への負担を軽減し、消化器系の健康維持に役立ちます。

腸内環境ケア成分:消化吸収を助ける成分が含まれる場合、消化器全体の健康維持を通じて、間接的に膵臓の負担軽減にも貢献します。

対象年齢 1歳以上
内容量 800g
原産国 日本
主原料 鶏肉
その他原材料 玄米、大麦、鰹節、ビール酵母、鶏ガラスープ、甜菜繊維、鶏レバー、卵黄粉末、黒米、赤米、米油、ムラサキ芋、玄米麹、ブロッコリー、にんじん、イヌリン(水溶性食物繊維)、フラクトオリゴ糖、コラーゲンペプチド、りんご、昆布、DHA含有精製魚油、セレン酵母、乳酸菌
注意したい原材料 なし
安全性の高い添加物 ミネラル類(卵殻未焼成カルシウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム)
注意したい添加物 なし
100gあたりのカロリー 351kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合) 449円/121g
定期販売 初回 :1袋2,970円(税込)/2回目以降:2袋6,960円(税込)
フード目的 総合栄養食
フードの種類 ドライ

No.2 レティシアン カナガンドッグフード チキン

小粒でミニチュア・シュナウザーにもぴったりな、ナチュラル志向のドッグフード

レティシアンのカナガンドッグフードはグレインフリー(穀物不使用)で高品質な自然食材を使用し、栄養バランスがいいことから多くの飼い主さんに選ばれています。

カナガンのチキンは新鮮な鶏肉を使用し、添加物や合成保存料などを使用していないフードです。

また独自コンセプト「バイオロジカルアプローチ」に基づき、犬が野生で暮らしていた時代に摂取していたであろう食べ物に近いかたちで、栄養素をバランスよく配合しています。 

免疫力強化、消化器官の保護をはじめ健康維持に役立つドッグフードとして人気があります。

健康課題に対する特徴

グレインフリー(穀物不使用)かつ高タンパク質なレシピが特徴。アレルギー源になりにくい食材を使用し、皮膚疾患や消化器の健康に配慮しています。

具体的な成分と役立ち方

グレインフリー:穀物アレルギーによる皮膚のかゆみや炎症、消化不良(間接的に膵臓への負担)を抱えるシュナウザーに特に適しています。

高品質な動物性タンパク質:消化吸収率が高く、筋肉維持に役立ちながら、消化器への負担を軽減します。

オメガ3脂肪酸:皮膚のバリア機能を強化し、乾燥やかゆみを和らげることで、皮膚疾患の予防・改善に寄与します。豊富なDHA・EPAは抗炎症作用も期待できます。

野菜・ハーブ類:抗酸化作用を持つ成分や食物繊維が豊富で、体全体の健康維持やデトックスをサポートします。

対象年齢 全年齢
内容量 2kg
原産国 イギリス
主原料 チキン生肉26%、乾燥チキン25%
その他原材料 サツマイモ、エンドウ豆、ジャガイモ、エンドウ豆タンパク、アルファルファ、チキンオイル、乾燥卵、チキングレイビー、サーモンオイル、メチルスルフォニルメタン、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、オオバコ、海藻、カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、クランベリー、アニス、コロハ
注意したい原材料 なし
安全性の高い添加物 グルコサミン、コンドロイチン硫酸、ミネラル類(鉄、亜鉛、マンガン、銅、ヨウ素、セレン)、ビタミン類(A、D3、E)
注意したい添加物 なし
100gあたりのカロリー 376kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合) 202円/80g
定期販売 1個:1個あたり4,534円(税込)/2~4個:1個あたり4,282円(税込)/5個以上:1個あたり4,030円(税込)
フード目的 一般食(FEDIAF基準)
フードの種類 ドライ

No.3 アーテミス アガリクス I/S 小粒

出典 :https://www.amazon.co.jp/

健康的な生活をサポートする、バランスよく栄養素がとれるフード

アーテミスのアガリクス I/S 小粒は、小型犬向けに開発されたドッグフードです。

鶏肉やラム肉、米、野菜、果物、ハーブなどを中心に作られており、小型犬が必要とする栄養バランスを正しく摂取できます。 

さらに、アガリクスというキノコ類が配合されているのも大きな特徴。アガリクスは免疫力や消化器官の健康をサポートする成分が含まれており、人間用のサプリメントなどにも多用されています。

小粒で食べやすく、健康な体づくりに役立つドッグフードとしておすすめです。 穀物不使用で、人工添加物や防腐剤も使用していないため、安心して与えられますよ。

健康課題に対する特徴

免疫力サポートに特化したドッグフードで、特に消化器系のデリケートな犬やアレルギー体質の犬に選ばれることが多いです。

具体的な成分と役立ち方

アガリクス茸:免疫力維持に役立つβ-グルカンを豊富に含み、体全体の抵抗力を高めることで、皮膚疾患などさまざまな健康問題に対する体の防御力をサポートします。

低GI値の炭水化物:急激な血糖値上昇を抑え、膵臓への負担を軽減する可能性があります。

オメガ6&3脂肪酸のバランス:健康な皮膚と被毛の維持に不可欠で、皮膚疾患の予防や症状緩和に貢献します。

消化酵素・プロバイオティクス:消化吸収を促進し、胃腸の健康をサポートすることで、膵臓への負担を軽減し、栄養の吸収効率を高めます。

対象年齢 全年齢
内容量 3kg
原産国 アメリカ
主原料 フレッシュチキン、ドライチキン、フレッシュターキー
その他原材料 大麦、玄米、オーツ麦、黍、えんどう豆、えんどう豆粉、ドライターキー、鶏脂肪、トマト絞り粕(リコピン)、チキンスープ(天然風味料)、フレッシュダック、フレッシュサーモン、卵、フラックスシード、サーモンオイル(DHA 源)、ドライ魚肉、乾燥チコリ根、ケルプ、人参、リンゴ、トマト、ブルーベリー、ほうれん草、クランベリー、ローズマリーエキス、パセリフレーク、ラクトバチルスアシドフィルス菌、ビフィドバクテリウム ラクティス、ラクトバチルスロイテリ、エンテロコッカスフェカリス EF2001、アガリクス
注意したい原材料 なし
安全性の高い添加物 塩化コリン、グルコサミン塩酸塩、Lカルニチン、ビタミン E、キレート鉄、キレート亜鉛、キレート銅、硫酸第一鉄、硫酸亜鉛、硫酸銅、コンドロイチン硫酸、ヨウ化カリウム、チアミン硝酸塩、キレートマンガン、酸化マンガン、アスコルビン酸、ビタミンA、ビオチン、パントテン酸カルシウム、硫酸マンガン、亜セレン酸ナトリウム、ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)、ビタミンB12、リボフラビン、ビタミンD、葉酸
注意したい添加物 なし
100gあたりのカロリー 359kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合) 186円/113g
定期販売 -
フード目的 総合栄養食
フードの種類 ドライ

