猫の魅力は被毛の長さだけではありませんが、やはり長毛種にはそれなりの魅力がたくさんあります。
短毛種とは違った優雅さを持つ長毛種には、まるでぬいぐるみのような魅力すらも感じられるでしょう。
長毛種にはどれくらいの種類が存在するのか、魅力的な長毛種について猫種ごとにご紹介していきます。
短毛と長毛の両方が生まれる猫種についてもご紹介しますので、ぜひ最後までチェックしてみてください。
この記事の結論
- 長毛猫はふわふわとした被毛を持っており、優雅な見た目と穏やかな性格が多い
- 毛が長いからこそ被毛のケアが大事で、季節による変化にも注意が必要
- サイベリアンやペルシャ、ノルウェージャンなどが代表的な長毛猫
- アメリカンカールやマンチカンには、短毛と長毛のどちらも生まれる可能性がある
プレゼント企画やお友だち限定企画も用意してありますので、友だち追加お待ちしております!
長毛猫の特徴

「猫といえば長毛種!」というイメージがある人もいるほど、長毛であることが一種のステータスにもなっている長毛猫。
短毛猫には短毛猫の魅力もありますが、ふわふわとした被毛やその優雅さは、飼い主目線でも大きな魅力になっています。
その特徴といえば見た目通りの被毛ですが、性格面では落ち着いた性格の子が多いというのも知られています。
ですがそれ以外にも特徴はあり、中には長毛種だからこそ注意したいポイントなども存在しているのです。
ふわふわの被毛
長毛猫の最大の特徴は、そのふわふわとした長い被毛です。
被毛の長さは品種によって異なりますが、一般的に5cm以上の長さを持つことが多く、特にペルシャやメインクーンなどの猫種ではさらに長くなることがあります。
この豪華な被毛は寒冷地でも体温を保持しやすい構造になっており、自然界では防寒対策としても機能します。
しかし、長毛猫は抜け毛が多く、毛玉になりやすいため、定期的なブラッシングが必要です。
特に換毛期には抜け毛が増えやすく、適切なケアを怠ると毛玉ができやすくなるため、注意が必要です。
優雅な外見
長毛猫はその豊かな被毛によって、非常に優雅で気品のある印象を与えます。
たとえば、ペルシャはふんわりとした毛並みと丸い顔立ちが特徴的で、王族のような雰囲気を持っています。
ノルウェージャンフォレストキャットやメインクーンは、しっかりとした骨格と長くしなやかな体つきを持っており、野性的でありながらも洗練された外見をしています。
このように、長毛猫はそれぞれの品種によって異なる美しさを持ち、人々を魅了し続けています。
さらに、その優雅な姿は写真映えも良く、SNSなどでも長毛猫はよく見かけることでしょう。
穏やかな傾向の性格
長毛猫は一般的に、穏やかでおっとりとした性格の子が多いとされています。
たとえば、ペルシャはマイペースで落ち着いた性格の持ち主で、静かな環境を好みます。
一方、メインクーンやラグドールは社交的で、人懐っこい性格を持っています。
長毛猫の性格には品種ごとの違いもありますが、総じて愛情深く飼い主との絆を大切にする傾向があります。
しかし、個体差もあるため、環境や育て方によって性格が変わることもあります。
長毛猫を飼う際は、その猫の性格に合った接し方を心掛けることが重要です。
毛玉のケアが必要
長毛猫はその美しい被毛が魅力ですが、一方で前述の通り、毛玉ができやすいというデメリットもあります。
特にお腹や脇の下、首回りなどの毛が絡まりやすい部分は、こまめにブラッシングを行う必要があります。
毛玉が放置されると皮膚の通気性が悪くなり、皮膚炎を引き起こす可能性があります。
健康に保つためには、毎日のブラッシングに加え、毛玉がひどい場合はトリミングを行うことも検討すると良いでしょう。
毛を飲み込むことで毛球症を引き起こすこともあるため、毛玉ケア用のおやつや専用のフードを与えることも効果的です。
季節による毛の変化
長毛猫の被毛は季節によって変化し、特に春と秋には換毛期が訪れます。
冬に向けては密度の高い冬毛が生え、寒さから身を守る役割を果たしますが、暖かくなると不要な毛が抜けていきます。
この換毛期には大量の毛が抜けるため、毎日の丁寧なブラッシングが必要になります。
また、エアコンを多用する現代の生活環境では、温度をある程度一定に保つことができるため、換毛期が不規則になることもあり、年中抜け毛が多い子もいます。
抜け毛の対策として、定期的なブラッシングに加えて、空気清浄機や掃除機を活用すると快適に過ごしやすくなります。
食事と健康管理
長毛猫は毛並みの美しさを保つために、適切な栄養バランスの食事が必要です。
特に皮膚や被毛の健康を支える、良質なタンパク質やオメガ3脂肪酸・オメガ6脂肪酸を含むフードを与えることが重要です。
また、長毛猫は毛球症になりやすいため、消化を助ける繊維質の多いフードや、毛玉ケア用のキャットフードを選ぶのも良いでしょう。
さらに、肥満になりやすい品種も多いため、適度な運動と食事管理を心掛けることが大切です。
定期的な健康チェックを行い、長毛猫が快適に過ごせるような環境を整えることが重要です。
長毛猫は見た目の美しさだけでなく、お手入れの大変さや健康管理の重要性も伴います。
しかし、しっかりとしたケアを行えば、その優雅な姿と愛らしい性格で、かけがえのない家族の一員となるでしょう。
長毛種の猫17種類
No | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
猫種 | サイベリアン | ノルウェージャンフォレストキャット | ブリティッシュロングヘア | ペルシャ | メインクーン | ラグドール | ソマリ | ラガマフィン | ターキッシュアンゴラ | バーマン | ターキッシュバン | キムリック | バリニーズ | ネベロング | ヒマラヤン | オリエンタルロングヘア | エキゾチックロングヘア | |
原産地 | ロシア | ノルウェー | イギリス | イラン | アメリカ合衆国 | アメリカ合衆国 | アメリカ合衆国 | アメリカ合衆国 | トルコ | ミャンマー | 中東 | カナダ | アメリカ合衆国 | アメリカ合衆国 | アメリカ合衆国,イギリス | イギリス | アメリカ合衆国 | |
抜け毛 | 多い | 多い | 多い | 多い | 多い | 少ない | 多い | 少ない | 少ない | 少ない | 少ないor多い | 多い | 少ない | 多い | 多い | 平均的 | 多い | |
毛質 | トリプルコート | ダブルコート,トリプルコート | ダブルコート | ダブルコート | シングルコート | ダブルコート | ダブルコート | ダブルコート | シングルコート | シングルコート | シングルコート | ダブルコート | シングルコート | ダブルコート | ダブルコート | シングルコート | ダブルコート | |
毛色 | ブラック,ブラウン,ホワイト,シルバー,ゴールド,クリーム,ブルー,レッド | ブラック,ブルー,ホワイト,ブラウン,シルバー,ブルー,レッド,クリーム,ブラウンタビー&ホワイト,オレンジタビー&ホワイト | ブラック,ホワイト,クリーム,レッド,ブルー,キャリコ,シナモン | ソリッド,ヒマラヤン,タビー,パーティーカラー,シルバー&ゴールデン,スモーク&シェーデット,キャリコ&バイカラー | ブラック,ホワイト,レッド,ブルー,シルバー,クリーム | クリーム,ブルー,レッド,チョコレート,シナモン,シール,フォーン,ライラック | レッド,ブルー,ルディ,フォーン | クリーム,グレー,ブルー,レッド,チョコレート,フォーン,ライラック,シナモン | ホワイト,クリーム,シルバー,タビー,ブラック,ブルー,レッド,キャリコ,バイカラー,スモーク | シールブラウン,ブルーソリッド,シルバー,チョコレート,クリーム,ライラック,トーティ | 頭としっぽ以外はホワイト,ブラック,ブラウン,クリーム,ブルー | ブラック,ホワイト,クリーム,レッド,ブルー,スモーク,チョコレート,フォーン,ライラック,レッドタビー,ブラック・ホワイト | シール,ブルー,チョコレート,ライラック,レッド,クリーム,トーティ・ポイント,リンクス・ポイント | ブルー | ブルー,ライラック,シール,チョコレート,フレーム,クリーム | ブラック,ブルー,チョコレート,ライラック,シナモン,キャラメル,フォーン,レッド,クリーム,アプリコット | レッド,シルバー,ブラック,クリーム,ブラウンタビー,ブルータビー,レッド&ホワイト,ブラウンタビー&ホワイト,キャリコ | |
毛の長さ | 長毛 | 長毛 | 長毛 | 長毛 | 長毛 | 長毛 | 長毛 | 長毛 | 長毛 | 長毛 | 長毛 | 長毛 | 長毛 | 長毛 | 長毛 | 長毛 | 長毛 | |
サイズ | 体高:男の子 | 23cm~25cm | 40cm前後 | 25cm~35cm | 25cm~30cm | 27cm~30cm | 27cm~29cm | 23cm~26cm | 45cm~60cm | 25cm~40cm | 20cm~30cm | 25cm~40cm | 約25cm | 約25cm | 約30cm | 25cm~30cm | 20cm~25cm | 25cm~30cm |
体高:女の子 | 23cm~25cm | 40cm前後 | 25cm~35cm | 25cm~30cm | 27cm~30cm | 27cm~29cm | 23cm~26cm | 45cm~60cm | 25cm~40cm | 20cm~30cm | 25cm~40cm | 約25cm | 約25cm | 約30cm | 25cm~30cm | 20cm~25cm | 25cm~30cm | |
体重:男の子 | 7.5kg~12kg | 4.5kg~7kg | 4.5kg~7kg | 3kg~5.5kg | 6kg~8kg | 4.5kg~9kg | 3.5kg~5kg | 4.5kg~9kg | 3kg~5kg | 3kg~7kg | 4kg~8kg | 4kg~6kg | 3kg~5kg | 5kg~6kg | 4kg~6kg | 3.6kg~5.4kg | 3.5kg~5.5kg | |
体重:女の子 | 6.5kg~10kg | 3.5kg~5.5kg | 3.5kg~6kg | 3kg~5kg | 4kg~6kg | 4kg~6kg | 3.5kg~5kg | 4.5kg~9kg | 2.5kg~4kg | 3kg~5kg | 4kg~7kg | 3kg~5kg | 2.5kg~4kg | 3kg~4kg | 3kg~5kg | 3.6kg~5.4kg | 3.5kg~5.5kg | |
平均寿命 | 14歳~15歳 | 12歳~13歳 | 14歳~17歳 | 16歳~18歳 | 11歳~14歳 | 14歳~16歳 | 10歳~15歳 | 10歳~13歳 | 12歳~18歳 | 10歳~13歳 | 12歳~17歳 | 10歳~13歳 | 10歳~13歳 | 15歳~18歳 | 12歳~15歳 | 12歳~15歳 | 12歳~15歳 | |
なりやすい病気 | ピルビン酸キナーゼ欠乏症,尿路結石症,猫風邪,肥大型心筋症,慢性腎臓病 | 糖尿病,白内障,毛球症,熱中症,グリコーゲン貯蔵症,眼瞼内反症,尿路結石症 | 下部尿路疾患,腎臓疾患,肥満,肥大型心筋症 | 眼瞼内反症,流涙症,多発性嚢胞腎,潰瘍性口内炎,肥大型心筋症,過敏性皮膚炎,尿路結石症 | 股関節形成不全,ピルビン酸キナーゼ欠乏症,尿路結石症,肥大型心筋症,慢性腎臓病 | 肥大型心筋症,尿路結石症,熱中症,皮膚炎 | 重症筋無力症,嚥下障害,巨大食道症,皮膚疾患,慢性腎不全,尿路結石症 | 肥大型心筋症,毛球症,尿路結石症,皮膚病 | 運動型栄養失調,肥大型心筋症,難聴 | 股関節形成不全,膝蓋骨脱臼,貧毛症,白内障,肥大型心筋症 | 肥大型心筋症,皮膚糸状菌症 | 猫汎白血球減少症,毛球症,下部尿路疾患,マンクス症候群 | 進行性網膜萎縮症(PRA),大動脈弁狭窄症,リンパ腫,糖尿病 | 膀胱炎,尿路結石症 | 膀胱炎,尿路結石症,毛球症,多発性嚢胞腎,尿毒症,流涙症 | 大動脈弁狭窄症,巨大食道症,糖尿病,アミロイドーシス | 肥大型心筋症,多発性嚢胞腎,毛球症,結膜炎,流涙症,白内障 | |
参考価格 | 10万円~90万円 | 20万円前後 | 20万円~50万円 | 10万円~40万円 | 10万円~30万円 | 10万円~70万円 | 15万円~40万円 | 10万円~35万円 | 30万円~40万円 | 15万円~30万円 | 15万円~40万円 | 30万円前後 | 30万円前後 | 30万円前後 | 10万円~20万円 | 10万円~20万円 | 15万円~30万円 | |
詳細へ |
No.1 サイベリアン

