犬種

ミニチュア・シュナウザーの特徴と性格は?平均寿命や正しい飼い方

nademoコンテンツ内にはPRが含まれます。詳しくは「nademoの運営体制・コンテンツガイドライン」をご確認ください。

※ 当コンテンツで紹介する商品は、実際に社内で利用した経験と、ECサイトにおける売れ筋商品・口コミ・商品情報等を基にして、nademo編集部が独自にまとめています。
※ 本記事はnademoが独自に制作しており、メーカー等から商品提供を受けることもありますが、記事内容や紹介する商品の意思決定には一切関与していません。
※ 記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がnademoに還元されることがあります。
※ 監修者は掲載情報についての監修のみを行っており、掲載している商品の選定はnademo編集部で行っております。
※ 掲載している商品の順番に意図はなく、掲載の順番によってランク付けしているものではありません

ミニチュアシュナウザーの特徴をご紹介!性格や平均寿命、飼い方も解説

活発で陽気な性格なミニチュア・シュナウザーは、まるで紳士的なおじいさんのようで、日本でも人気の高い犬種です。

迎え入れたいと思っている方、すでにお迎えしているけれど知らないこともたくさんある、という方に向けて詳しくまとめました。

ミニチュア・シュナウザーにはどんな特徴があるのか、性格や平均寿命なども解説しています。

そして、ミニチュア・シュナウザーと幸せに楽しく長く暮らすポイントについてもお伝えしていきます。

この記事の結論

  • お口のひげにくりくりの目、クリンとしたまつ毛で愛嬌たっぷりの顔がチャームポイント
  • 陽気で甘えん坊な性格で、運動量が多く遊ぶことが大好き
  • 初心者や子供がいる家庭でも比較的飼いやすいといわれ人気の犬種
  • 子犬期からしっかりとしつけを行い、定期的なブラッシングとシャンプーが必要

中矢 めぐみ

執筆・監修

中矢 めぐみ

愛玩動物看護師/認定動物看護師/ライター

専門学校を卒業後、13年間動物看護師として動物病院に勤務。(出産を機に退職)
現在は、子育てと17歳の愛犬の介護をしながら動物看護師の経験を生かし、 webライターとしてペット関連記事の執筆を行う。

nademo編集部

担当執筆者

nademo編集部

編集部

nademo編集部が調査した愛犬・愛猫に関する情報をお届け。
愛犬・愛猫との新しい生活を応援する、大切な情報や豆知識をご紹介しています。

nademoの公式LINEアカウントでは、大切なうちの子との生活に役立つ情報や、nademoの最新情報をお届け♪

プレゼント企画やお友だち限定企画も用意してありますので、友だち追加お待ちしております!

目次

ミニチュア・シュナウザーの特徴

ミニチュア・シュナウザーはドイツ原産で、その名前からもわかるようにシュナウザー種の一種です。

家庭犬としてとても人気の高い犬種で、賢く怖いもの知らずということで、番犬としても優秀。

毛質は剛毛で口周りのヒゲが特徴的。小型の小動物を狩猟することも得意で、特にアメリカでは飼育頭数が非常に多い犬種として知られています。

勇敢であり警戒心も強い

愛情深く従順

無駄吠えをしてもしつけはしやすい

多くはないが、適度なお散歩が必要

 その他情報

原産地 ドイツ
犬種グループ 2G:使役犬
大きさ 小型
平均寿命 12歳~14歳
なりやすい病気 レッグ・カルベ・ペルテス病,進行性網膜萎縮症(PRA),若年性白内障,尿路結石症
参考価格 30万円~40万円
       

被毛

抜け毛 少ない
毛質 ダブルコート
毛色 ブラック,ホワイト,ソルト&ペッパー,ブラック&シルバー,ウィートン

体高

男の子30~35cm
女の子30~35cm

体重

男の子4kg~8kg
女の子4kg~8kg

ミニチュア・シュナウザーの身体的特徴

ミニチュア・シュナウザーは、小型犬でありながらがっしりとした体型をしています。

耳は前向きに垂れたり立ち耳になる子もいて、大きさも個体差があります。

過去に断耳・断尾されていた時期がありますが、現在はそれらの行為を禁止する動きが高くなっています。

ミニチュア・シュナウザーのサイズ(体高・体重)