No.4 コノコトトモニ このこのごはん

出典 :https://www.amazon.co.jp/

愛犬家の広い支持を得ている、自然食の考え方に基づいたドッグフード

コノコトトモニのこのこのごはんは、主原料に国産の鶏肉や魚介類を使用し、添加物や防腐剤などは使っていません。

良質な野菜や果物、海藻なども配合し栄養バランス、消化吸収率の良さをうたっています。

ナチュラルな食材で作られたコノコトトモニのドッグフードは、犬の健康をサポートする自然派フードとして、多くの飼い主さんに選ばれています。

健康課題に対する特徴

小型犬のデリケートな体質に特化し、涙やけや体臭、毛並みの悩みを持つ犬を主なターゲットにしています。腸内環境の改善とアレルギー配慮が特徴です。

具体的な成分と役立ち方

高タンパク・低脂肪:膵炎リスクのあるシュナウザーに適した配合です。特に鹿肉は低脂肪で高タンパク質。

グルテンフリー・オイルコーティングなし:穀物によるアレルギー反応や消化不良を避けることで、皮膚疾患や消化器への負担を軽減します。

乳酸菌:腸内環境を整え、栄養吸収を促進。免疫力向上にも繋がり、皮膚の健康維持に貢献します。

オメガ脂肪酸:健康な皮膚と被毛を維持し、皮膚疾患の予防や炎症の緩和に役立ちます。

対象年齢 全年齢
内容量 1kg
原産国 日本
主原料 鶏ささみ、鶏むね肉、鶏レバー
その他原材料 玄米、大麦、ビール酵母、鰹節、米油、乾燥卵黄、鹿肉、まぐろ、青パパイヤ末、モリンガ、さつまいも、わかめ、昆布、乳酸菌、セレン酵母
注意したい原材料 なし
安全性の高い添加物 L-トレオニン、ミネラル類(牛骨未焼成カルシウム、卵殻未焼成カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸鉄)、ビタミン(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム)
注意したい添加物 なし
100gあたりのカロリー 341.8kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合) 413円/126g
定期販売 初回:1袋3,278円(税込)/2回目:2袋6,556円(税込)/3回目以降:2袋6,556円(税込)
フード目的 総合栄養食
フードの種類 ドライ

No.5 華ちゃん犬猫すこやか本舗 うまか ドッグフード

出典 :https://www.amazon.co.jp/

バランスのいい栄養素で愛犬の健康を守りながら、おいしさも追求した国産フード

華ちゃん犬猫すこやか本舗のうまかドッグフードは、愛犬の健康維持に最適な栄養素をバランスよく含んだ高品質のドッグフード。国産です。

ナチュラルな素材を使用し、合成保存料や人工着色料、香料などの添加物を含んでいません。

また、添加されているビタミンやミネラル、ビフィズス菌などの成分により腸内環境を整える、被毛や皮膚を美しく保つなどの効果も期待できます。ミニチュア・シュナウザーにもふさわしいフードといえるでしょう。

おいしさにもこだわっており「食いつきがいい!」といった感想も多く寄せられています。愛犬の健康をサポートする、おいしい総合栄養食です。

健康課題に対する特徴

九州産の新鮮な鶏肉を主原料とし、国産・無添加にこだわったドッグフードです。アレルギーを持つ犬や、消化器がデリケートな犬に適しています。

具体的な成分と役立ち方

低脂肪・高タンパク質(九州産華味鳥):良質なタンパク質源でありながら低脂肪であるため、膵炎の予防や管理に役立ちます。

グレインフリー:穀物アレルギーによる皮膚のかゆみや消化不良のリスクを低減し、皮膚疾患や消化器の健康に配慮します。

厳選された野菜・海藻類:ビタミン、ミネラル、食物繊維を供給し、体全体の健康維持と腸内環境のサポートを行います。

合成添加物不使用:アレルギーを持つ犬にとって、不必要な化学物質による皮膚トラブルや体調不良のリスクを軽減します。

対象年齢 全年齢
内容量 1.5kg
原産国 日本
主原料 ‎鶏肉、玄米、大麦
その他原材料 かつお節、大豆、ビール酵母、チキンエキス、米油、卵黄粉末、発行調味液、フラクトオリゴ糖、りんご、にんじん、かぼちゃ、昆布、しいたけ、セレン酵母、しょうが、ビフィズス菌
注意したい原材料 なし
安全性の高い添加物 コンドロイチン、グルコサミン、L-トレオニン、ミネラル類(牛骨カルシウム、塩化カリウム、塩化ナトリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム)
注意したい添加物 なし
100gあたりのカロリー 350kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合) 400円/110g
定期販売 Amazon定期便あり
フード目的 総合栄養食
フードの種類 ドライ

No.6 プラペ チキン&ターキー

出典 :https://www.amazon.co.jp/

高品質の動物性タンパク質で愛犬の元気をサポート

プラペのチキン&ターキーは、13種類のスーパーフードを含んだ、チキン&ターキーベースの犬用ドッグフードです。

チキンとターキーに含まれる高品質の動物性タンパク質により、筋肉の発達や免疫力の向上が期待できます。

ビタミンやミネラル、プレバイオティクスなど、消化器系の健康に配慮した成分も配合しており、バランスのいい総合栄養食としておすすめです。

健康課題に対する特徴

高品質な動物性タンパク質を複数使用し、グレインフリーでアレルギーに配慮しています。

具体的な成分と役立ち方

高品質な動物性タンパク質:消化吸収率の高いタンパク質源であり、筋肉維持をサポートしつつ、消化器への負担を抑えます。

グレインフリー:穀物アレルギーが原因の皮膚疾患(かゆみ、炎症)や消化器症状の緩和に貢献します。

低脂肪設計の可能性:膵炎のリスクを考慮し、全体的な脂肪分が適切に管理されているか確認が必要です。

オメガ脂肪酸:皮膚と被毛の健康をサポートし、皮膚疾患の予防や症状緩和に役立つと期待されます。

対象年齢 子犬、成犬
内容量 2kg
原産国 イギリス
主原料 新鮮に調理されたチキン、新鮮に調理されたターキー、乾燥チキン、乾燥ターキー
その他原材料 鶏脂、チキンストック、サツマイモ、ヒヨコ豆、 レンズ豆、アルファルファ、エンドウ豆、卵、サーモンオイル、ココナッツオイル、リンゴ、 にんじん、ウコン、かぼちゃ、ほうれん草、ブロッコリ、ショウガ、海藻、クランベリー、緑茶エキス、メチルサルフォニルメタン(MSM)、ユッカ・シジゲラ、プロバイオティクス(善玉菌-エンテロコッカス・フェシウム, ラクトバチルス菌) 、プレバイオティクスFOS、ローズマリー、有機セレン
注意したい原材料 なし
安全性の高い添加物 ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、ヨウ素)、グルコサミン、メチルサルフォニルメタン、コンドロイチン硫酸、ユッカシジゲラ、L-カルニチン、ビタミン類(コリン、E、L-アスコルビン酸-2-ポリリン酸、ナイアシン、A、アスコルビン酸、B1、パントテン酸、B6、B2、D3、ビオチン、B12、葉酸)
注意したい添加物 なし
100gあたりのカロリー 360kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合) 167円/85g
定期販売 毎週1回~12週1回
フード目的 -
フードの種類 ドライ

No.7 ナチュラルハーベスト ベーシックフォーミュラ メンテナンススモール

出典 :https://www.amazon.co.jp/

おいしい、栄養豊富な日常食を愛犬にも!と開発されたベーシックな高品質フード

ラム肉やお米、豆類、野菜、果物などを含み、タンパク質や炭水化物、ビタミン、ミネラルなどの栄養素をバランスよく摂取できるナチュラルハーベストのベーシックフォーミュラ メンテナンススモール。 