サイベリアンはロシア原産の長毛種で、寒冷地に適応した分厚いダブルコートが特徴です。
寒冷地出身ということもあって防水性のある被毛になっており、冬の厳しい寒さから身を守る役割を果たします。
筋肉質な体と運動能力の高さを持ち、サイベリアンフォレストキャットという別名もあるように、森で暮らしているため木登りやジャンプが得意です。
性格は甘えん坊で、飼い主に対して忠実な面を持ち、犬のような一面もあります。
また、比較的アレルギーを引き起こしにくいとされるため、猫アレルギーの人でも飼いやすい猫種として知られています。
愛情深く、飼い主に従順
好奇心旺盛で人によく懐く
あまり鳴かない
優れた運動能力を持つ
その他情報
原産地 | ロシア |
猫種公認団体 | CFA,FIFe,GCCF,TICA |
大きさ | 大型 |
平均寿命 | 14歳~15歳 |
なりやすい病気 | ピルビン酸キナーゼ欠乏症,尿路結石症,猫風邪,肥大型心筋症,慢性腎臓病 |
参考価格 | 10万円~90万円 |
被毛
抜け毛 | 多い |
毛質 | トリプルコート |
毛色 | ブラック,ブラウン,ホワイト,シルバー,ゴールド,クリーム,ブルー,レッド |
毛の長さ | 長毛 |
あわせて読みたい
No.2 ノルウェージャンフォレストキャット

ノルウェージャンフォレストキャットは北欧原産の長毛種で、厚い被毛としっかりした骨格を持つのが特徴です。
寒さに強いダブルコートを備え、特に首回りの長い毛が優雅な印象を与えます。
活発で好奇心旺盛ですが、飼い主に対しては甘えん坊な一面もあり、愛情深い性格が魅力です。
大きな体をしていますが運動量が多いため、広い空間やキャットタワーがある環境が理想的です。
長毛猫の中でも比較的自立心が強く、他のペットとも仲良くできる傾向があります。
臆病だが甘えん坊
とても人懐っこい
たまに鳴く程度
駆け回るほど運動能力が高い
その他情報
原産地 | ノルウェー |
猫種公認団体 | CFA,FIFe,GCCF,TICA |
大きさ | 中型 |
平均寿命 | 12歳~13歳 |
なりやすい病気 | 糖尿病,白内障,毛球症,熱中症,グリコーゲン貯蔵症,眼瞼内反症,尿路結石症 |
参考価格 | 20万円前後 |
被毛
抜け毛 | 多い |
毛質 | ダブルコート,トリプルコート |
毛色 | ブラック,ブルー,ホワイト,ブラウン,シルバー,ブルー,レッド,クリーム,ブラウンタビー&ホワイト,オレンジタビー&ホワイト |
毛の長さ | 長毛 |
あわせて読みたい
No.3 ブリティッシュロングヘア

ブリティッシュロングヘアは、代表的な猫種でもあるブリティッシュショートヘアの長毛版として誕生した猫種です。
丸みを帯びた顔とがっしりした体格、ふわふわの被毛が特徴で、優雅で落ち着いた雰囲気を持っています。
性格は穏やかで、騒がしい環境を好まないため、一人暮らしや静かな家庭にも適しています。
過度に構われるのを好まない猫も多く、自立した性格を持つ傾向があるため、猫らしい猫といった印象。
短毛のブリティッシュショートヘアと同様に、丈夫で健康的な体質を持つことも魅力のひとつです。
構われることを好まない性格
適度な距離感で懐く
ほとんど鳴くことはない
運動量は多くない
その他情報
原産地 | イギリス |
猫種公認団体 | FIFe,GCCF,TICA |
大きさ | 中型 |
平均寿命 | 14歳~17歳 |
なりやすい病気 | 下部尿路疾患,腎臓疾患,肥満,肥大型心筋症 |
参考価格 | 20万円~50万円 |
被毛
抜け毛 | 多い |
毛質 | ダブルコート |
毛色 | ブラック,ホワイト,クリーム,レッド,ブルー,キャリコ,シナモン |
毛の長さ | 長毛 |
あわせて読みたい
No.4 ペルシャ

ペルシャは「猫の王様」とも呼ばれるほど優雅で、美しい長毛を持つ、長毛=優雅というイメージを与えてくれた猫種です。
特徴的なのはそのフラットな顔と大きな丸い目で、独特の愛らしい表情を見せてくれます。
性格は非常に穏やかで落ち着いており、のんびりした生活を好みます。
活発に動き回ることは少なく、抱っこや撫でられることを楽しむ甘えん坊な猫が多いです。
ただし、被毛のお手入れが非常に重要で、毎日の丁寧なブラッシングが欠かせません。
静かな家庭環境に適している、優雅で気品ある猫種です。
とても大人しい性格
適度な距離感で懐く
鳴くことが少ない
運動神経がよくない
その他情報
原産地 | イラン |
猫種公認団体 | CFA,FIFe,GCCF,TICA |
大きさ | 中型 |
平均寿命 | 16歳~18歳 |
なりやすい病気 | 眼瞼内反症,流涙症,多発性嚢胞腎,潰瘍性口内炎,肥大型心筋症,過敏性皮膚炎,尿路結石症 |
参考価格 | 10万円~40万円 |
被毛
抜け毛 | 多い |
毛質 | ダブルコート |
毛色 | ソリッド,ヒマラヤン,タビー,パーティーカラー,シルバー&ゴールデン,スモーク&シェーデット,キャリコ&バイカラー |
毛の長さ | 長毛 |
あわせて読みたい
No.5 メインクーン