体高30cm~35cm
体重4kg~8kg

ミニチュア・シュナウザーは小型犬です。骨格はがっしりとして、小ぶりな個体でも筋肉質なのが特徴です。

足と胴の長さがほぼ同一で、横から見ると正方形になるのが良いバランスと言われています。

ミニチュア・シュナウザーの毛色・被毛

JKC(血統書発行団体)が公認している毛色は下記4色のみです。

ブラック全身が黒色
ホワイト全身が白色
ソルト&ペッパー最も一般的な毛色。白と黒が混じっていて、内側の下毛はグレー
ブラック&シルバー黒と白の毛色がはっきりと分かれている

被毛は、やわらかなアンダーコートと針金のようなややかたいオーバーコートの二層構造のダブルコートです。

ダブルコートの犬種は、抜け毛が多いイメージですが、ミニチュア・シュナウザーは、抜け毛が少ないのが特徴です。

その他にも下記のような毛色が存在しています。

ウィートン濃淡のベージュ
レバー赤みがかった茶色
レバーペッパー、ウィートンペッパーベースとなる毛色にグレーの差し色
パーティー複数の色が混じっている毛色

ミニチュア・シュナウザーの運動能力

小型犬でありながら筋肉質なミニチュア・シュナウザーですが、多くの運動は必要としません。

しかし運動不足はストレスの原因となり、吠えやイタズラといった問題行動に繋がる可能性があります。

体力があって活発なので、毎日散歩をするなど適度な運動は欠かさないようにしましょう。

ミニチュア・シュナウザーの平均寿命

ミニチュア・シュナウザーの平均寿命は12歳~14歳。犬全体の平均寿命は約15歳であるため、やや平均寿命は低いと言えるでしょう。

少しでも愛犬に長く生きてもらうために、次のポイントに注目して暮らしてみましょう。

食事愛犬の体質に合った栄養たっぷりのフードを選びましょう。
悩んでいる人はかかりつけの獣医さんに相談してみましょう。
健康管理毎年のワクチン接種ノミ・ダニ・フィラリア予防をし、年1回の健康診断を検討しましょう。
1日2回、各30分の散歩や運動をすることも健康に繋がります。
避妊・去勢手術愛犬の子供を残すことを考えていないのであれば、去勢・避妊手術を検討しましょう。
さまざまな病気の予防が期待できます。

ミニチュア・シュナウザーのかかりやすい病気

進行性網膜萎縮症網膜が薄くなって徐々に視力が落ちてしまい、失明に至る病気。
若年性白内障眼の中にある水晶体が白く濁って視力が低下する病気で、若年性は進行が早い。
尿路結石症尿管や膀胱などに結石ができて詰まり、痛みを伴ったり尿が排出できなくなる病気。
外耳炎耳の入り口から鼓膜に炎症が起こり、かゆみや痛みが生じる。

特に気をつけておきたい、病気ケガの一例がこちら。

それぞれ詳しく、どんな症状で何に気をつけるべきなのか確認してみましょう。

進行性網膜萎縮症

網膜とは、眼の奥にあり眼球の中に入ってきた光が像を結ぶ膜のことです。

例えるなら、カメラでいうフィルムです。進行性網膜萎縮症(しんこうせいもうまくいしゅくしょう)は、その網膜が変性し、視力がどんどん低下し最終的には失明してしまう病気です。

原因は遺伝と言われており、平均的に6歳頃に発症すると言われています。早い子では1歳未満で発症してしまいます。

愛犬のために飼い主さんができることは、行動をよく観察することです。

症状

  • 歩くと物にぶつかるよう
  • 夜、暗い場所で目が見えにくそう
  • 散歩おでかけを嫌がる
  • 元気がない

以上のような症状があらわれたら、かかりつけの動物病院に相談しましょう。

若年性白内障

水晶体とは眼の中でレンズの役割をしています。若年性白内障(じゃくねんせいはくないしょう)は、その水晶体が白くにごってしまい範囲が広がると目が見えなくなる病気です。