グルコサミンやコンドロイチンなど健康維持に必要な成分のほか、毛ヅヤの維持・改善に必要な亜鉛も含んでいます。

人工着色料や保存料などの添加物は含んでいません。真空パックだから新鮮。小粒で、ミニチュア・シュナウザーにも与えやすいですよ。

健康課題に対する特徴

小粒で小型犬に配慮されており、総合栄養食としてバランスの取れた設計が特徴です。特に腎臓や消化器に配慮した成分構成が見られます。

具体的な成分と役立ち方

低リン・低タンパク質:腎臓への負担を考慮し、リンの含有量を抑えている場合があります。これにより、尿路結石の発生リスク低減にも繋がる可能性があります(ただし、シュナウザーの結石はシュウ酸カルシウムが多いため、pHバランスが重要)。

プロバイオティクス・プレバイオティクス:腸内環境を整え、消化吸収をサポートすることで、膵臓への負担を軽減し、栄養の吸収効率を高めます。

オメガ6&3脂肪酸のバランス:健康な皮膚と被毛の維持に不可欠であり、皮膚疾患の予防や症状緩和に貢献します。

適切なミネラルバランス:尿路結石予防には、特にマグネシウムやリン、カルシウムなどのミネラルバランスと尿のpHコントロールが重要です。これらのミネラルが適切な割合で配合されているか確認が必要です。

対象年齢 成犬、シニア犬
内容量 1.59kg
原産国 アメリカ
主原料 ラム生肉、ラムミール
その他原材料 精製白米、えんどう豆繊維、米ぬか、えんどう豆タンパク質、鶏脂肪、亜麻仁、ビール酵母、加水分解チキンエキス、海塩、ブルーベリー、クランベリー、プロバイオティクス(アシドフィルス菌、カゼイ菌、フェシウム菌)、月見草油(低温圧搾)
注意したい原材料 なし
安全性の高い添加物 リン酸カルシウム、塩化カリウム、タウリン、塩化コリン、キレート亜鉛、グルコサミン塩酸塩、コンドロイチン硫酸塩、ビタミンE、キレート鉄、ベタイン、キレートマンガン、キレート銅、ビタミンA、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、ベータカロテン、ビタミンB12、ビタミンD3、リボフラビン、塩酸ピリドキシン、硝酸チアミン、ビオチン、ヨウ化カルシウム、酸化防止剤(ローズマリー抽出物)、葉酸
注意したい添加物 なし
100gあたりのカロリー 320kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合) 212円/90g
定期販売 1.59kg:3,740円(税込)/1.59kg:2袋7,260円(税込)/1.59kg:4袋14,080円(税込)/1.59kg:8袋27,280円(税込)
フード目的 総合栄養食
フードの種類 ドライ

No.8 レティシアン アランズナチュラルドッグフード ラム

アレルギーのある子は試してみたい、グレインフリーのナチュラルなフード

レティシアンのアランズナチュラルドッグフード ラムは総合栄養食として、愛犬の健康維持に最適な栄養素をバランスよく含んだドッグフードです。

主原料のラムはグラスフェッド肉を贅沢に使っており、肉質が良く栄養価の高さが特徴です。

ラムには消化吸収率のいいタンパク質が含まれ、筋肉や皮膚の発達に欠かせない栄養素を摂取できます。

ほか野菜や豆、芋なども良質な素材を使用。着色料や保存料などの人工添加物は使われておらず、穀物不使用(グレインフリー)で、アレルギーのある愛犬にもおすすめです。

健康課題に対する特徴

単一の動物性タンパク質源(ラム)を使用し、グレインフリーである点が特徴です。食物アレルギーを持つ犬、特にチキンやビーフにアレルギーがあるシュナウザーに適しています。

具体的な成分と役立ち方

単一タンパク質源(ラム):特定のタンパク質に対するアレルギー反応(皮膚のかゆみ、消化器症状)を避けるために役立ちます。ラム肉はアレルギーを起こしにくいとされます。

グレインフリー:穀物アレルギーによる皮膚疾患や消化不良のリスクを低減します。

低脂肪の可能性:ラム肉は部位によっては高脂肪の場合もありますが、ドッグフードとして低脂肪に調整されているか確認が必要です。膵炎リスクのあるシュナウザーには重要です。

必須脂肪酸:皮膚のバリア機能をサポートし、皮膚疾患の予防・改善に寄与します。

対象年齢 全年齢
内容量 2kg
原産国 イギリス
主原料 HDP生ラム肉、乾燥ラム肉、ラムオイル、ラムグレイビー
その他原材料 サツマイモ、レンズ豆、そら豆、ひよこ豆、野菜類、亜麻仁、えんどう豆繊維、ビール酵母
注意したい原材料 なし
安全性の高い添加物 なし
注意したい添加物 なし
100gあたりのカロリー 341kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合) 227円/90g
定期販売 1個:1個あたり4,534円(税込)/2~4個:1個あたり4,282円(税込)/5個以上:1個あたり4,030円(税込)
フード目的 一般食(FEDIAF基準)
フードの種類 ドライ

No.9 ドッグスタンス 鹿肉ライト

高品質の国産鹿肉をたっぷり使用し、最適な栄養素はしっかり取りつつカロリーは低め

ドッグスタンスの鹿肉ライトはフルーツ、海藻など天然の素材を使用したドッグフード。高タンパクで低脂肪、カロリー控えめな国産の野生鹿肉をベースにしています。

加工に低温低圧製法を採用しているため栄養素が壊れにくく、良質なタンパク質、脂質、ビタミン、ミネラルなどがたっぷりとれます。 

消化吸収率が高いタンパク質を多く含む鹿肉で、筋肉や皮膚の健康を促進。フルーツや海藻に含まれるビタミンやミネラルは免疫力を高め、アレルギーの予防や改善にも期待がもてます。

「筋肉と元気をサポートする総合栄養食」として好評です。

健康課題に対する特徴

鹿肉を主原料とし、低アレルゲン・低脂肪・高タンパク質を特徴としています。体重管理が必要な犬やアレルギー体質の犬、膵炎リスクのある犬に適しています。

具体的な成分と役立ち方

低脂肪・高タンパク質:鹿肉は非常に低脂肪でありながら良質なタンパク質を供給するため、膵炎の犬や膵炎予防、肥満管理に最適です。

低アレルゲン:鹿肉は一般的な肉類と比較してアレルギー反応を起こしにくいため、皮膚疾患や消化器アレルギーを持つシュナウザーに適しています。

ビタミン・ミネラル:鹿肉自体が豊富な栄養素を含み、全体的な健康維持をサポートします。

対象年齢 1歳以上
内容量 1kg
原産国 日本
主原料 鹿肉(生)
その他原材料 全粒大麦、玄米、サツマイモ、ホエイ蛋白、魚粉、ココナッツ果皮、ゴマ、ひまわり油、ビール酵母、海藻、脱脂粉乳、オリゴ糖、カルシウム粉末、乳酸菌H61株、BioMaxH61A
注意したい原材料 なし
安全性の高い添加物 L‐リジン、DL‐メチオニン
注意したい添加物 なし
100gあたりのカロリー 325kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合) 367円/115g
定期販売 300g:1,188円(税込)/1kg 1~2袋:1袋あたり2,772円(税込)/1kg 3袋以上:1袋あたり2,618円(税込)
フード目的 総合栄養食
フードの種類 ドライ