メインクーンは「ジェントルジャイアント(優しい巨人)」と呼ばれる大型の長毛猫です。
男の子は10kgを超えることもあり、がっしりした体格と豊かな毛並みが特徴です。
賢く社交的な性格で、家族に対してとても愛情深い猫種です。犬のように飼い主に忠実で、しつけもしやすい傾向もあります。
寒冷地に適したダブルコートの被毛を持ちますが、絡みにくく比較的お手入れがしやすいのも魅力です。
長毛猫の中でも活動的で、人とのコミュニケーションを楽しむ猫種です。
温厚で従順な性格
適応力が高く人懐こい
あまり鳴かない
優れた運動能力を持つ
その他情報
原産地 | アメリカ合衆国 |
猫種公認団体 | CFA,FIFe,GCCF,TICA |
大きさ | 大型 |
平均寿命 | 11歳~14歳 |
なりやすい病気 | 股関節形成不全,ピルビン酸キナーゼ欠乏症,尿路結石症,肥大型心筋症,慢性腎臓病 |
参考価格 | 10万円~30万円 |
被毛
抜け毛 | 多い |
毛質 | シングルコート |
毛色 | ブラック,ホワイト,レッド,ブルー,シルバー,クリーム |
毛の長さ | 長毛 |
あわせて読みたい
No.6 ラグドール

ラグドールは「ぬいぐるみ」という意味を持つ猫種で、その名の通り、抱っこされるとぐったりと体を預けるほど温厚な性格を持っています。
中型~大型の体型で、シルクのような柔らかい被毛が特徴です。
人懐っこく、おとなしい性格のため、小さな子どもや他のペットとも仲良くできる傾向があります。
一般的な長毛猫と比べて毛が絡みにくく、比較的お手入れがしやすいのも魅力です。
甘えん坊で、人と触れ合うのが好きなため、常にそばにいてくれる優しいパートナーになります。
穏やかで従順な性格の持ち主
優しく人慣れしてくれる
無駄に鳴くことはない
運動神経はあまりよくない
その他情報
原産地 | アメリカ合衆国 |
猫種公認団体 | CFA,FIFe,GCCF,TICA |
大きさ | 大型 |
平均寿命 | 14歳~16歳 |
なりやすい病気 | 肥大型心筋症,尿路結石症,熱中症,皮膚炎 |
参考価格 | 10万円~70万円 |
被毛
抜け毛 | 少ない |
毛質 | ダブルコート |
毛色 | クリーム,ブルー,レッド,チョコレート,シナモン,シール,フォーン,ライラック |
毛の長さ | 長毛 |
No.7 ソマリ

ソマリはアビシニアンの長毛版とされる猫種で、しなやかな体と美しい被毛が特徴です。
長毛猫の中では比較的毛が短めで、特にしっぽのふさふさした毛並みが魅力的です。
活発で好奇心旺盛な性格を持ち、飼い主と遊ぶことを好みます。知能が高く、しつけやトリックを覚えることも得意です。
運動量が多いため、広いスペースや遊び道具が必要ですが、その分一緒に遊ぶ楽しさも味わえます。
陽気で甘えん坊な性格が魅力の、エネルギッシュな長毛猫です。
明るく活発な正確
悪戯好きで甘えん坊
鳴いても静かな鳴き声
活発なので運動量も多い
その他情報
原産地 | アメリカ合衆国 |
猫種公認団体 | CFA,FIFe,GCCF,TICA |
大きさ | 中型 |
平均寿命 | 10歳~15歳 |
なりやすい病気 | 重症筋無力症,嚥下障害,巨大食道症,皮膚疾患,慢性腎不全,尿路結石症 |
参考価格 | 15万円~40万円 |
被毛
抜け毛 | 多い |
毛質 | ダブルコート |
毛色 | レッド,ブルー,ルディ,フォーン |
毛の長さ | 長毛 |
あわせて読みたい
No.8 ラガマフィン

ラガマフィンはラグドールから派生した猫種で、ふわふわの被毛と愛らしい顔立ちが特徴です。
大型の体格を持ちますが、性格は非常におとなしく、甘えん坊で人懐っこいのが魅力です。
ラグドール同様に抱っこが大好きで、家族と過ごすことを何よりも喜びます。
穏やかで社交的な性格のため、他のペットや子どもとも仲良くできます。
被毛はやわらかく絡みにくいため、長毛猫の中では比較的お手入れがしやすいですが、週に数回のブラッシングが推奨されます。
温厚でおとなしい性格
甘えん坊で人懐っこい
ほとんど鳴かない
比較的運動量は控えめ
その他情報
原産地 | アメリカ合衆国 |
猫種公認団体 | CFA,GCCF |
大きさ | 大型 |
平均寿命 | 10歳~13歳 |
なりやすい病気 | 肥大型心筋症,毛球症,尿路結石症,皮膚病 |
参考価格 | 10万円~35万円 |
被毛
抜け毛 | 少ない |
毛質 | ダブルコート |
毛色 | クリーム,グレー,ブルー,レッド,チョコレート,フォーン,ライラック,シナモン |
毛の長さ | 長毛 |
あわせて読みたい
No.9 ターキッシュアンゴラ

ターキッシュアンゴラはトルコ原産のエレガントな長毛猫で、シルクのような滑らかな被毛が特徴です。
他の長毛猫と違い、下毛が少ないため、軽やかな毛並みを持ちます。
スリムな体型ですが筋肉質で、運動能力が非常に高く、活発な性格をしています。
社交的で賢く、人とコミュニケーションを取るのが得意な猫種。非常に愛情深く、飼い主にべったりと甘えることもあります。
長毛猫の中では毛のお手入れが比較的楽で、週に数回のブラッシングで美しい被毛を維持できます。
とても賢く飼い主に忠実
人懐っこいが気まぐれな一面も
鳴くことは少ない
活発で動くのが好き
その他情報
原産地 | トルコ |
猫種公認団体 | CFA,FIFe,TICA |
大きさ | 中型 |
平均寿命 | 12歳~18歳 |
なりやすい病気 | 運動型栄養失調,肥大型心筋症,難聴 |
参考価格 | 30万円~40万円 |
被毛
抜け毛 | 少ない |
毛質 | シングルコート |
毛色 | ホワイト,クリーム,シルバー,タビー,ブラック,ブルー,レッド,キャリコ,バイカラー,スモーク |
毛の長さ | 長毛 |
あわせて読みたい
No.10 バーマン

バーマンは「聖なる猫」とも呼ばれ、美しいシルクのような被毛とブルーの瞳を持つ長毛種です。
ポイントカラーと白い足先が特徴的で、優雅な見た目ながらもお手入れが比較的楽な猫種です。
性格は温厚で、穏やかかつ愛情深く、家族との絆を大切にします。
さらに社交的で他のペットとも仲良くできるため、相性は重要ですが多頭飼いにも向いています。
遊び好きな面もあり、知的でしつけもしやすいのが魅力です。
甘えん坊ですが過度に依存しすぎないため、初心者にもおすすめの猫種です。
優しく穏やか
飼い主に忠実で友好的
鳴き声は小さくあまり鳴かない
運動量は少ないが遊び好き
その他情報
原産地 | ミャンマー |
猫種公認団体 | CFA,FIFe,GCCF |
大きさ | 中型 |
平均寿命 | 10歳~13歳 |
なりやすい病気 | 股関節形成不全,膝蓋骨脱臼,貧毛症,白内障,肥大型心筋症 |
参考価格 | 15万円~30万円 |
被毛
抜け毛 | 少ない |
毛質 | シングルコート |
毛色 | シールブラウン,ブルーソリッド,シルバー,チョコレート,クリーム,ライラック,トーティ |
毛の長さ | 長毛 |
あわせて読みたい
No.11 ターキッシュバン

ターキッシュバンはトルコ原産の珍しい長毛種で、水を好むことで知られています。
半長毛の被毛は柔らかく、下毛が少ないため毛玉ができにくく、長毛猫の中では比較的お手入れが簡単です。
活発で好奇心旺盛な性格をしており、高いところへ登るのが得意です。
また、知能が高く、飼い主とのコミュニケーションを楽しみます。
愛情深い一面もあり、信頼した相手にはとても甘えるため、しっかり向き合ってお世話できる人に向いている猫種です。
優しく落ち着きがある
飼い主に従順で自由奔放
綺麗な声で鳴く
活発で遊びが大好き
その他情報
原産地 | 中東 |
猫種公認団体 | CFA,FIFe,GCCF,TICA |
大きさ | 大型 |
平均寿命 | 12歳~17歳 |
なりやすい病気 | 肥大型心筋症,皮膚糸状菌症 |
参考価格 | 15万円~40万円 |
被毛
抜け毛 | 少ないor多い |
毛質 | シングルコート |
毛色 | 頭としっぽ以外はホワイト,ブラック,ブラウン,クリーム,ブルー |
毛の長さ | 長毛 |
あわせて読みたい
No.12 キムリック

キムリックはカナダ生まれの長毛のマンクスで、しっぽが短い(または無い)特徴を持つユニークな猫種です。
ふわふわのダブルコートが魅力的で、寒さに強い体質をしています。
活発で遊び好きな性格を持ちつつも、非常に忠実で愛情深い面があり、飼い主にべったり甘えることが多いです。
犬のように人について回ることもあり、しつけがしやすい点も魅力です。
知的で社交的なため、他のペットや子どもとも仲良くできる、家庭向きの長毛猫です。
引っ込み思案な性格
警戒心が強く、懐きづらい
鳴き声がやや大きい
遊び好きだが、運動量は多くない
その他情報
原産地 | カナダ |
猫種公認団体 | TICA,FIFe |
大きさ | 中型 |
平均寿命 | 10歳~13歳 |
なりやすい病気 | 猫汎白血球減少症,毛球症,下部尿路疾患,マンクス症候群 |
参考価格 | 30万円前後 |
被毛
抜け毛 | 多い |
毛質 | ダブルコート |
毛色 | ブラック,ホワイト,クリーム,レッド,ブルー,スモーク,チョコレート,フォーン,ライラック,レッドタビー,ブラック・ホワイト |
毛の長さ | 長毛 |
No.13 バリニーズ