若年性の場合は1歳~6歳頃までに発症すると言われており、原因は「遺伝、病気による併発、ケガ」などさまざま。

犬の白内障の手術ができる病院は少ないです。

失明までのスピードがものすごい早い病気ですので、何かにつまづく、散歩を嫌がるようになったなどの愛犬のサインを見逃さないようにしましょう。

早期発見、治療で愛犬の状態は変わってきます。

尿路結石症

尿路結石症(にょうろけっせきしょう)とは、結石がおしっこを通る道(腎臓、膀胱、尿道、尿管)にできてしまい、激しいお腹の痛みやおしっこができなくなってしまう病気です。

真っ赤なおしっこがでたり、トイレに何度も行くが少ししかでないなどの症状があります。

尿路結石症は普段のごはんや排泄環境が原因と言われています。

薬物療法や食事管理で回復が見込まれなければ、手術をして尿石を取り除かなければいけなくなります。

症状によっては、一生病院で処方されるごはんを食べなければいけなくなる場合も。

そうならないためにも、健康な時から年1~2回の尿検査をおすすめします。

外耳炎

外耳炎(がいじえん)とは、外耳とよばれる耳の入り口から鼓膜までの間に起きる炎症のことです。

炎症の原因としては、耳ダニの寄生、細菌・カビの繁殖、アトピー・アレルギーなど様々です。

日頃からのお耳のケアが重要です。月に一度、トリミングでトリマーさんにお耳掃除をしてもらいましょう。

意外に思われるかもしれませんが、動物病院でもお耳掃除だけで来院される方も多いです。

獣医師が耳鏡という道具を使って耳の奥の状態も確認しながら掃除をしています。

再発も多い病気ですので、定期的に動物病院でお耳のチェックをしてもらいましょう。

ミニチュア・シュナウザーの登録頭数

JKC(ジャパンケネルクラブ)の「2023年 犬種別犬籍登録頭数」によると、血統登録&血統証明書の発行されているミニチュア・シュナウザーは14,199匹です。

登録されている134犬種中、5位にランクインされています。

可愛らしいビジュアルと明るく賢い性格は、日本でも非常に人気のある犬種です。

ミニチュア・シュナウザーの性格・習性

主な性格や習性としては、元気いっぱいでとても明るい子が多いです。

たくさん遊ぶことが大好きなので、お子さんがいるご家庭にもおすすめです。

甘えん坊で人間と触れ合うことが大好きなので、いっぱいなでてあげましょう。

小型犬の中では運動量が多い犬種なので、たっぷりお散歩時間を作ってあげて愛犬がストレスをためないように心がけましょう。

ミニチュア・シュナウザーは飼いにくい犬種?