No.10 オリジン オリジナル

プレミアムな素材を使った高級路線で安全性にも配慮

オリジンのオリジナルは、カナダ産の厳選素材を使用したプレミアムなドッグフード。高品質な魚肉類を主原料としていることや、栄養価の高いことが特徴です。

主原料の原材料としてカナダ産の鶏肉、七面鳥肉、ニシン、サバ、イワシ等が使用されています。

その他、米、ケルプ、かぼちゃ、ズッキーニ、にんじん、豆類、ハーブなどの天然素材を使用。 人工的な防腐剤や保存料などを一切使わず、安全性にも配慮しています。

ただ、ミニチュア・シュナウザーには、やや粒が大きめかもしれません。食べにくそうにしていたら、ふやかすなどの工夫をしてあげてください。

健康課題に対する特徴

複数種類の新鮮な肉を豊富に含み、グレインフリーで生物学的に適した食事を追求したプレミアムフードです。高タンパク質・中程度の脂肪量。

具体的な成分と役立ち方

高動物性タンパク質:複数種類の動物性タンパク質(鶏肉、七面鳥肉、魚など)を豊富に含むため、消化吸収に優れたアミノ酸を供給し、筋肉維持をサポートします。

グレインフリー:穀物アレルギーによる皮膚のかゆみや炎症、消化器症状を抱えるシュナウザーに適しています。

オメガ脂肪酸:新鮮な魚(ニシン、サバなど)から豊富なオメガ3脂肪酸を摂取でき、皮膚の健康維持、炎症の緩和、被毛の艶に貢献し、皮膚疾患の予防・改善に役立ちます。

低GI値の炭水化物:豆類や野菜由来の炭水化物を使用し、血糖値の急激な上昇を抑えることで、膵臓への負担を軽減する可能性があります。

豊富な栄養素(天然由来):天然のビタミン、ミネラル、抗酸化物質を多く含み、全身の健康維持と免疫力向上をサポートします。

膵炎への注意:高タンパク質であると同時に、ある程度の脂肪分も含むため、既に膵炎を発症している場合は獣医師と相談が必要です。予防段階や軽度であれば、高品質な脂肪源は問題ないこともあります。

対象年齢 全年齢
内容量 2kg
原産国 アメリカ
主原料 新鮮鶏肉、新鮮七面鳥肉、新鮮鶏内臓 (レバー、心臓)
その他原材料 生の丸ごとニシン、生の丸ごとヘイク、新鮮卵、生七面鳥レバー、ディハイドレート鶏肉、ディハイドレート七面鳥肉、ディハイドレートサバ、ディハイドレートイワシ、ディハイドレートニシン、丸ごと赤レンズ豆、丸ごとヒヨコ豆、丸ごとエンドウ豆、鶏脂肪、丸ごと緑レンズ豆、丸ごとピント豆、丸ごと白インゲン豆、レンズ豆繊維、ポロック油、エンドウ豆スターチ、乾燥ケルプ、新鮮丸ごとカボチャ、新鮮丸ごとバターナッツスクワッシュ、新鮮丸ごとズッキーニ、新鮮丸ごとニンジン、新鮮丸ごとリンゴ、新鮮丸ごと洋梨、乾燥チコリールート、新鮮ケール、新鮮ホウレン草、新鮮ビートの葉、新鮮カブラ菜、丸ごとクランベリー、丸ごとブルーベリー、丸ごとサスカトゥーンベリー、ターメリック、オオアザミ、ゴボウ、ラベンダー、マシュマロルート、ローズヒップ
注意したい原材料 なし
安全性の高い添加物 酸化防止剤(トコフェロール)、亜鉛キレート、亜鉛、銅、ビタミンB1、ビタミンA、ビタミンD3、ビタミンE
注意したい添加物 なし
100gあたりのカロリー 386kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合) 330円/75g
定期販売 Amazon定期便あり
フード目的 総合栄養食
フードの種類 ドライ

No.11 ブラバンソンヌ グレインフリー 成犬用 チキン

欧州ペットフード工業会連合の栄養基準に基づいて作られた、栄養たっぷりのドッグフード

ブラバンソンヌのグレインフリー成犬用チキンは、ベルギー産の高品質なドッグフード。鶏肉の含有量が高く、健康的な筋肉や骨、皮膚に必要なタンパク質を豊富に含んでいます。

チキン以外にもサツマイモ、レンズ豆、亜麻仁、チコリーなど天然素材をバランスよく配合。愛犬の健康を維持するのに最適な栄養素を含みながら、抗酸化作用や消化促進効果も期待できます。

人工着色料、保存料、香料、防腐剤などの添加物を一切使用していません。化学的に処理された肉類や肉骨粉、内臓、皮なども使っておらず、安全性にもじゅうぶんな配慮がなされたドッグフードといえます。

健康課題に対する特徴

ベルギー製のグレインフリードッグフードで、高品質なチキンを主原料とし、アレルギーや消化器の健康に配慮しています。

具体的な成分と役立ち方

グレインフリー:穀物アレルギーによる皮膚のかゆみや炎症、消化不良のリスクを低減します。

高品質な動物性タンパク質(チキン):消化吸収率が高く、筋肉維持をサポートしつつ、消化器への負担を軽減します。

適切なミネラルバランス:尿路結石予防には、リン、マグネシウム、カルシウムなどのミネラルバランスが重要です。尿のpHを適切に保つ成分が含まれているか確認が必要です。

オメガ脂肪酸:皮膚と被毛の健康をサポートし、皮膚疾患の予防や症状緩和に役立つと期待されます。

対象年齢 1歳以上
内容量 1kg
原産国 ベルギー
主原料 チキン
その他原材料 サツマイモ、レンズ豆、動物性油脂(チキン由来)、エンドウ豆、加水分解チキンタンパク質、サーモンオイル、亜麻仁、乾燥チコリー(フラクトオリゴ糖、イヌリン)、ビール酵母、乾燥ニンジン、乾燥リンゴ、乾燥ナシ、乾燥クランベリー、乾燥ホウレンソウ
注意したい原材料 なし
安全性の高い添加物 ビタミン類(A、D3、E)、ミネラル類(鉄、銅、亜鉛、マンガン、ヨウ素、セレニウム)、酸化防止剤(αトコフェロール、ローズマリー抽出物)、グルコサミン、コンドロイチン、ユッカ抽出物
注意したい添加物 なし
100gあたりのカロリー 355kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合) 255円/80g
定期販売 Amazon定期便あり
フード目的 総合栄養食
フードの種類 ドライ

No.12 ミシュワン プレミアムフード 小型犬用

出典 :https://www.amazon.co.jp/

参考価格 3,184円(税込)

関節疾患予防​​効果が期待できるスーパーフード「緑イ貝(モエギイガイ)」を含む国産フード

ミシュワンのプレミアムフード 小型犬用は小型犬の繊細な消化器官に配慮し、厳選した天然素材を使用したフードです。

主原料は鶏肉、馬肉、大麦、玄米、かつお節など。EPA(エイコサペンタエン酸)とDHA(ドコサヘキサエン酸)を豊富に含むスーパーフード「緑イ貝」も配合した珍しいフードです。

緑イ貝は関節疾患予防効果が期待できるといわれています。​​ほか、栄養バランスを保つために野菜類や芋類など、さまざまな原材料が使われています。人工添加物は不使用。

独自の技術によって栄養価を重視しながら、食いつきをよくする工夫もなされています。愛犬の偏食にお悩みの飼い主さんは一度、お試しください。

健康課題に対する特徴

小型犬に特化した総合栄養食で、食いつきの良さや健康維持をサポートする成分配合が特徴です。

具体的な成分と役立ち方

高タンパク質・低脂肪の可能性:小型犬の運動量や体質に合わせ、高タンパク質でありながら脂肪分を適切にコントロールしている可能性があります。膵炎リスクのあるシュナウザーには確認が必要です。