バリニーズはシャムの長毛版として誕生した猫種で、しなやかな体と優雅な動きが特徴です。
被毛はシルクのように滑らかで、下毛が少ないため絡みにくく、長毛猫の中では比較的お手入れが楽な方です。
性格は社交的で非常におしゃべり好き。飼い主とコミュニケーションを取るのが好きで、抱っこやスキンシップを好む甘えん坊な一面も持っています。
知能が高く、遊び好きなため、しつけやトリックを覚えるのが得意な長毛猫です。
とても甘えん坊でわがまま
見知らぬ人には懐かない
鳴き声がやや大きい
とても遊び好き
その他情報
原産地 | アメリカ合衆国 |
猫種公認団体 | CFA,FIFe,TICA |
大きさ | 小型 |
平均寿命 | 10歳~13歳 |
なりやすい病気 | 進行性網膜萎縮症(PRA),大動脈弁狭窄症,リンパ腫,糖尿病 |
参考価格 | 30万円前後 |
被毛
抜け毛 | 少ない |
毛質 | シングルコート |
毛色 | シール,ブルー,チョコレート,ライラック,レッド,クリーム,トーティ・ポイント,リンクス・ポイント |
毛の長さ | 長毛 |
あわせて読みたい
No.14 ネベロング

ネベロングはロシアンブルーの長毛版とも言われる猫種で、深いブルーの被毛とエメラルドグリーンの瞳が特徴的です。
被毛はダブルコートでふわふわしており、寒さに強いですが、抜け毛が少ないため比較的お手入れしやすい猫種です。
性格はやや慎重で、初対面の人には警戒心を持ちますが、一度心を許した相手には非常に甘えん坊になります。
静かな環境を好み、騒がしい家庭よりは落ち着いた雰囲気の中で過ごすことを好む傾向があります。
愛情深く、人懐っこい
警戒心が強く、懐きづらい
ほとんど鳴くことはない
活発で運動好き
その他情報
原産地 | アメリカ合衆国 |
猫種公認団体 | GCCF |
大きさ | 中型 |
平均寿命 | 15歳~18歳 |
なりやすい病気 | 膀胱炎,尿路結石症 |
参考価格 | 30万円前後 |
被毛
抜け毛 | 多い |
毛質 | ダブルコート |
毛色 | ブルー |
毛の長さ | 長毛 |
あわせて読みたい
No.15 ヒマラヤン

ヒマラヤンはペルシャとシャムを掛け合わせて生まれた長毛種で、ペルシャのゴージャスな被毛とシャムの美しいポイントカラーを兼ね備えています。
性格は穏やかで、抱っこや撫でられるのが大好きな甘えん坊な性格をしています。
運動量は控えめで、室内でのんびり過ごすのが好きな猫種なので、特に肥満には注意しなければいけません。
毛は非常に長く密集しているため、こまめなブラッシングが必要ですが、その美しい毛並みと愛らしい表情が多くの人を魅了しています。
とても静かで大人しい
社交性は平均的で懐く
ほとんど鳴くことはない
とても大人しく、あまり動かない
その他情報
原産地 | アメリカ合衆国,イギリス |
猫種公認団体 | CFA,FIFe,GCCF,TICA |
大きさ | 中型 |
平均寿命 | 12歳~15歳 |
なりやすい病気 | 膀胱炎,尿路結石症,毛球症,多発性嚢胞腎,尿毒症,流涙症 |
参考価格 | 10万円~20万円 |
被毛
抜け毛 | 多い |
毛質 | ダブルコート |
毛色 | ブルー,ライラック,シール,チョコレート,フレーム,クリーム |
毛の長さ | 長毛 |
あわせて読みたい
No.16 オリエンタルロングヘア

オリエンタルロングヘアはオリエンタルショートヘアの長毛版で、細身のエレガントな体とシルクのような被毛を持つ猫種です。
毛は長めですが、絡みにくいため比較的お手入れがしやすいのが特徴です。
性格は非常に活発で社交的、そして賢く、おしゃべり好きな面があります。
飼い主に対する愛情が深く、甘えん坊なため、常にそばにいたがる傾向があります。
しつけもしやすく、犬のように飼い主と強い絆を築ける長毛猫です。
賢く友好的で遊び好き
誰とでも仲良くなれる
大声で鳴くことがある
運動が大好きで活発
その他情報
原産地 | イギリス |
猫種公認団体 | TICA,FIFe |
大きさ | 中型 |
平均寿命 | 12歳~15歳 |
なりやすい病気 | 大動脈弁狭窄症,巨大食道症,糖尿病,アミロイドーシス |
参考価格 | 10万円~20万円 |
被毛
抜け毛 | 平均的 |
毛質 | シングルコート |
毛色 | ブラック,ブルー,チョコレート,ライラック,シナモン,キャラメル,フォーン,レッド,クリーム,アプリコット |
毛の長さ | 長毛 |
あわせて読みたい
No.17 エキゾチックロングヘア

エキゾチックロングヘアはエキゾチックショートヘアの長毛版で、ペルシャに似たフラットな顔と大きな瞳を持つ愛らしい猫種です。
短毛のエキゾチックショートヘアとは異なり、長くふわふわした毛並みを持っていますが、ペルシャよりも毛が絡みにくく、お手入れがしやすいのが特徴です。
性格は穏やかで甘えん坊、人懐っこく抱っこ好きな子が多いです。
遊び好きな一面もありながら、基本的にはのんびりした性格のため、初心者でも飼いやすい長毛猫のひとつです。
穏やかで社交的
見知らぬ人は警戒する
鳴くことは少ない
おもちゃ遊びが大好き
その他情報
原産地 | アメリカ合衆国 |
猫種公認団体 | CFA,GCCF,TICA,FIFe |
大きさ | 中型 |
平均寿命 | 12歳~15歳 |
なりやすい病気 | 肥大型心筋症,多発性嚢胞腎,毛球症,結膜炎,流涙症,白内障 |
参考価格 | 15万円~30万円 |
被毛
抜け毛 | 多い |
毛質 | ダブルコート |
毛色 | レッド,シルバー,ブラック,クリーム,ブラウンタビー,ブルータビー,レッド&ホワイト,ブラウンタビー&ホワイト,キャリコ |
毛の長さ | 長毛 |
あわせて読みたい
短毛と長毛が存在する猫18種類
No | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
猫種 | アメリカンカール | アメリカンワイヤーヘア | スコティッシュフォールド | マンチカン | ミヌエット | ジャパニーズボブテイル | ピクシーボブ | セルカークレックス | キンカロー | フォールデックス | スクークム | ラパーマ | オホサスレス | ラムキン | スキフトイボブテイル | バーミラ | ハイランダーキャット | クリリアンボブテイル | |
原産地 | アメリカ合衆国 | アメリカ合衆国 | スコットランド | アメリカ合衆国 | アメリカ合衆国 | 日本 | アメリカ合衆国 | アメリカ合衆国 | アメリカ合衆国 | カナダ | アメリカ合衆国 | アメリカ合衆国 | アメリカ合衆国 | アメリカ合衆国 | ロシア | イギリス | アメリカ合衆国 | ロシア | |
抜け毛 | 少ないor多い | 少ないor多い | 多い | 多い | 多い | 少ないor多い | 少ない | 平均的 | 平均的 | 多い | 少ない | 少ない | 平均的 | 平均的 | 平均的 | 平均的 | 平均的 | 平均的 | |
毛質 | シングルコートorダブルコート | シングルコートorダブルコート | ダブルコート | ダブルコート | ダブルコート | ダブルコート | ショートコート,ロングコート | カーリーコート | カーリーコート | ダブルコート | カーリーコート | カーリーコート | スムースコート | カーリーコート | シングルコート | ダブルコート | スムースコート | スムースコート | |
毛色 | レッドタビー&ホワイト,シルバータビー&ホワイト,ブラウンタビー&ホワイト,クリーム&ホワイト,ブルー&ホワイト,ブルーパッチドタビー,クリームタビー,ブルータビー,カメオタビー&ホワイト,ホワイト | ソリッド,タビーパターン,バイカラー,ブラウンクラシックタビー&ホワイト | ホワイト,レッド,ブルー,ブラック,ブラウンタビー | レッド,クリーム,ブラウン,ホワイト,ブルー,シルバー,ブラック,キャリコ | ホワイト,ブラック,クリーム,ブラウン,ブルー | ホワイト,レッド,トーティシェル,レッド&ホワイト,キャリコ(三毛) | ブラウン | ブラック,ホワイト,ブルー,レッド,ラベンダー,クリーム,チョコレート | ブラック,グレー,オレンジ,クリーム | ブルータビー,クリームタビー,シルバータビー,ブルークリーム,レッドタビー,ブラウンタビー,ブルー・ホワイト,レッド・ホワイト,トーティシェル | ブラック,ホワイト,クリーム,チョコレート,レッド,ブルー,ライラック,フォーン,シナモン | ブラック,ホワイト,チョコレート,シルバー,ライラック,タビー | パーティカラー,カラーポイント | ブラック,ホワイト,ブラウン,ブルー,チョコレート,ライラック,シナモン,レッド,クリーム | シールポイント | ブラック,チョコレート,ライラック,ブルー,キャラメル,ベージュ,アプリコット | タビー,トーティ,トービー,スモーク,ポインテッド,ミンク,ソリッド,ピュアブラック,ブロンズ,ブルー,レッド | ブラック,ホワイト,ブラウン,ブルー,レッド,クリーム,オレンジ | |
毛の長さ | 短毛or長毛 | 短毛or長毛 | 短毛or長毛 | 短毛or長毛 | 短毛or長毛 | 短毛or長毛 | 短毛or長毛 | 短毛or長毛 | 短毛or長毛 | 短毛or長毛 | 短毛or長毛 | 短毛or長毛 | 短毛or長毛 | 短毛or長毛 | 短毛or長毛 | 短毛or長毛 | 短毛or長毛 | 短毛or長毛 | |
サイズ | 体高:男の子 | 24cm~26cm | 24cm~25cm | 20cm~27cm | 16cm~20cm | 20cm~30cm | 20cm~22cm | 25cm | 20cm~25cm | 約20cm | 約25cm | 12cm~15cm | 40cm | 20cm~25cm | 18cm~20cm | 20cm~25cm | 25cm~30cm | 25cm~55cm | 23cm~30cm |
体高:女の子 | 24cm~26cm | 24cm~25cm | 20cm~27cm | 16cm~20cm | 20cm~30cm | 20cm~22cm | 25cm | 20cm~25cm | 約20cm | 約25cm | 12cm~15cm | 40cm | 20cm~25cm | 18cm~20cm | 20cm~25cm | 25cm~30cm | 25cm~55cm | 23cm~30cm | |
体重:男の子 | 3kg~5kg | 4kg~7kg | 3kg~6kg | 3kg~4.5kg | 3kg~4kg | 3.5kg~5kg | 4kg~8kg | 5kg~7kg | 1.5kg~3.5kg | 2kg~4kg | 2.2kg~3kg | 3kg~5kg | 4kg~5.5kg | 2kg~4kg | 1.8kg~3kg | 2.7kg~5.9kg | 4.5kg~9kg | 3.6kg~6.8kg | |
体重:女の子 | 3kg~5kg | 3kg~6kg | 3kg~6kg | 2.5kg~3.5kg | 2kg~3kg | 3kg~4kg | 4kg~6kg | 3kg~5kg | 1.5kg~3.5kg | 2kg~4kg | 1.3kg~3kg | 2.5kg~4kg | 4kg~5.5kg | 2kg~4kg | 1.8kg~3kg | 2.7kg~5.9kg | 4.5kg~9kg | 3.6kg~6.8kg | |
平均寿命 | 13歳~15歳 | 13歳~15歳 | 10歳~13歳 | 11歳~12歳 | 12歳~14歳 | 12歳~15歳 | 12歳~14歳 | 13歳~15歳 | 10歳~13歳 | 12歳~15歳 | 10歳~15歳 | 12歳~14歳 | 10歳~12歳 | 12歳~15歳 | 14歳~15歳 | 10歳~15歳 | 10歳~15歳 | 15歳~20歳 | |
なりやすい病気 | 外耳炎,毛球症,進行性網膜萎縮症(PRA),下部尿路疾患 | 注射部位肉腫,肥大型心筋症,皮膚病 | 骨軟骨形成異常,外耳炎,肥大型心筋症,尿路結石症,多発性嚢胞腎 | 椎間板ヘルニア,関節炎,毛球症,猫伝染性腹膜炎 | 肥大型心筋症,多発性嚢胞腎,流涙症 | 尿路結石症,慢性腎臓病 | 肥大型心筋症,多指症,尿路結石症,特発性膀胱炎 | 多発性嚢胞腎,腎不全,脂漏性皮膚炎,外耳炎 | 下部尿路疾患,眼疾患,毛球症 | 多発性嚢胞腎,外耳炎,流涙症 | 椎間板ヘルニア,慢性腎臓病,尿路結石症 | 毛球症,猫ウイルス性鼻気管炎,猫カリシウイルス感染症 | 頭蓋骨の変形,丸まった尻尾,死産,難聴 | 関節炎,椎間板ヘルニア,肥大型心筋症,小猫症,漏斗胸,甲状腺機能亢進症 | 下部尿路疾患 | 多発性嚢胞腎,糖尿病 | 糖尿病,肥大型心筋症,多指症 | 肥大型心筋症,毛球症 | |
参考価格 | 10万円~30万円 | 15万円~30万円 | 6万円~45万円 | 6万円~50万円 | 20万円~50万円 | 15万円~20万円 | 10万円~20万円 | 10万円~30万円 | 10万円~30万円 | 30万円前後 | 5万円〜20万円 | 6万円~10万円 | 30万円~50万円 | 15万円~30万円 | 50万円~70万円 | 不明 | 10万円~20万円 | 30万円前後 | |
詳細へ |
No.1 アメリカンカール