ミニチュア・シュナウザーは、家族に対しては甘えん坊で従順。比較的しつけもしやすく、初心者の方でも飼いやすいと言われています。

その一方で、昔は猟犬や番犬として活躍したなごりで知らない人に対して警戒心が強いため、高い声で良く吠える性質があります。

子犬の頃からしっかりと早めにしつけしていくことができれば、十分に優秀な家庭犬となってくれます。

ミニチュア・シュナウザーを飼うのに向いている人の特徴

miniatureschnauzer_008

ミニチュア・シュナウザーはどんな人にも向いている犬種で、基本的にとても飼いやすい犬種です。

ただ、どれだけ優秀であっても注意すべき点はいくつかありますので、確認してみましょう。

運動欲求を満たせられる人

ミニチュアシュナウザーは運動欲求が強いので、毎日の運動が欠かせません。

運動欲求を満たしてあげないとストレスが溜まり、問題行動や病気にかかってしまう可能性もあります。

そのため散歩は毎日連れていき、天候が悪い日は室内で沢山遊ばせることが出来る人に向いています。

こまめに愛犬のお手入れができる人

ミニチュア・シュナウザーは皮膚病を発症しやすい犬種のため、こまめな被毛ケアが欠かせません。

ブラッシングは毎日行い、かつ毛玉を予防して清潔を保つためにも、トリミングは月1回行える飼い主さんに向いています。

被毛が剛毛なのでブラッシングにはややコツがいりますが、日々のお手入れとして覚えておくと安心です。

ミニチュア・シュナウザーの飼い方

作業犬、番犬として活躍していたミニチュア・シュナウザー。現在では小型化され、愛玩犬として人間と暮らしています。

人間と幸せに暮らしていくうえで、飼い主が子犬の頃からしっかりしつけやケアを行うことがとても大切です。

子犬期からお迎えした場合には注意すべきポイントも多くなるので、どのような飼い方が適切なのか確認してみましょう。

子犬の頃から基本的なしつけはしっかり行う

しつけのしやすい犬種だとは言われているものの、基本的なしつけは子犬期から行う必要があります。

「吠える、噛む、トイレ」などといった基本的なところは、飼い主さんと愛犬自身を守ることにも繋がります。

それぞれどういったしつけ・トレーニングが必要なのか、細かく見ていきましょう。

吠え癖

番犬のなごりからか警戒心が強い犬種です。知らない人や他の犬を見たり、玄関のベルなどで吠える子が多いです。

飼い主さんは「こわくないよ。」「大丈夫よ。」と声かけしましょう。

飼い主さんの知り合いにも吠えるようなら協力してもらいしてもらいましょう。

知り合いに吠えたらおやつをあげてもらい、警戒心をとく練習をしてみるのも良いですね。

噛み癖

犬は噛む習性がある生き物ですが、人間と楽しく暮らしていくうえで、人間を噛んでケガさせるということは絶対あってはならないことです。

犬が噛む理由には「歯が痒い・恐怖・ストレス」など原因はさまざまです。

なので、人間が愛犬の噛む原因を解決してあげましょう。

噛んでもいいおもちゃを与えて一緒にあそんであげたり、噛まれたら「痛い!」と少しオーバーにリアクションしてその場を離れます。

「噛むと飼い主さんがいなくなってしまうから、噛むのをやめよう」と愛犬に思わせるようにしてみましょう。

トイレトレーニング

トイレの失敗は必ずといっていいほどあります。失敗して怒るのは絶対にやめましょう。

犬は排泄のタイミングが決まっていたり、トイレサインといってくるくる回って排泄する子も多いです。すかさずトイレに誘導して排泄させましょう。

できたらオーバーに褒めてなでてあげましょう。排泄出来たらフードおやつなどのご褒美をあげるのも効果的です。

こまめなブラッシングが必要

出典:Amazon

ミニチュア・シュナウザーは、抜け毛が少ない犬種ですが、被毛は絡まりやすいです。

特に歩くときにこすれる脇やお股は毛玉ができやすい場所になります。毛玉にならないよう毎日ブラッシングしましょう。

ブラッシングはノミ・ダニを発見することができたり、皮膚を清潔に保てる、マッサージ効果で血流がよくなるなどメリットがたくさんあります。

子犬の時からブラッシングに慣れさせて、飼い主さんとの楽しいスキンシップ時間になるようにしましょう。

1か月~2か月に1回はシャンプーをする

出典:Amazon