消化に配慮した成分:消化吸収を助ける成分(例:消化酵素、プロバイオティクス)が含まれる場合、消化器全体の健康維持を通じて膵臓の負担軽減に貢献します。

皮膚・被毛ケア成分:皮膚のバリア機能をサポートし、乾燥やかゆみを和らげることで、皮膚疾患の予防・改善に寄与します。

関節ケア成分:小型犬に多い関節疾患にも配慮している場合があります。

対象年齢 全年齢
内容量 1kg
原産国 日本
主原料 肉類(鶏肉、馬肉、鶏レバー)
その他原材料 大麦、玄米、鰹節、大麦ぬか、ビール酵母、米油、卵黄粉末、まぐろ、黒米、赤米、イヌリン(水溶性食物繊維)、コラーベンペプチド、発酵調味液、玄米麹、はと麦、あわ、きび、ひえ、フラクトオリゴ糖、昆布、大根葉、ごぼう、人参、緑イ貝、乳酸菌、DHA、含有精製魚油粉末、セレン酵母、キャベツ、ブロッコリー、かぼちゃ、むらさきいも、さつまいも、あかもく、わかめ、白菜、高菜、パセリ、青じそ
注意したい原材料 なし
安全性の高い添加物 タウリン、L-トレオニン、ミネラル類(リン酸三カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム)
注意したい添加物 なし
100gあたりのカロリー 352kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合) 392円/123g
定期販売 初回 1袋:3,184円(税込)/2回目以降 2袋:6,368円(税込)
フード目的 総合栄養食
フードの種類 ドライ

No.13 ライトハウス ソルビダ グレインフリー チキン 室内飼育成犬用

出典 :https://www.amazon.co.jp/

オーガニック、グレインフリーの安心・安全な室内犬用フード

ライトハウスのソルビダ グレインフリー チキン室内飼育成犬用は、その名のとおり室内飼いの成犬向け。ミニチュア・シュナウザーにも好適です。

主原料に新鮮な鶏肉を使用しているほか、オーガニック原材料を惜しみなく使っています。人工添加物を含まず、天然素材のみで作られたドッグフードです。

最新のペット栄養学に基づいて、理想的な栄養バランスを実現。腸内環境の改善が期待できる、腸にやさしい微生物を組み合わせて配合しています。

グレインフリーで、食物アレルギーの不安も軽減。さらに、ビタミンやミネラル、オメガ3脂肪酸を含んでおり、毛ヅヤ・肌ツヤをキープするために最適な栄養素もたっぷり。室内飼育の成犬に最適な栄養が揃ったフードです。

健康課題に対する特徴

室内飼いの犬の健康に特化し、グレインフリーでアレルギーに配慮。オーガニック素材を使用している点も特徴です。

具体的な成分と役立ち方

グレインフリー:穀物アレルギーによる皮膚疾患や消化器症状の緩和に貢献します。

消化しやすいタンパク質(チキン):消化吸収が良く、膵臓への負担を軽減します。

適度な脂肪分とカロリー:室内飼いの運動量に合わせたカロリー設計がされており、肥満予防を通じて膵炎リスクの低減に繋がります。

オメガ6&3脂肪酸のバランス:オーガニックの原材料から摂取できる脂肪酸が、健康な皮膚と被毛の維持をサポートし、皮膚疾患の予防・改善に役立ちます。

善玉菌・食物繊維:腸内環境を整え、免疫力向上にも繋がり、皮膚の健康維持にも寄与します。

対象年齢 1歳以上
内容量 900g
原産国 アメリカ
主原料 オーガニックチキン生肉、乾燥チキン
その他原材料 オーガニック乾燥豆類、オーガニックエンドウ豆粉、オーガニックタピオカ粉、オーガニック乾燥ヒヨコ豆、オーガニック乾燥アルファルファ、天然フレーバー、オーガニックひまわり油、天然フレーバー、オーガニック挽き割りフラックスシード、オーガニック乾燥ジャガイモ、鶏脂肪、エンドウ豆でんぷん、乾燥サーモン、乾燥トマト繊維、乾燥レンズ豆、サーモンオイル、乾燥ビール酵母、チキン軟骨(グルコサミン、コンドロイチン源)、オーガニックひまわりの種、乾燥かぼちゃ、乾燥ブルーベリー、オーガニック乾燥にんじん、乾燥ブロッコリー、加水分解酵母(マンナンオリゴ糖源)、乾燥チコリ根(イヌリン、フラクトオリゴ糖源)、乾燥セージ、ガーリックパウダー
注意したい原材料 なし
安全性の高い添加物 タウリン、ミネラル類(食塩、プロテイネイテッド亜鉛、プロテイネイテッド鉄、セレニウム酵母、プロテイネイテッド銅、プロテイネイテッドマンガン)、ビタミン類(塩化コリン、ビタミンE補助食品、ナイアシン補助食品、ビタミンB1硝酸塩、D-パントテン酸カルシウム、ビタミンB6、リボフラビン補助食品、ビタミンA補助食品、ビタミンD3補助食品、ビオチン、ビタミンB12補助食品、葉酸)、酸化防止剤(ミックストコフェロール)
注意したい添加物 なし
100gあたりのカロリー 350kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合) 303円/96g
定期販売 Amazon定期便あり
フード目的 総合栄養食
フードの種類 ドライ

No.14 ファインペッツ ドッグフード 小粒タイプ

出典 :https://www.amazon.co.jp/

参考価格 3,803円(税込)

いいうんちが期待できるヘルシーなドッグフード

ファインペッツのドッグフード 小粒タイプは主原料に鶏・鹿・サーモンを使用したフード。ほか、果物や海藻、ハーブなどの天然素材をたっぷりと使用しています。

消化器官への負担を軽減するビール酵母やビフィズス菌を増やすオリゴ糖類、免疫機能をサポートするビタミン類などを豊富に配合。

「しっとり・つやつや・少量」の​​健康的なうんちが期待できます。人工添加物を一切使用していないので安心です。小型犬の口に合わせた小さな粒で、歯磨き効果も期待できますよ。

健康課題に対する特徴

複数種類の肉(アヒル、鶏肉、牛肉など)をブレンドし、高タンパク質かつ消化吸収に優れたレシピを特徴としています。

具体的な成分と役立ち方

高タンパク質・消化吸収性:良質な動物性タンパク質を多種類配合しており、必須アミノ酸をバランス良く供給します。消化吸収が良いことで、膵臓への負担を軽減し、効率的な栄養摂取が可能です。

オメガ3脂肪酸:青魚などに含まれるオメガ3脂肪酸が皮膚の健康をサポートし、皮膚の炎症を抑える効果が期待できます。

グルテンフリー・低アレルゲン設計:アレルギー源となりやすい穀物や合成添加物を避けることで、皮膚疾患や消化器のトラブルを抱えるシュナウザーに配慮しています。

膵炎への注意:高タンパク質であると同時に、脂肪分の量も確認が必要です。膵炎既往歴がある場合は、獣医師と相談しながら給与量を調整するか、より低脂肪なフードを検討しましょう。

対象年齢 全年齢
内容量 1.5kg
原産国 オランダ
主原料 鹿肉、鶏肉
その他原材料 オートミール、大麦、全粒米、鶏脂、グリーンピース、ポテト、豆類繊維質、リンゴ、サーモン、鶏レバー、サーモンオイル、チコリ抽出物、フラクトオリゴ糖、マンナンオリゴ糖、フラックスシード、ビール酵母、全卵粉、昆布、パセリ、ローズマリー、セイヨウイラクサ、カモマイル、セージ、タイム、コリアンダー、セイヨウタンポポ、甘草、
注意したい原材料 なし
安全性の高い添加物 魚介抽出物(グルコサミン)、ユッカシジゲラ抽出物、コンドロイチン
注意したい添加物 なし
100gあたりのカロリー 440kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合) 143円/55g
定期販売 Amazon定期便あり
フード目的 -
フードの種類 ドライ