アメリカンカールは、特徴的な後ろ向きにカールした耳と、柔らかく美しい長毛が魅力の猫種です。
被毛はシルクのように滑らかで絡まりにくいため、長毛猫の中では比較的お手入れがしやすい方です。
性格は社交的で人懐っこく、飼い主に対する愛情が深い甘えん坊な猫が多いです。
また、遊び好きで知能が高く、しつけやトリックを覚えるのが得意なため、初心者でも飼いやすいのが特徴です。
好奇心旺盛で活発な一方で、穏やかで優雅な魅力を持つ長毛猫です。
活発な性格で好奇心が強い
縄張り意識が弱く、友好的
鳴くことは少ない
平均的な運動量
その他情報
原産地 | アメリカ合衆国 |
猫種公認団体 | CFA,FIFe,TICA |
大きさ | 小型 |
平均寿命 | 13歳~15歳 |
なりやすい病気 | 外耳炎,毛球症,進行性網膜萎縮症(PRA),下部尿路疾患 |
参考価格 | 10万円~30万円 |
被毛
抜け毛 | 少ないor多い |
毛質 | シングルコートorダブルコート |
毛色 | レッドタビー&ホワイト,シルバータビー&ホワイト,ブラウンタビー&ホワイト,クリーム&ホワイト,ブルー&ホワイト,ブルーパッチドタビー,クリームタビー,ブルータビー,カメオタビー&ホワイト,ホワイト |
毛の長さ | 短毛or長毛 |
あわせて読みたい
No.2 アメリカンワイヤーヘア

アメリカンワイヤーヘアは、ユニークなワイヤー状の被毛を持つ猫種で、長毛の個体は比較的珍しいですが、存在します。
長毛タイプはふわふわとした毛質を持ち、独特のゴワゴワした手触りが特徴的です。
性格は穏やかで人懐っこく、愛情深い一方で、自立心も持ち合わせているため、飼いやすい猫種といえます。
遊び好きで知能が高く、しつけやすい点も魅力なので、初心者の方にもおすすめできるでしょう。
アメリカンショートヘアの血統を持つため、頑丈で健康的な体つきが特徴的です。
活発で明るい性格
とても人懐っこい
鳴くことはあまり多くない
運動神経がとても高い
その他情報
原産地 | アメリカ合衆国 |
猫種公認団体 | CFA,TICA |
大きさ | 中型 |
平均寿命 | 13歳~15歳 |
なりやすい病気 | 注射部位肉腫,肥大型心筋症,皮膚病 |
参考価格 | 15万円~30万円 |
被毛
抜け毛 | 少ないor多い |
毛質 | シングルコートorダブルコート |
毛色 | ソリッド,タビーパターン,バイカラー,ブラウンクラシックタビー&ホワイト |
毛の長さ | 短毛or長毛 |
あわせて読みたい
No.3 スコティッシュフォールド

スコティッシュフォールドは折れ耳が特徴的な猫種ですが、長毛タイプも存在し、ふわふわとしたゴージャスな毛並みが魅力的です。
被毛は密度が高く柔らかく、抱っこすると心地よい手触りを楽しめる、ぬいぐるみのような存在です。
性格は穏やかで甘えん坊、飼い主に対して非常に愛情深い猫種です。
長毛のスコティッシュフォールドは特にぬいぐるみのような可愛らしさがあり、家庭内での癒しの存在となります。
ただし、遺伝的に関節疾患のリスクがあるため、健康管理には注意が必要です。
温厚で気ままな性格
人には懐きやすい
あまり鳴かない
運動量は少ない
その他情報
原産地 | スコットランド |
猫種公認団体 | CFA,TICA |
大きさ | 中型 |
平均寿命 | 10歳~13歳 |
なりやすい病気 | 骨軟骨形成異常,外耳炎,肥大型心筋症,尿路結石症,多発性嚢胞腎 |
参考価格 | 6万円~45万円 |
被毛
抜け毛 | 多い |
毛質 | ダブルコート |
毛色 | ホワイト,レッド,ブルー,ブラック,ブラウンタビー |
毛の長さ | 短毛or長毛 |
あわせて読みたい
No.4 マンチカン

マンチカンは短い脚が特徴の猫種ですが、長毛タイプのマンチカンも存在します。
長毛の個体は、ふわふわとした毛並みと丸みを帯びた体型が相まって、非常に愛らしい外見を持っています。
性格は活発で遊び好き、人懐っこく社交的なため、他のペットとも仲良くできる傾向があります。
脚が短いため運動能力に制限があると思われがちですが、実際にはよく動き、ジャンプ力も意外と高いです。
長毛のマンチカンは被毛のお手入れが必要ですが、比較的絡みにくい毛質をしています。
穏やかで甘えん坊
好奇心旺盛で人懐こい
鳴き声は基本的に小さい
活発で運動能力が高い
その他情報
原産地 | アメリカ合衆国 |
猫種公認団体 | TICA |
大きさ | 小型 |
平均寿命 | 11歳~12歳 |
なりやすい病気 | 椎間板ヘルニア,関節炎,毛球症,猫伝染性腹膜炎 |
参考価格 | 6万円~50万円 |
被毛
抜け毛 | 多い |
毛質 | ダブルコート |
毛色 | レッド,クリーム,ブラウン,ホワイト,ブルー,シルバー,ブラック,キャリコ |
毛の長さ | 短毛or長毛 |
あわせて読みたい
No.5 ミヌエット