犬の皮膚は、人間より薄くてデリケートです。

室内で暮らしている愛犬は、汚れないのでは?と思われがちですが、犬も人間と同じで皮脂や汚れがたまっています。

お散歩に行くとたくさんのほこり、汚れ、花粉がついてしまいます。

それを放置してしまうと、痒みや皮膚病の原因になってしまいますので、健康のためにも定期的にシャンプーしましょう。

ただし、シャンプーのしすぎは逆効果。必要な油分までも流してしまい、皮膚・被毛が荒れる原因にもなります。

爪切りは子犬の頃から慣れてもらう

出典:Amazon

1か月に1回~2回程度爪切りをしましょう。定期的に爪切りをしないと伸びすぎてスムーズに歩行できなくなります。

指や肉球に爪がくいこんでしまったり、床に爪が引っかかって爪が折れて血が止まらなくなる危険性があります。

必ず2~3週間に一度は爪の長さをチェックしましょう。

「爪が黒くて血管が見えず、どこまで切ればいいのかわからない」という飼い主さんは多くいます。

ご心配でしたら動物病院やトリミングサロンで爪切りをしてもらうことをおすすめします。

毎日歯磨きを行う

出典:Amazon

歯磨きを必要だと知らない人もいるかもしれませんが、愛犬の健康のためにも愛犬への歯磨きは毎日行いましょう。

歯石が沈着するのは人間よりも早いと言われており、歯石を放置してしまうと、歯周病や歯槽膿漏になります。また、歯周病が原因で内臓にまで影響が出てしまいます。

口腔内に炎症や出血がおき、血管に細菌が侵入。そして血液は全身を循環し、心臓や腎臓に負担をかけてしまいます。

そうならないためにも、子犬の時から毎日やさしく歯磨きしてあげましょう。

耳の汚れはしっかりケア

出典:Amazon

ミニチュア・シュナウザーは非常に耳毛が多い犬種なので、2週間に一度は耳が汚れていないかチェックしましょう。

耳掃除に綿棒の使用は禁止。耳の奥に綿棒を入れてしまうと耳垢を奥に押し込んでしまい、外耳炎の原因になってしまいます。

汚れているときは、ティッシュやコットンをぬるま湯でしめらせて優しく声をかけながら、丁寧に短時間で拭いてあげましょう。

終わったらおやつを与えながらたくさん褒めて、楽しいスキンシップの時間にしましょう。

散歩は1日2回、各30分程度を目安に

目安回数1日2回
目安時間1回あたり30分程度
目安距離2km程度

ミニチュア・シュナウザーは活発な犬種で動くのが大好きです。

健康で長生きするために毎日の運動は欠かせません。1日2回、30分程度を目安にしましょう。

雨などが理由で散歩に行けないときは、お家で遊ぶ時間を作ってあげましょう。

おもちゃで遊んだり、おやつを使って遊びながらトレーニングをしてあげるのもいい運動になりますよ。

滑らないよう床にマットを敷く

出典:Amazon

ミニチュア・シュナウザーは基本的に室内で暮らしています。

犬にとってフローリングの床はすべりやすく、関節を痛めたり骨折や椎間板ヘルニアを引き起こしてしまう可能性があります。

そうならないためにも飼い主さんが床に滑り止めマットを敷くなどのケアをしましょう。

床に置くだけでズレない特殊加工がされていて、洗濯機で洗える飼い主さんに手入れしやすいマットなどもありますよ。

留守番の時間はなるべく短くする

ミニチュア・シュナウザーはとても寂しがりやなので、お留守番は苦手です。

ひとりの時間が長くなると不安や寂しさからストレスを溜め込んでしまい、問題行動を起こしやすいとも言われています。

そのためお留守番の時間はなるべく短めにして、お留守番の後はたっぷりコミュニケーションをとってあげましょう。

フードは粒が小さく食べやすいもの

出典:Amazon

フードは原則として総合栄養食か、総合栄養食基準、FEDIAF基準で作られたフードを選びましょう。

総合栄養食とは、フードと水のみで栄養のバランスがとれるように作られている食事のことです。

ミニチュア・シュナウザーのような小型犬は、粒が小さく飲み込みやすいフードをおすすめします。

尿路結石症になりやすい犬種なので、一緒に暮らしていく中で泌尿器系疾患に配慮した療法食を選択することになる可能性もあり得ます。

療法食にする場合は獣医師指導の下で、与えるかどうかを判断しましょう。

健康に過ごすためにも食事量に気を配る

ミニチュア・シュナウザーは筋肉質で、ガッチリとした体格です。