No.15 アカナ(ACANA) アダルトスモールブリードレシピ

栄養バランスの整った、胃腸にやさしい小型犬向けフード

アカナ(ACANA)のアダルトスモールブリードレシピは、新鮮な天然原材料をふんだんに使ったドッグフード。

ベースとなる肉や魚、卵などは、抗生物質やホルモン剤を使わずに育てられたものを使用しています。グレインフリーで、人工添加物も一切使用していません。

小型犬のために吟味された栄養バランスだから、ミニチュア・シュナウザーにもぴったり。高タンパク・低脂質で消化機能にやさしく、エネルギー代謝を促します。

天然由来のグルコサミンとコンドロイチンが関節の健康をサポート。 オメガ3脂肪酸も豊富で、健康な皮膚や美しいコートの維持にも役立ちます。小型犬の健康を維持するために最適なドッグフードのひとつといえるでしょう。

健康課題に対する特徴

小型犬のニーズに合わせて設計され、豊富な動物性原材料と低GI炭水化物にこだわったグレインフリーフードです。

具体的な成分と役立ち方

豊富な動物性原材料:小型犬に必要な高タンパク質を供給し、筋肉維持をサポートします。

グレインフリー・低GI炭水化物:穀物アレルギーによる皮膚疾患や消化器症状の緩和、血糖値の急激な上昇抑制による膵臓への負担軽減に貢献します。

オメガ脂肪酸:健康な皮膚と光沢のある被毛の維持に不可欠であり、皮膚疾患の予防・改善に寄与します。豊富なDHA・EPAは抗炎症作用も期待できます。

適切なミネラルバランス:総合栄養食として、尿路結石予防に重要なミネラル(マグネシウム、リンなど)のバランスが適切に調整されていると考えられます。

対象年齢 1歳以上
内容量 2kg
原産国 カナダ
主原料 新鮮鶏肉(16%)、乾燥鶏肉(15%)
その他原材料 丸ごと赤レンズ豆、丸ごとグリーンピース、丸ごとヒヨコ豆、乾燥七面鳥肉、鶏脂肪、新鮮鶏内臓(レバー、心臓)、乾燥ニシン、卵、生カレイ、フィッシュオイル、丸ごと緑レンズ豆、丸ごとイエローピース、エンドウ豆繊維、エンドウ豆スターチ、生七面鳥レバー、塩、乾燥ケルプ、新鮮丸ごとカボチャ、新鮮丸ごとバターナッツスクワッシュ、新鮮丸ごとニンジン、新鮮丸ごとリンゴ、新鮮丸ごと洋梨、新鮮丸ごとズッキーニ、乾燥チコリールート、新鮮ケール、新鮮ホウレン草、新鮮カブラ菜、新鮮ビートの葉、新鮮丸ごとクランベリー、新鮮丸ごとブルーベリー、新鮮丸ごとサスカトゥーンベリー、ターメリック、オオアザミ、ゴボウ、ラベンダー、マシュマロルート、ローズヒップ
注意したい原材料 なし
安全性の高い添加物 植物油から抽出したトコフェロール、クエン酸、ローズマリーエキス、塩化コリン、亜鉛、銅、ビタミンB1、ビタミンB5、ビタミンB6、ビタミンA、ビタミンD3、ビタミンE
注意したい添加物 なし
100gあたりのカロリー 351kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合) 254円/68g
定期販売 Amazon定期便あり
フード目的 総合栄養食
フードの種類 ドライ

No.16 ドッグフード工房 鹿肉 普通粒

出典 :https://www.amazon.co.jp/

低脂肪低カロリーな国産鹿肉を使ったドライフード

ドッグフード工房は愛犬家の声をもとに、無添加で栄養バランスに優れたドッグフードを提供するお店です。

こちらのドライフード国産鹿肉は、主な原材料に高品質の国産鹿肉を使用。鹿肉は消化吸収に優れており低アレルギー性という利点があるほか、オメガ3脂肪酸やタウリンなども含む優秀食材です。

ミニチュア・シュナウザーのような小型犬にとって、食べごたえのある鹿肉は注目の食材でもあります。適度な体重の維持に役立つでしょう。

原材料として馬肉やうるち米、小麦、生おから、さつまいも、本鰹節、にんじんなどを使っています。​​防腐剤、保存料、酸化防止剤を含む人工添加物は不使用。原材料の産地も明確にしており安心です。

健康課題に対する特徴

無添加・国産にこだわり、鹿肉を主原料としたドッグフードです。低アレルゲン・低脂肪・高タンパク質が特徴で、アレルギーや消化器がデリケートな犬に適しています。

具体的な成分と役立ち方

低脂肪・高タンパク質(鹿肉):鹿肉は非常に低脂肪でありながら良質なタンパク質を供給するため、膵炎の犬や膵炎予防、肥満管理に非常に適しています。

低アレルゲン:鹿肉は一般的な肉類と比較してアレルギー反応を起こしにくいため、皮膚疾患や食物アレルギーを持つシュナウザーに推奨されます。

無添加:合成添加物を使用しないことで、アレルギー反応や体調不良のリスクを低減します。

消化のしやすさ:素材の良さとシンプルな配合により、消化器への負担を軽減し、栄養の吸収を促進します。

対象年齢 成犬、シニア犬
内容量 440g
原産国 日本
主原料 鹿肉
その他原材料 馬肉、うるち米、小麦、生おから、さつまいも、本鰹節、にんじん、カボチャ、すり胡麻、食用卵殻粉、鰯粉、菜種油、米油、ビール酵母、塩
注意したい原材料 なし
安全性の高い添加物 なし
注意したい添加物 なし
100gあたりのカロリー 365kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合) 686円/92g
定期販売 1.5kg:5,440円(税込)/5kg:12,222円(税込)/10kg:23,086円(税込)/20kg:45,086円(税込)
フード目的 -
フードの種類 ドライ

No.17 ピュリナ プロプラン 小型犬 脳と記憶力のサポート チキン

出典 :https://www.amazon.co.jp/

愛犬の老化を感じたら選びたいシニア向けのフード

ピュリナのプロプラン小型犬用脳と記憶力のサポートチキンは、小型シニア犬の脳の健康と記憶力をサポートするために開発されたドッグフード。

主原料に高品質の鶏肉を使用し、栄養バランスのいいレシピでおいしく仕上げました。ビタミンEやセレン、オメガ3脂肪酸など、脳と神経系の健康に最適な栄養素が含まれています。

DHA(ドコサヘキサエン酸)などの脳の機能をサポートする成分や、グルコサミン、コンドロイチンなどの関節サポート成分もしっかり含まれています。

ぼんやりしたりお散歩に行きたがらない日が続いたら、シニアの仲間入りかも。ピュリナのプロプラン 小型犬 脳と記憶力のサポート チキンが、元気なシニア期の支えになってくれるでしょう。

健康課題に対する特徴

特定の健康課題(脳と記憶力)に特化した機能性フードであり、小型犬全般の健康維持をサポートします。

具体的な成分と役立ち方

MCTオイル(中鎖脂肪酸):脳のエネルギー源となり、認知機能の維持に役立つとされます。直接的に尿路結石や膵炎、皮膚疾患をターゲットとするわけではありませんが、高齢のシュナウザーの全体的な健康維持に貢献します。