ミヌエット(別名ナポレオン)はマンチカンとペルシャの血を引く猫種で、長毛タイプはペルシャ譲りのゴージャスな被毛を持ちます。
短い脚と丸い顔、ふわふわの毛並みが相まって、まるでぬいぐるみのような可愛らしさが特徴です。
性格は穏やかで甘えん坊、抱っこされるのを好む個体も多いです。
マンチカン同様に活発な一面もあり、遊び好きな性格も持ち合わせています。
長毛のため定期的なブラッシングが必要ですが、お手入れをすることでその美しい被毛を維持できます。
穏やかで賢い
人懐っこく甘えん坊
あまり鳴かない
遊びや運動が大好き
その他情報
原産地 | アメリカ合衆国 |
猫種公認団体 | TICA |
大きさ | 小型 |
平均寿命 | 12歳~14歳 |
なりやすい病気 | 肥大型心筋症,多発性嚢胞腎,流涙症 |
参考価格 | 20万円~50万円 |
被毛
抜け毛 | 多い |
毛質 | ダブルコート |
毛色 | ホワイト,ブラック,クリーム,ブラウン,ブルー |
毛の長さ | 短毛or長毛 |
あわせて読みたい
No.6 ジャパニーズボブテイル

ジャパニーズボブテイルは日本原産の猫種で、短いしっぽが特徴的です。
長毛タイプのジャパニーズボブテイルは、シルクのような柔らかい被毛を持ち、優雅な印象を与えます。
活発で遊び好きな性格をしており、飼い主とのコミュニケーションを好みます。非常に知能が高く、しつけがしやすいのも魅力です。
また、日本猫らしい丈夫で健康的な体質を持っており、遺伝的疾患が少ない点もメリットです。
独立心がありつつも甘えん坊な一面もある、魅力的な長毛猫です。
穏やかで人懐っこい性格
慣れた人に対しては懐く
よく鳴く
活発なため運動量は多い
その他情報
原産地 | 日本 |
猫種公認団体 | CFA,FIFe,TICA |
大きさ | 中型 |
平均寿命 | 12歳~15歳 |
なりやすい病気 | 尿路結石症,慢性腎臓病 |
参考価格 | 15万円~20万円 |
被毛
抜け毛 | 少ないor多い |
毛質 | ダブルコート |
毛色 | ホワイト,レッド,トーティシェル,レッド&ホワイト,キャリコ(三毛) |
毛の長さ | 短毛or長毛 |
あわせて読みたい
No.7 ピクシーボブ

ピクシーボブは野生的な見た目と短いしっぽが特徴の猫種で、長毛タイプの個体も存在します。
長毛のピクシーボブは、ふわふわの毛並みとワイルドな見た目を持ちながら、性格は非常に穏やかで愛情深いのが魅力です。
犬のように飼い主に忠実で、しつけもしやすく、名前を呼ぶと反応する個体も多いです。
活発で遊び好きな一面もありますが、基本的には落ち着いた性格のため、家庭での飼育にも向いています。
丈夫で健康的な体質を持つ点も大きな魅力で、適切なお手入れによってきっと長生きしてくれることでしょう。
とても賢く、社会性も高い
飼い主に懐く
あまり鳴かない
適度な運動を好む
その他情報
原産地 | アメリカ合衆国 |
猫種公認団体 | TICA |
大きさ | 大型 |
平均寿命 | 12歳~14歳 |
なりやすい病気 | 肥大型心筋症,多指症,尿路結石症,特発性膀胱炎 |
参考価格 | 10万円~20万円 |
被毛
抜け毛 | 少ない |
毛質 | ショートコート,ロングコート |
毛色 | ブラウン |
毛の長さ | 短毛or長毛 |
あわせて読みたい
No.8 セルカークレックス

セルカークレックスはくるくるとした巻き毛が特徴の猫種で、長毛タイプは特にボリュームのある被毛を持っています。
巻き毛は柔らかく、手触りが非常に良いですが、毛のお手入れには多少の手間がかかります。
性格は非常に穏やかで、人懐っこく甘えん坊なため、飼い主に寄り添うことを好む猫種です。
また、遊び好きな一面もあり、飼い主と一緒に遊ぶことを楽しみます。
見た目のユニークさと愛嬌のある性格が合わさった、魅力的な長毛猫です。
愛情深く、人懐っこい
社交性は平均的で懐く
あまり鳴くことはない
とても大人しく、あまり動かない
その他情報
原産地 | アメリカ合衆国 |
猫種公認団体 | CFA,GCCF,TICA |
大きさ | 中型 |
平均寿命 | 13歳~15歳 |
なりやすい病気 | 多発性嚢胞腎,腎不全,脂漏性皮膚炎,外耳炎 |
参考価格 | 10万円~30万円 |
被毛
抜け毛 | 平均的 |
毛質 | カーリーコート |
毛色 | ブラック,ホワイト,ブルー,レッド,ラベンダー,クリーム,チョコレート |
毛の長さ | 短毛or長毛 |
あわせて読みたい
No.9 キンカロー

キンカローは、アメリカンカールとマンチカンを掛け合わせて生まれた猫種で、長毛タイプの個体はふわふわの毛並みと特徴的なカールした耳を持ちます。
短い脚と優雅な毛並みが相まって、非常に可愛らしい見た目をしています。
性格は明るく遊び好きで、人懐っこいため、飼い主とのコミュニケーションを楽しみます。
マンチカン譲りの活発さを持ちつつも、アメリカンカールの穏やかさも併せ持つため、バランスの取れた性格をしています。
長毛のため定期的なブラッシングが必要ですが、そのお手入れが楽しいほど魅力的な外見を持つ猫種です。
賢く人懐っこい
社交性がとても高い
あまり鳴くことはない
活発で運動好き
その他情報
原産地 | アメリカ合衆国 |
猫種公認団体 | TICA |
大きさ | 小型 |
平均寿命 | 10歳~13歳 |
なりやすい病気 | 下部尿路疾患,眼疾患,毛球症 |
参考価格 | 10万円~30万円 |
被毛
抜け毛 | 平均的 |
毛質 | カーリーコート |
毛色 | ブラック,グレー,オレンジ,クリーム |
毛の長さ | 短毛or長毛 |
あわせて読みたい
No.10 フォールデックス

フォールデックスは、スコティッシュフォールドとエキゾチックショートヘアの交配によって生まれた猫種です。
長毛タイプの個体は、ふわふわの被毛と丸みを帯びた愛らしい体型が特徴的。
耳が折れている個体も多く、丸い顔と大きな瞳が相まって、ぬいぐるみのような可愛らしさを持っています。
性格は穏やかで甘えん坊、飼い主に対して非常に愛情深く、人と一緒に過ごすのが大好きです。
長毛のためこまめなブラッシングが必要ですが、お手入れを楽しみながら愛でることができる魅力的な猫種です。
愛情深く、人懐っこい
警戒心が強く、懐きづらい
あまり鳴くことはない
活発に動き回ることがある
その他情報
原産地 | カナダ |
猫種公認団体 | CCA |
大きさ | 小型 |
平均寿命 | 12歳~15歳 |
なりやすい病気 | 多発性嚢胞腎,外耳炎,流涙症 |
参考価格 | 30万円前後 |
被毛
抜け毛 | 多い |
毛質 | ダブルコート |
毛色 | ブルータビー,クリームタビー,シルバータビー,ブルークリーム,レッドタビー,ブラウンタビー,ブルー・ホワイト,レッド・ホワイト,トーティシェル |
毛の長さ | 短毛or長毛 |
あわせて読みたい
No.11 スクークム

スクークムは、ラパーマとマンチカンを交配して生まれた猫種で、長毛の個体はくるくるとした巻き毛と短い脚が特徴的です。
羊のようなふわふわの被毛は非常に柔らかく、独特の手触りを楽しめます。
活発で好奇心旺盛な性格を持ち、小さな体ながらも高いところに登ったり、遊びに夢中になったりする姿が愛らしいです。
人懐っこく甘えん坊な一面もあり、飼い主とのスキンシップを楽しむことが大好きです。
被毛のお手入れは必要ですが、抜け毛が比較的少ないので日常的なお手入れが簡単な点も魅力です。
友好的で落ち着いた性格
とても人懐っこい
ほとんど鳴くことはない
運動神経がよく、遊びを好む
その他情報
原産地 | アメリカ合衆国 |
猫種公認団体 | TICA,TDCA,RERF |
大きさ | 小型 |
平均寿命 | 10歳~15歳 |
なりやすい病気 | 椎間板ヘルニア,慢性腎臓病,尿路結石症 |
参考価格 | 5万円〜20万円 |
被毛
抜け毛 | 少ない |
毛質 | カーリーコート |
毛色 | ブラック,ホワイト,クリーム,チョコレート,レッド,ブルー,ライラック,フォーン,シナモン |
毛の長さ | 短毛or長毛 |
あわせて読みたい
No.12 ラパーマ