食べることも大好きで食いしん坊の子も多いです。なので、おねだりされるとついついあげすぎてしまいますよね。

しかし、太りやすい傾向にあるので、フードやおやつのあげすぎ、運動不足には気をつけましょう。

自分の愛犬が太っているのかわからないと思っている方も多いでしょう。

愛犬の体型を知る目安としてBSC(ボディコンディションスコア)という評価できるものがあるので、こちらを活用してみてください。

犬のボディコンディションスコア

愛犬の体を見たり触ったりしてその体型を5段階評価します。チェックポイントは肋骨と腰です。

適正体重は、やせすぎず、太りすぎず、程よく筋肉や脂肪がついているBCS3が理想的です。

どこに当てはまるのかを知ることにより体型管理できるので、ぜひ愛犬の体型をチェックしてみてくださいね。

ミニチュア・シュナウザーにおすすめのドッグフード3選

レティシアン モグワンドッグフード

モグワンドッグフードは、全犬種・全年齢に対応しているので、子犬からシニアの愛犬まで安心してあげられます。

お魚、お肉は人間でも食べられる品質の厳選食材使用しており、動物性タンパク質50%以上で高タンパク・グレインフリー(穀物不使用)で栄養満点。

愛犬の様子に合わせて、自由にアレンジできるスペシャルドッグフードです。

対象年齢 全年齢
内容量 1.8kg
原産国 イギリス
主原料 放し飼いチキン生肉、生サーモン、乾燥チキン、乾燥サーモン
その他原材料 チキングレイビー 、サーモンオイル 、サツマイモ、エンドウ豆、レンズ豆、ひよこ豆、ビール酵母、アルファルファ、ココナッツオイル、バナナ、リンゴ、海藻、クランベリー、カボチャ、カモミール、マリーゴールド、セイヨウタンポポ、トマト、ショウガ、アスパラガス、パパイヤ、メチルスルフォニルメタン( MSM)、乳酸菌
注意したい原材料 なし
安全性の高い添加物 コンドロイチン、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、ヨウ素)、ビタミン類 (A、 D3、E)
注意したい添加物 なし
100gあたりのカロリー 361.5kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合) 260円/86g
定期販売 1個:1個あたり4,910円(税込)/2~4個:1個あたり4,637円(税込)/5個以上:1個あたり4,364円(税込)
フード目的 一般食(FEDIAF基準)
フードの種類 ドライ

犬猫生活 ドッグフード オールステージ 国産の生鶏肉味

出典 :https://www.amazon.co.jp/

国産の生鶏肉を主原料とし、飼い主さんも安心の国産原材料をふんだんに使った犬猫生活のドッグフード。

オールステージ用なので、全年齢で食べ続けることができ、愛犬に気に入ってもらえたならば選び続けることのできるドッグフードでもあります。

合成着色料や合成保存料、合成香料などを使わず、愛犬の体に負担をかけない優しいレシピで作られています。

対象年齢 全年齢
内容量 850g
原産国 日本
主原料 生肉(鶏肉(日本)、牛肉(ニュージーランド、オーストラリア、日本)、金沢港の朝獲れ魚(日本)、鶏レバー(日本))
その他原材料 イモ類(ジャガイモ(アメリカ)、サツマイモ(日本))、タピオカ澱粉(タイ)、ココヤシ粉末(マレーシア)、牛豚油かす(日本)、カツオとマグロの魚粉(日本)、ひよこ豆(アメリカ)、ひまわり油(日本)、アルファルファ(フランス)、ごま油(日本)、リンゴ(日本)、トマト(日本)、鶏油(日本)、乳清(日本)、脱脂粉乳(日本)、クランベリー(アメリカ)、海草(ノルウェー)、フラクトオリゴ糖(日本)、乳酸菌(日本)、マグロオイル(日本)
注意したい原材料 なし
安全性の高い添加物 ミネラル類(Ca、Zn、Cu)、アミノ酸(タウリン、メチオニン、リジン)、ビタミン類(A、B1、B2、パントテン酸、B6、B12、ナイアシン、葉酸、E、K)
注意したい添加物 なし
100gあたりのカロリー 347kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合) 610円/75g
定期販売 Amazon定期便あり
フード目的 総合栄養食
フードの種類 ドライ