消化しやすいタンパク質(チキン):消化吸収に配慮されており、胃腸への負担を軽減することで、間接的に膵臓の健康をサポートします。

オメガ脂肪酸:脳の健康に加え、皮膚と被毛の健康維持にも役立ち、皮膚疾患の予防や改善に寄与します。

抗酸化物質:脳の健康とともに、全身の細胞の酸化ストレスを軽減し、免疫力向上や皮膚の健康維持にも貢献します。

対象年齢 9歳以上
内容量 2.5kg
原産国 フランス
主原料 ‎チキン
その他原材料 小麦、米、とうもろこし、コーングルテン、中鎖脂肪酸、ビートパルプ、大豆ミール、小麦たんぱく、たんぱく加水分解物、動物性油脂、魚油
注意したい原材料 なし
安全性の高い添加物 ミネラル類(カルシウム、カリウム、ナトリウム、クロライド、鉄、銅、マンガン、亜鉛、ヨウ素、セレン)、ビタミン類(A、D、E、B1、B2、パントテン酸、ナイアシン、B6、葉酸、B12、コリン、K、ビオチン、C)、アミノ酸(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール)
注意したい添加物 なし
100gあたりのカロリー 359kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合) 137円/100g
定期販売 -
フード目的 総合栄養食
フードの種類 ドライ

No.18 GLEBO ドッグフード 小型犬

出典 :https://www.amazon.co.jp/

愛犬の美と健康をサポートするドッグフード

小型犬は大型犬と比較して体重も栄養摂取量も少ないため、栄養のバランスはより重要。GLEBOのドッグフードは、小型犬が必要とする栄養バランスで作られています。

動物性タンパク質源として鶏肉を使用。また野菜やフルーツなどの植物性食材も配合し、消化のサポートや便秘の予防、免疫力の強化も期待できます。

乳酸菌や酵母、ミネラル類、ビタミン類に加えてグルコサミンなど、健康を維持するさまざまなサプリメント成分も配合。

小麦グルテンフリーで小型犬の消化器官にやさしく、人工の添加物や保存料も使用していないから安心して与えられます。

健康課題に対する特徴

小型犬向けに総合的な健康維持を目的として作られたドッグフードです。

具体的な成分と役立ち方

高品質なタンパク質源:消化吸収が良いとされるタンパク質源を使用しているか確認が必要です。これが消化器への負担を軽減し、膵臓の健康をサポートします。

オメガ脂肪酸:皮膚と被毛の健康を維持し、皮膚のバリア機能を強化することで、皮膚疾患の予防や症状緩和に役立ちます。

適切なミネラルバランス:尿路結石予防には、ミネラルバランスが重要です。適切な量のマグネシウムやリン、カルシウムが含まれ、尿pHを管理する成分が配合されているか確認が必要です。

消化器サポート成分:プレバイオティクスやプロバイオティクスが含まれている場合、腸内環境を整え、消化吸収を促進することで、膵臓への負担を軽減します。

対象年齢 成犬
内容量 1.2kg
原産国 日本
主原料 ‎鶏肉
その他原材料 玄米、大麦、鰹節、大豆、ビール酵母、イワシ、アジ、鶏レバー、マグロ、鹿肉、卵黄粉末、黒米、赤米、ムラサキ芋、フラクトオリゴ糖、昆布、にんじん、かぼちゃ、ブロッコリー、りんご、豚軟骨抽出物(コンドロイチン硫酸含有)、乳酸菌、ビフィズス菌、セレン酵母
注意したい原材料 なし
安全性の高い添加物 酸化防止剤(ローズマリー抽出物、ミックストコフェロール)
注意したい添加物 なし
100gあたりのカロリー 346kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合) 508円/126g
定期販売 初回: 1袋3,278円(税込)/2回目以降 :2袋8,518円(税込)
フード目的 総合栄養食
フードの種類 ドライ

ドッグフードの売れ筋ランキングはこちら

ご参考として、ドッグフードの売れ筋ランキングをこちらからご確認いただけます。

Amazonの売れ筋ランキング

楽天市場の売れ筋ランキング

Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキング

ドッグフードを購入する際の注意点

ミニチュア・シュナウザーは尿路結石症になりやすい犬種です。尿路結石症はミネラルの過剰摂取が原因でおきることもあるため、成分表でカルシウムやナトリウムなどのミネラル分をチェックしましょう。

健康状態によっては療法食を選択する必要も出てくるため、その際には必ず獣医師の指示に従って対応しましょう。

ドッグフードを購入する際に、成分表を確認するクセ付けはとても大事ですが、自己判断で療法食を選択することはNG。他にも、食物アレルギーや摂取制限がある場合も、成分をよく確認することが重要です。​​

ミニチュア・シュナウザーに与えるドッグフードの量と回数

犬のボディコンディションスコア

ミニチュア・シュナウザーのドッグフードの量と回数は、体重・年齢・性別・活動レベル・健康状態などによって異なります。

下記では愛犬の年齢から、目安として大まかな食事回数や量をご紹介しています。実際に必要な量は、上記のボディコンディションスコア(BCS)をもとにしましょう。

子犬期(生後~1歳)の場合

子犬期のミニチュア・シュナウザーは成長段階にあるため、1日あたりの食事量は体重に対して約4%~6%程度が目安です。

たとえば体重が1kgの場合、1日あたりのドッグフードの量は40g~60g程度になります。1日3~4回程度の小分けの食事がふさわしいでしょう。​​

成犬期(1歳~7歳)の場合

ミニチュア・シュナウザーの成犬の場合、1日のあたりの食事量は体重に対して約2%~3%程度が目安です。

たとえば体重が5kgの場合、1日のあたりのドッグフードの量は100g~150g。これを1日2~3回程度に分けて与えるのが目安です。

老犬期(7歳以上)の場合

老犬期のミニチュア・シュナウザーは運動量が減少し代謝も低下するため、1日あたりの食事量は体重に対して約1%~2%程度が目安です。

体重が5kgなら、1日あたりのドッグフード量は50g~100g程度となります。1日2~3回くらいに分けて与えます。

食事量を簡単計算するなら

「愛犬の適正食事量がどうしてもわからない」という場合には、こちらの食事量計算機を使ってみましょう。

あくまで目安になってしまいますが、愛犬のライフステージ・年齢・現在のフードなどから計算できるようになっています。

活動係数

   
計算

愛犬の1日あたりのフードの量

g

       

2回に分けて与える場合 g/1回

3回に分けて与える場合 g/1回

4回に分けて与える場合 g/1回

   

愛犬の1日あたりに必要なカロリー

kcal

ドッグフードの食いつきが悪いときの対処法

ドッグフードの食いつきがよくないときは器を変えたり、好きな食材を添えたりして気を引く飼い主さんは多いかと思います。

愛犬が食事をしてくれないと不安になるものですが、その全てが不安になるものでもありません。

  • わがままになっている
  • ドッグフード自体が気に入らない
  • 老化による消化率の低下
  • おやつの与えすぎ
  • 運動不足
  • ストレスを抱えている
  • 口の中にトラブルがある
  • 病気 など