ラパーマは、その名の通り、パーマがかかったようなくるくるの巻き毛が特徴的な猫種です。
長毛タイプのラパーマは特に毛量が多く、シルクのような柔らかさを持つ美しい被毛が魅力です。
性格は非常に社交的で遊び好き、さらに愛情深いので、飼い主に対して強い絆を築くことができます。
知能も高く、しつけやトリックを覚えるのが得意な猫種です。
巻き毛は見た目とは異なり、絡みにくく毛玉になりにくいため、長毛種の中では比較的お手入れが楽なのも特徴です。
好奇心旺盛で活発
とても懐きやすい
あまり鳴くことはない
運動好きで体力も多い
その他情報
原産地 | アメリカ合衆国 |
猫種公認団体 | GCCF,CFA,TICA,FIFe |
大きさ | 小型 |
平均寿命 | 12歳~14歳 |
なりやすい病気 | 毛球症,猫ウイルス性鼻気管炎,猫カリシウイルス感染症 |
参考価格 | 6万円~10万円 |
被毛
抜け毛 | 少ない |
毛質 | カーリーコート |
毛色 | ブラック,ホワイト,チョコレート,シルバー,ライラック,タビー |
毛の長さ | 短毛or長毛 |
あわせて読みたい
No.13 オホサスレス

オホサスレスは、自然発生した珍しい猫種で、長毛タイプの個体はふわふわとした被毛を持っています。
最大の特徴は、目の色が変化することで、成長とともにブルーやグリーン、ゴールドなどに変わることがあります。
性格は穏やかで愛情深く、飼い主に対して非常に忠実です。
遊び好きな一面も持ちつつ、基本的には落ち着いた性格をしているため、家庭での飼育に向いています。
独特の目の変化と美しい被毛を兼ね備えた、非常に魅力的な長毛猫種です。
活発でやんちゃ
愛情深く人懐っこい
大きな声で鳴くことは少ない
運動量は多め
その他情報
原産地 | アメリカ合衆国 |
猫種公認団体 | TICA |
大きさ | 中型 |
平均寿命 | 10歳~12歳 |
なりやすい病気 | 頭蓋骨の変形,丸まった尻尾,死産,難聴 |
参考価格 | 30万円~50万円 |
被毛
抜け毛 | 平均的 |
毛質 | スムースコート |
毛色 | パーティカラー,カラーポイント |
毛の長さ | 短毛or長毛 |
あわせて読みたい
No.14 ラムキン

ラムキンは、マンチカンとセルカークレックスを交配して誕生した猫種で、くるくるとした巻き毛と短い脚が特徴的です。
長毛のラムキンは、まるで小さな羊のようなフワフワの毛並みを持ち、独特の見た目で愛らしさが際立ちます。
性格は陽気で遊び好き、人懐っこく甘えん坊なため、飼い主と一緒にいることを好みます。
活発で好奇心旺盛な一面もあり、遊びながら飼い主との絆を深めることができる活発な子も多いです。
巻き毛のため毛のお手入れが必要ですが、抜け毛が少ない点が魅力的です。
甘えん坊で社交的
家族に対して愛情深い
寂しさから鳴くこともある
若い内は特に活発
その他情報
原産地 | アメリカ合衆国 |
猫種公認団体 | TICA |
大きさ | 小型 |
平均寿命 | 12歳~15歳 |
なりやすい病気 | 関節炎,椎間板ヘルニア,肥大型心筋症,小猫症,漏斗胸,甲状腺機能亢進症 |
参考価格 | 15万円~30万円 |
被毛
抜け毛 | 平均的 |
毛質 | カーリーコート |
毛色 | ブラック,ホワイト,ブラウン,ブルー,チョコレート,ライラック,シナモン,レッド,クリーム |
毛の長さ | 短毛or長毛 |
あわせて読みたい
No.15 スキフトイボブテイル

スキフトイボブテイルは、ロシア原産の珍しい猫種で、短いボブテイル(短尾)が特徴です。
長毛の個体はふわふわとした柔らかい被毛を持ち、優雅な見た目をしています。
性格は非常に社交的で活発、飼い主に対する愛情が深く、犬のように忠実な面も持ち合わせています。
知能が高く、遊びやしつけを通してコミュニケーションを取るのが得意です。
活動的な猫種のため、キャットタワーやおもちゃを用意して遊ばせると、より魅力的な姿を見ることができます。
元気で遊び好き
交流は好きだが積極的ではない
ほとんど鳴くことはない
体は小さいが活動的
その他情報
原産地 | ロシア |
猫種公認団体 | TICA |
大きさ | 小型 |
平均寿命 | 14歳~15歳 |
なりやすい病気 | 下部尿路疾患 |
参考価格 | 50万円~70万円 |
被毛
抜け毛 | 平均的 |
毛質 | シングルコート |
毛色 | シールポイント |
毛の長さ | 短毛or長毛 |
あわせて読みたい
No.16 バーミラ

バーミラは、バーミーズとチンチラペルシャの交配によって生まれた猫種で、長毛の個体は美しいシルバーの被毛が特徴です。
ふわふわでシルキーな毛並みを持っている猫種で、優雅な見た目をしています。
性格は穏やかで甘えん坊、人懐っこく社交的なため、他のペットや子どもとも仲良くできる傾向があります。
活発で遊び好きな一面もあり、知能が高いため、しつけやトリックを覚えるのも得意です。
美しい見た目と愛らしい性格を兼ね備えた、魅力的な長毛猫です。
独立心と社交性を持つ
家族に対して愛情深い
静かに鳴くこともある
豊富でも少なくもない
その他情報
原産地 | イギリス |
猫種公認団体 | FIFe,GCCF |
大きさ | 中型 |
平均寿命 | 10歳~15歳 |
なりやすい病気 | 多発性嚢胞腎,糖尿病 |
参考価格 | 不明 |
被毛
抜け毛 | 平均的 |
毛質 | ダブルコート |
毛色 | ブラック,チョコレート,ライラック,ブルー,キャラメル,ベージュ,アプリコット |
毛の長さ | 短毛or長毛 |
あわせて読みたい
No.17 ハイランダーキャット

ハイランダーキャットは、ボブテイル(短尾)とワイルドな見た目が特徴の猫種で、長毛の個体は特にふわふわの被毛が魅力です。
大きな耳や筋肉質な体つきがワイルドな雰囲気を醸し出しますが、性格は非常に社交的で人懐っこいです。
活発で好奇心旺盛なため、遊びを通じて飼い主と強い絆を築くことができます。
知能が高く、しつけもしやすいため、初心者でも飼いやすい猫種の一種。ワイルドな見た目と愛らしい性格のギャップが魅力的です。
元気で愛情深い
誰とでも仲良くなれる
ほとんど鳴くことはない
運動が大好きで活発
その他情報
原産地 | アメリカ合衆国 |
猫種公認団体 | TICA |
大きさ | 大型 |
平均寿命 | 10歳~15歳 |
なりやすい病気 | 糖尿病,肥大型心筋症,多指症 |
参考価格 | 10万円~20万円 |
被毛
抜け毛 | 平均的 |
毛質 | スムースコート |
毛色 | タビー,トーティ,トービー,スモーク,ポインテッド,ミンク,ソリッド,ピュアブラック,ブロンズ,ブルー,レッド |
毛の長さ | 短毛or長毛 |
あわせて読みたい
No.18 クリリアンボブテイル

クリリアンボブテイルは、ロシアのクリル諸島原産の猫種で、短いボブテイル(短尾)と長毛のゴージャスな被毛が特徴的です。
非常に丈夫で寒さに強く、野生的な見た目を持ちながら、性格は社交的で愛情深いのが魅力です。
犬のように飼い主に忠実で、名前を呼ぶと返事をする個体も多いです。
活発で遊び好きな一面も持っており、運動量が多いため、広めのスペースで遊ばせると喜びます。
見た目の美しさと親しみやすい性格を兼ね備えた長毛種です。
賢く自立心がある
誰とでも仲良くなれる
ほとんど鳴くことはない
運動が大好きで活発
その他情報
原産地 | ロシア |
猫種公認団体 | TICA |
大きさ | 中型 |
平均寿命 | 15歳~20歳 |
なりやすい病気 | 肥大型心筋症,毛球症 |
参考価格 | 30万円前後 |
被毛
抜け毛 | 平均的 |
毛質 | スムースコート |
毛色 | ブラック,ホワイト,ブラウン,ブルー,レッド,クリーム,オレンジ |
毛の長さ | 短毛or長毛 |
あわせて読みたい
長毛猫を飼う際のコツ

長毛猫をお迎えする際には、長毛だからこその特徴を理解してからお迎えする必要があります。
端的に言えば、短毛種よりも長毛種の方がお世話にかかる時間は長く、お手入れも頻繁に行わなければいけません。
こうしたケアは愛猫の健康寿命を延ばすためにも重要なことなので、コツを押さえておきましょう。
こまめなブラッシングを習慣にする

長毛猫の美しい被毛を維持するためには、こまめなブラッシングが欠かせません。
最低でも1日1回、理想的には朝晩2回程度ブラッシングすることで、毛玉や抜け毛のトラブルを防ぐことができます。
特に脇の下やお腹、首回りは毛が絡まりやすいので、優しく丁寧にブラシをかけることが大切です。
使用するブラシはスリッカーブラシやコームなど、毛質に合ったものを選びましょう。
ブラッシングを嫌がる子もいるため、子猫の頃から少しずつ慣らしていくとスムーズに習慣化できます。
あわせて読みたい
定期的なシャンプーで清潔を保つ

長毛猫は被毛が長いため、汚れがつきやすく、ニオイがこもりやすい傾向があります。
そのため、ホコリだけでなく出過ぎた皮脂を落とすための、定期的なシャンプーを行うことが理想的です。
ただし、猫は基本的に自分で毛づくろいをする動物なので、月に1回程度のシャンプーで十分です。
シャンプーの際は猫用の低刺激シャンプーを使用し、しっかりとすすぐことが重要です。
風邪をひかないよう、すすいだあとはすぐにタオルドライとドライヤーでしっかり乾かし、皮膚病やカビの発生を防ぎます。
シャンプーが苦手な猫には、ドライシャンプーや蒸しタオルで拭いてあげる方法も有効です。
あわせて読みたい
あわせて読みたい
食事やお手入れで毛球症対策