ワンワンデリカ プレミアム ドッグフード 小粒

出典 :https://www.amazon.co.jp/

「安心、安全は当たり前。美と健康を愛犬に。」をキャッチコピーとしているドッグフード。

保存料、酸化防止剤、人工添加物などの化学調味料は使わず、ひとつひとつ手作業で手作りしています。

賞味期限は2か月と短いため、1か月ごとの購入をおすすめします。

対象年齢 1歳以上
内容量 6kg
原産国 日本
主原料 豚(肉、軟骨)
その他原材料 米粉、乾燥野菜(キャベツ、かぼちゃ、にんじん)、魚粉(鰹節、ソウダカツオ節、ムロアジ節・鰯煮干)、ローズマリー
注意したい原材料 なし
安全性の高い添加物 なし
注意したい添加物 なし
100gあたりのカロリー 332kcal
1日あたりの価格(体重5kgの場合) -
定期販売 2kg:3,590円(税込)/6kg:8,490円(税込)
フード目的 -
フードの種類 ドライ

ミニチュア・シュナウザーの価格相場

ミニチュア・シュナウザーの価格相場は30万円~40万円程度です。

毛色、血統、性別などにより価格は変動しますので、あくまでも目安としましょう。

性別は、男の子よりも女の子の方が2万円~5万円ほど高いと言われています。

女の子は子供を残せるということと、男の子に比べて出生率が低いことが理由のようです。

ミニチュア・シュナウザーの誕生の歴史

ミニチュア・シュナウザーは、ドイツで生まれた小型犬です。

祖先はスタンダード・シュナウザーといい、使役犬として活躍していました。

農業を営むドイツの家庭では、仕事をスムーズに進めるためには大事な戦力。

  • 家畜小屋に住みつくネズミや小動物を追い払う
  • 家畜を市場へと連れて行く誘導係
  • 荷物を運ぶ荷車の運搬

このような重要な役割を任されていました。

そんなスタンダード・シュナウザーを、アーフェンピンシャーやプードルと交配。小型化の結果、誕生したのがミニチュア・シュナウザーです。

ミニチュア・シュナウザーの特徴的な口髭、あご髭、眉毛は、まさにスタンダード・シュナウザーの特徴でもあります。

現在では、家庭犬として世界中の人に愛されています。

ミニチュア・シュナウザーの理解度チェック

ミニチュア・シュナウザーの理解度チェックで、深く理解しよう!

この記事の執筆者

中矢 めぐみ

執筆者情報

中矢 めぐみ

愛玩動物看護師/認定動物看護師/ライター

専門学校を卒業後、13年間動物看護師として動物病院に勤務。(出産を機に退職)
現在は、子育てと17歳の愛犬の介護をしながら動物看護師の経験を生かし、 webライターとしてペット関連記事の執筆を行う。

nademo編集部

執筆者情報

nademo編集部

編集部

新しい家族を迎えるペットファミリーにとって、欲しい情報をnademo編集部がお届けします。
「いつまでも どこまでも」必要な情報を理解するだけではなく、心もお腹も満たされるような日々のために。
&nademo(アンドナデモ)のコンセプトをもとに、飼い主さんとペットが安堵できる時間を演出します。

ドッグフードのおすすめ


※ 当コンテンツで紹介する商品は、実際に社内で利用した経験と、ECサイトにおける売れ筋商品・口コミ・商品情報等を基にして、nademo編集部が独自にまとめています。
※ 本記事はnademoが独自に制作しており、メーカー等から商品提供を受けることもありますが、記事内容や紹介する商品の意思決定には一切関与していません。
※ 記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がnademoに還元されることがあります。
※ 監修者は掲載情報についての監修のみを行っており、掲載している商品の選定はnademo編集部で行っております。
※ 掲載している商品の順番に意図はなく、掲載の順番によってランク付けしているものではありません。

-犬種
-,