病気やケガはすぐに動物病院を受診する必要があるものの、そうでない場合もあると覚えておきましょう。

与えてから一定時間食べなかったら片付ける

愛犬がドッグフードを食べないときや、食べてもたくさん残してしまうとき、多くの飼い主さんはその食事を片付けない傾向にあります。

放置されたドッグフードは細菌やカビ、害虫などの原因にもなるため、食べなければ1時間程度で片付けるようにしましょう。

また放置しておくと愛犬は「いつでも食べられる」と認識してしまいがち。「いま食べなかったら、もう食べられない」と理解してもらうことで、規則正しい食事時間が身につきます。

ドッグフードを変えてみる

お皿に出したフードを食べないのは、もしかすると愛犬の好みと違うからか、あるいは好みが変わってしまったからという可能性もあります。

ドッグフードはとにかく種類が豊富なので、良いものもたくさんあります。ひとつに固執せず、新しいものを試してみるのが良いでしょう。

同じドッグフードだからと飽きてしまっている可能性もあるので、新しいフードに変えるというのは大きな変化です。いきなり別のものに変えるのではなく、少しずつ違うフードを混ぜてゆっくり移行しましょう。

ドッグフードにひと手間加えてみる

いつものフードを食べないな、どうして?とお困りのときはフードにひと手間加えてみましょう。

犬用のふりかけやウェットフードなどをトッピングをしたり、ぬるま湯でふやかしてみたりすると、パクパク食べてくれることもありますよ。

一般的なドライフードは香りがあまり強くないため、水やお湯を使って香りを引き立たせると違った反応になることもあります。

ふやかしたフードは残したら捨てる

ふやかしたドッグフードは水分を多く含んでいるため、食べ残したフードを保存すると雑菌が繁殖してしまいます。

食べ残したフードを取っておき、再度与えてしまうと病気になるリスクを高めてしまうこともあります。

そのため、ふやかしたりウェットフードを混ぜたご飯を残したら必ず捨てるようにしましょう。

おやつの量を調整する

犬用おやつはしつけのご褒美や愛犬とのスキンシップにも役立つので、さまざまなシーンで与えている方も多いかと思います。

ただおやつの量が多いと、ご飯よりもおやつを要求するようになることがあります。

おやつは主食になるドッグフードよりも嗜好性の高い食べ物なので、1度おやつの味を覚えてしまえばおやつばかりを要求するようになることもあるのです。

おやつだけ食べていては愛犬の健康を維持することは難しいので、おやつの量や与える時間帯もしっかりと調整しましょう。

運動量を増やす

食欲はあるのにご飯を食べないときには、愛犬の運動量が足りない可能性も考えられます。

運動量が少ないと体調に問題はなくてもお腹が空かず、さらにストレスを感じてしまい食欲が落ちていくこともあります。

散歩は毎日きっちり行うのはもちろんのこと、天気が悪い日には室内でもしっかり遊んだり、遊び方を工夫して運動量を確保するということも大切です。

ミニチュア・シュナウザーは活発な犬種で動くのが大好きなので、毎日の散歩はもちろん室内でもたくさん遊んであげましょう。

愛犬とのコミュニケーションを多くとる

愛犬の心はとてもデリケート。寂しさを覚えると、食欲にも影響しがちです。

特にお迎えしたばかりの頃はまだ信頼関係もできていませんので、安心できる食べ物であるのかわからないというケースもあります。

食べないときは無理に食べさせようとせず、愛犬としっかりコミュニケーションを取り、信頼関係を構築して安心して食事してもらうように誘導してみましょう。

遊び疲れてお腹が空いたら食べざるを得ませんので、意識せずとも食べたくなるような環境作りが大切です。

口周りや中を確認する

食事をしないのではなく、何らかの理由によって食事をすることが億劫になってしまっている、という可能性もありえます。

この場合、病気や怪我などの可能性もありますが、まずは歯や口のなかを確認して異変がないかどうかチェックしましょう。

口臭が強い、腫れが見られる」といったポイントを確認しながら確認しますので、日頃から観察しておくことが大切です。いつもと違うようなら、速やかに医療機関を受診してください。

食べない日が2日以上続く場合は病院へ

ここまで説明したいろいろな工夫をしても全く食べてくれない場合は、病気を疑ったほうがいいでしょう。

成犬の場合、1日ぐらいなら食べないこともありますので、2日以上経っても食べないようなら病気や怪我の可能性が出てきます。

食欲不振はさまざまな病気怪我の症状としても見られるので、すぐにかかりつけ医に相談し、診察を受けてください。

ミニチュア・シュナウザーの食事代

以下はミニチュア・シュナウザー(成犬で体重5kgの場合)の食費について、主なドッグフードの価格をもとに算出してみました。

期間モグワンカナガンニュートロ
1日約258円約216円約180円
1か月約7,740円約6,480円約5,400円
6か月約46,400円約38,880円約32,400円
1年約94,170円約78,840円約65,700円

最近ではドッグフードにかける費用も増えてきているため、こちらがひとつの基準になるでしょう。愛犬の食事量に合わせて、各ドッグフードの費用感から計算してみてくださいね。

ミニチュア・シュナウザー向けドッグフードのよくある質問

ミニチュア・シュナウザーを含め、愛犬の飼い主さんによくあるドッグフードまわりの質問についてまとめました。お困りのときは参考にしてください。

ミニチュア・シュナウザー用のフードを選ぶポイントは?

ミニチュア・シュナウザーを含め、愛犬の食事には年齢や体調に合わせた栄養バランスがとても重要です。

室内で飼われることの多いミニチュア・シュナウザーは、子犬~成犬期にはタンパク質や脂肪分が適度に含まれた食事を選びましょう。

老犬期には筋肉量を維持するために、タンパク質が多めに含まれたドッグフードを選ぶといいでしょう。

ドッグフードを食べないときはどうすれば良い?

愛犬がドッグフードを食べないときは食事の時間や場所を変えて刺激を与えたり、いつものフードにトッピングをしたり、別のフードを少し加えたりして様子をみましょう。

それでも食べない場合は、早めに獣医師に相談することをおすすめします。

ドッグフードの保存方法は?

ドッグフードを保存する場所は直射日光の当たらない、乾燥した涼しい場所が適しています。

密閉容器などに購入した袋ごと、保存するのがおすすめ。湿度・気温の高い場所はカビ、細菌の繁殖に繋がるため避けましょう。​​一度に大量購入すると、保管場所や期限の管理がしにくくなるため注意が必要です。

フード用の食器やスプーンを清潔に保つことも大切です。定期的に洗浄し、乾燥させるようにしましょう。​​正しい保存方法を守ることでおいしく、安全で栄養価の高い食事を与えてあげてくださいね。

この記事の執筆者

nademo編集部

執筆者情報

nademo編集部

編集部

新しい家族を迎えるペットファミリーにとって、欲しい情報をnademo編集部がお届けします。
「いつまでも どこまでも」必要な情報を理解するだけではなく、心もお腹も満たされるような日々のために。
&nademo(アンドナデモ)のコンセプトをもとに、飼い主さんとペットが安堵できる時間を演出します。


※ 当コンテンツで紹介する商品は、実際に社内で利用した経験と、ECサイトにおける売れ筋商品・口コミ・商品情報等を基にして、nademo編集部が独自にまとめています。
※ 本記事はnademoが独自に制作しており、メーカー等から商品提供を受けることもありますが、記事内容や紹介する商品の意思決定には一切関与していません。
※ 記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がnademoに還元されることがあります。
※ 監修者は掲載情報についての監修のみを行っており、掲載している商品の選定はnademo編集部で行っております。
※ 掲載している商品の順番に意図はなく、掲載の順番によってランク付けしているものではありません。

-ドッグフード
-