長毛猫は毛づくろいの際に大量の毛を飲み込むため、毛球症になりやすいです。
毛球症を防ぐには、ブラッシングで抜け毛を取り除くのはもちろん、毛玉ケア用のフードやおやつを与えるのも効果的です。
長毛種にはスリッカーブラシやピンブラシで抜け毛を除去し、コームなどで整えてあげるとよいでしょう。
また、毛玉除去のための専用ペーストを利用したり、猫草を利用することで毛の排出を助けてくれます。
水分摂取を増やすことも、毛が胃や腸に溜まりにくくなるのでおすすめです。
もし猫が頻繁に吐いたり、便秘が続く場合は、獣医師に相談して適切な対応を取りましょう。
あわせて読みたい
あわせて読みたい
快適な室温・湿度管理を行う

長毛猫は被毛が長く厚いため、被毛の短い猫種よりも暑さに弱い傾向があります。
特に夏場は熱中症のリスクが高くなるため、エアコンや扇風機を活用して適切な温度管理を行いましょう。
猫が快適に過ごせる理想の室温は22~26℃程度、湿度は50~60%が目安です。
暑い日は猫が涼める場所を作り、冷感マットや大理石プレートを設置すると良いでしょう。
冬場は逆に寒さ対策が必要ですが、長毛猫は比較的寒さに強いため、暖房の設定温度は控えめにし、毛布や猫用ベッドを活用すると快適に過ごせます。
あわせて読みたい
良質なタンパク質を含むフード選び

長毛猫の美しい被毛を維持するには、食事の質も重要です。
良質な動物性タンパク質を含むフードを選ぶことで、毛並みが健康的に保たれます。
特にオメガ3脂肪酸やオメガ6脂肪酸が含まれるフードは、皮膚の健康をサポートし、毛艶を良くする効果が期待できます。
また、毛玉ケア用のフードを取り入れることで、飲み込んだ毛の排出を助けることができます。
フードの変更は徐々に行い、猫の好みや体調に合ったものを選ぶことが大切です。
爪とぎや運動スペースを確保する

長毛猫は運動不足になりやすいため、十分な遊びと運動が必要です。
特にペルシャのように、穏やかでおっとりした性格の猫は運動量が少なくなりがちなので、キャットタワーやおもちゃを用意して、適度に動かす工夫をしましょう。
運動不足は肥満につながり、関節や心臓の負担にもなるため、日々の遊び時間を確保することが重要です。
また、爪とぎもストレス解消や爪の健康維持に役立つため、適切な場所に爪とぎ器を設置すると良いでしょう。
あわせて読みたい
定期的な健康チェックを行う
長毛猫は毛で体の異変が隠れやすいため、こまめに健康チェックを行うことが大切です。
たとえば、皮膚炎やダニの発生は、長い毛に覆われているため気づきにくいことがあります。
日頃からブラッシングの際に皮膚の状態を確認したり、耳や目の汚れがないかチェックすると、病気の早期発見につながります。
また、長毛猫は尿路結石症や心臓病にかかりやすい品種も多いため、定期的に獣医師の診察を受けることが推奨されます。
あわせて読みたい
ストレスを減らす環境づくり
長毛猫は穏やかで落ち着いた性格の猫が多いため、静かで安心できる環境を整えてあげることが重要です。
急な騒音や環境の変化はストレスになりやすいため、猫が安心できる隠れ場所や専用のスペースを用意しましょう。
また、多頭飼いをする場合は、個々のテリトリーを尊重し、トイレや食事スペースを複数用意することでトラブルを防ぐことができます。
ストレスは健康に影響を及ぼすため、猫の様子をよく観察し、リラックスできる環境を整えることが大切です。
長毛猫を飼うには、こまめなケアと適切な環境づくりが欠かせません。
手間はかかりますが、その分美しい毛並みと愛らしい性格に癒され、充実した時間を過ごせるでしょう。
あわせて読みたい
よくある質問
長毛猫の毛はどれくらいの頻度でブラッシングすべき?
長毛猫は毛玉ができやすいため、最低でも1日1回、理想的には朝晩2回ブラッシングするのがおすすめです。
特に換毛期(春と秋)は抜け毛が増えるため、こまめにケアすることで毛玉や毛球症を防ぐことができます。
長毛猫の毛玉を防ぐ方法は?
毛玉を防ぐには、こまめなブラッシングが最も効果的です。
また、毛玉ケア用のフードやおやつを与えたり、毛玉を排出しやすくするペースト(ラキサトーンなど)を活用するのも良い方法です。
長毛猫のシャンプーはどれくらいの頻度で行うべき?
長毛猫のシャンプーは月に1回程度が目安です。
ただし、完全室内飼いで汚れが少ない場合は、3か月に1回程度でも問題ありません。
シャンプー後は必ずしっかり乾かし、皮膚トラブルを防ぎましょう。
長毛猫は暑さに弱い?
長毛猫は厚い被毛を持つため、暑さに弱い傾向があります。
特に夏場はエアコンや扇風機を活用し、室温を22~26℃に保つことが重要です。
また、冷感マットや涼しい場所を用意して熱中症を防ぎましょう。
長毛猫の抜け毛対策には何が効果的?
抜け毛対策として、毎日のブラッシングを徹底することが基本です。
さらに、空気清浄機や掃除機を活用すると、部屋の毛の散乱を防げます。
換毛期には特に丁寧なブラッシングを心掛けると良いでしょう。
長毛猫は毛球症になりやすい?
長毛猫は毛づくろいの際に多くの毛を飲み込むため、毛球症になりやすいです。
予防のためにブラッシングをこまめに行い、毛玉ケア用のフードやおやつ、毛玉除去ペーストを活用すると良いでしょう。
長毛猫に適したフードは?
長毛猫には、被毛の健康を保つためにオメガ3脂肪酸やオメガ6脂肪酸を含むフードがおすすめです。
また、毛球症対策として食物繊維が豊富なフードを選ぶと、毛の排出がスムーズになります。
長毛猫のトイレのお手入れで気をつけることは?
長毛猫は毛が長いため、排泄後に毛に汚れが付きやすいです。そのため、粒が大きめの猫砂を使うと毛に絡みにくくなります。
また、排泄物が毛についてしまった場合は、ウェットティッシュなどで優しく拭き取りましょう。
長毛猫の適切な室温と湿度は?
長毛猫が快適に過ごせる室温は22~26℃、湿度は50~60%が理想的です。
特に夏場はエアコンを活用し、冬場は暖房をつけすぎずに適度な温度を保ちましょう。
長毛猫はどのくらいの頻度でトリミングが必要?
基本的に、長毛猫は定期的なブラッシングを行っていればトリミングは不要です。
しかし、毛玉がひどくなったり、夏場に暑そうな場合は部分的にカットするのも選択肢のひとつです。
プロのグルーミングサロンで相談するのも良いでしょう。
長毛猫の性格は?
長毛猫は穏やかでおっとりした性格の子が多い傾向があります。
例えば、ペルシャはマイペースで静かな性格、メインクーンやラグドールは社交的で人懐っこい性格が特徴です。
ただし、個体差もあるため、猫の性格を尊重した接し方を心掛けましょう。
長毛猫は寒さに強い?
長毛猫は被毛が厚いため、寒さに比較的強いです。
ただし、極端に寒い環境では体調を崩すこともあるため、寒冷地では暖かい寝床を用意するなどの対策が必要です。
長毛猫と短毛猫で飼いやすさは違う?
長毛猫は短毛猫に比べて被毛のケアが大変で、ブラッシングやシャンプーの手間がかかります。
しかし、その分ふわふわの毛並みや優雅な見た目が魅力的です。
お手入れの時間を確保できるなら、長毛猫も問題なく飼えます。
長毛猫の平均寿命は?
長毛猫の平均寿命は12~16歳程度ですが、品種や個体によって異なります。
ペルシャは16~18歳、メインクーンは11~14歳、ラグドールは14~16歳が一般的な寿命とされています。
健康管理をしっかり行うことで、より長く一緒に過ごせるでしょう。
長毛猫は初心者でも飼いやすい?
長毛猫はお手入れが必要なため、短毛猫よりも少し手間がかかります。
ただし、おっとりした性格の猫が多いため、初心者でもしっかりとお世話をすれば問題なく飼えます。ブラッシングや健康管理を習慣化できるかがポイントになります。
長毛猫はお手入れが大変な面もありますが、そのふわふわの毛並みや愛らしい性格は多くの人を魅了します。
適切なケアを行い、健康的で快適な環境を整えてあげることで、長く幸せな時間を共に過ごせるでしょう。
この記事の執筆者
nademo編集部
編集部
「いつまでも どこまでも」必要な情報を理解するだけではなく、心もお腹も満たされるような日々のために。
&nademo(アンドナデモ)のコンセプトをもとに、飼い主さんとペットが安堵できる時間を演出します。
※ 当コンテンツで紹介する商品は、実際に社内で利用した経験と、ECサイトにおける売れ筋商品・口コミ・商品情報等を基にして、nademo編集部が独自にまとめています。
※ 本記事はnademoが独自に制作しており、メーカー等から商品提供を受けることもありますが、記事内容や紹介する商品の意思決定には一切関与していません。
※ 記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がnademoに還元されることがあります。
※ 監修者は掲載情報についての監修のみを行っており、掲載している商品の選定はnademo編集部で行っております。
※ 掲載している商品の順番に意図はなく、掲載の順番によってランク付けしているものではありません。